17/10/17(火)19:56:07 いない... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/17(火)19:56:07 No.460023750
いない所でどんどん盛られていく四天王筆頭
1 17/10/17(火)19:57:59 No.460024177
期待値ばかりが上がっていく
2 17/10/17(火)19:59:10 No.460024481
頼光さんってキャスター以外全部に適正ある感じなのん?
3 17/10/17(火)19:59:16 No.460024498
脳内イメージが穀潰しにむくゴリの頭乗っけたようなやつ
4 17/10/17(火)20:01:13 No.460024956
>いない所でどんどん盛られていく四天王筆頭 元の説話とかでも綱は時代を経るごとにどんどん盛られていったらしいので… 鬼の名のついた悪党退治→鬼退治→鬼軍団と大戦争
5 17/10/17(火)20:03:32 No.460025497
筋力技術ときてあと二つはなんだろうなあ
6 17/10/17(火)20:03:33 No.460025500
otogiの印象引きずって人狼のイメージしかないな綱
7 17/10/17(火)20:03:48 No.460025559
そして渡辺の姓を鬼が恐れるので渡辺家は豆まきしなくて良い
8 17/10/17(火)20:04:11 No.460025651
>頼光さんってキャスター以外全部に適正ある感じなのん? 源氏の頭領なら武芸百般ぐらい修めて当然なんだろう
9 17/10/17(火)20:04:24 No.460025697
>元の説話とかでも綱は時代を経るごとにどんどん盛られていったらしいので… >鬼の名のついた悪党退治→鬼退治→鬼軍団と大戦争 書物によっては羅生門でバキちゃんの腕斬ってたり橋の上で斬ってたり街中で斬ってたりとバラバラだしね…
10 17/10/17(火)20:04:53 No.460025822
豆まきで鬼が逃げるようになったのって綱さんのおかげらしいな
11 17/10/17(火)20:04:58 No.460025844
昨日だか一昨日のNHKで綱の事やっててびっくりした
12 17/10/17(火)20:05:47 No.460026050
>そして渡辺の姓を鬼が恐れるので渡辺家は豆まきしなくて良い 節分に鬼閉じ込めて目に豆ぶつける儀式がある地域があるらしいな
13 17/10/17(火)20:06:03 No.460026109
こんなに強くてイケメンで茨木ちゃんの腕でシコる変態だったんでしょう?
14 17/10/17(火)20:06:16 No.460026170
基本お侍は刀弓薙刀で三騎士おまけに騎馬でライダーは持ってるよね そこに戦功と逸話でアサシンやバーサーカーが付いてくるかってとこかね ジャパニーズキャスターだと妖怪と陰陽師と卑弥呼と神様くらいだろうし
15 17/10/17(火)20:06:26 No.460026213
>筋力技術ときてあと二つはなんだろうなあ 耐久と敏捷だな
16 17/10/17(火)20:06:29 No.460026231
>源氏の頭領なら武芸百般ぐらい修めて当然なんだろう そうかバリバリ武闘派全開の時代の武士のしかも統領だもんね武芸百般で当たり前か
17 17/10/17(火)20:06:30 No.460026235
なんで腕斬ったんだっけ美女に化けた鬼…ってのは覚えてるんだが
18 17/10/17(火)20:06:30 No.460026237
>昨日だか一昨日のNHKで綱の事やっててびっくりした (一切名前の出ない茨木ちゃん)
19 17/10/17(火)20:07:53 No.460026571
ゴールデンと見張り中に百物語したり四天王みんなで羅生門で肝試ししたりするからな
20 17/10/17(火)20:08:22 No.460026707
いざ来たら茨木ちゃん絶対怖がると思う
21 17/10/17(火)20:08:39 No.460026782
美女!腕欲しい!鬼だった!
22 17/10/17(火)20:08:50 No.460026833
ジャパニーズキャスターは明らかにやべーやついるしな… お前ちゃうぞそこのキャスターインポ
23 17/10/17(火)20:09:19 No.460026934
そもそもなんで軍事貴族が武人扱いになってんの
24 17/10/17(火)20:09:25 No.460026950
>美女!腕欲しい!鬼だった! キチガイか!?
25 17/10/17(火)20:09:52 No.460027075
名前のない母上の部下の活躍が綱だったことにされてたり盛りに盛られる綱
26 17/10/17(火)20:10:39 No.460027272
剣だと宗矩>頼光と聞いてビビった
27 17/10/17(火)20:10:42 No.460027282
>そもそもなんで軍事貴族が武人扱いになってんの 凄い人にはなんかしらんが盛っておこう ってのが歴史だろう
28 17/10/17(火)20:11:04 No.460027362
>>美女!腕欲しい!鬼だった! >キチガイか!? なんか キラークイーンとか言いそうな渡辺の侍だな
29 17/10/17(火)20:11:23 No.460027427
綱はもしかしたら腕好きじゃないかもしれないじゃん!
30 17/10/17(火)20:12:04 No.460027592
>いざ来たら茨木ちゃん絶対怖がると思う 部屋から出てこなくなるレベルでトラウマ刻まれてるからなぁ
31 17/10/17(火)20:12:15 No.460027637
>>そもそもなんで軍事貴族が武人扱いになってんの >凄い人にはなんかしらんが盛っておこう >ってのが歴史だろう 武家の棟梁が化け物になっちまうー!
32 17/10/17(火)20:12:18 No.460027650
>剣だと宗矩>頼光と聞いてビビった その宗矩の上に卜伝とか信綱とかいるイメージなんだけど実際どうなんだろう
33 17/10/17(火)20:12:29 No.460027692
ハロウィンの前に来ないかな…
34 17/10/17(火)20:13:06 No.460027836
茨木童子は私の母になってくれたかもしれない女性だ
35 17/10/17(火)20:13:27 No.460027920
>剣だと宗矩>頼光と聞いてビビった ビビる意味がわからない
36 17/10/17(火)20:13:40 No.460027972
>剣だと宗矩>頼光と聞いてビビった まあ剣術の最盛期の時代とは差があるだろう
37 17/10/17(火)20:13:49 No.460028009
つまりこの世界の日本の平安時代頃は 人の世界では無かった
38 17/10/17(火)20:14:16 No.460028120
>その宗矩の上に卜伝とか信綱とかいるイメージなんだけど実際どうなんだろう 宗矩>石舟斎ではあるらしい 息子十兵衛は無敵剣豪
39 17/10/17(火)20:14:36 No.460028193
>つまりこの世界の日本の平安時代頃は >人の世界では無かった たぶん神秘の残る最後の時代とかそんなん 妖怪最盛期だしね!
40 17/10/17(火)20:14:45 No.460028220
本来母上もセイバーなんだろうけどなんかこのままだと全員バーサーカー軍団とかにされそうな…
41 17/10/17(火)20:14:51 No.460028240
>>美女!腕欲しい!鬼だった! >キチガイか!? 茨木ちゃんの切った手をめでてたららいこーさんにしかられた
42 17/10/17(火)20:14:57 No.460028265
>>剣だと宗矩>頼光と聞いてビビった >その宗矩の上に卜伝とか信綱とかいるイメージなんだけど実際どうなんだろう 卜伝ちゃん宗矩の間位に居る家康とか言う天下人
43 17/10/17(火)20:15:01 No.460028278
>その宗矩の上に卜伝とか信綱とかいるイメージなんだけど実際どうなんだろう 伝承としてそいつらのが上!って明記がある訳でもないんで料理次第
44 17/10/17(火)20:15:14 No.460028331
鬼といえば平安みたいなとこあるよね 平安とは…安寧…とは…
45 17/10/17(火)20:15:18 No.460028353
そういえば吉良吉影も母親から過保護過干渉うけてたし素養はありそう
46 17/10/17(火)20:15:34 No.460028416
>剣だと宗矩>頼光と聞いてビビった 筋力とかならともかく技術で言うなら当たり前では? 基本時代が進むごとに剣の技術と言うのは進んでいくものだし
47 17/10/17(火)20:15:48 No.460028454
>そもそもなんで軍事貴族が武人扱いになってんの 平安時代じゃ軍事貴族以外名前残らんだろう
48 17/10/17(火)20:15:48 No.460028457
>ジャパニーズキャスターは明らかにやべーやついるしな… 天武天皇…じゃなくて中大兄皇子出してほしい…仏教と神道の戦いは見てみたい
49 17/10/17(火)20:15:48 No.460028461
>>その宗矩の上に卜伝とか信綱とかいるイメージなんだけど実際どうなんだろう >宗矩>石舟斎ではあるらしい >息子十兵衛は無敵剣豪 つまり柳生の中では息子>父親>お祖父ちゃん? 開眼武蔵が息子と同レベルとかそんなんかしら
50 17/10/17(火)20:16:11 No.460028543
星5恒常単体剣になってくれないかなあ
51 17/10/17(火)20:16:12 No.460028545
羅生門でタイマンなら負けないから勝負だって言うから受けて 力比べで完全に押し勝って相撲勝負で投げ飛ばして殴り合いでボコボコにして 殺してやる!って刀で斬りかかってきたから腕を切り飛ばして土産に持ち帰ったぐらいで 鬼辞めて田舎に帰るって言い出すとか茨木ちゃんはさぁ
52 17/10/17(火)20:16:13 No.460028550
>本来母上もセイバーなんだろうけどなんかこのままだと全員バーサーカー軍団とかにされそうな… 鬼が島で縁結んじゃったからバーサーカーなのかねぇ
53 17/10/17(火)20:16:13 No.460028552
>本来母上もセイバーなんだろうけどなんかこのままだと全員バーサーカー軍団とかにされそうな… 日本鯖バーサーカーはもういいよ!
54 17/10/17(火)20:16:20 No.460028576
鬼だの蜘蛛だの相手に剣術鍛えても意味なんぞ大してなかろうからな
55 17/10/17(火)20:16:56 No.460028723
母上は牛御前あるから強いってだけで武人としてはそれほどでもってイメージ
56 17/10/17(火)20:17:00 No.460028740
北の将軍様見りゃわかるとおり権力者なんてあることないこと武勇伝を盛ってくもんだからあんま真面目に考えない方がいいのよ
57 17/10/17(火)20:17:13 No.460028791
茨木ちゃんは人からオニになったタイプなので感性は割りと人間より 「鬼らしく振舞いなさい」と母上に言われたので鬼っぽいことしてる
58 17/10/17(火)20:17:51 No.460028941
>>ジャパニーズキャスターは明らかにやべーやついるしな… >天武天皇…じゃなくて中大兄皇子出してほしい…仏教と神道の戦いは見てみたい 皇室の方々はダメ!
59 17/10/17(火)20:17:52 No.460028943
>ジャパニーズキャスターは明らかにやべーやついるしな… ジャパニーズキャスターは役小角とか弘法大師とか見たい… どっちも明らかにやべーことになる
60 17/10/17(火)20:17:58 No.460028963
やっぱすげぇぜ…綱!
61 17/10/17(火)20:17:59 No.460028967
史実はともかくこっちでは怪異のエキスパートだから対人特化のキチガイどもとは分野が違うということだろう
62 17/10/17(火)20:18:11 No.460029016
ベオウルフ王vs神槍李と同じ理屈だと思う
63 17/10/17(火)20:18:15 No.460029028
やはり鬼だの魔性だのはこの安倍晴明が支配してさしあげないと…
64 17/10/17(火)20:18:27 No.460029081
昔の英霊の剣術なんざ筋力で振り回して反射神経や勘で相手の剣に対処するってものだし とくに西洋とか
65 17/10/17(火)20:18:48 No.460029179
綱はセイバーでほしい もともと純人間なのに母上に憧れて茨木の腕を通じて鬼の力取り込んだとかそんな感じだとベネ これ以上妄想すると痛い目見るのでやめておくが
66 17/10/17(火)20:18:53 No.460029197
平安末期の崇徳さんが最大の怨霊となってるしな それ以後も怨霊が居なくもないんだけどなんか地味
67 17/10/17(火)20:19:21 No.460029321
>これ以上妄想すると痛い目見るのでやめておくが 大丈夫 もうすでに十分以上に痛々しいよ
68 17/10/17(火)20:19:28 No.460029349
母上がセイバーで来たら巴さんとか小太郎も殺す対象になるのかな…
69 17/10/17(火)20:19:49 No.460029441
正確にはむねりんと戦うなら酒呑も母上も鯖の状態じゃきつい 生前の全盛期じゃないと駄目だからもっと狂ってるよむねりん
70 17/10/17(火)20:20:05 No.460029491
沖田の方が強そうですよね~
71 17/10/17(火)20:20:10 No.460029506
全く触れられない同僚二人は…
72 17/10/17(火)20:20:35 No.460029623
まあ結局母上の親バカみたいになるよ
73 17/10/17(火)20:20:39 No.460029634
>母上がセイバーで来たら巴さんとか小太郎も殺す対象になるのかな… あの時代混ざり物とか珍しくないしやっぱ非道を働いたら躊罰大正なんじゃない? 当の母上も混ざり物だし
74 17/10/17(火)20:21:06 No.460029735
>ジャパニーズキャスターは明らかにやべーやついるしな… 君の瞳に 合掌
75 17/10/17(火)20:21:27 No.460029829
母上の場合は鬼というか神に近いやつがまじってるからなあ
76 17/10/17(火)20:21:43 No.460029888
>鬼といえば平安みたいなとこあるよね >平安とは…安寧…とは… 怪異を倒せる人間がいる へいわ!
77 17/10/17(火)20:21:46 No.460029894
>全く触れられない同僚二人は… 四天王の2番目に出てくるのと3番目に出てくる枠
78 17/10/17(火)20:21:46 No.460029895
>母上は牛御前あるから強いってだけで武人としてはそれほどでもってイメージ 無窮A+持ちなのにそれはないだろ…
79 17/10/17(火)20:22:05 No.460029983
綱は茨木ちゃんの腕切り落として家に持ち帰ったというところまでは まだ分かるんだけどこいつ 美女の鬼姫の腕も切り落としててこれは…
80 17/10/17(火)20:22:18 No.460030045
綱 ゴールデン 影が薄いさん 本当に影が薄くて全く知らないさん の四天王だからな
81 17/10/17(火)20:22:28 No.460030097
>君の瞳に >合掌 めっちゃ幸運高そうな人だ
82 17/10/17(火)20:22:47 No.460030178
>鬼といえば平安みたいなとこあるよね >平安とは…安寧…とは… 平安であるようにという祈りを込めたから平安京だ 実際に平安であるわけなかろう
83 17/10/17(火)20:23:27 No.460030359
型月世界だと魔術とは逆に戦闘技術は新しい方が基本強いってのはあんま知られてないよね 比較的近代でかつ年がら年中殺し合いしてた時期にも近い江戸時代の剣術はそりゃ優れてるだろう
84 17/10/17(火)20:23:27 No.460030361
>本当に影が薄くて全く知らないさん 昔見た茨木童子とかの演劇でも討伐しに来てたの3人だったの思い出してダメだった
85 17/10/17(火)20:23:31 No.460030375
>影が薄いさん >本当に影が薄くて全く知らないさん どっちが碓氷でどっちが卜部なのか気になる
86 17/10/17(火)20:23:32 No.460030386
>綱は茨木ちゃんの腕切り落として家に持ち帰ったというところまでは >まだ分かるんだけどこいつ >美女の鬼姫の腕も切り落としててこれは… 鬼童丸を便所にしたりする
87 17/10/17(火)20:23:41 No.460030425
沖田は人間と殺しあってるだけなのになんであんな変な技術に目覚めちゃったの…
88 17/10/17(火)20:23:47 No.460030453
まああの時代の京都なんてそれこそ地獄が顔出してるようなものだし
89 17/10/17(火)20:24:08 No.460030548
橘姫だっけ 綱が切り落とした2人目の鬼は
90 17/10/17(火)20:24:23 No.460030616
冷静に考えてむねのりが弱いわけがない
91 17/10/17(火)20:24:31 No.460030652
なんか鎌で大蛇の首刈ったとかオサレエピソードあるらしいし…
92 17/10/17(火)20:24:47 No.460030741
剣母は果たしてこの先来るだろうか
93 17/10/17(火)20:24:48 No.460030744
綱は三回鬼の腕持ち帰ってるから…内一回は晴明が前にも言ったけどーと直接忠告したのに鬼を家に入れて持ち帰られてる
94 17/10/17(火)20:25:09 No.460030827
なあに燕斬ろうとしてるだけでヤバい奴すらいるんだ問題ねえ
95 17/10/17(火)20:25:12 No.460030841
影薄い同僚のどっちかはまず女体化する
96 17/10/17(火)20:25:23 No.460030891
>なんか鎌で大蛇の首刈ったとかオサレエピソードあるらしいし… 母上の宝具演出で鎌持ってるやついないんですけお…
97 17/10/17(火)20:25:29 No.460030920
魔術はまあ別として技術関係は時代を進めば進むほど洗礼さrウェルってのはまあ現代でもあるしな
98 17/10/17(火)20:25:45 No.460030968
>なあに燕斬ろうとしてるだけでヤバい奴すらいるんだ問題ねえ 遠坂家ブチ切れ問題
99 17/10/17(火)20:25:56 No.460031021
今昔物語とかでも割とバカやってライトニングに叱られたりしてる四天王(綱は真面目なのかあんまそういうのない)
100 17/10/17(火)20:26:03 No.460031049
でも魔界転生のせいでやっぱり頼りになるのは十兵衛 だぜってなる
101 17/10/17(火)20:26:08 No.460031066
>沖田は人間と殺しあってるだけなのになんであんな変な技術に目覚めちゃったの… 幕末だからとしか
102 17/10/17(火)20:26:57 No.460031267
>今昔物語とかでも割とバカやってライトニングに叱られたりしてる四天王(綱は真面目なのかあんまそういうのない) うそつけ綱さ金時と百物語して遊んでたら妖怪の侵入を許した逸話とかあるくせに! 病床の母上が退治したけど
103 17/10/17(火)20:27:00 No.460031282
なんか龍神だか水神の子をうっかり抱えたまま帰ってガチ怒られたのいなかったっけ
104 17/10/17(火)20:27:03 No.460031298
酒呑と腹に穴開けてあっていた聞いて戦慄したよ… ゴールデンも所詮鬼なんだね…
105 17/10/17(火)20:27:09 No.460031325
武蔵ちゃんと小次郎はああいう天才だけど沖田さんはどういう天才なんだろう
106 17/10/17(火)20:27:45 No.460031481
沖田は近藤さんと永倉居ない時点で守られてるからな この二人明確に沖田より強い組だし
107 17/10/17(火)20:27:59 No.460031534
>今昔物語とかでも割とバカやってライトニングに叱られたりしてる四天王(綱は真面目なのかあんまそういうのない) 土蜘蛛退治も元はライトニングが病気で床に伏せてて 四天王が警護してるはずだったのに宴会してて 襲撃に気づかずにライトニングが襲われたという流れだっけ
108 17/10/17(火)20:28:32 No.460031680
>沖田は近藤さんと永倉居ない時点で守られてるからな >この二人明確に沖田より強い組だし 竜馬討伐のとき一人だけ無傷な近藤さんいいよね
109 17/10/17(火)20:28:34 No.460031692
日本以外で鯖化してない剣聖的なのはなんかいる?
110 17/10/17(火)20:28:43 No.460031733
>遠坂家ブチ切れ問題 剣技で魔法の一端のを再現してるだけで他の事象起こせないんだしも頭おかしいなってなるだけだろ
111 17/10/17(火)20:29:17 No.460031863
近藤さんノッブ戦の時も指揮官役だったからな
112 17/10/17(火)20:29:26 No.460031892
サボって遊んでたバカ二人を待つものは 熱出してるのに正座して待ってる母上と あたり一面に転がるさっきまで土蜘蛛だったもの
113 17/10/17(火)20:29:47 No.460031977
ところで生涯山で剣奮ってた農民がいるんじゃが…
114 17/10/17(火)20:29:56 No.460032017
沖田さんは別に剣の天才なだけで特別な拘りはない そこにマシンガンあるなら躊躇なく使う
115 17/10/17(火)20:29:56 No.460032022
綱は小山さんのイメージだな たしかHEIAN牙狼がそうだったから
116 17/10/17(火)20:30:13 No.460032089
>日本以外で鯖化してない剣聖的なのはなんかいる? ムネリンの師匠である上泉とか 剣豪将軍の足利義輝とか?
117 17/10/17(火)20:30:20 No.460032113
近藤さん明確に強い扱いの新撰組ってのも珍しいな大体カリスマ担当だし
118 17/10/17(火)20:30:37 No.460032186
>ムネリンの師匠である上泉とか >剣豪将軍の足利義輝とか? 日本じゃん!
119 17/10/17(火)20:31:28 No.460032355
まあ綱は頼光より強いってくらい盛られてるし… 全国の渡辺さんは皆オーガスレイヤーの子孫だし…
120 17/10/17(火)20:32:37 No.460032634
海外の剣術の流派とかって全く知らないなそう言えば
121 17/10/17(火)20:33:45 No.460032894
西欧もサーベルの達人とかいそうなもんだがよく知らんな…
122 17/10/17(火)20:33:50 No.460032912
あんま国外の英雄譚で剣術が強いって思いつかんな… だいたい全体的に強かったり弓が強かったりだ
123 17/10/17(火)20:33:54 No.460032935
出てない3人が剣槍弓で分かれてるんだよな
124 17/10/17(火)20:33:58 No.460032955
綱と金時が怪談で風邪で寝込んでる自分の警護忘れて遊んでいたのでブチ切れて そのまま家を飛び出して槍で土蜘蛛突き刺し殺して庭に投げ込んで激切れ説教かましました! 酒呑に匹敵するとされる大妖怪なんてそんな死に方でいいんだよ…
125 17/10/17(火)20:34:08 No.460032991
大陸はわりと集団対集団多いからか物語系以外だと剣士として名を馳せたの少なくなるイメージ 剣を使って活躍しても軍略とか付いてくるし
126 17/10/17(火)20:34:19 No.460033034
>日本以外で鯖化してない剣聖的なのはなんかいる? アリー・イブン・アビー・ターリブ!
127 17/10/17(火)20:34:26 No.460033068
>>元の説話とかでも綱は時代を経るごとにどんどん盛られていったらしいので… >>鬼の名のついた悪党退治→鬼退治→鬼軍団と大戦争 >書物によっては羅生門でバキちゃんの腕斬ってたり橋の上で斬ってたり街中で斬ってたりとバラバラだしね… どの逸話でもバキちゃんに家の屋根を壊されるのは共通しているという
128 17/10/17(火)20:34:29 No.460033078
沖田さんとかNOUMINみたいなのは突然変異みたいなもんよ
129 17/10/17(火)20:34:40 No.460033110
剣豪将軍推す人って名前の印象だけで相当補正入ってるでしょって思っちゃう
130 17/10/17(火)20:34:49 No.460033134
未だに直系の渡辺さん家の節分は福は内鬼も内(閉じ込めて殺せの意)してるから…
131 17/10/17(火)20:35:00 No.460033164
>綱と金時が怪談で風邪で寝込んでる自分の警護忘れて遊んでいたのでブチ切れて >そのまま家を飛び出して槍で土蜘蛛突き刺し殺して庭に投げ込んで激切れ説教かましました! >酒呑に匹敵するとされる大妖怪なんてそんな死に方でいいんだよ… 綱と金時もひどいが母も大概だわ…
132 17/10/17(火)20:35:21 No.460033238
大陸の人は長柄が強いイメージ
133 17/10/17(火)20:35:39 No.460033321
そもそも武器の名手自体あんま知らん… 超有名なのってロビンフッドぐらいか
134 17/10/17(火)20:36:04 No.460033427
とりあえず綱は森川か力ちゃんだな…
135 17/10/17(火)20:36:11 No.460033459
剣豪将軍は今の世の国宝って言われてる名刀全部所有してたから…
136 17/10/17(火)20:36:18 No.460033485
剣豪将軍普通に負け戦で傀儡になってるからな…
137 17/10/17(火)20:36:33 No.460033544
>綱と金時が怪談で風邪で寝込んでる自分の警護忘れて遊んでいたのでブチ切れて >そのまま家を飛び出して槍で土蜘蛛突き刺し殺して庭に投げ込んで激切れ説教かましました! >酒呑に匹敵するとされる大妖怪なんてそんな死に方でいいんだよ… 凄い話なのに大体FGOのキャラクターのイメージ通りなのが笑う
138 17/10/17(火)20:36:54 No.460033620
>剣豪将軍推す人って名前の印象だけで相当補正入ってるでしょって思っちゃう 柳生の開祖の師匠だからあまり無下に扱うわけにもいくまい
139 17/10/17(火)20:36:56 No.460033630
>とりあえず綱は森川か力ちゃんだな… 綱吉影やめろや!!
140 17/10/17(火)20:37:30 No.460033741
ドイツ流剣術とかあるよね
141 17/10/17(火)20:38:16 No.460033935
>ドイツ流剣術とかあるよね いすぱにあ
142 17/10/17(火)20:38:18 No.460033938
>酒呑に匹敵するとされる大妖怪 ここまで読んで一瞬母の事かと・・・
143 17/10/17(火)20:38:43 No.460034031
>剣豪将軍推す人って名前の印象だけで相当補正入ってるでしょって思っちゃう でも補正で強くなるのがfateだぜ
144 17/10/17(火)20:38:47 No.460034042
ぐぐったら真っ先に出てきたのがデオンくんちゃんだった ゴーストアンドレディでもクソ強かったなあ…
145 17/10/17(火)20:38:58 No.460034081
襲った土蜘蛛が負傷して逃げ出したのに 地面に垂れた血を目印にして追い込みかけて きっちりお礼参りで〆てくる大将
146 17/10/17(火)20:39:06 No.460034116
>綱は小山さんのイメージだな >たしかHEIAN牙狼がそうだったから ホラーじゃん!! まあそれ言うと母上が黄金騎士になっちまうんだが
147 17/10/17(火)20:41:08 No.460034627
童謡に驚き惑う鬼共を一人残さず斬り殺しと歌われる集団
148 17/10/17(火)20:41:15 No.460034656
呪いの類の風邪だから近日中に土蜘蛛が襲いに来るはずだと警護頼んでそれだから 流石にキレた
149 17/10/17(火)20:41:45 No.460034781
>呪いの類の風邪だから近日中に土蜘蛛が襲いに来るはずだと警護頼んでそれだから >流石にキレた 百物語楽しかったから仕方ないよね!
150 17/10/17(火)20:42:28 No.460034984
そりゃ鍛練してないと腕をきれいに切り落とせないよね
151 17/10/17(火)20:42:38 No.460035030
それでも俺は綱は怪物たちの中で負けないように鍛えまくった人間キャラだと信じてるよ
152 17/10/17(火)20:42:42 No.460035048
いずれ来るだろう吉備津彦はモモキュンソードか神州無敵か
153 17/10/17(火)20:43:00 No.460035139
なんか母が金時の遊びに厳しいの仕方ない気がして来た…
154 17/10/17(火)20:43:37 No.460035273
わんわん泣きながらキレて説教する母がすごい想像つく
155 17/10/17(火)20:44:20 No.460035471
茨木ちゃんだけならともかく他の腕も持ち帰ってるのは手首フェチ呼ばわりされても仕方ないと思うの
156 17/10/17(火)20:44:35 No.460035534
>呪いの類の風邪だから近日中に土蜘蛛が襲いに来るはずだと警護頼んでそれだから >流石にキレた うn・・・ >そのまま家を飛び出して槍で土蜘蛛突き刺し殺して庭に投げ込んで激切れ説教かましました! でもこれ警護する必要なかったよね?
157 17/10/17(火)20:45:38 No.460035801
>でもこれ警護する必要なかったよね? 統領がまさにこれから襲われるといううときに遊び惚けるのはさすがにちょっと…
158 17/10/17(火)20:45:47 No.460035825
フハハハ如何に頼光といえど我が呪の前には赤子同然よ! おまけに郎党も遊ばせているとはこれこそ千載一遇 死ねぇーい!!
159 17/10/17(火)20:45:50 No.460035838
>茨木ちゃんだけならともかく他の腕も持ち帰ってるのは手首フェチ呼ばわりされても仕方ないと思うの まあ手柄の証明に死体の一部もってくのはよくある話だし…
160 17/10/17(火)20:46:07 No.460035913
>でもこれ警護する必要なかったよね? 病にふせっている! 母を!
161 17/10/17(火)20:46:15 No.460035945
>フハハハ如何に頼光といえど我が呪の前には赤子同然よ! >おまけに郎党も遊ばせているとはこれこそ千載一遇 >死ねぇーい!! グシャッ
162 17/10/17(火)20:46:20 No.460035962
fateの世界にはゲルマン忍法とか無いの?
163 17/10/17(火)20:46:38 No.460036024
>>そのまま家を飛び出して槍で土蜘蛛突き刺し殺して庭に投げ込んで激切れ説教かましました! >でもこれ警護する必要なかったよね? 綱と金時がどこまで真面目に警護してくれるかで信頼とか愛情とかそういうのをもっと見たかったんだろう 百物語に熱中して妖怪素通り状態だったけど
164 17/10/17(火)20:46:40 No.460036035
>フハハハ如何に頼光といえど我が呪の前には赤子同然よ! >おまけに郎党も遊ばせているとはこれこそ千載一遇 >死ねぇーい!! >あたり一面に転がるさっきまで土蜘蛛だったもの
165 17/10/17(火)20:47:01 No.460036093
たぶんこれ怒りと情けなさで普段より容赦なくなってるパターンだ…
166 17/10/17(火)20:47:48 No.460036270
碓井さんは単独で山を巻く大蛇をブチ殺したり温泉を掘り当てたりしてる 卜部さんは「射撃技術が高すぎて避けやすいですね」と部下に言われたり肝試しで全く動じない胆力がある
167 17/10/17(火)20:48:10 No.460036370
>フハハハ如何に頼光といえど我が呪の前には赤子同然よ! >おまけに郎党も遊ばせているとはこれこそ千載一遇 >死ねぇーい!! >あたり一面に転がるさっきまで土蜘蛛だったもの まさにDIE SET DOWNなんやな…
168 17/10/17(火)20:48:16 No.460036397
母上って型月の設定的には強いのかな
169 17/10/17(火)20:48:26 No.460036432
>>茨木ちゃんだけならともかく他の腕も持ち帰ってるのは手首フェチ呼ばわりされても仕方ないと思うの >まあ手柄の証明に死体の一部もってくのはよくある話だし… イバラギン腕交換リレーを3セットはさすがに言い訳効かないと思う
170 17/10/17(火)20:48:38 No.460036476
綱は光源氏のモチーフになった源融の子孫とされるのでイケメンらしい
171 17/10/17(火)20:48:41 No.460036488
>卜部さんは「射撃技術が高すぎて避けやすいですね」と部下に言われたり肝試しで全く動じない胆力がある どうなんだこれ
172 17/10/17(火)20:48:48 No.460036519
渡辺が魔除けになるし綱は対魔力というか初代様の境界よりみたいなの持ってそう
173 17/10/17(火)20:48:52 No.460036542
ネタが無くなると逸話もだんだんケイ兄さんみたいになっていくのね…
174 17/10/17(火)20:48:54 No.460036554
>母上って型月の設定的には強いのかな 四天王全員の強いところをオールマイティーに持ってらっしゃる
175 17/10/17(火)20:49:42 No.460036773
ねえ四天王っていうか日本人鯖ほぼ狂適正もちなんだけどどういうことなの
176 17/10/17(火)20:49:49 No.460036798
>>母上って型月の設定的には強いのかな >四天王全員の強いところをオールマイティーに持ってらっしゃる ビッグワン…
177 17/10/17(火)20:50:26 No.460036944
>渡辺が魔除けになるし綱は対魔力というか初代様の境界よりみたいなの持ってそう 渡辺の姓:魔性特攻付与
178 17/10/17(火)20:50:36 No.460036987
正気なれば大業ならず
179 17/10/17(火)20:50:55 No.460037085
>>まあ手柄の証明に死体の一部もってくのはよくある話だし… >イバラギン腕交換リレーを3セットはさすがに言い訳効かないと思う (毎回壊される渡部家の屋根)
180 17/10/17(火)20:50:57 No.460037095
>ねえ四天王っていうか日本人鯖ほぼ狂適正もちなんだけどどういうことなの 俵卿とイモゲ親子はまだまともだろ!
181 17/10/17(火)20:51:20 No.460037217
水着母上は神造兵器まで使ってたな
182 17/10/17(火)20:51:22 No.460037228
>ねえ四天王っていうか日本人鯖ほぼ狂適正もちなんだけどどういうことなの 大陸から見ると狭い国土で豊臣か徳川の時代になるまで争い続けていた民族だから適正
183 17/10/17(火)20:51:27 No.460037259
>母上って型月の設定的には強いのかな 牛頭天王の化身なのでうn 見ようによっては駄狐オリジナルの愚弟の化身とも言える
184 17/10/17(火)20:51:51 No.460037344
>母上って型月の設定的には強いのかな 神格宿してるし狂宝具は神使呼び出して槍母の宝具は呼び方変えると帝釈天のヴァジュラのオリジナルぶん投げてるって時点でヤバさは伝わると思う
185 17/10/17(火)20:52:04 No.460037400
>水着母上は神造兵器まで使ってたな どっから出したアレ!
186 17/10/17(火)20:52:21 No.460037468
良いよね牛頭天皇の紳士たち
187 17/10/17(火)20:52:43 No.460037563
>俵卿とイモゲ親子はまだまともだろ! イモゲイトくんは鬼モードあるし普通に狂適正持ちでは
188 17/10/17(火)20:52:48 No.460037583
>神格宿してるし狂宝具は神使呼び出して槍母の宝具は呼び方変えると帝釈天のヴァジュラのオリジナルぶん投げてるって時点でヤバさは伝わると思う カルナ「……なんで?」 ラーマ「……なんで?」 アルジュナ「……なんで?」
189 17/10/17(火)20:52:55 No.460037611
ゴールデンも頼光も血筋的に強いのは分かるけど綱はなんなの …と思ったけど綱もGENJIの郎党か…
190 17/10/17(火)20:53:20 No.460037695
>>卜部さんは「射撃技術が高すぎて避けやすいですね」と部下に言われたり肝試しで全く動じない胆力がある >どうなんだこれ 一応こんなでも田村麻呂卿の子孫だ
191 17/10/17(火)20:54:22 No.460037937
やはりGENJIは人外・・・
192 17/10/17(火)20:54:31 No.460037978
>一応こんなでも田村麻呂卿の子孫だ やばいのはわかった
193 17/10/17(火)20:55:00 No.460038077
卜部さんは大事な刀を盗まれて怒られたこともある