ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/17(火)19:23:04 No.460016480
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/17(火)19:24:11 No.460016698
そうかな…そうかも…
2 17/10/17(火)19:24:50 No.460016824
ネズミ捕り中の警察は人権がないみたいな公平なルール作ってほしい
3 17/10/17(火)19:26:20 No.460017125
>ネズミ捕り中の警察は人権がないみたいな公平なルール作ってほしい 止まれ持って出てきたところ撥ねられるからだめ
4 17/10/17(火)19:26:59 No.460017259
>ネズミ捕り中の警察は人権がないみたいな公平なルール作ってほしい 法定速度を守れば良いだけの話では?
5 17/10/17(火)19:27:09 No.460017290
一般市民を狙い撃つならころころされる覚悟ぐらい持てや!
6 17/10/17(火)19:28:24 No.460017575
>そうかな…そうかも… まさかこれの元ネタ?
7 17/10/17(火)19:29:02 No.460017716
一時停止線で止まった止まらなかった問答起こす公権力はつま先ごと落とされたらいいと思うよ…
8 17/10/17(火)19:29:16 No.460017780
一度痛い目見たら次からやらないだろうからネズミ捕りは必要だよ 痛い目見ないと分からない子はいっぱいいるし
9 17/10/17(火)19:29:50 No.460017903
>まさかこれの元ネタ? そうかな…
10 17/10/17(火)19:29:51 No.460017904
見てない時に交通ルールを守るべき
11 17/10/17(火)19:30:03 No.460017948
>法定速度を守れば良いだけの話では? 交通違反って速度違反だけじゃないぞ こういう待ち伏せは大体見えにくい標識とかの場所で張ってるから
12 17/10/17(火)19:30:26 No.460018038
そこにいるかもしれないって認識が広まるだけで いない場合もルール守らせる効果はあるからね
13 17/10/17(火)19:30:34 No.460018079
>>まさかこれの元ネタ? >そうかな… そうかも…
14 17/10/17(火)19:30:48 No.460018130
>>そうかな…そうかも… >まさかこれの元ネタ? 留年させるぞ!
15 17/10/17(火)19:31:03 No.460018183
オービス探知機違法にしよ
16 17/10/17(火)19:32:04 No.460018409
どうせするタイミングもする場所も決まってるから実質告知済みみたいなもんじゃn
17 17/10/17(火)19:33:03 No.460018603
もしかしたら見えなくてもいるんではないか? って抑止力になるから意味はあるだろう 見えるとこにしかいないなら見えないから今日はオッケーってなる奴もいるし
18 17/10/17(火)19:33:25 No.460018671
>こういう待ち伏せは大体見えにくい標識とかの場所で張ってるから つまり普段から交通法規なんてまもってないけど 隠れて捕まえるのは卑怯だと思いますという事で?
19 17/10/17(火)19:33:30 No.460018688
真夏の草むらに隠れてスピード検知するおまわりさんはポケモンか?と問いたくなる
20 17/10/17(火)19:33:34 No.460018697
ねずみ捕りってスピード超過より一時停止の方が多くね
21 17/10/17(火)19:34:36 No.460018911
見られなければルールは破っていいなんて考えしてる方がおかしいよ 交通ルール守らないと死人出るかもしれないのに
22 17/10/17(火)19:35:02 No.460019008
>そうかな…そうかも… >まさかこれの元ネタ? …とし君がそう言うなら……
23 17/10/17(火)19:36:15 No.460019280
>ねずみ捕りってスピード超過より一時停止の方が多くね 別のチームがやるというか超過側が一時停止無視を兼ねやすいからねぇ
24 17/10/17(火)19:36:38 No.460019366
>>法定速度を守れば良いだけの話では? >交通違反って速度違反だけじゃないぞ >こういう待ち伏せは大体見えにくい標識とかの場所で張ってるから 見えにくければ法を犯していいと?
25 17/10/17(火)19:37:18 No.460019518
ただもし引っかかったら何か言いたくなっちゃうものかもしれん
26 17/10/17(火)19:37:20 No.460019526
>見られなければルールは破っていいなんて考えしてる方がおかしいよ もしかしたら追い越し車線事故起こした人の仲間なのかもしれない
27 17/10/17(火)19:37:37 No.460019585
>見えにくければ法を犯していいと? 左様 知らなかったのなら犯罪ではない!
28 17/10/17(火)19:38:34 No.460019765
>ねずみ捕りってスピード超過より一時停止の方が多くね 一般的にネズミ捕りと言ったら スピード取り締まりの事を言うじゃん?
29 17/10/17(火)19:38:58 No.460019839
ドラレコ動画たくさん見てから一時停止とかをいつも以上に守るようになった
30 17/10/17(火)19:39:45 No.460019976
>やる気のある役立たずはどうすべきでしょうか 辞めさせる
31 17/10/17(火)19:39:55 No.460020009
ありとあらゆる道路に警官くまなく配備できるならそっちの方が抑止力にはなるけど 現実的には無理なんだからもしかしたらいるかもしれないと思わせる方が有効だわな
32 17/10/17(火)19:39:56 No.460020020
てかこの女サイコでバケモノじゃねえの?
33 17/10/17(火)19:40:27 No.460020139
そうかな…
34 17/10/17(火)19:40:47 No.460020211
そうかも…
35 17/10/17(火)19:41:05 No.460020286
タンスの裏は白バイの卵でいっぱいだーっ!
36 17/10/17(火)19:41:19 No.460020339
街路樹が伸びきってて「進入禁止」の看板が見えないから逆走が頻繁に起こる路地で隠れて待ち構えてる話あったな クソ過ぎる
37 17/10/17(火)19:41:19 No.460020341
最近はそうでもないけどこの漫画が描かれた時期はマジでネズミ捕りはいくら悪しざまに言って良いみたいな風潮だったと思う
38 17/10/17(火)19:41:53 No.460020462
見張りは見張ってる間しか効果がないけど罰を与えればまともな人は2度とやらないから…
39 17/10/17(火)19:42:17 No.460020563
>見えにくければ法を犯していいと? まず先に標識何とかすればよろしい 後姿見せといても標識見えにくけりゃ変わらんのにわざわざ隠れてるのが良くわからん
40 17/10/17(火)19:42:30 No.460020618
犯罪未然に防ごうとすると治安維持法みたいなことになるし…
41 17/10/17(火)19:42:39 No.460020659
ネットの中で自衛隊は聖域で警察は悪みたいな扱いの界隈は確かにあった
42 17/10/17(火)19:42:45 No.460020684
どっかにネズミ捕りがいるって認識させたほうが効果高そうだしな
43 17/10/17(火)19:43:00 No.460020754
警察は犯罪を未然に防ぐことを目的とした組織じゃないし
44 17/10/17(火)19:43:37 No.460020907
標識を何とかするにもお金がいる つまり違反金徴収だ
45 17/10/17(火)19:44:11 No.460021030
ネズミ捕りに文句言う奴は違反して捕まったことがありますと言ってるようなもんだ
46 17/10/17(火)19:45:03 No.460021221
取れるであろう罰金予想額が予算に組み込まれてるので未然に防ぐことはないよ
47 17/10/17(火)19:45:18 No.460021280
一時停止したと判断する基準を明確にしてほしい その方が警察官と揉めないだろうし
48 17/10/17(火)19:45:26 No.460021309
罰金取れないと困るからな…
49 17/10/17(火)19:45:50 No.460021398
>一時停止したと判断する基準を明確にしてほしい >その方が警察官と揉めないだろうし 停止したらだろ
50 17/10/17(火)19:46:50 No.460021602
>一時停止したと判断する基準を明確にしてほしい >その方が警察官と揉めないだろうし 決まってるよ! 完全に制止したらだよ
51 17/10/17(火)19:46:54 No.460021621
今の技術だと監視カメラでナンバープレート拾って後日訪問した方が早そう でも車のナンバーじゃ免許までは結び付かないか
52 17/10/17(火)19:47:03 No.460021659
ところで税務署や労基署が抜き打ちで来るの あれもなにか法律に引っかかりませんかね?
53 17/10/17(火)19:47:41 No.460021833
年末だけ活性化するのはどうなんだ
54 17/10/17(火)19:47:50 No.460021869
ネズミ捕りは実際に運転しているかしていないかで評価変わるからな
55 17/10/17(火)19:49:00 No.460022149
納税者だと思って優しくしてりゃつけあがりやがって!!
56 17/10/17(火)19:49:19 No.460022229
踏切一時停止のねずみ捕りは死ね以外の感想が出て来ない 止まってんだろうが!
57 17/10/17(火)19:50:16 No.460022442
では我々はなすすべもなく 赤信号待ち時にソシャゲのスタミナ消費を我慢し続けろというのか!
58 17/10/17(火)19:50:40 No.460022525
>では我々はなすすべもなく >赤信号待ち時にソシャゲのスタミナ消費を我慢し続けろというのか! 我慢しろ!
59 17/10/17(火)19:51:01 No.460022603
>でも車のナンバーじゃ免許までは結び付かないか ナンバーから住所までわかるよ 警察官が訪問じゃなくハガキで知らせて出頭させる オービスで撮られたときこういう流れだったし
60 17/10/17(火)19:51:30 No.460022709
どっちにしても捕まるやつが悪いとしか
61 17/10/17(火)19:51:32 No.460022720
>一時停止したと判断する基準を明確にしてほしい >その方が警察官と揉めないだろうし こういう奴が免許持って車乗ってるって恐ろしいね
62 17/10/17(火)19:51:35 No.460022732
警察は検挙数のノルマをこなすための組織だからな 事故の発生率を下げることで検挙率が下がってしまったら元も子もないので 事故の発生率が上がろうとより検挙しやすい方法を取るのは当然
63 17/10/17(火)19:51:52 No.460022794
>どっちにしても捕まるやつが悪いとしか 標識が隠されててもか
64 17/10/17(火)19:51:54 No.460022801
カッコ悪いのは分かってるけど鈴木くんや佐藤くんだってスピード違反してるじゃん! なんで俺だけ!って言いたくなる(背後を猛スピードで飛ばす風圧を受けつつ)
65 17/10/17(火)19:51:56 No.460022809
>あれもなにか法律に引っかかりませんかね? 法律で規定されてる権限で行ってるから無理だよ その代わりに法律を変える様に行動する権利は存在するから いやなら改正目指して頑張りなさい
66 17/10/17(火)19:52:09 No.460022854
俺も免許取りたてで初めてネズミ捕りされてから一時停止で止まるようになったし……
67 17/10/17(火)19:52:31 No.460022955
>警察は検挙数のノルマをこなすための組織だからな >事故の発生率を下げることで検挙率が下がってしまったら元も子もないので >事故の発生率が上がろうとより検挙しやすい方法を取るのは当然 まだこんな時代遅れなこと言っている人がいるのが驚き
68 17/10/17(火)19:52:44 No.460022991
>こういう奴が免許持って車乗ってるって恐ろしいね さすがに免許持ってない中学生とかじゃないかな…
69 17/10/17(火)19:52:45 No.460022996
右折待ちの車は左から追い越してもよい
70 17/10/17(火)19:53:02 No.460023059
隠れてノルマ達成させるような加点法でなく 管轄で交通違反が出る度減点される減点法でやればよくないか?
71 17/10/17(火)19:53:14 No.460023096
>ナンバーから住所までわかるよ しかたないナンバープレートは複数用意しよう
72 17/10/17(火)19:53:18 No.460023113
道路交通法を守ればしょっぴかれませんよ
73 17/10/17(火)19:53:18 No.460023114
>踏切一時停止のねずみ捕りは死ね以外の感想が出て来ない >止まってんだろうが! 本当に完全に止まってるなら同情もするけど 完全に1秒間その場で動かないくらいまで止まらないとただの減速としか判定されないからね
74 17/10/17(火)19:53:30 No.460023160
>標識が隠されててもか 意味が分からん
75 17/10/17(火)19:53:37 No.460023187
信号のない横断歩道の影に隠れてたりする 歩行者いるときに車通ると捕まえる
76 17/10/17(火)19:53:41 No.460023204
>いやなら改正目指して頑張りなさい いまテロ教唆された気がする
77 17/10/17(火)19:53:45 No.460023221
>まだこんな時代遅れな警察がいるのが驚き
78 17/10/17(火)19:53:54 No.460023262
>>標識が隠されててもか >意味が分からん >街路樹が伸びきってて「進入禁止」の看板が見えないから逆走が頻繁に起こる路地で隠れて待ち構えてる話
79 17/10/17(火)19:53:55 No.460023265
>右折待ちの車は進路妨害なのでぶつけても良い
80 17/10/17(火)19:54:05 No.460023298
>まだこんな時代遅れなこと言っている人がいるのが驚き 時代遅れなノルマ式採用してる組織には時代遅れの批判が向けられるのは当然では
81 17/10/17(火)19:54:08 No.460023305
>カッコ悪いのは分かってるけど鈴木くんや佐藤くんだってスピード違反してるじゃん! >なんで俺だけ!って言いたくなる(背後を猛スピードで飛ばす風圧を受けつつ) (以後学校でチクリ屋というあだ名がつく「」)
82 17/10/17(火)19:54:09 No.460023310
一時停止は完全に止まらないとダメだよ 警察が信用できなかったらドラレコ入れた方がいいよ 警察以外の事故とかでもドラレコ入れた方がいいよ
83 17/10/17(火)19:54:25 No.460023369
何もしてないのにID出されたと主張する人の匂いがする
84 17/10/17(火)19:54:49 No.460023453
一時停止標識の前に観光看板設置されてるとこあったな…
85 17/10/17(火)19:54:50 No.460023457
>街路樹が伸びきってて「進入禁止」の看板が見えないから逆走が頻繁に起こる路地で隠れて待ち構えてる話 この一例だけで何言ってんだとしか
86 17/10/17(火)19:54:50 No.460023461
>街路樹が伸びきってて「進入禁止」の看板が見えないから逆走が頻繁に起こる路地で隠れて待ち構えてる話 隠されてるんじゃなくて 隠れてるんじゃないそれ
87 17/10/17(火)19:55:04 No.460023519
ノルマ方式なのは都市伝説なのかどうなのか
88 17/10/17(火)19:55:11 No.460023544
自分の足で120km/hにて走った場合は逮捕されないという矛盾
89 17/10/17(火)19:55:13 No.460023553
>時代遅れなノルマ式採用してる組織には時代遅れの批判が向けられるのは当然では 君の脳内の警察ではそういう事になってる 現実の警察では違う事になってる それだけの事だな
90 17/10/17(火)19:55:29 No.460023611
>街路樹が伸びきってて「進入禁止」の看板が見えないから逆走が頻繁に起こる路地で隠れて待ち構えてる話 警察が隠してるわけじゃないじゃん
91 17/10/17(火)19:55:46 No.460023660
>自分の足で120km/hにて走った場合は逮捕されないという矛盾 今度から自分で走るか…
92 17/10/17(火)19:56:03 No.460023733
>>街路樹が伸びきってて「進入禁止」の看板が見えないから逆走が頻繁に起こる路地で隠れて待ち構えてる話 >隠されてるんじゃなくて >隠れてるんじゃないそれ 警察が原因を認識してるのに行政に提言しないのは問題じゃないか 市政の不備を点数稼ぎに利用してるんだから
93 17/10/17(火)19:56:13 No.460023774
>まだこんな時代遅れなこと言っている人がいるのが驚き 点数制でやってる組織が時代遅れじゃないとでも
94 17/10/17(火)19:56:52 No.460023929
すみません…「たまたま」一時停止の看板が 「街路樹」で隠れていました…こんなコトってあるんですねェ…
95 17/10/17(火)19:57:03 No.460023969
>自分の足で120km/hにて走った場合は逮捕されないという矛盾 そもそも自分の足を使って時速120kmで走れるのは人間じゃないから人権はないわけだし逮捕はされなくて当然じゃないかな
96 17/10/17(火)19:57:06 No.460023982
身内に一人でも警察官いればいまだに実質ノルマ方式なのわかるだろうになんで改善されてるに決まってると思い込んでんの
97 17/10/17(火)19:57:07 No.460023987
>点数制でやってる組織が時代遅れじゃないとでも つまり運転免許は時代遅れ…?
98 17/10/17(火)19:57:08 No.460023991
特定の時間だけ進入禁止というよくわからん規制のところは警察の点数稼ぎポイントみたいになってるなあ
99 17/10/17(火)19:57:18 No.460024033
>一度痛い目見たら次からやらないだろうからネズミ捕りは必要だよ >痛い目見ないと分からない子はいっぱいいるし まともな知能あれば学ぶけどね 学習能力も想像力も無いバカが隠れてやるのは卑怯だとか喚くんんだ
100 17/10/17(火)19:57:32 No.460024087
>警察が原因を認識してるのに行政に提言しないのは問題じゃないか >市政の不備を点数稼ぎに利用してるんだから そのケースは市民が既に言ってるんじゃないの? それでも切られないなら理由があるんだろう
101 17/10/17(火)19:57:36 No.460024099
>警察が原因を認識してるのに行政に提言しないのは問題じゃないか >市政の不備を点数稼ぎに利用してるんだから 役所にいえ
102 17/10/17(火)19:57:52 No.460024148
警察持ち上げてる奴のレスが尽く臭い
103 17/10/17(火)19:57:59 No.460024178
こんな事をするために警察官を志したのか聞いてみたい
104 17/10/17(火)19:58:04 No.460024198
やいのやいのやいのやいの!
105 17/10/17(火)19:58:20 No.460024257
気振りジジイがこっちに向かってなんかやたら怒鳴ってる… こわ…無視しとこと思ってたら一通逆走してたことあるよ
106 17/10/17(火)19:58:25 No.460024285
警察が>警察持ち上げてる奴のレスが尽く臭い 持ち上げてるように見えるなら病気だぞ…
107 17/10/17(火)19:58:38 No.460024345
警察官だってノルマ制なのでポイント稼がなきゃいけないのだ 堂々と見張ってたら違反してくれないだろ
108 17/10/17(火)19:58:40 No.460024357
冤罪じゃないなら素直に捕まっとけや
109 17/10/17(火)19:58:46 No.460024384
日本の警察は時代遅れな組織という事だ
110 17/10/17(火)19:58:57 No.460024428
叩かないと持ち上げていると言い出す思考がもう異常すぎる…
111 17/10/17(火)19:59:19 No.460024516
としくんの声がCVベジータで再生される
112 17/10/17(火)19:59:27 No.460024549
>日本の警察は時代遅れな組織という事だ 古い慣習に凝り固まってるってのはあるな かといって賄賂上等な海外が良いとも思わないけど
113 17/10/17(火)20:00:15 No.460024727
うちの近所にも2箇所ほどこういう初見殺しのスポットがあるな 傍を走る暴走族には目もくれないところがなかなかどうして
114 17/10/17(火)20:00:28 No.460024788
バイクに乗ると警察が嫌いになる
115 17/10/17(火)20:00:30 No.460024794
こういうスレには警察のすることはすべて正しいって子が沸くよね
116 17/10/17(火)20:00:32 No.460024799
>特定の時間だけ進入禁止というよくわからん規制のところは警察の点数稼ぎポイントみたいになってるなあ 通学路だったり大きな搬入口だったりとちゃんと意味があるんじゃないの
117 17/10/17(火)20:00:44 No.460024850
引用すらまともに出来ないほど興奮しないで下さいよ
118 17/10/17(火)20:00:47 No.460024857
事実を書き込んだだけなのに妄想を根拠に否定するのは持ち上げじゃないの?
119 17/10/17(火)20:01:05 No.460024920
>通学路だったり大きな搬入口だったりとちゃんと意味があるんじゃないの あっても理解できないやつには無意味なのよ
120 17/10/17(火)20:01:08 No.460024933
なんか誤字酷いよね 阿修羅の人かな
121 17/10/17(火)20:01:13 No.460024957
>車に乗ると警察が嫌いになる
122 17/10/17(火)20:01:14 No.460024964
道路計画自体がおかしい道路あるよね
123 17/10/17(火)20:01:23 No.460025000
違反起きるの待つより起きる前に抑止がベストだと思います
124 17/10/17(火)20:01:29 No.460025021
本当にどこの道路でも交通違反危険運転ゼロとしか言えないような場合 どこもかしこもノルマ未達成扱いな人ばっかりになるんだろうか
125 17/10/17(火)20:01:54 No.460025107
>事実を書き込んだだけなのに妄想を根拠に否定するのは持ち上げじゃないの? 事実であるならソースをちゃんと示さないと どうせソースはネットなんだろうけど
126 17/10/17(火)20:02:47 No.460025320
1車線から2車線に拡張した交差点でたまに人死んでてずっと信号設置の要望を市に出されてるけど信号設置の判断は警察管轄だからと何年も放置されたまんまだった
127 17/10/17(火)20:03:02 No.460025378
ヒーローがいなければ悪党も発生しない 本当に悪を根絶したいのならヒーローを辞めることだ
128 17/10/17(火)20:03:13 No.460025432
>車に乗ると警察が嫌いになる ならないなあ
129 17/10/17(火)20:03:15 No.460025439
一時停止とかではないが車線変更禁止のオレンジの奴がクソで初見だとまず間違いなく望まぬ方向に進まされるかオレンジ無視して車線変更するか進んではいけない方向に進むハメになる場所が近所に結構ある
130 17/10/17(火)20:03:27 No.460025475
>こういうスレには警察のすることはすべて正しいって子が沸くよね 酷い冤罪事件のルポとか読むと警察のすることがすべて正しいみたいな世の中になったら嫌だなとは思う 思うが職質に絡む動画をYouTubeにあげる変な人と一緒にされたら嫌だなとも思う こういうスレで怒ってる人はそういう人と思われても仕方ないとも思う
131 17/10/17(火)20:03:48 No.460025561
>違反起きるの待つより起きる前に抑止がベストだと思います その通りだと思います でも事実上無理だから違反起きてから潰すね…
132 17/10/17(火)20:04:04 No.460025625
>こういうスレには警察のすることはすべて正しいって子が沸くよね すべて正しいなんて言っている人はいないと思うが 逆に警察を叩きたくて仕方ない子はいるが
133 17/10/17(火)20:04:21 No.460025687
まあヒマだからやらせてんだろうし日本が平和な証拠なんでない
134 17/10/17(火)20:04:51 No.460025816
>でも事実上無理だから違反起きてから潰すね… それが見せしめになって抑止力になることを期待するしかないんだよね…
135 17/10/17(火)20:04:56 No.460025834
別に切符切られるかもしれないで抑止させるのはいいと思うけど ノルマ制だのネズミ捕りだのなんてヘイト稼ぐ事よりもっといい方法考えればいいのにね
136 17/10/17(火)20:04:57 No.460025837
わたし住宅街走るの嫌い!なドライバーが多いのはこのせいか…
137 17/10/17(火)20:05:17 No.460025925
自転車は歩道走っててくだち!マジで!
138 17/10/17(火)20:05:27 No.460025969
>ヒーローがいなければ悪党も発生しない >本当に悪を根絶したいのならヒーローを辞めることだ ヒーローがいるから悪党が発生する場合もあるけど大抵の悪人って別にヒーローがいようがいまいが悪さするよね
139 17/10/17(火)20:05:37 No.460026008
むしろ隠れることでいついるか分からないと思うから抑止効果につながるだろう あそこは警察が隠れてるから気を付けようって ずっといるわけにもいかんし
140 17/10/17(火)20:05:59 No.460026095
としあきはまだ分からんかも知らんがこういう取り締まりがある と知らせるだけでも十分抑止力なんやで…
141 17/10/17(火)20:06:08 No.460026131
あそこに警察がいる!だとあそこには警察居ないから大丈夫って発想もできるからな いつどこから警察官が飛び出すかもしれないというプレッシャーも必要なのだ
142 17/10/17(火)20:06:13 No.460026154
>違反起きるの待つより起きる前に抑止がベストだと思います 24時間常に見張ってるわけにもいかないから一度痛い目見せておけばそれ以降の違反を抑止できるから痛い目見せて学習させるね
143 17/10/17(火)20:06:19 No.460026186
1度切符きられると(この辺たしか警察見張ってたな…)って安全運転になったりするからねぇ
144 17/10/17(火)20:06:29 No.460026233
いいよね一時停止や信号で完全に停止して煽られるの… よくない…
145 17/10/17(火)20:06:40 No.460026268
>1車線から2車線に拡張した交差点でたまに人死んでてずっと信号設置の要望を市に出されてるけど信号設置の判断は警察管轄だからと何年も放置されたまんまだった 信号設置の必要条件と択一条件満たしてないんだろ
146 17/10/17(火)20:06:57 No.460026350
>自転車は歩道走っててくだち!マジで! 橋の上で車道側走るのマジ死ねばいいと思う 邪魔なんだよ!?
147 17/10/17(火)20:07:06 No.460026376
>自転車は歩道走っててくだち!マジで! 左側ならまだ許すよ…逆走はおめーまじで死にたいのか!ってなる
148 17/10/17(火)20:07:11 No.460026399
>むしろ隠れることでいついるか分からないと思うから抑止効果につながるだろう >あそこは警察が隠れてるから気を付けようって >ずっといるわけにもいかんし そういうことが多い場所ってわかってやってるならむしろいるべきじゃない?
149 17/10/17(火)20:07:19 No.460026430
そうだねが1しかないのがマーカーになってる…
150 17/10/17(火)20:08:02 No.460026629
徳が高まったと考えればよろしい
151 17/10/17(火)20:08:09 No.460026655
自転車はどこを走っても邪魔な存在扱いだ たとえ自転車レーンを走ってても
152 17/10/17(火)20:08:30 No.460026743
ねずみ取りエリアってわかってるだけでみんな速度下げるからねぇ わかってない人は突出して捕まる
153 17/10/17(火)20:08:37 No.460026776
>そういうことが多い場所ってわかってやってるならむしろいるべきじゃない? そのレスを見てむしろいるべきの意味が分からん…
154 17/10/17(火)20:09:25 No.460026951
>違反起きるの待つより起きる前に抑止がベストだと思います 実際それがベストなんだけどそれをする権限が警察に与えられてないからしょうがない もっともその権限与えると暴走しかねないって危惧があるから保守ですら延々と討論して法改正に進まないんだが
155 17/10/17(火)20:09:58 No.460027110
ここは違反が多発してます 違反=事故につながること 原因の是正と抑止が重要なんではないでしょうか 違反行動起きた時点で危険度が発生してるわけで
156 17/10/17(火)20:11:12 No.460027389
>>そういうことが多い場所ってわかってやってるならむしろいるべきじゃない? >そのレスを見てむしろいるべきの意味が分からん… 警察がいるだろうなスピード落とそう事故が減るってことだと思う
157 17/10/17(火)20:11:33 No.460027457
>警察が>警察持ち上げてる奴のレスが尽く臭い この特徴的な引用ミスは例の人ですね
158 17/10/17(火)20:11:34 No.460027468
>道路計画自体がおかしい道路あるよね 道路設計してる奴って道交法知らねえんじゃねえのって道あるよね 警視庁だと交差点の自転車横断帯とか位置おかしくて危ないから消すねって方針になったほどだし
159 17/10/17(火)20:11:59 No.460027573
場所自体は違反確認の後安全に誘導して止めやすい所選んでるだけなんじゃないかと思う
160 17/10/17(火)20:12:22 No.460027665
>ねずみ取りエリアってわかってるだけでみんな速度下げるからねぇ ひょっとして全国どこでも不定期にねずみとりしてますってやればスピード違反とかなくなるのでは?
161 17/10/17(火)20:13:11 No.460027845
真面目に言うと「発生しやすい場所」=「速度が乗ってる場所」だからそこで止めようとすると 逃げ出したり運転ミスったりして事故を引き起こしかねないから事故多発現場の少し手前(速度を上げやすい場所)で待ち構えるのが基本なんだ というかそこで速度あげてなきゃまず事故らないからね!
162 17/10/17(火)20:13:23 No.460027900
だからこうして覆面パトカーを混ぜる…
163 17/10/17(火)20:13:39 No.460027969
>自転車は歩道走っててくだち!マジで! 法律上昔っから車道なんですが 道交法理解したうえで免許取ったんですよね?
164 17/10/17(火)20:13:44 No.460027992
べつにポリスメン常駐させろとはいわんから監視カメラおいて監視中とかやれば良いんでないのかなと思わんでもない 事前に止めるわけでもなく違反おきてから追っかけるんじゃ大差ないだろ
165 17/10/17(火)20:14:33 No.460028178
いい車にアロハで二人乗りしてたりすると覆面かなってなる
166 17/10/17(火)20:15:08 No.460028304
>>自転車は歩道走っててくだち!マジで! 車乗ってる奴はこういうこと言う >法律上昔っから車道なんですが >道交法理解したうえで免許取ったんですよね? 自転車乗ってる奴はこういうこと言う
167 17/10/17(火)20:15:28 No.460028397
でも道路交通法守ってるとドライバーから非難が殺到するよ 運転中に
168 17/10/17(火)20:15:31 No.460028407
自転車に関しては法律と都市計画が悪いとしか言いようがない
169 17/10/17(火)20:15:40 No.460028439
>真面目に言うと「発生しやすい場所」=「速度が乗ってる場所」だから >事故多発現場の少し手前(速度を上げやすい場所)で待ち構えるのが基本なんだ そういう場所で止めると止めてる間に別の車両で玉突きになる可能性もあるからな…
170 17/10/17(火)20:15:53 No.460028473
一時停止とかマジでスピード落としてゆっくり進んでるようなの結構いるからな 後停止線踏み超えて歩道とか塞ぐアホ運転手
171 17/10/17(火)20:15:56 No.460028489
もう罰金無くして減点を鬼のようにひきあげりゃいいんじゃない? 1ヶ月もすれば免停祭りで車の往来も半分以下になってるだろ
172 17/10/17(火)20:15:59 No.460028495
自転車昔はそこまで車道走ってなかったと思うけど一時期テレビでめっちゃ煽ってたからな…
173 17/10/17(火)20:16:10 No.460028538
自転車が並走するには日本の車道狭すぎるんだよねぇ 海外なんて路駐違反すらないくらい余裕あるのに
174 17/10/17(火)20:16:39 No.460028640
>法律上昔っから車道なんですが >道交法理解したうえで免許取ったんですよね? 速度や車道の安全状況により歩道も通ってよいと習うよね
175 17/10/17(火)20:16:54 No.460028709
>べつにポリスメン常駐させろとはいわんから監視カメラおいて監視中とかやれば良いんでないのかなと思わんでもない 監視カメラ設置しても一時停止しないで事故る馬鹿が山ほど出てる四国の魔の交差点とかありますし…
176 17/10/17(火)20:17:18 No.460028814
>速度や車道の安全状況により歩道も通ってよいと習うよね 歩道の安全状況を優先します
177 17/10/17(火)20:17:48 No.460028919
車に親でも殺されたんだろうか
178 17/10/17(火)20:17:57 No.460028957
>でも道路交通法守ってるとドライバーから非難が殺到するよ >運転中に 流れに合わせてとかで法定速度プラス10とかが当たり前になってるけどさ 先頭が守ってれば絶対に起こりえないよね
179 17/10/17(火)20:17:58 No.460028961
>監視カメラ設置しても一時停止しないで事故る馬鹿が山ほど出てる四国の魔の交差点とかありますし… もう目の前に交番作っちゃえよ
180 17/10/17(火)20:18:19 No.460029047
>速度や車道の安全状況により歩道も通ってよいと習うよね 具体的にどう判断すればいいかなんて教えないよ
181 17/10/17(火)20:18:32 No.460029101
道民的には法定速度+20くらいがデフォだと思う
182 17/10/17(火)20:18:40 No.460029138
>速度や車道の安全状況により歩道も通ってよいと習うよね はいアウトー そんなのどこで教えてるんだよ 教習所で教えてたら営業停止案件だぞそれ
183 17/10/17(火)20:19:10 No.460029271
>歩道も通ってよいと習うよね ○○は○○板でできるんだから虹裏から出て行けとか言っちゃいそうな人だな
184 17/10/17(火)20:19:13 No.460029291
>はいアウトー >そんなのどこで教えてるんだよ >教習所で教えてたら営業停止案件だぞそれ 免許持ってないのはわかったから赤字になるまで我慢してたんだね
185 17/10/17(火)20:19:32 No.460029370
>はいアウトー >そんなのどこで教えてるんだよ >教習所で教えてたら営業停止案件だぞそれ 日本全国で習うぞ
186 17/10/17(火)20:19:56 No.460029462
はいアウトーって…
187 17/10/17(火)20:20:12 No.460029515
>教習所で教えてたら営業停止案件だぞそれ 教科書にも載ってるぞ?
188 17/10/17(火)20:20:15 No.460029535
>>はいアウトー >>そんなのどこで教えてるんだよ >>教習所で教えてたら営業停止案件だぞそれ >日本全国で習うぞ つまり日本中の教習所は営業すべきではなかった
189 17/10/17(火)20:20:21 No.460029560
最近は子供老人は歩道走ろうねってやってるよね
190 17/10/17(火)20:20:43 No.460029658
どういう状況なら歩道を走っていいかなんか教えないよ? 状況により走っていいって言うだけ 口だけすぎる
191 17/10/17(火)20:21:38 No.460029870
走っていいとしても車道を走ってはいけないわけじゃないし…
192 17/10/17(火)20:21:50 No.460029913
免許持ってる人間なら当然わかる事なのにはいアウト―って… バカ晒してどうしたいんだ
193 17/10/17(火)20:22:00 No.460029966
事故多発地帯見張れって…そこで止めようとしたらそれこそ事故誘発しかねないだろ ネズミ取りするのはいつだって事故多発地帯の手前だぞ?