虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 買った... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/17(火)18:46:21 No.460009611

    買った人いる?

    1 17/10/17(火)18:47:06 No.460009753

    HoloLensとどう違うのこれ

    2 17/10/17(火)18:48:58 No.460010097

    値段!

    3 17/10/17(火)18:55:35 No.460011277

    もう一般販売になったの?

    4 17/10/17(火)18:57:32 No.460011611

    今日発売なのよ 通販見てると品薄ってわけでもなさそう

    5 17/10/17(火)18:58:14 No.460011746

    acerもやってたのかVR

    6 17/10/17(火)18:59:02 No.460011901

    買えるなら買おうかなあ

    7 17/10/17(火)19:00:22 No.460012154

    WindowsMRって結局VRのことなのか

    8 17/10/17(火)19:00:39 No.460012206

    PC側の要求スペック高いんですけど…

    9 17/10/17(火)19:02:25 No.460012540

    サムスンのが性能一段上だからそっち出たら買おうかな

    10 17/10/17(火)19:02:52 No.460012633

    steam対応は結局まだ先か

    11 17/10/17(火)19:08:28 No.460013673

    win7だからだめだ

    12 17/10/17(火)19:09:16 No.460013820

    安いしキャプチャ機器みたいなの置かずに 単体で動くらしいから期待はしてるよ

    13 17/10/17(火)19:10:52 No.460014149

    安いからスマホVRみたいなもんかと思ってスルーたけど もしかしてちゃんとしたPCVRなのか

    14 17/10/17(火)19:10:53 No.460014154

    別のもの買っちゃったので当分様子見だな まぁ期待はしてる

    15 17/10/17(火)19:11:38 No.460014297

    現状エロいことには使えるの?

    16 17/10/17(火)19:13:56 No.460014702

    >安いからスマホVRみたいなもんかと思ってスルーたけど >もしかしてちゃんとしたPCVRなのか 作用

    17 17/10/17(火)19:15:11 No.460014934

    >HoloLensとどう違うのこれ HoloLensはAR これはただのVR WinMRはVRもARも同等に扱えるようにするって言う規格の名前なので機能の名前じゃない とても分かりにくい

    18 17/10/17(火)19:15:12 No.460014937

    VRAVならどれでも見れるでしょう

    19 17/10/17(火)19:16:29 No.460015184

    >WindowsMRって結局VRのことなのか WinMR対応のVR機器って事 今後MR対応のAR機器も出てくるはず

    20 17/10/17(火)19:18:40 No.460015594

    DELLのがかなりお安くていいな

    21 17/10/17(火)19:19:04 No.460015687

    車かと思った

    22 17/10/17(火)19:21:41 No.460016192

    >WinMR対応のVR機器って事 >今後MR対応のAR機器も出てくるはず わからん…

    23 17/10/17(火)19:22:14 No.460016294

    いつの間にかやたらVR出るな

    24 17/10/17(火)19:23:01 No.460016462

    3万円くらいになったら買う

    25 17/10/17(火)19:24:46 No.460016811

    dmmが対応したら買う

    26 17/10/17(火)19:24:55 No.460016841

    Windowsの大型アップデート明日か…

    27 17/10/17(火)19:24:56 No.460016842

    画像は3万くらいじゃなかったっけ 今すぐってわけじゃないならサムスンの待つけど

    28 17/10/17(火)19:25:53 No.460017037

    メガネの上から被れるのを買おうと思ってる

    29 17/10/17(火)19:29:02 No.460017719

    コントローラーも付いてるんだっけ?

    30 17/10/17(火)19:29:24 No.460017814

    スレ画は6万円になります

    31 17/10/17(火)19:30:23 No.460018028

    https://www.acer.com/ns/ja/JP/smart/ah101/ 6万もすんの?

    32 17/10/17(火)19:31:12 No.460018216

    スレ画は将来的にAR的なことできるようになるのかと思ってたが違うのか…

    33 17/10/17(火)19:31:24 No.460018267

    センサー無しでトラッキング精度がどれくらいのもんなのか気になる

    34 17/10/17(火)19:31:46 No.460018338

    円安だからね仕方ないね

    35 17/10/17(火)19:32:23 No.460018465

    アニメキャラとセックスできる奴を買う どれだ

    36 17/10/17(火)19:32:57 No.460018583

    他のPC向けVRに比べたら安い

    37 17/10/17(火)19:33:24 No.460018666

    これとoculusが同じ値段ならoculus買うよなあ 液晶だし視野角狭いしトラッキング精度も良くないし

    38 17/10/17(火)19:33:50 No.460018762

    ついこの間oculusも正式に5万円になったよ まぁ代理店とかないからちょっと買いづらいけど

    39 17/10/17(火)19:34:14 No.460018836

    >これとoculusが同じ値段ならoculus買うよなあ >液晶だし視野角狭いしトラッキング精度も良くないし そりゃ金出せば良いものは買えるでしょうよ これは下限狙いでしょ

    40 17/10/17(火)19:34:43 No.460018938

    オキュラスは物はどうなのか知らんけどイメージがなんか…

    41 17/10/17(火)19:34:45 No.460018942

    解像度はoculusやviveより高いよ

    42 17/10/17(火)19:35:11 No.460019036

    これよりちょっと上を考えるなら発売するらしいサムスンのかな?

    43 17/10/17(火)19:35:15 No.460019062

    dmmのVRって対応機器とかあんの?

    44 17/10/17(火)19:35:27 No.460019101

    >アニメキャラとセックスできる奴を買う >どれだ OculusでもVIVEでもいける

    45 17/10/17(火)19:35:28 No.460019109

    解像度は高いけど視野角は狭いぞ

    46 17/10/17(火)19:35:41 No.460019165

    DELLがポイント入れれば5万切ってるぞ

    47 17/10/17(火)19:36:22 No.460019304

    仕組みは違うけどトラッキング精度悪いんだっけ?

    48 17/10/17(火)19:36:43 No.460019390

    サムスンは来月だっけ

    49 17/10/17(火)19:36:49 No.460019414

    >>WinMR対応のVR機器って事 >>今後MR対応のAR機器も出てくるはず >わからん… 要するにMR≒Steamみたいなもんかと

    50 17/10/17(火)19:37:08 No.460019488

    >液晶だし視野角狭いしトラッキング精度も良くないし トラッキング精度については外部センサーなしでルームスケール可能な手軽さとのトレードオフなんだから 一概にどっちが優れてるって話ではないだろう

    51 17/10/17(火)19:37:20 No.460019529

    >仕組みは違うけどトラッキング精度悪いんだっけ? だっけだっけだっけだっけだっけだっけだっけだっけだっけだっけだっけだっけだっけだっけだっけだっけ?

    52 17/10/17(火)19:38:19 No.460019711

    そもそもトラッキング精度が悪いってどこ情報だ 方式の違いから勝手に想像してるだけじゃないのか

    53 17/10/17(火)19:39:01 No.460019850

    コンピュータ上に仮想のみしか作らないのがVR コンピュータ上で仮想と現実をごっちゃにする(したい)のがMR 現実にコンピュータの情報を付与するのがARだと思ってる 現状ではMRあればVRはフォローできそう

    54 17/10/17(火)19:39:03 No.460019852

    ジーコ改造してVRに対応させてる人たちがいると聞く

    55 17/10/17(火)19:39:23 No.460019920

    まぁコントローラーをカメラに入れないと認識できないのはあるけど 多少悪くなるぐらいなら外部機器いらないこっちのがよさそう 本体自体の精度はどんなもんか聞かないけど

    56 17/10/17(火)19:39:25 No.460019925

    なんか勘違いされたっぽいけど上の方で精度が悪いって情報が初めて聞いたから聞いてみただけ 精度に問題はないって記事は見かけたよ

    57 17/10/17(火)19:39:29 No.460019935

    これはハードの性能よりも統一規格が出来たことが重要だと思う

    58 17/10/17(火)19:39:56 No.460020015

    windowsのアプデも来てないし性能の違いはまだ誰も分からないはず…

    59 17/10/17(火)19:39:59 No.460020028

    >これよりちょっと上を考えるなら発売するらしいサムスンのかな? 解像度が高くて視野角も広くて有機ELだからかなり上だな お値段もかなり上だと意味ないけど

    60 17/10/17(火)19:40:06 No.460020052

    Acerだけじゃなくてhpも今日発売してる上に11月下旬辺りに富士通と12月頭にDELLが控えてるから出揃うまで待ってからでもいいかなって感はある

    61 17/10/17(火)19:40:17 No.460020098

    >なんか勘違いされたっぽいけど 聞いた奴のせいにすんなよ 理解しないまま出鱈目垂れ流してるのはお前だ阿呆

    62 17/10/17(火)19:40:34 No.460020158

    開発者向けじゃねえの

    63 17/10/17(火)19:41:28 No.460020365

    今すぐ色々やりたいならVIVEとかの方がいいけど 後々はこっちが主流になってきたりするんだろうか

    64 17/10/17(火)19:41:42 No.460020420

    最近はARとVRとMRをまとめてXRって言うのか

    65 17/10/17(火)19:41:46 No.460020431

    サムスンのは他と同程度の価格になりそうだけども あそこの問題は価格以前に日本で売るのかって所なので困る

    66 17/10/17(火)19:42:02 No.460020509

    >最近はARとVRとMRをまとめてXRって言うのか 海外の困った顔文字みたいだな

    67 17/10/17(火)19:42:29 No.460020615

    >後々はこっちが主流になってきたりするんだろうか 単純に値段がお安いのは魅力だと思うけど根っこがウィンドウズなのでUIはクソなんだろうなと思う

    68 17/10/17(火)19:42:31 No.460020627

    >これはハードの性能よりも統一規格が出来たことが重要だと思う 規格というほどかっちりしてないが 「WindowsMR対応」という基準ができたのは確かだな

    69 17/10/17(火)19:42:40 No.460020664

    なんか各社色々と出しててもう少し落ち着くまで待ったほうが良い気がしてきた

    70 17/10/17(火)19:43:02 No.460020765

    >聞いた奴のせいにすんなよ >理解しないまま出鱈目垂れ流してるのはお前だ阿呆 まだ勘違いしてるけど俺は精度悪いなんて言ってないよ

    71 17/10/17(火)19:43:03 [VR Ready] No.460020770

    >規格というほどかっちりしてないが >「WindowsMR対応」という基準ができたのは確かだな あのっ!

    72 17/10/17(火)19:43:07 No.460020787

    この手の流行り物には乗っておかないと次がなかったりするので困る

    73 17/10/17(火)19:43:42 No.460020932

    WindowsMRとやらがどうなのかわからないし

    74 17/10/17(火)19:44:06 No.460021013

    >この手の流行り物には乗っておかないと次がなかったりするので困る ViveにもOculusにも乗らなかったけどこれが来たし… その次があるかどうかは知らない

    75 17/10/17(火)19:44:14 No.460021045

    ゲームがどれくらい対応してくれるか次第

    76 17/10/17(火)19:44:15 No.460021051

    PSVRもだったけど発売してすぐじゃなくて1年くらい後の方が楽しめそうな気がする

    77 17/10/17(火)19:44:17 No.460021062

    頭部に固定するHMDで視野角気にする「」をちょくちょく見るけど ひょっとして視野角にたいする自分の理解がおかしいんだろうか

    78 17/10/17(火)19:44:43 No.460021155

    AR(拡張現実)はシースルーな眼鏡かカメラで通した画面でみた現実の光景に 非現実の映像を重ね合わせていろんな体験をできるようにするもので MR(ミックスドリアリティ)はVR(仮想現実)用と同じ仕組みのHMDにカメラが付いてて 現実の世界にARしたものをVR映像のようにゴーグルのなかに映し出せる ということでいいのか…?

    79 17/10/17(火)19:44:55 No.460021189

    発売日なのによくわからない事が多いな…