えっあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/17(火)18:19:58 No.460005085
えっあれ本当に終わったの
1 17/10/17(火)18:20:17 No.460005134
左様
2 17/10/17(火)18:20:59 No.460005244
出オチが4年続いただけでもすごいよ
3 17/10/17(火)18:21:19 No.460005299
この人レベルでいくらくらい儲かってるんだろうな
4 17/10/17(火)18:21:54 No.460005427
食後のぬるい茶みたいで好きだったんだけどなぁ
5 17/10/17(火)18:22:25 No.460005523
ワンピースより儲けたと聞いた
6 17/10/17(火)18:22:42 No.460005582
一生分稼いだ?
7 17/10/17(火)18:23:27 No.460005685
尾田っちが入院したおかげで連載、アニメ化できました!
8 17/10/17(火)18:24:00 No.460005775
最近凄く面白かったのは燃え尽きる前のロウソクじゃったか
9 17/10/17(火)18:24:01 No.460005781
後釜とは言えんが入ってきたリコピンはちょっと人選ぶギャグだからどうなんだろう…
10 17/10/17(火)18:24:21 No.460005838
なんで終わったの?
11 17/10/17(火)18:24:26 No.460005846
なんかこち亀レベルとはいかなくてもずっと巻末に居そうな感じあったのに…
12 17/10/17(火)18:25:42 No.460006064
1巻に2話乗らなくなった辺りからネタ切れ感凄かったし…
13 17/10/17(火)18:26:00 No.460006115
単行本売り上げがキツすぎたんだろうな…
14 17/10/17(火)18:26:12 No.460006143
正直増田うすたぐらいの地位までいけそうだと思っていたのに 大石や麻生より面白かったじゃん
15 17/10/17(火)18:26:37 No.460006230
リコピンは長続きはしないだろう
16 17/10/17(火)18:27:05 No.460006297
マサルさんやジャガー枠だと思ってたのに…
17 17/10/17(火)18:27:09 No.460006306
わざわざ比較しなくていいんだよ
18 17/10/17(火)18:27:11 No.460006315
四年持ったのは凄いよ… 内容もちょくちょくヒット打ってたし
19 17/10/17(火)18:27:16 No.460006340
こんだけやってりゃ増田うすたクラスと言っていいんじゃない?
20 17/10/17(火)18:27:36 No.460006397
ひと繋ぎが大秘宝に
21 17/10/17(火)18:27:47 No.460006424
ネタ切れでも面白いと思わせるのはすごい
22 17/10/17(火)18:27:52 No.460006438
処す?処す?
23 17/10/17(火)18:28:14 No.460006493
悪代官好きだった 友達カテゴリだったのも
24 17/10/17(火)18:28:14 No.460006494
いきなり終わったけどよく続いたなとも思った
25 17/10/17(火)18:28:25 No.460006521
面白い面白くないじゃなくてなんとなく存在するのが大事な感じだったのに
26 17/10/17(火)18:28:52 No.460006588
何巻まででたの?
27 17/10/17(火)18:28:53 No.460006589
今の編集のおもちゃはエージだからね
28 17/10/17(火)18:29:04 No.460006615
不快キャラ居ないから好きだったんだけどなぁこの漫画
29 17/10/17(火)18:29:09 No.460006629
惜しまれて退くくらいがいいよギャグマンガは特に
30 17/10/17(火)18:29:12 No.460006644
しかし作者の次回作が想像できない
31 17/10/17(火)18:29:18 No.460006661
駄目侍だけど意外と友達多いのが良かったんだよ
32 17/10/17(火)18:29:33 No.460006700
あの強いのにすぐ死ぬかっこいい先輩が好きだったな
33 17/10/17(火)18:29:40 No.460006722
なんかつい最近出てきた新キャラがいたような気がする
34 17/10/17(火)18:29:42 No.460006728
最終回直前だと言うのに透明人間回の切れ味は凄かった
35 17/10/17(火)18:29:54 No.460006757
色んな時代劇ネタとかぶっこんできてもよかったのに 本人があまり知らないんだろうな
36 17/10/17(火)18:30:21 No.460006834
そんな売上で切られるなら相撲なんて
37 17/10/17(火)18:30:26 No.460006851
母上生きててよかった…
38 17/10/17(火)18:30:38 No.460006887
>あの強いのにすぐ死ぬかっこいい先輩が好きだったな あの人最近のキャラだから結局3回くらいしか出てないよね
39 17/10/17(火)18:30:41 No.460006895
ペリーとか北斎降霊しただけだったもんな
40 17/10/17(火)18:30:43 No.460006902
ソーマパロで腹がよじれた
41 17/10/17(火)18:30:44 No.460006905
どうせなら領地作る話とオチを最終回に持ってくれば良かったのに
42 17/10/17(火)18:30:49 No.460006917
知恵熱!タビットさんが連載だって!?
43 17/10/17(火)18:30:58 No.460006939
そろそろ終わる?みたいなノリで終了決定してそう
44 17/10/17(火)18:30:59 No.460006941
途中描いた読み切りも相変わらずの出落ちだったけど面白かったし なにげに安定感が半端ない
45 17/10/17(火)18:30:59 No.460006948
立派な武士だよね 拙者に似てる人
46 17/10/17(火)18:31:13 No.460006991
この漫画だとネタがないからシリアスで繋ぐってのが出来ないからきつかったろうとは思う
47 17/10/17(火)18:31:31 No.460007030
開始早々アニメ化決定 舞台化決定 歌舞伎化決定 メンズノンノ出張版連載 最強ジャンプ出張版連載 も、盛り過ぎだ…!
48 17/10/17(火)18:31:51 No.460007080
最終回の4色カラーに主要キャラが一切出てこないという狂気
49 17/10/17(火)18:32:03 No.460007118
メンズノンノは一回終わって再開するとかなんだそれ…
50 17/10/17(火)18:32:17 No.460007164
サラリーマン編と高校編やるの?本当に?
51 17/10/17(火)18:32:29 No.460007202
実は作者の体調不良とかあるかもしれない
52 17/10/17(火)18:32:50 No.460007267
トーナメント編もやったし…
53 17/10/17(火)18:33:02 No.460007297
最近詰め詰めの最終回ばっか読んでたから新鮮な終わり方だ
54 17/10/17(火)18:33:38 No.460007411
ギャグ漫画は書き続けるほど精神病むらしいからこの位で良かったと思うの
55 17/10/17(火)18:33:40 No.460007415
この作者浮世絵以外描けるのか心配になってくる
56 17/10/17(火)18:33:56 No.460007445
最終回を浮世絵ネタで締めたのは美しいと思う
57 17/10/17(火)18:34:16 No.460007513
>母上生きててよかった… あの母上殿(クソババァ)が死ぬわけないじゃん! あるいは死んでも普通に幽霊のままもっと厄介な存在になって出てくる
58 17/10/17(火)18:34:22 No.460007529
こんなゆるいギャグマンガ描いて鬱病になるの...?
59 17/10/17(火)18:34:31 No.460007555
このタイミングで終わるのは悪くないんだけど後継がリコピンだとちょっと
60 17/10/17(火)18:34:39 No.460007582
ちゃんと構図ともかいい話っぽくなってるのが駄目だった
61 17/10/17(火)18:34:39 No.460007585
打ち切り漫画で悪くなった体調を整える重大な役目を持っていたのに…
62 17/10/17(火)18:35:10 No.460007678
来週も普通に連載してるのでは?
63 17/10/17(火)18:35:13 No.460007680
>最近詰め詰めの最終回ばっか読んでたから新鮮な終わり方だ いつでも終われるように用意してた最終回だろうなって感じだった
64 17/10/17(火)18:35:13 No.460007684
皆十中八九似てる人か夢オチと予想してたよね
65 17/10/17(火)18:35:19 No.460007698
4週年ぴったりで終わらせてあげても良かったような… やっぱり次の掲載作品決まっているからかな…
66 17/10/17(火)18:35:41 No.460007763
>こんなゆるいギャグマンガ描いて鬱病になるの...? 毎週何かしら人を笑わせるネタを考えて絵にするんだぞ 考えただけでゾッとするわ
67 17/10/17(火)18:35:42 No.460007765
細々と続くにはよさそうだったのにな まあネタ切れは否めないか
68 17/10/17(火)18:36:03 No.460007838
>も、盛り過ぎだ…! しかもスタートが人気漫画休載に伴う代原というシンデレラストーリー
69 17/10/17(火)18:36:43 No.460007956
暫く休んで1年後に帰って来た磯部やってよ
70 17/10/17(火)18:36:45 No.460007963
読み切りとびっくりする位に絵が違う
71 17/10/17(火)18:36:56 No.460007987
丸3年かつワンピ休載の巻で終わるのはちょっと美味しいな…
72 17/10/17(火)18:37:00 No.460008009
>この作者浮世絵以外描けるのか心配になってくる 他の読み切りも何回か掲載していたけど個人的にはやっぱり磯部が一番だったかな
73 17/10/17(火)18:37:12 No.460008044
仲間りょう…
74 17/10/17(火)18:37:33 No.460008102
惜しまれるぐらいはちょうど良いんだこういうのは
75 17/10/17(火)18:37:45 No.460008126
面白い面白くないに関わらず毎回読んじゃう不思議枠だった
76 17/10/17(火)18:37:50 No.460008140
リコピンにはジャガーさんや拙者にあったぐだぐだ感がない
77 17/10/17(火)18:37:56 No.460008152
北斎幼女はどうなっちゃうの
78 17/10/17(火)18:37:59 No.460008161
4週年まであと一回だったのにな 100万部売れたしCカラー最終回後に他誌で番外編もあるしで大分優遇はされてるんだけど
79 17/10/17(火)18:38:44 No.460008265
またなんか描いてほしいなぁ
80 17/10/17(火)18:39:15 No.460008353
代原として尾田先生が読み切りを描く事で真の終わりに
81 17/10/17(火)18:39:23 No.460008378
>他の読み切りも何回か掲載していたけど個人的にはやっぱり磯部が一番だったかな 仲間版ソーマとか好きだったよ
82 17/10/17(火)18:39:25 No.460008383
>リコピンにはジャガーさんや拙者にあったぐだぐだ感がない 巻末ギャグってゆるい感じのがいいよね…
83 17/10/17(火)18:39:57 No.460008459
寿司食った後のあがり
84 17/10/17(火)18:39:59 No.460008467
代原なんかでしれっと帰ってきそう
85 17/10/17(火)18:40:05 No.460008482
100万部売れてるのに単行本売れてないとか「」は感覚おかしくない?
86 17/10/17(火)18:40:08 No.460008490
最終回半分位だれこのおっさん?の話だった…
87 17/10/17(火)18:40:15 No.460008511
16巻位出てると見れば普通に凄いよな
88 17/10/17(火)18:40:40 No.460008583
>最終回半分位だれこのおっさん?の話だった… 拙者と似てるし…
89 17/10/17(火)18:40:46 No.460008597
>100万部売れたし 意外と売れてるんだな…
90 17/10/17(火)18:40:47 No.460008600
>寿司食った後のあがり カレーやラーメン食った後の水
91 17/10/17(火)18:40:47 No.460008603
>代原として尾田先生が読み切りを描く事で真の終わりに ワノ国でモブとして生きる磯兵衛が見られるんです?
92 17/10/17(火)18:40:51 No.460008610
ちょい前の透明化(なってない)ネタでまだまだキレキレだなって思ってたのに
93 17/10/17(火)18:41:06 No.460008656
とても魅力的な漫画だったのでワンピ休載と次回作に期待しよう
94 17/10/17(火)18:41:12 No.460008673
作者にはなんというか人にないものを感じる これを天才っていうのだろう
95 17/10/17(火)18:41:20 No.460008700
>100万部売れてるのに単行本売れてないとか「」は感覚おかしくない? ほぼ1巻と2巻で稼いでるから間違ってはないのよ 完全な出オチ型な感じ
96 17/10/17(火)18:41:22 No.460008709
リコピンはなんかワイドショー的というか漫画に持ち込まれるとちょっと嫌になる感じの毒が嫌でなるべく目に入れたくない
97 17/10/17(火)18:41:36 No.460008752
>作者にはなんというか人にないものを感じる >これを天才っていうのだろう 天才というか鬼才…
98 17/10/17(火)18:41:54 No.460008801
スーパー初動型な売れ方したんだな
99 17/10/17(火)18:42:21 No.460008868
>ほぼ1巻と2巻で稼いでるから間違ってはないのよ >完全な出オチ型な感じ 売上曲線見てみたいな…
100 17/10/17(火)18:42:41 No.460008935
>ちょい前の透明化(なってない)ネタでまだまだキレキレだなって思ってたのに 透明人間とか釣り勝負とか最近でも割と面白い回あったよね
101 17/10/17(火)18:43:14 No.460009030
>売上曲線見てみたいな… どっかで作ってる人居て見たけど3巻でほぼ垂直になっててズルかった
102 17/10/17(火)18:43:16 No.460009036
ワンピースの代原で始まりワンピースの休載週に終わった
103 17/10/17(火)18:43:54 No.460009158
リコピンは2話目は時事ネタ芸能人ネタが少なめになったけど肝心のギャグがまだ個人的ヒットがない感じ
104 17/10/17(火)18:43:55 No.460009165
>リコピンはなんかワイドショー的というか漫画に持ち込まれるとちょっと嫌になる感じの毒が嫌でなるべく目に入れたくない 大石の毒ってなんか下世話なんだよな
105 17/10/17(火)18:44:02 No.460009191
>リコピンはなんかワイドショー的というか漫画に持ち込まれるとちょっと嫌になる感じの毒が嫌でなるべく目に入れたくない 芸能人ネタ多いからなあ…
106 17/10/17(火)18:44:04 No.460009195
割りと安定して面白かった気がするけど何故そんな売れ方に…
107 17/10/17(火)18:44:08 No.460009212
連載最初期はジャンプ読者に激震走るみたいな凄まじいスタート あとは安定して楽しく読める漫画として頑張ってた感じ
108 17/10/17(火)18:44:26 No.460009262
トリコやナルトの最終回みたいな事尾田先生やってあげてほしい
109 17/10/17(火)18:44:32 No.460009273
でも流石に娘さんに告白しちゃったから終わりになるのは分かる気もする 娘さん全然気にしてないけど
110 17/10/17(火)18:44:53 No.460009345
一千万のツケ返せや!
111 17/10/17(火)18:44:57 No.460009365
グシャ
112 17/10/17(火)18:46:01 No.460009540
次回作でどんなの描くんだろう
113 17/10/17(火)18:46:05 No.460009551
最初の編集部が異常なプッシュした時は売れるのがなんというか
114 17/10/17(火)18:46:12 No.460009573
本職の人より浮世絵描いた量多いんじゃないだろうか
115 17/10/17(火)18:46:33 No.460009654
どっかで見たグラフだと1巻が30万近く売れてたな
116 17/10/17(火)18:46:36 No.460009664
地獄のミサワ、仲間りょうで新鋭ギャグ作家多いと思うんだけど編集はまだギャグほしいの?
117 17/10/17(火)18:46:40 No.460009678
>なんかこち亀レベルとはいかなくてもずっと巻末に居そうな感じあったのに… ジャガー程度には続くと思ってたけど 5年持たなかったか
118 17/10/17(火)18:47:21 No.460009797
>本職の人より浮世絵描いた量多いんじゃないだろうか 本気の日本画を見てみたくはある
119 17/10/17(火)18:47:33 No.460009838
一巻はマジで売れ切れ続出だったからな… 即重版かかったし
120 17/10/17(火)18:48:42 No.460010051
大石はいぬまるでちょうどいいぐらいの毒になったと思ってたんだが 駄目な方の毒に戻っちゃったなあと思う
121 17/10/17(火)18:49:17 No.460010150
なんで終わったんだろう… 大石との入れ替わりかね
122 17/10/17(火)18:50:06 No.460010285
よりによって斉木が実写映画公開巻頭カラーの回に終わるなんて他にギャグ漫画ないんだからメディアミックス終わってもやめるなよって秋本大先生からの脅迫に違いないという陰謀論を考えた よく考えたら青春もあった
123 17/10/17(火)18:50:26 No.460010353
次回作は作者の本来の絵柄で来るのかな 本来の絵柄ってどんなのだ
124 17/10/17(火)18:50:34 No.460010375
リリエンタールを描いてた人復活しないかなあ…
125 17/10/17(火)18:50:55 No.460010429
大石にプレッシャーかけていくスタイル
126 17/10/17(火)18:50:58 No.460010443
100万部売り上げじゃなくて発行部数か
127 17/10/17(火)18:51:40 No.460010563
舞台どんなのだったのかなーて調べてみたらdvd9巻出るくらいやってたんだね…
128 17/10/17(火)18:51:49 No.460010591
出オチが4年も続いたと考えるとあまりにも長すぎる出オチ
129 17/10/17(火)18:52:02 No.460010638
大石先生の傑作はどう考えても信魂さんいらっしゃいだよね
130 17/10/17(火)18:52:23 No.460010699
>よりによって斉木が実写映画公開巻頭カラーの回に終わるなんて他にギャグ漫画ないんだからメディアミックス終わってもやめるなよって秋本大先生からの脅迫に違いないという陰謀論を考えた >よく考えたら青春もあった リコピンもあるぞ 安定して続くかわからないしそれ以前に続いてほしい枠に加えたくない気持ちもわかるが
131 17/10/17(火)18:53:39 No.460010926
>舞台どんなのだったのかなーて調べてみたらdvd9巻出るくらいやってたんだね… なそ にん
132 17/10/17(火)18:54:49 No.460011122
今度は豆アニメと言わず24分アニメでのんびりやって欲しい
133 17/10/17(火)18:55:27 No.460011246
ジャンポリスの3人が出た回は本当に卑怯すぎて笑う
134 17/10/17(火)18:55:40 No.460011295
リコピンが巻末になるんか 3度会ったらラマンさは大石らしさがあったがどうなるやら
135 17/10/17(火)18:55:43 No.460011300
大石先生のだと犬まるだしが好きだな
136 17/10/17(火)18:58:27 No.460011789
好みが分かれそうだけどリコピンは毒が強いから巻末で読みたい漫画ではないかな…
137 17/10/17(火)18:59:21 No.460011954
巻末は毒にも薬にもならない位が丁度いいから 毒が溢れてるのは疲れるからやめて欲しいな
138 17/10/17(火)18:59:28 No.460011983
>リコピンが巻末になるんか しばらくは普通に掲載してアンケートや単行本売上が良かったら移動するんじゃない?
139 17/10/17(火)18:59:48 No.460012047
正直リコピンはなんか違うかなってアンケート送らなかったんだけど連載始まっちゃったな…
140 17/10/17(火)19:01:04 No.460012278
読み切りの上杉と武田の夫婦転生モノはバランス良くて好きだった
141 17/10/17(火)19:02:51 No.460012630
フードファイタータベルよりは面白かった!
142 17/10/17(火)19:03:14 No.460012692
リコピンは女性週刊誌に載ってるような痛い内容がいろいろきつい…
143 17/10/17(火)19:03:37 No.460012761
これのページ数で16巻ってすごいよね…
144 17/10/17(火)19:04:09 No.460012874
大石のスケートのも結構良かった気がする
145 17/10/17(火)19:05:07 No.460013038
>この人レベルでいくらくらい儲かってるんだろうな 斉木と違って単行本は全然だったからね… ギャグ漫画家のつらあじ
146 17/10/17(火)19:06:23 No.460013288
>>売上曲線見てみたいな… >どっかで作ってる人居て見たけど3巻でほぼ垂直になっててズルかった みんなが期待してたのは「毎週見開きで浮世絵みたいな大迫力のページがある」ってのなのに やんないんだもの 買うのやめられて当然
147 17/10/17(火)19:06:42 No.460013348
四年もやってたのか 俺は四年も一体何を…
148 17/10/17(火)19:06:55 No.460013392
みんな?
149 17/10/17(火)19:07:11 No.460013444
急に
150 17/10/17(火)19:07:36 No.460013523
ネタ尽きたか 売り上げ的にはどうだったんだ
151 17/10/17(火)19:08:37 No.460013704
印税は売れた数じゃなくて刷った分入るから発行部数130万部だと5000万くらいかな
152 17/10/17(火)19:08:50 No.460013741
ギャグ漫画が4年は充分な気はする
153 17/10/17(火)19:09:07 No.460013789
羽根つきをバージョンアップさせていったら なんか偶然野球っぽくなる話が好きだったなぁ
154 17/10/17(火)19:09:53 No.460013947
元々は10巻で終了する予定だったんだしまぁ長生きしたよ
155 17/10/17(火)19:13:05 No.460014551
セクシーコマンドなんて3年だったからな
156 17/10/17(火)19:13:47 No.460014670
>印税は売れた数じゃなくて刷った分入るから発行部数130万部だと5000万くらいかな 昔は打ち切り漫画でも1巻ごとに3万は刷ってやったりしてたみたいだけど今は本当売れない時代だからそんなに実売と剥離してないんだろうな
157 17/10/17(火)19:13:52 No.460014686
若い漫画家として十分稼いだなら しばらく週刊連載から離れるのは次回作のためになると思うな ボーボボ並に絵柄変わったりしても面白いし…
158 17/10/17(火)19:15:11 No.460014932
こないだの読み切りも結構面白かったな 恋愛ものの体裁のギャグ
159 17/10/17(火)19:16:22 No.460015164
ワンピの代わりで新人これでプレッシャーに押し潰されずに4年も続けたのはすげーよ!
160 17/10/17(火)19:16:39 No.460015221
バトルもののギャグ漫画描いて欲しい…
161 17/10/17(火)19:17:45 No.460015422
パンツ先生も長持ちしてほしいなぁ