虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/17(火)18:08:10 完全敗... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/17(火)18:08:10 No.460003139

完全敗北者フォルダからランダム

1 17/10/17(火)18:10:09 No.460003498

まゆしぃはねえ オカリンが幸せになるのだったら いくら敗北したって良いのです

2 17/10/17(火)18:11:11 No.460003661

オカリンとのファーストキスまで奪われた敗北者

3 17/10/17(火)18:17:10 No.460004653

ゲル化ヒロイン

4 17/10/17(火)18:20:24 No.460005153

でもまゆしぃ居なきゃ貧乳助手は犠牲になったままだったんだよなあ ちゃんと感謝しろよ貧乳助手

5 17/10/17(火)18:20:57 No.460005233

まゆしぃはねぇ実質勝利者だと思うのです

6 17/10/17(火)18:21:03 No.460005256

敗北者だけど敗北者と言われると違和感覚えるくらいには恵まれてる敗北者

7 17/10/17(火)18:21:16 No.460005290

ある時はゲルにされまたある時は頭を撃たれまたある時は電車に跳ねられ…おつらい

8 17/10/17(火)18:21:30 No.460005325

おは唐揚げナンバーワン

9 17/10/17(火)18:21:58 No.460005439

まゆしぃ彼氏作らないの?

10 17/10/17(火)18:22:09 No.460005477

勝利したらいろんなことが詰むのはつらい

11 17/10/17(火)18:22:24 No.460005521

だーりんやってから出直してこいよこの栗ご飯

12 17/10/17(火)18:23:37 No.460005718

>ある時はゲルにされまたある時は頭を撃たれまたある時は電車に跳ねられ…おつらい 挙げ句の果てに特に理由もなく突然死とかあんまりすぎる…

13 17/10/17(火)18:24:00 No.460005774

>まゆしぃ彼氏作らないの? ルカくんとはどうなったんだろう

14 17/10/17(火)18:25:40 No.460006060

ゲーム当時は本気で敗北者煽りしてるっぽい子がいたのが懐かしい

15 17/10/17(火)18:25:49 No.460006082

>まゆしぃ彼氏作らないの? >ルカくんとはどうなったんだろう 未来ルカくん戦死したよ

16 17/10/17(火)18:25:55 No.460006098

まゆしぃENDの話ってまゆしぃが岡部の人質から恋人になって 紅莉栖は死ぬけど一番綺麗で自然な流れだと思う

17 17/10/17(火)18:26:13 No.460006150

まゆしぃに子供がいるって知ったらそれはそれでもやもやするオカリン

18 17/10/17(火)18:27:42 No.460006411

かがりを助手似に育てたのは一体なぜ…

19 17/10/17(火)18:27:44 No.460006415

>未来ルカくん戦死したよ えぇ…

20 17/10/17(火)18:30:16 No.460006824

まゆしぃは化学ADVの妹枠だから

21 17/10/17(火)18:30:35 No.460006876

>まゆしぃENDの話ってまゆしぃが岡部の人質から恋人になって >紅莉栖は死ぬけど一番綺麗で自然な流れだと思う 将来的に第三次世界大戦が起こる世界線だけどな

22 17/10/17(火)18:32:49 No.460007265

やはりだーりん……

23 17/10/17(火)18:33:06 No.460007315

他に誰がいるんだ完全敗北者

24 17/10/17(火)18:34:24 No.460007536

まゆしぃエンドが唯一泣いたな…最初に到達したってのもあるけど….

25 17/10/17(火)18:34:36 No.460007571

ミスターブラウン

26 17/10/17(火)18:35:19 No.460007697

そもそもまゆしぃENDってオカリンは助手に囚われっぱなしだしそのうち死ぬことまで確定してるのでは 0やってないからその辺は詳しくないけど

27 17/10/17(火)18:37:13 No.460008048

俺も透明のスターダストが一番好きだな 一番綺麗な終わり方だったと思う

28 17/10/17(火)18:37:14 No.460008050

そもそも自分から負けに行くから敗北者と言われても

29 17/10/17(火)18:37:57 No.460008154

おかりんゼロのルートだと未来であくのそしきと戦って半死人状態のままだよ

30 17/10/17(火)18:38:02 No.460008171

まゆしぃエンドはクソコティーナ視点で見ると元ネタの映画以上のシナリオだと思う

31 17/10/17(火)18:38:14 No.460008192

>他に誰がいるんだ完全敗北者 失敗した世界線のバイト戦士かな…

32 17/10/17(火)18:38:22 No.460008212

あの…0のアニメは…

33 17/10/17(火)18:39:20 No.460008368

ひよれんで二回もプロポーズされた人だ

34 17/10/17(火)18:39:32 No.460008397

>そもそもまゆしぃENDってオカリンは助手に囚われっぱなしだしそのうち死ぬことまで確定してるのでは そりゃそうよ そんな簡単に満足してたらSG世界線はいらないんじゃ

35 17/10/17(火)18:39:57 No.460008462

0はカットしすぎてなにこれってなった 分割商法かよ無印のトゥルールートが軒並み別作品に分割されて描写されてねぇ

36 17/10/17(火)18:40:10 No.460008492

>あの…0のアニメは… 来年には発表できるよたぶんぐらいの状況

37 17/10/17(火)18:41:54 No.460008803

0は全部理解してるマニア向けに作られた一品料理という感じか

38 17/10/17(火)18:42:12 No.460008846

シュタゲ再放送終わったらゼロアニメ開始したりしないかなー

39 17/10/17(火)18:42:27 No.460008886

マユシーはそんなんじゃないよ~

40 17/10/17(火)18:42:50 No.460008955

再放送の中で何かぶっこんできそうだよね

41 17/10/17(火)18:43:11 No.460009020

原作は死ぬほど好きだけどアニメ期待してみても大丈夫かな?

42 17/10/17(火)18:43:23 No.460009052

ゼロアニメ化予定されてなかったっけ? あれはエリートの付随エピソードかな

43 17/10/17(火)18:43:53 No.460009157

だーりんのマシュルートは凄く気合いが入ってたな

44 17/10/17(火)18:43:54 No.460009162

アマデウス助手ルート見たかったけどそうなるといよいよオカリンの精神の危険が危ない

45 17/10/17(火)18:44:38 No.460009295

だーりんはまゆしぃの為にあると言っても過言ではない

46 17/10/17(火)18:44:42 No.460009307

映画版に関してはそこだけはやめてくれよ…ってなりましたことをここに白状します… 報われなくてもいいけどそこはさ…

47 17/10/17(火)18:44:47 No.460009327

これと村正は派生が色んなところに散らばってて追いきれてない

48 17/10/17(火)18:45:02 No.460009378

少なくとも最初の作品じゃ特に理由もなく何やっても死ぬというのは作品の都合を感じる

49 17/10/17(火)18:45:06 No.460009388

カオチャがあれだったから0も期待できるな!

50 17/10/17(火)18:45:29 No.460009459

>カオチャがあれだったから0も期待できるな! 続きは劇場で!

51 17/10/17(火)18:46:16 No.460009591

>他に誰がいるんだ完全敗北者 ゼロのアニメ自体はもうかなり前から発表されてる

52 17/10/17(火)18:46:43 No.460009685

ひやじょーさん好きだけどあんま出ないね

53 17/10/17(火)18:47:05 No.460009748

カオヘがあれだったけどシュタゲアニメは上手く行ったし当てにならんぞ

54 17/10/17(火)18:48:03 No.460009930

正直ゼロは大半が鬱だしアニメ向かないと思う

55 17/10/17(火)18:48:13 No.460009962

カオスチャイルドのアニメは見ててさっぱり意味が分からなかったけど 実況スレにいた原作に詳しい「」のお陰で大体分かった

56 17/10/17(火)18:49:17 No.460010151

ゼロって鬱病になったオカリンがなんやかんやあってあのメール送って死ぬまでの話 という認識でいいんだよね

57 17/10/17(火)18:49:23 No.460010175

ゼロアニメは1クールでちょうどいいぐらいだろうし

58 17/10/17(火)18:49:39 No.460010217

オカリンが頭抱えてるだけでそんな鬱でもないじゃん

59 17/10/17(火)18:49:46 No.460010236

開始時点でがっつり鬱だからねゼロ岡部…

60 17/10/17(火)18:50:13 No.460010315

※ここまでロボノの話題無し

61 17/10/17(火)18:50:48 No.460010407

全部やってるけどロボノだけやってないな…

62 17/10/17(火)18:50:53 No.460010424

シュタゲ以外アニメ化失敗してない?

63 17/10/17(火)18:51:03 No.460010456

ぶっちゃけ元ネタのアークライトの方が明らかに鬱だから

64 17/10/17(火)18:51:08 No.460010470

ラボ行かずにテニスサークルエンジョイするぐらいには鬱

65 17/10/17(火)18:51:36 No.460010550

>シュタゲ以外アニメ化失敗してない? あれだけで10本分くらい成功してるから そろそろやばいね

66 17/10/17(火)18:51:56 No.460010618

てか原作からして一般受けしないのばかりじゃん シュタゲ以外は

67 17/10/17(火)18:52:06 No.460010651

オカンはそこまで悪くはないけど2クールあった方が良かった

68 17/10/17(火)18:52:35 No.460010745

カオチャもオカンもアニメはダイジェスト版みたいな感じだった

69 17/10/17(火)18:53:20 No.460010873

ゼロはルート二つ合わせた感じのアニメになるんだろうか レスキボン教授とかがりの扱いがルートによって異なってた気がする

70 17/10/17(火)18:53:30 No.460010907

シュタゲがスマッシュヒットしすぎってのはある

71 17/10/17(火)18:53:40 No.460010929

>オカンはそこまで悪くはないけど2クールあった方が良かった ギミック面白かったから今度でるゲームが本番かなと思ってる アニメは共通ルート終わらせただけみたいな感じだったし

72 17/10/17(火)18:54:14 No.460011023

牧瀬はどうしたって岡部の為に生まれてきたような女で 岡部は牧瀬の為に生まれて来たような相思相愛お似合いカップルだから結ばれるしかないゼ

73 17/10/17(火)18:54:23 No.460011041

ゼロ一番盛り上がる2ルートのラストがカットされてんだよな… 改変もなんで起きたかいまいち不明なままだしがっかりだった

74 17/10/17(火)18:54:55 No.460011144

シュタインズゲート世界だといつまでたってもあの二人くっつかないし 実質まだ負けてないのでは

75 17/10/17(火)18:54:56 No.460011148

>カオチャもオカンもアニメはダイジェスト版みたいな感じだった オカンはわからんがカオチャはダイジェストというかただシーンの切り貼りしただけで意味通じないレベルになってたし… 1クールで企画して通したヤツラが悪い

76 17/10/17(火)18:55:07 No.460011177

オカン終盤ダイジェストっていうか 早口

77 17/10/17(火)18:55:07 No.460011179

ロボノのアニメは出来としては大成功だろう 原作がもうアレだっただけで

78 17/10/17(火)18:55:10 No.460011193

本来カオスヘッドがふさわしいライターだったよね シュタゲが奇跡なだけで一般受けしないオタネタで日常ごまかしてオカルト怪奇シナリオが上手いライターだ

79 17/10/17(火)18:55:39 No.460011293

まゆ氏勝とうと思ったら楽勝だろう 勝つ気が無いけど

80 17/10/17(火)18:56:02 No.460011359

クソコティーナは戦友って印象の方が強くて恋愛となるとあんまりしっくり来ないんだよな

81 17/10/17(火)18:56:58 No.460011511

つまりバイト戦士とくっついて因果と親戚関係をややこしいことにすればいいと思います

82 17/10/17(火)18:57:26 No.460011596

まゆしぃ他の女の子の応援するからな自分のルートでさえ

83 17/10/17(火)18:57:53 No.460011674

オカンは頭からケツまでずっと早口だったな…2クールぶん圧縮されてた感じ

84 17/10/17(火)18:58:33 No.460011802

やっぱりハッピーエンド以外は人を選ぶよ

85 17/10/17(火)18:58:54 No.460011878

助手はあくまで助手だしなあ 恋愛絡みだったらまゆりのほうが一歩リードがと思う

86 17/10/17(火)18:59:36 No.460012005

その気になったら一番強そうなのはフェイリス

87 17/10/17(火)18:59:40 No.460012022

最終的に助手とはまた出会いからはじめたわけだから そりゃ関係だって遅々として進むわけないよね

88 17/10/17(火)18:59:42 No.460012026

シュタゲは偶然とか奇跡的にうまく行ったと千代丸が当時からずっと言ってるからな ロボノ発売前もシュタゲクラスを期待されると困るとかシュタゲより面白くないとかさんざ言って本当にそのとおりだった

89 17/10/17(火)19:00:12 No.460012119

>ゼロはルート二つ合わせた感じのアニメになるんだろうか >レスキボン教授とかがりの扱いがルートによって異なってた気がする アニメではルートを一本に再構成しているからゼロをやってても新作のような雰囲気で楽しんでもらえるとか書いてあったよ

90 17/10/17(火)19:00:22 No.460012156

オカンはゲームが本番というかアニメ化成功したシュタゲだって各ED省いてるんだからゲームのが濃いのは当然か

91 17/10/17(火)19:00:31 No.460012187

ただ終盤陰謀論にぶん投げる癖はやめてほしい シュタゲみたいにちゃんと解決してよ

92 17/10/17(火)19:01:03 No.460012271

カオチャのサイレントスカイ編いつの間にか終わってた

93 17/10/17(火)19:01:05 No.460012282

千代丸そんな事言ってるのか…ぶっちゃけ過ぎだろう

94 17/10/17(火)19:01:09 No.460012303

シュタゲもうまいってよりかはツボを押さえてるって感じだったなと君の名は大ヒットを見て思う

95 17/10/17(火)19:02:11 No.460012498

作者の欠点をタイムパラドックスがキレイに埋めたって感じ 後オカリンが一般受けしそうに途中で成長するのもいい

96 17/10/17(火)19:02:11 No.460012500

オカンはDL販売だったはずなのにいつの間にかパッケージになってた

97 17/10/17(火)19:02:34 No.460012575

おかんってナニ

98 17/10/17(火)19:02:49 No.460012621

>カオチャのサイレントスカイ編いつの間にか終わってた 駄ニメにあるよ

99 17/10/17(火)19:03:04 No.460012665

超早口だったけど普通に面白かったしゲーム買おうって気になったのでロボノからだいぶ色々学んでる気はする

100 17/10/17(火)19:03:43 No.460012783

アニメは2クール枠取ってこいよ毎度思う…

101 17/10/17(火)19:03:47 No.460012798

アノニマスコードどうなったの…

102 17/10/17(火)19:03:54 No.460012826

キャラデザも歌の人も奇跡的なマッチングだったからな…

103 17/10/17(火)19:03:59 No.460012845

最初から早口だったけど終盤は更に早くなってた

104 17/10/17(火)19:04:08 No.460012869

シュタゲ1クールなんだっけ?

105 17/10/17(火)19:04:12 No.460012880

でもヴィジュアルノベルに懸けるんや!っていうスタンスはすごいと思う

106 17/10/17(火)19:04:56 No.460013016

ロボノはキャラの性格が尖り過ぎ

↑Top