17/10/17(火)16:09:58 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/17(火)16:09:58 No.459987228
久々に借りてきて見たけどやっぱ何度見ても面白いよね劇場版…
1 17/10/17(火)16:15:24 No.459987894
戦車パート以外がたるい 自宅で見ても物足りない
2 17/10/17(火)16:16:02 No.459987968
いきなり20分ぐらい戦車戦やってドラマパートやって後半1時間まるまる戦車戦なのいいよね…頭おかしい
3 17/10/17(火)16:18:24 No.459988254
遊園地戦いいよね… ギミック盛りだくさんで飽きない
4 17/10/17(火)16:23:39 No.459988905
8vs30からのお姉ちゃん参戦いいよね…
5 17/10/17(火)16:24:59 No.459989082
おっさんコメンタリーも面白いよ カチューシャが石段降りる時ナンナが本堂に向かって手を合わせてるとか ミリタリ以外の細かい描写も補足してくれる
6 17/10/17(火)16:26:13 No.459989240
自宅で見ても物足りないのはある やっぱ映画館の音響で砲撃音聞きたいよ 心が痺れるってのはあるんだって思ったよ
7 17/10/17(火)16:26:58 No.459989335
今度サンテレビで放送するんだね 祝日の18時半からって正気か…
8 17/10/17(火)16:26:59 No.459989337
劇場版のおかげで戦車が飛んじゃうローズヒップちゃんが好きになりました
9 17/10/17(火)16:27:33 No.459989410
>やっぱ映画館の音響で砲撃音聞きたいよ 初めて観たとき音が凄すぎてビビったな…
10 17/10/17(火)16:28:58 No.459989597
ローズヒップのキャラの立て方が完璧すぎる…
11 17/10/17(火)16:32:23 No.459989992
やっぱり最後のみぽりん&お姉ちゃんvsアリス&バミューダの戦いが好きだ
12 17/10/17(火)16:32:29 No.459990002
近所というにはちょっと遠い4DXの映画館で上映するたびに 俺は今後も観に行くと思う
13 17/10/17(火)16:32:41 No.459990038
何回も観たから新キャラも昔から居るかのように思えてしまった
14 17/10/17(火)16:34:17 No.459990241
>ローズヒップのキャラの立て方が完璧すぎる… 聖グロであのキャラってだけで異彩を放つ
15 17/10/17(火)16:35:25 No.459990380
いいよねローズヒップの運転
16 17/10/17(火)16:35:40 No.459990406
急に現れて今作の強敵感出すのとまみこ 話が進むとめっちゃ強い味方だったのとまみこ
17 17/10/17(火)16:37:21 No.459990649
よーく考えたらおまんこ声の車長なだけで運転手は別にいるってことに気が付いて…
18 17/10/17(火)16:38:08 No.459990742
>8vs30からのお姉ちゃん参戦いいよね… あの時の「まったーーーー!!!1」って声はエリカ?
19 17/10/17(火)16:39:53 No.459990922
かっちゃん守るためにソ連戦車がすてがまりしていくシーンが一番好き 急に降る雨謎の悲壮感あとロシア語相まってカッちゃんが曇っていいよね…
20 17/10/17(火)16:40:13 No.459990962
アリス車の操縦手が一番チートだと思う
21 17/10/17(火)16:41:01 No.459991048
しかしノンナの読み通りカチューシャを残して大正解だったという
22 17/10/17(火)16:41:47 No.459991143
>アリス車の操縦手が一番チートだと思う あれ砲手と装填手も相当だと思うぞ ぐるぐる回ってるのに合わせて砲塔回して当ててきてるし そんな動きまくってる中ガンガン装填まで出来てるし
23 17/10/17(火)16:42:18 No.459991212
カチューシャはちゃんと指揮できるんだなって思った
24 17/10/17(火)16:42:30 No.459991238
あんな動きの速いティーガーはどうやったらできるんだね…
25 17/10/17(火)16:42:35 No.459991255
バンダイに買収された途端アクタス最高の収入源である ガルパンTVシリーズとOVAの無料配信と劇場版の地上波放送決まるのいいよね
26 17/10/17(火)16:43:56 No.459991419
戦車道の試合だから死なないのわかっててもカチューシャ離脱させるとこは熱いね
27 17/10/17(火)16:45:56 No.459991667
ティーガーって速度自体は40kmぐらい出るんだっけ
28 17/10/17(火)16:45:56 No.459991671
>戦車道の試合だから死なないのわかっててもカチューシャ離脱させるとこは熱いね でもねあのカールの砲撃死ぬ勢いあると思うの…
29 17/10/17(火)16:46:32 No.459991735
>あんな動きの速いティーガーはどうやったらできるんだね… 後付け考察だけど当時の品物でも現代の技術で整備してガソリンも現代の良い奴使うとかなり性能が変わるのではって あとどうしても危険な部品は現代の安全な物に交換されてるからそこでもまた変わるのかも
30 17/10/17(火)16:47:05 No.459991819
センチュリオンシリーズはは4人乗員だけど残り三人の練度も相当やばいよね あと最初はUNみたいなイメージだった大学選抜にマガフみたいなセンチュリオンが混ざってイスラエル感出てる気がする
31 17/10/17(火)16:47:14 No.459991839
ティーガーは根本的に重量が一番の原因なので…
32 17/10/17(火)16:47:24 No.459991864
カールの砲撃が至近距離で着弾から吹き飛ぶ戦車は中の人達ケガするよね…
33 17/10/17(火)16:49:12 No.459992103
安全には配慮されている
34 17/10/17(火)16:49:38 No.459992155
>でもねあのカールの砲撃死ぬ勢いあると思うの… 木っ端微塵にしてやるわ!いいよね…
35 17/10/17(火)16:49:40 No.459992158
>カールの砲撃が至近距離で着弾から吹き飛ぶ戦車は中の人達ケガするよね… きっと受け身の練習を完璧になるまで戦車に乗せて貰えないに違いない 柔道でもそうだし
36 17/10/17(火)16:49:58 No.459992191
>あの時の「まったーーーー!!!1」って声はエリカ? どう聞いてもお姉ちゃんじゃん
37 17/10/17(火)16:50:12 No.459992215
衝撃あってもメガネ割れる程度で済むんでしょ
38 17/10/17(火)16:50:22 No.459992245
実際にCV33から放り出された時のペパロニとSi子の受け身はなかなかのものだ
39 17/10/17(火)16:50:40 No.459992282
なぜ?急にカチュエリを?
40 17/10/17(火)16:50:45 No.459992293
ティーガー1に乗ってるマイバッハエンジンには800馬力超える仕様のやつもあったからそっち乗せてるんじゃないかな セミオートマミッションは砕けても知らない
41 17/10/17(火)16:51:07 No.459992348
>カールの砲撃が至近距離で着弾から吹き飛ぶ戦車は中の人達ケガするよね… 横倒しになるパンターはまだわかる ギャグみたいな跳ね方してるローズヒップお前すげぇな…
42 17/10/17(火)16:51:24 No.459992377
大学選抜からしたら何の特もない試合だったのによく受けたなと 千代さんは大洗吸収したがってたから何かしらの思惑があるんだろうけど
43 17/10/17(火)16:51:41 No.459992418
来月くらいにBSでやるよね確か
44 17/10/17(火)16:51:54 No.459992451
よく見ると大学選抜副隊長2チームと隊長の3チームに2チームで勝ってる西住姉妹はちょっと凄すぎる
45 17/10/17(火)16:52:02 No.459992468
最近気づいたけどルクリリはダージリンがいる前だとティーカップ持ってるんだな… 普段サボってんじゃねーか!
46 17/10/17(火)16:52:03 No.459992471
他校の整備する人も自動車部みたいに中身チューンしてるんじゃないの
47 17/10/17(火)16:52:11 No.459992484
8対30で勝っても島田の名声にはならないのではって思ってた ただでさえ大学だし
48 17/10/17(火)16:52:47 No.459992559
あのまま8VS30でやったらただのいじめなので援軍知ってたんじゃねえかな大学も…
49 17/10/17(火)16:53:36 No.459992647
サンテレビが放送の先陣を切って次はBS11だっけ?
50 17/10/17(火)16:53:47 No.459992678
ライバルの西住に挑まれたら仕方ないかなって…
51 17/10/17(火)16:54:07 No.459992716
>他校の整備する人も自動車部みたいに中身チューンしてるんじゃないの やってもいいならタイガー戦車には改良砲塔が試作されてて軽量のものがある バケツみたいでクソダサコレジャナイタイガー戦車になるけど
52 17/10/17(火)16:54:36 No.459992781
まあ文科省に貸し作っとけば今後も色々と捗るだろうし
53 17/10/17(火)16:54:39 No.459992789
>あのまま8VS30でやったらただのいじめなので援軍知ってたんじゃねえかな大学も… ほんとに8対30だとサンダースみたいに8両だけで相手したのではって気も少しする それでも絶対に勝てるつもりだろうし
54 17/10/17(火)16:55:02 No.459992846
自動車部みたいな改造は技術的な問題で出来なんじゃないかな他の人らは…
55 17/10/17(火)16:55:53 No.459992972
でもよぉ相手はチャーフィー5両パーシング24両にセンチュリオン1両先輩だぜ?
56 17/10/17(火)16:55:55 No.459992977
>ほんとに8対30だとサンダースみたいに8両だけで相手したのではって気も少しする 最初の整列の時にズラッと並べてたからもう全力で叩き潰す気満々では
57 17/10/17(火)16:56:27 No.459993036
>他校の整備する人も自動車部みたいに中身チューンしてるんじゃないの ティーガーⅡはあの決勝戦を反省して鍛え直してきたのか脱輪も故障も起こさなかったのが印象的だった
58 17/10/17(火)16:56:36 No.459993057
他校は整備は学生がやるのかな専任の人雇ってるのかな でも履帯外れても直さないとだしやっぱり生徒が整備するのかな
59 17/10/17(火)16:57:09 No.459993119
いやったータンケッテさいきょー(遠ざかる)
60 17/10/17(火)16:57:34 No.459993168
>いやったータンケッテさいきょー(遠ざかる) ドカッ
61 17/10/17(火)16:58:19 No.459993268
ティーガーⅡは割と無双できそうな感じもするんだが…
62 17/10/17(火)16:58:31 No.459993297
>ティーガーⅡはあの決勝戦を反省して鍛え直してきたのか脱輪も故障も起こさなかったのが印象的だった あと大洗みたいに足を潰す作戦でこなかったのもあると思うんだ いやでも移動距離自体は大会の時より長いのかな?
63 17/10/17(火)16:58:31 No.459993298
というか先に了承して契約書書いたのは文科省だから島田がどうこう言える立場では無かったとか
64 17/10/17(火)16:58:35 No.459993308
>でもよぉ相手はチャーフィー5両パーシング24両にセンチュリオン1両先輩だぜ? T-28とカールはパーシングの数削ったんだっけ…?
65 17/10/17(火)16:59:14 No.459993392
>自動車部みたいな改造は技術的な問題で出来なんじゃないかな他の人らは… ソ連アメリカイギリスはエンジンいっぱいあるから当時物でも載せ替え遊びできる ドイツはカオスすぎて謎の試作車っていえばどんな組み合わせでも許される気がする
66 17/10/17(火)16:59:32 No.459993426
パーシングの枠にシークレット枠としてぶち込んだのがその2両
67 17/10/17(火)16:59:38 No.459993437
>というか先に了承して契約書書いたのは文科省だから島田がどうこう言える立場では無かったとか 島田流からすれば西住流の面子を潰すいい機会だしな
68 17/10/17(火)17:00:08 No.459993505
まあ8VS30の状況で島田流の名が上がるかは非常に疑問ではあるけど…
69 17/10/17(火)17:00:10 No.459993510
戦後戦車に片輪突っ込んでるのばっかりだな…
70 17/10/17(火)17:00:37 No.459993566
ちはたんで6両増援いれるくらいなら削って黒森峰か聖グロ車輌増やすほうがよかった
71 17/10/17(火)17:01:12 No.459993630
輸送能力の問題もあるんじゃないか用意できる戦車は
72 17/10/17(火)17:01:12 No.459993632
>ちはたんで6両増援いれるくらいなら削って黒森峰か聖グロ車輌増やすほうがよかった でも新砲塔が3両落としてたはず
73 17/10/17(火)17:01:39 No.459993687
玉田の新砲塔チハが3輌撃破しとるしいてよかっただろ
74 17/10/17(火)17:01:55 No.459993721
まぁ本土離れて北海道で試合だからな 急遽駆けつけれる戦車は限られるだろ
75 17/10/17(火)17:02:06 No.459993741
増援に来てくれてありがたいけどコメット…いやせめてセントーかクロム持ってきてくれよ!ってなったクルセイダーズ
76 17/10/17(火)17:02:39 No.459993808
劇場版の黒森峰車両は西住家の私物で常夫パパ自ら仕上げたものだそうだ まほ車は元のみほ車との事
77 17/10/17(火)17:02:39 No.459993809
そんな中電車で22輌千葉から北海道まで駆けつける知波単学園の力が凄いんだよあれは
78 17/10/17(火)17:03:00 No.459993851
パンターなんていなかった
79 17/10/17(火)17:03:14 No.459993885
>ティーガーⅡは割と無双できそうな感じもするんだが… やっぱり取り回しが重たいのとお姉ちゃんの虎より活躍するのはまだ後に取っておいたんじゃなかろうか
80 17/10/17(火)17:03:17 No.459993889
劇場版のまほティーガーは主人公機の設定持ちだから…
81 17/10/17(火)17:03:18 No.459993892
最終章も楽しみだがゲームの方も楽しみなので早く発売日教えてくだちい… DLCで最終章のキャラ追加とかあるかなぁ
82 17/10/17(火)17:03:40 No.459993941
ゲーム発売って12月9日じゃなくて?
83 17/10/17(火)17:03:53 No.459993977
>千葉から北海道まで専用鉄道敷設してる知波単学園の力が凄いんだよあれは
84 17/10/17(火)17:04:03 No.459993995
>そんな中電車で22輌千葉から北海道まで駆けつける知波単学園の力が凄いんだよあれは あいつらなんか知らんけど蒸気機関車運用出来てたよな あっちの世界だと国鉄なのかJRなのかは知らんけどレールの使用許可出たな
85 17/10/17(火)17:04:26 No.459994052
雪の進軍をバックに登場する知波単軍団は まぎれもなく映画の見せ場だったと思う
86 17/10/17(火)17:04:56 No.459994112
>そんな中電車で22輌千葉から北海道まで駆けつける知波単学園の力が凄いんだよあれは 行動力だけは凄いな
87 17/10/17(火)17:04:58 No.459994120
入浴シーンをシャボン玉だらけにした4DX許さない
88 17/10/17(火)17:04:59 No.459994121
>パンターなんていなかった いきなりカールに食われる器用貧乏 でもパンターいあたら°のシーンでも出しゃばってきそうで面白くないのはわかる
89 17/10/17(火)17:05:20 No.459994172
練度も高いしゲリラも覚えたし来年の知波単学園何かやらかしてくれそうな あとはオイあたり導入する?
90 17/10/17(火)17:06:03 No.459994272
>でもパンターいあたら°のシーンでも出しゃばってきそうで面白くないのはわかる 落ち着け
91 17/10/17(火)17:06:05 No.459994277
さらっと流したけどエリカ頼むでパーシング3チャーフィー1に突っ込むのは無双一歩手前では
92 17/10/17(火)17:06:33 No.459994326
サンダースはあの輸送機 ロシアは船 聖グロも船 黒森峰は飛空艇 継続は小型艇 知波単学園は列車 という…普通の女学校がやる規模じゃねぇ…
93 17/10/17(火)17:06:48 No.459994355
>行動力だけは凄いな いや財力とかも色々凄いだろそこまで出来るのは
94 17/10/17(火)17:06:51 No.459994362
チハタンめっちゃ金持ち校なんだっけ?
95 17/10/17(火)17:06:54 No.459994369
>あいつらなんか知らんけど蒸気機関車運用出来てたよな >あっちの世界だと国鉄なのかJRなのかは知らんけどレールの使用許可出たな 旧軍の息のかかった学校なわけだしそういう力はかなり持ってそう
96 17/10/17(火)17:07:13 No.459994400
>さらっと流したけどエリカ頼むでパーシング3チャーフィー1に突っ込むのは無双一歩手前では かっちり昼飯時の角度で90mm至近で弾き返して反撃で撃破とかしててしゅごい…ってなる
97 17/10/17(火)17:07:29 No.459994432
>さらっと流したけどエリカ頼むでパーシング3チャーフィー1に突っ込むのは無双一歩手前では 実際パーシングでティーガーⅡの装甲抜けるのかな?
98 17/10/17(火)17:07:41 No.459994470
>チハタンめっちゃ金持ち校なんだっけ? 横浜の箱入りのお嬢が通うような学校だぜ
99 17/10/17(火)17:08:03 No.459994514
>チハタンめっちゃ金持ち校なんだっけ? 金持ちのくせにあの頭の悪さはなんなんだ…
100 17/10/17(火)17:08:09 No.459994529
>横浜の箱入りのお嬢が通うような学校だぜ 聖グロじゃね?
101 17/10/17(火)17:08:22 No.459994563
>チハタンめっちゃ金持ち校なんだっけ? 22両以上のチハ揃えて日々の整備も完璧 おまけに旧陸軍エミュまでこなすのは金がなきゃ無理
102 17/10/17(火)17:08:51 No.459994625
>>横浜の箱入りのお嬢が通うような学校だぜ >聖グロじゃね? 今みたら千葉だった ごめんね
103 17/10/17(火)17:09:01 No.459994659
横浜は聖グロだ 知波単学園は千葉だ
104 17/10/17(火)17:09:06 No.459994676
大学選抜チームまたも勝利 ○月○日、戦車道の大学選抜チームと大洗女子学園の交流試合が行われた。 大学選抜大隊長の島田愛里寿(13)は巧みに30輛の戦車を指揮し、西住みほ(16)率いる大洗女子の8輛を殲滅して勝利を収める。 図らずも戦車道の名門二家である島田流と西住流の実力差を証明する結果となった。
105 17/10/17(火)17:09:08 No.459994680
チハって座依存数どんなもんなのよ…
106 17/10/17(火)17:09:10 No.459994687
>22両以上のチハ揃えて日々の整備も完璧 >おまけに旧陸軍エミュまでこなすのは金がなきゃ無理 旧軍の鉄道連隊みたいなSLまで維持してるしな…
107 17/10/17(火)17:09:45 No.459994762
>さらっと流したけどエリカ頼むでパーシング3チャーフィー1に突っ込むのは無双一歩手前では 重戦車の強さしっかり見せてたよね まあもっと凄いのが現れるんだけど…
108 17/10/17(火)17:10:02 No.459994806
>という…普通の女学校がやる規模じゃねぇ… こうやってみると特にそういうの持ってない大洗はやっぱり普通の学校なんだなぁ
109 17/10/17(火)17:10:25 No.459994873
知波単学園は実際に戦車道というよりエミュを全力で楽しんでるような場所ではあると思う 粗食とかも でも使ってるカメラとか鉄道とかで隠しきれないその財力
110 17/10/17(火)17:10:50 No.459994935
>>という…普通の女学校がやる規模じゃねぇ… >こうやってみると特にそういうの持ってない大洗はやっぱり普通の学校なんだなぁ せいぜい継続と同じような船で一両だけ寄越すが手一杯だよね…
111 17/10/17(火)17:10:53 No.459994943
>図らずも戦車道の名門二家である島田流と西住流の実力差を証明する結果となった。 8:30で勝っても名前が汚れるだけじゃねえかな…
112 17/10/17(火)17:11:10 No.459994975
つまりちんちくりんな福田も実は良いとこのお嬢さん?
113 17/10/17(火)17:11:11 No.459994980
そういや知波単学園は玉田流っぽい玉田差し置いてなんで西さんが隊長になったんだろうね?
114 17/10/17(火)17:12:00 No.459995101
>実際パーシングでティーガーⅡの装甲抜けるのかな? 砲塔も正面も抜けない でもスーパーパーシング使ってた人の自伝だとキングティーガーが突進してきたときに車体下をみせた瞬間撃ち抜いたとか この自伝なかなか怪しいんだけどね
115 17/10/17(火)17:12:15 No.459995149
多分あの知波単学園22輌が来た光景は高校選抜側だけじゃなくて大学選抜側もビビったと思う (なんで…?)って意味でも
116 17/10/17(火)17:12:36 No.459995196
>そういや知波単学園は玉田流っぽい玉田差し置いてなんで西さんが隊長になったんだろうね? 統率力の問題じゃねぇかな… 旧日本帝国軍通りだと戦闘力は突出してるけど チーム運用でのリーダー的素質はないっていう…
117 17/10/17(火)17:13:28 No.459995304
記事にする時に8輌と30輌の部分とか使った戦車の種類とか隠さないと…
118 17/10/17(火)17:13:32 No.459995319
実際パーシングやセンチュリオンの主砲喰らって弾いたり耐えたのってどれだけいたっけ… グレイズで防いでたⅣ号は置くとして ティーガー ティーガーⅡ すたーりん かーべーたん くらい?
119 17/10/17(火)17:13:44 No.459995340
最初期は吶喊作戦も有効だったと聞いて納得した そりゃ勝利の味が忘れられず吶喊を是とするわな
120 17/10/17(火)17:13:53 No.459995364
>8:30で勝っても名前が汚れるだけじゃねえかな… 30:30でもカール使ってる時点であんまり褒められた物ではないよね役人差し金だからしょうがないけど ネットの戦車道新聞でも役所叩かれてたし役人側に立つことになった選抜の子達はモチベーションも実は低かったのかなって気もする
121 17/10/17(火)17:13:54 No.459995368
実際大洗&知波単学園はある意味ハンデ背負ったようなもんだったし
122 17/10/17(火)17:14:19 No.459995420
今日は肉のおかずが入ってます!とかで喜ぶあのプレイなんなの… 千波単学園艦には普通の飲食店とか一切無いのか…?
123 17/10/17(火)17:14:29 No.459995438
大洗が8両だから22両持ってきたわけで もっとチハ持ってるのか…
124 17/10/17(火)17:14:57 No.459995507
愛里寿センチュリオンの砲撃防いでたのはみほとまほくらいじゃない? 実はももがーがレバー折らなければあの場面もう少し粘れたかもしれないけど
125 17/10/17(火)17:15:07 No.459995532
カールとT-28持ち出して勝てないのは…って思うが 相手もIS-2にパンターにティーガーにティーガーⅡにKv-2とか 実績ある戦車の集まりなんだよな…
126 17/10/17(火)17:15:41 No.459995606
あるけど使わないんじゃないかな 多分食材は最高級のもの揃えてるだろうし
127 17/10/17(火)17:15:43 No.459995615
>今日は肉のおかずが入ってます!とかで喜ぶあのプレイなんなの… >千波単学園艦には普通の飲食店とか一切無いのか…? 戦車道履修者だけなのか学校自体がああなのか気になる
128 17/10/17(火)17:16:05 No.459995667
>実際大洗&知波単学園はある意味ハンデ背負ったようなもんだったし 本来は継続も参加権あったから…
129 17/10/17(火)17:16:17 No.459995701
22輌ってさらっと持ってきちゃうあたり多分保有戦車はもっとあるよ知波単学園
130 17/10/17(火)17:16:44 No.459995753
>大洗が8両だから22両持ってきたわけで >もっとチハ持ってるのか… ほかの日本戦車だせよ… ただ間違っても現存させて運用可能にしたオイとかは流石に反則臭いぞ
131 17/10/17(火)17:16:55 No.459995781
最高級の米と最高級の塩と漬物があったらそれだけで何もいらないとなるのかもしれない
132 17/10/17(火)17:17:40 No.459995889
劇場版最初のパンツァーフォー!で知波単の面々が腕組みして動かなかったから「頭が硬い陸軍エミュ校かな…」って思ったら 「ぱんつぁーふぉーって何ですか?」
133 17/10/17(火)17:17:41 No.459995892
>>今日は肉のおかずが入ってます!とかで喜ぶあのプレイなんなの… >>千波単学園艦には普通の飲食店とか一切無いのか…? >戦車道履修者だけなのか学校自体がああなのか気になる キリスト系ならぬ仏教系女子校なんだと思う… でも流石に教育的にそれはまずいから直されろ
134 17/10/17(火)17:17:52 No.459995910
>もっとチハ持ってるのか… 九五軽戦車を福田が使ってたし使用してないだけで三式や四式や五式やオイ車もあるんだろうな…
135 17/10/17(火)17:18:02 No.459995929
>22輌ってさらっと持ってきちゃうあたり多分保有戦車はもっとあるよ知波単学園 サンダースとプラウダだけが大隊同士でぶつかれる学校と言われてるけど 数だけなら知波単もあるんだろうな
136 17/10/17(火)17:18:03 No.459995933
オイ持ってる気がするんだよなあ
137 17/10/17(火)17:18:47 No.459996038
オイは車体あったかどうかすら怪しい でも斬り刻んで捨てたて話もあるんだよね
138 17/10/17(火)17:19:06 No.459996081
>くらい? P虎も音速の貴公子の前にたしか弾いてる
139 17/10/17(火)17:19:25 No.459996116
>オイ持ってる気がするんだよなあ 鉄道移動できないから使えないだけだったりしてな
140 17/10/17(火)17:19:52 No.459996187
旧陸軍がGHQに持って行かれない為に学校の中に隠したとかは無理がない設定かもしれない
141 17/10/17(火)17:19:53 No.459996189
実際戦闘考慮したら大洗は三凸が一番酷使される
142 17/10/17(火)17:20:17 No.459996246
もしかしたら知波単学園の学園艦で練習試合する時はオイが複数台出てくるのかもしれない 他の場所での試合の時は運べないだけで
143 17/10/17(火)17:20:44 No.459996313
三凸実際本編でもかなり酷使されてたからね…
144 17/10/17(火)17:21:10 No.459996387
89式のアヒルさんだけでなく三式のアリクイさんとも絡んでほしかったなぁ…
145 17/10/17(火)17:21:13 No.459996392
>オイが複数台 オオオ イイイ
146 17/10/17(火)17:21:55 No.459996484
オイによる吶喊とか想像もしたくないんですけど…壁が迫ってくるのか
147 17/10/17(火)17:22:31 No.459996566
カバさんは色物だけど撃墜数は実はかなり多いよね あんまりその辺持ち上げられないのは三突自体が優秀だからか
148 17/10/17(火)17:23:45 No.459996706
Ⅲ突は最終Verは150mm重装歩兵砲装備だっけ?
149 17/10/17(火)17:24:09 No.459996774
映画でもやっぱりエリカとは会話しないみほーしゃ
150 17/10/17(火)17:24:19 No.459996795
三凸でナポリターンやってるあたりも優秀