虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/17(火)12:52:59 これ何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/17(火)12:52:59 No.459962722

これ何で売れたんだろう

1 17/10/17(火)12:54:40 No.459962996

都市伝説とかオカルト要素が当時黎明期だったネットゲームの底知れなさと良い感じに相性が良かったんだと思う ごめん適当に言った

2 17/10/17(火)12:55:47 No.459963179

設定は凝ってたな

3 17/10/17(火)12:56:13 No.459963238

実際無印シリーズは関連作追いきると本当に面白いので…

4 17/10/17(火)12:58:03 No.459963522

無印の1-4は面白かったよ 他はまぁうn

5 17/10/17(火)12:58:52 No.459963644

GUも悪くは無いんだけど無印の良さとはまたちょっと違う LINKは何だったんだアレ

6 17/10/17(火)12:59:11 No.459963687

苛つくほど移動速度が遅かった記憶がある

7 17/10/17(火)12:59:24 No.459963722

Linkはゲーム自体もなんかもう…

8 17/10/17(火)12:59:29 No.459963734

ゲームとしてかったるいのはわかるけど売れた理由はやればわかるだろう

9 17/10/17(火)12:59:34 No.459963739

アニメも一緒にやってたんだっけ?

10 17/10/17(火)12:59:54 No.459963792

移動が遅い 攻撃が当たらない

11 17/10/17(火)13:00:29 No.459963870

オンラインゲームという未知の世界を 手軽にオフゲーで体験できた気になるから あとメディアミックスにめっちゃ力入れてたから

12 17/10/17(火)13:00:29 No.459963871

小説とか漫画とかめっちゃ展開してたよね AIバスターとか読んで見たかった 時間なくて読めないけど

13 17/10/17(火)13:00:44 No.459963907

タリスマンは必需品だったからな…

14 17/10/17(火)13:00:55 No.459963934

アプドゥ!

15 17/10/17(火)13:01:10 No.459963975

>AIバスターとか読んで見たかった あれはかなり名作だと思う

16 17/10/17(火)13:01:37 No.459964043

スケィスとの殴り合いは燃えましたね

17 17/10/17(火)13:01:43 No.459964057

>AIバスターとか読んで見たかった >時間なくて読めないけど そんな分厚くないし読むと腕伝終盤の展開の印象がガラッと変わるのでめっちゃオススメしておくぞ

18 17/10/17(火)13:01:46 No.459964066

今だと分割商法とか叩かれるんだろうけどバージョンアップって名目で改善されていくのは好きだった

19 17/10/17(火)13:01:54 No.459964089

>移動が遅い >攻撃が当たらない vol2で早速アプデされなかったっけ

20 17/10/17(火)13:02:01 No.459964111

ずっと使ってたのに引退する人妻でダメだった

21 17/10/17(火)13:02:40 No.459964207

>無印の1-4は面白かったよ >GUも悪くは無いんだけど無印の良さとはまたちょっと違う 伊藤和典の偉大さよ

22 17/10/17(火)13:03:14 No.459964293

>そんな分厚くないし読むと腕伝終盤の展開の印象がガラッと変わるのでめっちゃオススメしておくぞ そうなのか腕伝好きだから時間作ってみるか…

23 17/10/17(火)13:03:41 No.459964373

>伊藤和典の偉大さよ 主人公というかキャラクターから一歩引いた視点で物語を構築するイメージがある

24 17/10/17(火)13:04:06 No.459964426

いま再放送してるけど先行放送してたSIGNが面白くて宣伝効果抜群だったと思う

25 17/10/17(火)13:04:21 No.459964465

>そうなのか腕伝好きだから時間作ってみるか… 漫画の方だぞ! でも好きなら本当にオススメするぞ!

26 17/10/17(火)13:04:44 No.459964526

>今だと分割商法とか叩かれるんだろうけどバージョンアップって名目で改善されていくのは好きだった あれは実際上手い方法だと思った リアルの都合をネットゲームらしいエッセンスにできてたし

27 17/10/17(火)13:06:00 No.459964700

ひろしが企画をバンダイに相談したとき「分割で売るならいいよ」って言われたと話してた おのれバンダイ

28 17/10/17(火)13:06:19 No.459964743

全巻購入特典で乳首解禁いいよね

29 17/10/17(火)13:07:33 No.459964898

ZEROの二巻はまだなの…

30 17/10/17(火)13:08:02 No.459964967

ファントムペインvol2 待ってる

31 17/10/17(火)13:08:14 No.459964985

>ZEROの二巻はまだなの… 俺いつの間にレスしたんだ…

32 17/10/17(火)13:08:22 No.459965014

SIGNはリアルタイムで見てた時は主人公はネガティブだし派手さはないし微妙って印象だったな ゲームやった後で一気見したらなるほどって感じではあったけども

33 17/10/17(火)13:09:26 [快速のタリスマン] No.459965154

快速のタリスマン

34 17/10/17(火)13:09:49 No.459965198

俺が今プログラマーで働いてるのは間違いなくこの作品のせい

35 17/10/17(火)13:10:03 No.459965219

LiminalityのOPEDの曲いいよね…

36 17/10/17(火)13:10:12 No.459965238

主人公が実は女の子なのはどれだっけ

37 17/10/17(火)13:10:27 No.459965265

ここが本当に生まれたばかりだった頃の作品

38 17/10/17(火)13:10:29 No.459965269

いまだにメディア展開の連携のうまさでこれを超える作品はないと思う

39 17/10/17(火)13:10:37 No.459965281

でも実際vol1の仕様のまま全部通して作られてたら発狂したかもしれん 分割で苦しんだけど移動はもっと苦しんだ

40 17/10/17(火)13:11:31 No.459965398

多分今30くらいの人はこれでオタク拗らせたって人が少なくないと思う

41 17/10/17(火)13:11:54 No.459965443

SAOと比較したらどう違うんだろう

42 17/10/17(火)13:12:40 No.459965531

パロディモード考えた人は危ない薬でもキメてたの?

43 17/10/17(火)13:13:17 No.459965594

アニメの作画に恵まれなかったシリーズだったな だからこそQuantumが出た時は感動したけども

44 17/10/17(火)13:13:19 No.459965600

貞本絵もそれなりに客引いてた気がする

45 17/10/17(火)13:13:53 No.459965664

キャラデザが貞本だったのはデカイ

46 17/10/17(火)13:14:39 No.459965764

コア集めは当時のネトゲとかの素材集めを表現してて本当に嫌だったわ… なんでオフラインでも素材集めせにゃならんの…

47 17/10/17(火)13:15:15 No.459965834

貞元の画風がネトゲっぽさをかなり出してたよね

48 17/10/17(火)13:15:46 No.459965900

これだけはリアルタイムでやってないと 面白み感じることできないと思うわ

49 17/10/17(火)13:16:21 No.459965968

MMORPGに夢見てた時代だったからな…

50 17/10/17(火)13:17:08 No.459966060

無印からのメディア展開作品はほぼ全部滅茶苦茶丁寧に描かれてて凄かったと思うけどG.U以降はどうもお粗末すぎて… G.U本編は全部やったけどそれ以降は追いかけるのやめたなぁ

51 17/10/17(火)13:18:29 No.459966209

今なら分割商法って言われるのかな

52 17/10/17(火)13:18:32 No.459966220

GUは無印や無印外伝ほどネトゲ感がなくてな…

53 17/10/17(火)13:18:50 No.459966247

G.U.のリマスターでカール使えないかなーって密かに思ってる

54 17/10/17(火)13:19:01 No.459966279

>これだけはリアルタイムでやってないと >面白み感じることできないと思うわ シナリオやキャラはともかくゲーム性がかなりしんどいしね

55 17/10/17(火)13:19:13 No.459966311

ヒロインらしいヒロインがいなかったな 黒薔薇はヒロインって感じでもないし

56 17/10/17(火)13:19:22 No.459966331

すみすみナイトからのドリパで終わる週末

57 17/10/17(火)13:19:37 No.459966368

G.U.以降を見てない人はOVAのQuantumは面白いから見てみるといいよ

58 17/10/17(火)13:19:53 No.459966398

一相のスケィスが一番強くて残りの相がクソ雑魚で拍子抜けした記憶が

59 17/10/17(火)13:19:55 No.459966405

>今なら分割商法って言われるのかな 分割っつうか…なんだろう たぶん今やるとDLC商法になるんじゃないかな

60 17/10/17(火)13:20:04 No.459966423

全巻特典にすみすみが出てるのもいい

61 17/10/17(火)13:20:08 No.459966429

映画いいよね わび助死ぬし

62 17/10/17(火)13:20:20 No.459966458

こういう世界観知らなかったから衝動買いだったと思う

63 17/10/17(火)13:20:29 No.459966474

無印1の移動速度は耐えられないと思う

64 17/10/17(火)13:20:50 No.459966518

>G.U.以降を見てない人はOVAのQuantumは面白いから見てみるといいよ いいよねクアンタム

65 17/10/17(火)13:21:48 No.459966640

Linkでアウラが反転してんもおおおおおってなった

66 17/10/17(火)13:22:35 No.459966727

>わび助死ぬし 足が臭いばかりに

67 17/10/17(火)13:23:06 No.459966788

>たぶん今やるとDLC商法になるんじゃないかな うn 売り方としてはシーズンパスだな

68 17/10/17(火)13:23:29 No.459966852

GUは良くも悪くも少年漫画だからなあ

69 17/10/17(火)13:23:46 No.459966889

>コア集めは当時のネトゲとかの素材集めを表現してて本当に嫌だったわ… >なんでオフラインでも素材集めせにゃならんの… 擬似的にネトゲを味合わせるゲームだからむしろ正しい気がする

70 17/10/17(火)13:23:46 No.459966891

今だと非ネトゲでもパッチ配信当たり前だし本当に時代だよね

71 17/10/17(火)13:23:55 No.459966910

本編そのものじゃなくてあくまで派生作品だけをアニメ化したのもすごい…

72 17/10/17(火)13:23:59 No.459966916

>シナリオやキャラはともかくゲーム性がかなりしんどいしね ゲーム性というか3ヶ月ごとにゲーム展開で謎解かれつつの 他メディア展開ってのが今だと味わえない

73 17/10/17(火)13:24:58 No.459967037

GUはリリースされるまでの雰囲気だけは良かった やってみると求めてたものと違った

74 17/10/17(火)13:24:59 No.459967040

よくデータドレインなんかあるのにホイBANされなかったな…

75 17/10/17(火)13:25:31 No.459967099

メディア展開の巧妙さというか贅沢さがバンダイパワー!って感じだったな 当時は気付けなかったけど

76 17/10/17(火)13:26:03 No.459967153

>よくデータドレインなんかあるのにホイBANされなかったな… Vol2の冒頭が正にBANされそうなところじゃん!

77 17/10/17(火)13:26:13 No.459967165

seesawの二人を知ったのがSIGNだったな

78 17/10/17(火)13:26:19 No.459967179

>よくデータドレインなんかあるのにホイBANされなかったな… カイトのアカウントは手出しできないからな…

79 17/10/17(火)13:26:49 No.459967231

>よくデータドレインなんかあるのにホイBANされなかったな… やろうとしても出来ないんじゃなかったかな それでリョースに自主引退勧められてたような気がする あいつ超大物っぽい前振りで出たのに無印にしか出てないんだよね

80 17/10/17(火)13:26:58 No.459967251

>GUは無印や無印外伝ほどネトゲ感がなくてな… もうネトゲのハードル下がりきってたからネトゲっぽさを売りに出来なかったんだろう

81 17/10/17(火)13:27:12 No.459967275

ラジオやら小説やらアニメやらフリーペーパーだったり これが休む間もなく連続して出るんだからハマるわい

82 17/10/17(火)13:27:26 No.459967302

今じゃ珍しくもないけどキャラからメール来たりするのすげーってなったな

83 17/10/17(火)13:27:33 No.459967315

オンラインゲーがオフラインでって手を出すのはマジで居ると思う 俺も実際のオンゲーハマりすぎてPS2でもやってみたいなって手を出した作品だし

84 17/10/17(火)13:27:36 No.459967317

でも俺G.U.のPV大好きなんだ…

85 17/10/17(火)13:27:41 No.459967325

アウラに守られてるというか腕輪が正にチートアイテムだしカイトさn

86 17/10/17(火)13:27:50 No.459967346

めっちゃハマってたのにSIGNだけは田舎で観られなくて悲しかった

87 17/10/17(火)13:27:51 No.459967349

SIGNのエンディングがとても好きだったよ

88 17/10/17(火)13:28:14 No.459967385

ハセヲセットまたやらんかな…

89 17/10/17(火)13:28:30 No.459967413

>SIGNのエンディングがとても好きだったよ えいえんさーがーす きーみはー

90 17/10/17(火)13:28:33 No.459967418

ぴろしがGUのPVでメディアミックス込みで楽しめるのは今だけだから乗り遅れんなよーって言ってたけど実際めっちゃ楽しかった 完結までコンテンツの更新が約束されてるっていうが凄いライブ感あって新鮮だったけど 今思えばそれもネトゲっぽさだったのかなあと思う

91 17/10/17(火)13:28:56 No.459967458

いろんなネトゲで黄昏の旅団が設立されたと聞く カイトって名前のキャラも多かった

92 17/10/17(火)13:29:09 No.459967479

>オンラインゲーがオフラインでって手を出すのはマジで居ると思う ソシャゲーとか買い切り版欲しいとか思っちゃう サービス終了したら出来なくなることを考えると艦これ改みたいなものを他のソシャゲーも出して欲しい

93 17/10/17(火)13:29:12 No.459967482

寒いよぉ…

94 17/10/17(火)13:29:46 No.459967545

あ、エヴァの絵だ で買った

95 17/10/17(火)13:30:06 No.459967581

>でも俺G.U.のTVCM大好きなんだ…

96 17/10/17(火)13:30:09 No.459967586

>いろんなネトゲで黄昏の旅団が設立されたと聞く 紅衣の騎士団

97 17/10/17(火)13:30:27 No.459967621

瞬間風速の高さは約束されてたけど収束するのも約束されてたかな

98 17/10/17(火)13:30:35 No.459967632

当時TWでそのギルド名みたけど気付くのは8年ぐらい後だったよ

99 17/10/17(火)13:30:35 No.459967633

>カイトって名前のキャラも多かった 今で言う†キリト†みたいなな

100 17/10/17(火)13:30:57 No.459967671

>でも俺G.U.のPV大好きなんだ… 三爪痕 適格者 碑文使い 禁断の力 みたいなテロップが流れるなかでハセヲさんが悪い顔してるのがビンビン来てね…

101 17/10/17(火)13:31:05 No.459967689

ぴろしって名前のキャラは見たことない

102 17/10/17(火)13:31:22 No.459967719

ほんとこればっかりはその当時のネトゲに対する憧れとメディアミックスのライブ感を知ってないとスレ「」みたいに「なんで?」って思っちゃうのもやむ無しだよね

103 17/10/17(火)13:31:40 No.459967753

パロディモードいいよね…

104 17/10/17(火)13:32:03 No.459967799

パロディモードのキレも無印の方が良かった気がする

105 17/10/17(火)13:32:10 No.459967816

KURAUDO KAITO KIRITO

106 17/10/17(火)13:32:16 No.459967829

dアニメでSIGNこないかな

107 17/10/17(火)13:32:19 No.459967835

>パロディモードいいよね… いいよね… いいのかな…

108 17/10/17(火)13:32:44 No.459967884

当時中高生だった人はどハマりしたんじゃないかな

109 17/10/17(火)13:32:45 No.459967886

G.Uリメイクにパロディモードはいるっぽいから期待してる

110 17/10/17(火)13:32:51 No.459967898

さりげにおねショタ天国な無印 いやショタってほど年下ではないか

111 17/10/17(火)13:32:52 No.459967899

>でも俺G.U.のPV大好きなんだ… PVの盛り上がらせ方に関しては確かに凄いと思う 問題はいざゲームを終えるとネタバレ多いな!ってなる

112 17/10/17(火)13:33:04 No.459967931

>dアニメでSIGNこないかな 今期BS11で再放送してるよ

113 17/10/17(火)13:33:07 No.459967937

パロディは面倒になって2からほとんどやってない

114 17/10/17(火)13:33:10 No.459967949

仲間のリアルの人格がちょっとずつ垣間見えるのがとても好きだったわ マーロウがちょっと中二病入ってたり ミストラルが人妻妊婦だったり

115 17/10/17(火)13:33:22 No.459967976

>>dアニメでSIGNこないかな >今期BS11で再放送してるよ 知ってるけど1話見逃したからもういいかなってなったんだよね

116 17/10/17(火)13:33:30 No.459967991

14歳なのに人間出来過ぎだよカイトさん

117 17/10/17(火)13:33:32 No.459967999

本名が意識不明の人の名前と同じだったからなんか嫌だった

118 17/10/17(火)13:33:34 No.459968003

すげー楽しんでたけどちょっと見てない間にシリーズが死んでた

119 17/10/17(火)13:34:04 No.459968053

>本名が意識不明の人の名前と同じだったからなんか嫌だった 田中わび助…実在したのか…

120 17/10/17(火)13:34:11 No.459968075

数ヵ月後には続きが控えててファミ通はジワジワ情報を小出しにしてきて 定期的に出る専門雑誌ではキャラの掘り下げやら本編やら四コマやらが賑やかでスピンオフ小説もたくさん出て…いい思い出です…

121 17/10/17(火)13:34:52 No.459968157

タナバウアー! ってRootsの実況してたのも今は昔

122 17/10/17(火)13:35:41 No.459968261

>一相のスケィスが一番強くて残りの相がクソ雑魚で拍子抜けした記憶が スケィスのあの衝撃ドーンが範囲に入ると動けず範囲から逃げられない避けられない半殺しだっけ どうしようもねえよあんなの

123 17/10/17(火)13:35:52 No.459968278

カイトさん人たらしだけどすっぱりゲームやめるからネトゲ依存症の末路で悲惨なキャラがちらほら

124 17/10/17(火)13:35:56 No.459968288

フリーペーパーがいいんですよ…

125 17/10/17(火)13:36:02 No.459968299

時系列ってうででんが最後?

126 17/10/17(火)13:36:09 No.459968315

>パロディは面倒になって2からほとんどやってない 繰り返すには結構ストレスだらけだったからねこれ…

127 17/10/17(火)13:36:26 No.459968350

オルメライクルズ!

128 17/10/17(火)13:36:45 No.459968399

エルクとかワイズマンとかなつめに恨みでもあんのかGUは

129 17/10/17(火)13:36:57 No.459968418

アプドゥ…!

130 17/10/17(火)13:37:01 No.459968426

ソシャゲが出てて死んでたのを今知ったしかも2つ

131 17/10/17(火)13:37:04 No.459968433

無印は台詞回しが絶妙だったけどG.Uのは演劇でもやってるのかみたいなノリでどうも違和感が大きかった

132 17/10/17(火)13:37:04 No.459968435

>時系列ってうででんが最後? 初期シリーズならそう

133 17/10/17(火)13:37:13 No.459968458

寺島良子 ガルデニア ナツメ この辺の本編に絡まないサブヒロインも良かった 当時FF11のために引いたADSLで夜な夜なエロパロSS読んでたの思い出すわ まあ一番好きだったのはミストラルだけど

134 17/10/17(火)13:37:17 No.459968466

G.U.はともかくこっちはリマスターしてもゲーム性がおつらいだけだからな…

135 17/10/17(火)13:37:19 No.459968472

>アプドゥ…! ハッ!

136 17/10/17(火)13:37:43 No.459968526

これはなんか本当に当時だから楽しめた作品だったよ MMOもロクにまだ無かった頃だしインターネットもいまほどは普及してなかったし 実際そういうのあるんじゃないか?ってまだ思える頃の作品だった 個人的にはゲーム内の掲示板が荒れるのが面白かった

137 17/10/17(火)13:37:48 No.459968535

>カイトさん人たらしだけどすっぱりゲームやめるからネトゲ依存症の末路で悲惨なキャラがちらほら 色々といらん要素だったと思う…

138 17/10/17(火)13:37:59 No.459968562

司くんちゃんはとてもかわいい 誑かしたい

139 17/10/17(火)13:37:59 No.459968563

ふとまゆがいたよな…アニメだったとおもう

140 17/10/17(火)13:38:03 No.459968576

>ソシャゲが出てて死んでたのを今知ったしかも2つ あんまり.hackアピールしてなかったりして分かり辛かった どっちにしろソシャゲはいいかなって感じだけど

141 17/10/17(火)13:38:10 No.459968592

>ソシャゲが出てて死んでたのを今知ったしかも2つ まぁクソゲーだったのでしょうがないね… いつの間にかタイトル変わったけどすぐ死んだ

142 17/10/17(火)13:38:14 No.459968600

パロディモードは本当に頭が良い人が書いたんだなって思ったな

143 17/10/17(火)13:38:24 No.459968618

>ソシャゲが出てて死んでたのを今知ったしかも2つ 2個めのを知ってやったがいくらなんでも出来が雑すぎて辛かった…

144 17/10/17(火)13:38:52 No.459968673

>司くんちゃんはとてもかわいい >誑かしたい だっせー色合いの服で気付かなかったけど キャラデザめっちゃあざとかったわこの子…

145 17/10/17(火)13:39:08 No.459968704

>エルクとかワイズマンとかなつめに恨みでもあんのかGUは なんでその子達にその役割させたってんならその通りだけど ぶっちゃけ実際でもネトゲに執着して続けてるのってどっかしら人生アレな事多いし…

146 17/10/17(火)13:39:33 No.459968768

未だに街のBGMは覚えてる

147 17/10/17(火)13:39:38 No.459968778

>これはなんか本当に当時だから楽しめた作品だったよ >MMOもロクにまだ無かった頃だしインターネットもいまほどは普及してなかったし >実際そういうのあるんじゃないか?ってまだ思える頃の作品だった FF11と同時にプレイして楽しんでたな…

148 17/10/17(火)13:39:57 No.459968818

>ぶっちゃけ実際でもネトゲに執着して続けてるのってどっかしら人生アレな事多いし… やりがいをそこに求めてる人らだからな…ゲームは結局の所、プロまでいかなきゃどこまでいっても逃避先よ

149 17/10/17(火)13:40:10 No.459968851

マクアヌは落ち着く

150 17/10/17(火)13:40:42 No.459968916

ビデオ店アルバイターが無事店長になってたのはちょっと笑った

151 17/10/17(火)13:40:49 No.459968923

>FF11と同時にプレイして楽しんでたな… あのころはせいぜいFF11とROとUOくらいしかなかったよね あとはネクソンゲーが途中からぼちぼち台頭してきたくらいか

152 17/10/17(火)13:40:54 No.459968932

>カイトさん人たらしだけどすっぱりゲームやめるからネトゲ依存症の末路で悲惨なキャラがちらほら >色々といらん要素だったと思う… でも長年ネットコミュニティにどっぷりハマってる人ってなると そうならざるを得ないのもわかる エルクとかホモは置いといてああする必要あったかってなるけども

153 17/10/17(火)13:41:05 No.459968949

クソゲーなんだろうけどフラグメントも1度はプレイしてみたかった

154 17/10/17(火)13:41:21 No.459968986

なつめは本人幸せだからいいんじゃないかな

155 17/10/17(火)13:41:34 No.459969011

>ビデオ店アルバイターが無事店長になってたのはちょっと笑った あれ雇われ店長らしいな ともかく再登場はめちゃくちゃ笑ったわ

156 17/10/17(火)13:41:36 No.459969015

>>FF11と同時にプレイして楽しんでたな… >あのころはせいぜいFF11とROとUOくらいしかなかったよね >あとはネクソンゲーが途中からぼちぼち台頭してきたくらいか ゲームオンゲーしてた

157 17/10/17(火)13:41:56 No.459969063

二つ目のソシャゲは最初設定を再構築した別物みたいな扱いだったと思うんだけど売れなかったのかタイトルに.hackつけたり悪あがきしてたけど結局サービス終了してて何がしたかったんだろうって

158 17/10/17(火)13:43:12 No.459969219

無印はリアリティあったけどGUはよくあるファンタジーネトゲになっちゃってたな

159 17/10/17(火)13:43:33 No.459969257

ジャンキー達はTheWorld終了でどうするのかは気になる…

160 17/10/17(火)13:43:39 No.459969266

月額有料を嫌がる子供はハンゲームとかで無課金で遊んでた記憶

161 17/10/17(火)13:44:04 No.459969326

え…なつめネトゲ廃人になっちゃったんです?

162 17/10/17(火)13:44:25 No.459969355

GUのテレビ版はもうちょい作画頑張ってほしかった

163 17/10/17(火)13:44:39 No.459969378

>え…なつめネトゲ廃人になっちゃったんです? フリーターでリアルカイトさんのストーカー

164 17/10/17(火)13:44:41 No.459969381

>え…なつめネトゲ廃人になっちゃったんです? むしろメンヘラストーカー

165 17/10/17(火)13:44:43 No.459969387

CC2の火災でサーバー破損は無印TheWorldの方だっけ

166 17/10/17(火)13:44:53 No.459969407

ソシャゲのは女性プロデューサ-がポンコツすぎてダメになったと 中の人らしき人がつぶやいてた

167 17/10/17(火)13:45:18 No.459969454

まだゲーム本編で大事件が起きてんのに全部終わった後の比較的ほのぼのした漫画版連載するとか面白かった キャラも可愛かった

168 17/10/17(火)13:45:23 No.459969467

>月額有料を嫌がる子供はハンゲームとかで無課金で遊んでた記憶 DC版PSOのプレイ料金のせいで当時RoとかFF11とかのプレイ料金を高いと思ってたよ

169 17/10/17(火)13:45:34 No.459969494

>>ビデオ店アルバイターが無事店長になってたのはちょっと笑った >あれ雇われ店長らしいな >ともかく再登場はめちゃくちゃ笑ったわ なんなのあのBANのされ方…

170 17/10/17(火)13:45:39 No.459969500

PXZに参戦してくれたのは嬉しかったよ

171 17/10/17(火)13:45:39 No.459969501

>フリーターでリアルカイトさんのストーカー >むしろメンヘラストーカー オオオ イイイ

172 17/10/17(火)13:45:54 No.459969535

今じゃリネ2の月額ですら10連ガチャに負けるのにな

173 17/10/17(火)13:45:58 No.459969545

そういえばやたら女性人気高いゲームだった

174 17/10/17(火)13:46:14 No.459969580

SIGNのサントラは最高だったな… 当時は毎日聴きまくってたし今もたまに聴き返したりしてる

175 17/10/17(火)13:46:22 No.459969601

G.U.のなつめって自覚なくPKしてるサイコにもなってなかった?

176 17/10/17(火)13:46:39 No.459969636

>GUのテレビ版はもうちょい作画頑張ってほしかった ゲームのムービーパート見たあとだとガッカリだったけど クーンかパイの前垢とハセヲさんとの戦闘は良かったと思う

177 17/10/17(火)13:46:47 No.459969657

Roots最終回にしれっと出てくる銀漢で笑った思い出

178 17/10/17(火)13:47:18 No.459969715

>今じゃリネ2の月額ですら10連ガチャに負けるのにな 今時の子供でもソシャゲやってる奴は少数も少数だろ!

179 17/10/17(火)13:47:25 No.459969738

>G.U.のなつめって自覚なくPKしてるサイコにもなってなかった? つまり解離性人格障害

180 17/10/17(火)13:47:33 No.459969751

暗黒盆踊りも懐かしいな…

181 17/10/17(火)13:47:53 No.459969797

もうイナバウアーの元ネタすら通じない子居る気がする

182 17/10/17(火)13:47:53 No.459969800

>SIGNのサントラは最高だったな… >当時は毎日聴きまくってたし今もたまに聴き返したりしてる いまでも引っ張りだこだけど梶浦全盛期いいよね…

183 17/10/17(火)13:48:58 No.459969917

田中ハセヲとか櫻井ハセヲとか…

184 17/10/17(火)13:49:08 No.459969934

無印は良かっただろ無印は!

185 17/10/17(火)13:50:06 No.459970064

GUより初代4作一本にまとめてリメイク出ないかな

186 17/10/17(火)13:50:30 No.459970122

ハセヲは今金髪社会人になってネトゲやってるからな…

187 17/10/17(火)13:50:38 No.459970134

奥義暗黒吸魂輪掌破は今でも覚えてる

188 17/10/17(火)13:50:43 No.459970143

>SIGNのサントラは最高だったな… >当時は毎日聴きまくってたし今もたまに聴き返したりしてる sign聞いてリミナリテイ聞いて梶浦に漬かってたな…

189 17/10/17(火)13:50:48 No.459970154

ぶっちゃけ中高生相手にはパロディモードの下ネタの方が惹きつけるパワー強かった気がする

190 17/10/17(火)13:51:22 No.459970228

でもまあ初代からの残留組がなつめ、ワイズマン、クーンってのは如何にもな如何にもってメンツだよね ガルデニアさんや寺島良子がGUでまだプレイしてたらおかしいってもんじゃねえだろ

191 17/10/17(火)13:51:24 No.459970236

Rootsもアリプロいいだろ! 亡国とかGOD DIVAとか!

192 17/10/17(火)13:51:33 No.459970252

ネトゲはプレイヤーが万能の勇者じゃないのが当時はまだ珍しくて スレ画はでもやっぱ特別になっちゃったみたいなオフゲープレイヤーへのすり合わせが上手く行ってた

193 17/10/17(火)13:51:33 No.459970253

GUはプレイしようと思って積んだままなんだけど やっぱやろうかなー

194 17/10/17(火)13:51:36 No.459970258

いけませんいけません!

195 17/10/17(火)13:52:06 No.459970327

>ハセヲは今金髪社会人になってネトゲやってるからな… 別アニメだけどネカマ櫻井いいよね…

196 17/10/17(火)13:52:17 No.459970348

寺島さんは本名入れちゃったんだな…ってのが可愛い

197 17/10/17(火)13:52:17 No.459970349

ブラックローズと寺島さんの修羅場イベントみたいのもっと欲しかったです

198 17/10/17(火)13:52:19 No.459970353

アクションゲームとしてやりたい まああの全部同じ動作なのもネトゲ感醸し出しもしてるんだけど

199 17/10/17(火)13:52:19 No.459970355

NHKで未だにサントラ流れるよね ヒストリアでよくかかるイメージ

200 17/10/17(火)13:52:24 No.459970366

毎回流れるスタッフロールの曲が好きだったな

201 17/10/17(火)13:52:30 No.459970382

>GUはプレイしようと思って積んだままなんだけど >やっぱやろうかなー 来月頭にリメイク出るぜ

202 17/10/17(火)13:53:05 No.459970451

リアルがアバターそっくりな人ってカイトとブラックローズだけだっけ?

203 17/10/17(火)13:53:17 No.459970468

>GUはプレイしようと思って積んだままなんだけど >やっぱやろうかなー 何年寝かしてるんだバカ!

204 17/10/17(火)13:53:23 No.459970481

毎回攻略中は戦闘つまんね!もう買わん!ってなるけど 最後の引きで次も買いたくなっちゃう くやしい

205 17/10/17(火)13:53:25 No.459970483

カイトさんデータドレイン以外は結構貧弱だからな…

206 17/10/17(火)13:53:27 No.459970493

ニュースのSEなんかでもG.U.のUI操作音をよく聞く

207 17/10/17(火)13:53:30 No.459970495

無印の女キャラ全員可愛かったな クリア後にヘルバ使えるってのも良かった

208 17/10/17(火)13:53:51 No.459970536

うででん時代をゲーム化して欲しい

209 17/10/17(火)13:54:01 No.459970561

>リアルがアバターそっくりな人ってカイトとブラックローズだけだっけ? それはデジタルリアライズしてるトキオだけのはず

210 17/10/17(火)13:54:06 No.459970569

>カイトさんデータドレイン以外は結構貧弱だからな… 最終的にバフを振りまく役に落ち着いたわ

211 17/10/17(火)13:54:34 No.459970636

双剣使いがなんていうか… たぶんあの世界の壺あたりで最弱とか悪口いっぱい言われてそう

212 17/10/17(火)13:55:33 No.459970758

これ以外ほぼゲームやらなかったから普通に楽しめたけど 他のゲームを知ってから考えるととてもダルい

213 17/10/17(火)13:55:47 No.459970783

これの双剣イメージがモンハンに行ったよね

214 17/10/17(火)13:56:15 No.459970833

後年だとカイトさんはデータドレインが必殺技になっててデータドレインッ!って叫ぶキャラになってた

215 17/10/17(火)13:56:30 No.459970865

>何年寝かしてるんだバカ! なにぶん買ったの姉だから…

216 17/10/17(火)13:56:37 No.459970875

>>カイトさんデータドレイン以外は結構貧弱だからな… >最終的にバフを振りまく役に落ち着いたわ 一緒に殴ってたら後半雑魚の範囲魔法に巻き込まれて一気に全滅しかけるしな

217 17/10/17(火)13:56:38 No.459970876

まそうじゃこくざん

218 17/10/17(火)13:56:51 No.459970903

スレ画発売当時はネットが発達する途中でもっと力があるように見えて、同時に怖い物だっていう認識がみんなの中であったんだと思う そういうイメージがあったからなんとなく物語を受け入れられた気がする 個人的にそういう時代特有のネットのイメージに乗っかった作品だなって思うのはこれ以外だとlain

219 17/10/17(火)13:57:50 No.459971027

>ブラックローズと寺島さんの修羅場イベントみたいのもっと欲しかったです なんだっけ ダブルブッキングしちゃったんだっけ

220 17/10/17(火)13:57:57 No.459971046

今だとネットは怖いは怖いんだけど下衆な側面のイメージの方が上になっちゃったしね

221 17/10/17(火)13:58:21 No.459971108

カイトさんオリプスとアプコーブばっかり唱えてる…

222 17/10/17(火)13:58:44 No.459971151

自分で殴ろうとするとめっちゃたくさん切る奴で速攻掛けないと殴り殺されるという…

223 17/10/17(火)13:59:03 No.459971197

だいたいやり尽くしたけど足速いゴブリンだけは時間の無駄だと思って諦めた

224 17/10/17(火)13:59:25 No.459971243

>今だとネットは怖いは怖いんだけど下衆な側面のイメージの方が上になっちゃったしね 世界の怖さじゃなくて人間の怖さになってしまったかな…

225 17/10/17(火)13:59:28 No.459971252

銀漢タイプと目隠し双剣使いのリアルがごっちゃになってる 筋トレ好きのハードボイルドってどっちだったか

226 17/10/17(火)13:59:41 No.459971282

月の裏の何とやらだけは結局クリアしなかったな

227 17/10/17(火)14:00:21 No.459971365

>なんだっけ >ダブルブッキングしちゃったんだっけ 二人同時にここ行きましょう(同じエリア)とお誘いが来る カイトさんは二人で企画したのかな?と勘違いする 修羅場る

228 17/10/17(火)14:01:04 No.459971450

>なにぶん買ったの姉だから… そういやG.U流行った当時周りの腐女子がみんなやってたな 俺は初代だけで.hackの話しようにも向こうは逆に初代のこと知らなくて 初代とG.Uの間には結構大きな壁あるイメージになっちゃってた

229 17/10/17(火)14:01:42 No.459971520

>自分で殴ろうとするとめっちゃたくさん切る奴で速攻掛けないと殴り殺されるという… 独楽みたいにグルグル回るスキルばっか使ってた

230 17/10/17(火)14:02:02 No.459971556

この頃のネットは深海的な怖さがあったと思う

231 17/10/17(火)14:02:06 No.459971561

>二人同時にここ行きましょう(同じエリア)とお誘いが来る >カイトさんは二人で企画したのかな?と勘違いする >修羅場る カイト悪くねえ!

232 17/10/17(火)14:02:14 No.459971571

そういやこれ司とか仲間になるんだよね最後

233 17/10/17(火)14:02:18 No.459971581

すいません妊婦なんで離脱しますは衝撃すぎる でもそりゃそうだよね

234 17/10/17(火)14:02:23 No.459971589

色々鈍いカイトも悪いといえば悪いんじゃないかな

235 17/10/17(火)14:02:36 No.459971615

>初代とG.Uの間には結構大きな壁あるイメージになっちゃってた 初代とその周辺スピンオフだけ把握って人とかGUとそれ以降把握って人多いよね

236 17/10/17(火)14:02:39 No.459971628

天才が作ったゲーム自体に不気味な裏側があるっていうクリスクロスをパクってったこれとSAO 発表時期はほぼ同時期なんだっけ

237 17/10/17(火)14:02:55 No.459971655

GUはTGSで流れたトレイラームービーだかで滅茶苦茶テンション上がったのは忘れられん

238 17/10/17(火)14:03:44 No.459971738

>色々鈍いカイトも悪いといえば悪いんじゃないかな ワールド選択の形式的に同じフィールドかぶるってかなりの偶然だし そりゃ三人で遊ぶってことかと誤解するわ

239 17/10/17(火)14:04:15 No.459971804

>すいません妊婦なんで離脱しますは衝撃すぎる >でもそりゃそうだよね リアルの都合感じられるいいパートだと思う 真剣に謝ってくれるのと、カイトがそうかお母さんになるんだねって祝福してるのまでひっくるめていい

240 17/10/17(火)14:04:35 No.459971853

>すいません妊婦なんで離脱しますは衝撃すぎる >でもそりゃそうだよね ミストラル好きだったからかなりショックだった けど……ふふ…勃起…しちゃいましてね…

241 17/10/17(火)14:04:50 No.459971879

現実でモテてたわけじゃない中学生に察しろという方が無理であろう

242 17/10/17(火)14:05:08 No.459971923

>真剣に謝ってくれるのと、カイトがそうかお母さんになるんだねって祝福してるのまでひっくるめていい カイトさん本当に学生さんですかってなる

243 17/10/17(火)14:05:11 No.459971928

シリーズ毎に新規ファンを取り込んでは次作で切ってる(切られてる)イメージがある

244 17/10/17(火)14:05:34 No.459971974

Linkで盛大にすっ転んでからやってないな…

245 17/10/17(火)14:05:49 No.459972006

俺ミストラルで人妻の良さ分かった!

246 17/10/17(火)14:05:57 No.459972022

軽いノリだけどだんだん事情を察しはじめるミストラルの態度の変化がいい

247 17/10/17(火)14:06:01 No.459972033

>>真剣に謝ってくれるのと、カイトがそうかお母さんになるんだねって祝福してるのまでひっくるめていい >カイトさん本当に学生さんですかってなる 目の前で友達が帰らぬ人になったからね…そりゃ精神年齢高くもなる

248 17/10/17(火)14:06:09 No.459972048

今度のGUのリメイクはどうなんじゃろう

249 17/10/17(火)14:06:26 No.459972090

実は主婦!とかああいうのは遊んでる奴の年齢次第で裏切りだったり良いシーンだったり

250 17/10/17(火)14:06:27 No.459972092

一番最初の奴だけ友達に借りてやったけどシリーズ全部追いかけられなかったな

251 17/10/17(火)14:07:01 No.459972148

あのおつかいゲーを一本にまとめられたらすごいボリュームだろうな

252 17/10/17(火)14:07:19 No.459972189

>今度のGUのリメイクはどうなんじゃろう 期待はしてる

253 17/10/17(火)14:07:22 No.459972198

リマスターでvol4が追加されるとは思わなかったな でも自分が当時程このシリーズに熱が無いのが不安だ

254 17/10/17(火)14:07:23 No.459972199

ミレイちゃんはスーパー天才児なのはなんかこうTheWorldの影響あるんでしょうかね

255 17/10/17(火)14:07:45 No.459972245

>今度のGUのリメイクはどうなんじゃろう 強くでニューゲームが最初から選べるのとパロディモード入ったのとグラが綺麗になったくらいかな

256 17/10/17(火)14:07:53 No.459972256

>現実でモテてたわけじゃない中学生に察しろという方が無理であろう あれカイトさんってクラスの超人気者じゃなかったっけ?

257 17/10/17(火)14:07:56 No.459972262

GUリメイクはロード短縮オート戦闘3倍速移動くらいつけないとかったるく思われそう

↑Top