17/10/17(火)10:14:09 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/17(火)10:14:09 HaiKQIlE No.459944766
なんか危険運転とかいって煽り耐性低くなってない?
1 17/10/17(火)10:14:54 No.459944833
話の前後のつながりがよくわからない
2 17/10/17(火)10:15:53 No.459944923
立てられりゃなんでもいいんだろ
3 17/10/17(火)10:16:02 No.459944937
はい免許剥奪
4 17/10/17(火)10:16:41 No.459944987
最近危険運転のニュース多い気がするけどドライバーの煽り耐性低くなってきていないですか?
5 17/10/17(火)10:17:19 HaiKQIlE No.459945048
そもそも煽られるような運転してるから原因作って煽られるわけで なんか被害者面して都合いいことになってないか?
6 17/10/17(火)10:17:31 No.459945063
危険運転と煽り耐性関係なくない
7 17/10/17(火)10:18:13 No.459945137
愛知県民じゃないのでよくわからないや
8 17/10/17(火)10:19:07 HaiKQIlE No.459945215
例えば前に割り込んできた車に対して進路変更するまでハイビームの刑とかよくやるじゃん
9 17/10/17(火)10:19:10 No.459945219
日本の産業を影で支えるプロボックスを糾弾する大きな陰謀
10 17/10/17(火)10:19:54 No.459945289
そもそもあんなキチガイに免許交付した警察の責任 免許の試験に圧迫面接とか取り入れるべき
11 17/10/17(火)10:20:04 No.459945300
わかりません
12 17/10/17(火)10:20:42 No.459945351
煽 る な
13 17/10/17(火)10:21:09 No.459945401
ハイビームの刑とかやってる時点で煽り耐性ないのでは?
14 17/10/17(火)10:22:12 No.459945505
ガキの喧嘩じゃないんだからやられたらやり返すだの高速道路でやるんじゃない
15 17/10/17(火)10:23:09 No.459945585
ニュースで実際の映像見たけど危険すぎるわアレ
16 17/10/17(火)10:23:31 No.459945627
念のため濡れた新聞紙を常に車の中に置いておこう
17 17/10/17(火)10:23:48 No.459945658
原付で走ってたらいきなり怒鳴りつけられてコケた 車は逃げた
18 17/10/17(火)10:24:30 No.459945721
煽り耐性の問題だが煽る方も問題で煽られる方も問題があったりしてもう何が何やらだよ
19 17/10/17(火)10:25:02 No.459945759
事件が報道されるようになっただけで以前から道路に出ればキチガイはそこら中にいた
20 17/10/17(火)10:25:34 No.459945810
ノロノロ運転しておいて追い抜かれたら煽って衝突させたとか東名のあの殺人鬼はなんなの
21 17/10/17(火)10:25:46 HaiKQIlE No.459945835
さすがに高速で何もしてないのに進路妨害されてクラクション鳴らして急停車されたらそのまま突っ込んでやるぞ
22 17/10/17(火)10:25:48 No.459945839
車に乗ると人が変わる人っているよね
23 17/10/17(火)10:27:13 HaiKQIlE No.459945982
お前それロシアでも同じことやれんの?
24 17/10/17(火)10:27:36 No.459946009
ドライブレコーダー義務づけろ
25 17/10/17(火)10:28:15 No.459946066
グローバル化してるだけですよ https://www.youtube.com/results?search_query=road+rage
26 17/10/17(火)10:28:22 No.459946078
少年犯罪みたいに報道が多くなると数が増えたと勘違いするタイプのアホでは?
27 17/10/17(火)10:28:41 No.459946104
>お前それロシアでも同じことやれんの? ロシア人はAK-47で解決
28 17/10/17(火)10:29:48 No.459946219
>ドライブレコーダー義務づけろ 付けて警察に提出しても相手にされないらしいな
29 17/10/17(火)10:29:58 No.459946231
目には目を精神の人が多すぎる
30 17/10/17(火)10:30:39 No.459946296
>付けて警察に提出しても相手にされないらしいな されたっつーか7:3にまで追い込めたけど
31 17/10/17(火)10:31:19 No.459946386
昔から頭おかしい奴が大勢居たって方が悲惨では?
32 17/10/17(火)10:31:49 No.459946419
飲酒運転の厳罰化も昔から飲酒運転なんてあったけど大きな事故で関心がそっちに行ったからだったな
33 17/10/17(火)10:32:05 No.459946441
運転してるとほんと頭おかしいヤツいるからな 1車線で前詰まってんのに煽ってくるやつとか
34 17/10/17(火)10:35:12 No.459946726
朝やってたニュースで高速で煽られて車止めて追い越し車線で馬乗りになって殴ってたらまとめて車に轢かれたとか頭おかしすぎない?
35 17/10/17(火)10:36:09 No.459946811
一般的に喧嘩売る方も買う方も頭おかしいからな…
36 17/10/17(火)10:36:17 No.459946825
>朝やってたニュースで高速で煽られて車止めて追い越し車線で馬乗りになって殴ってたらまとめて車に轢かれたとか頭おかしすぎない? そのニュース高速じゃなくて国道じゃなかった?
37 17/10/17(火)10:36:27 No.459946845
>>付けて警察に提出しても相手にされないらしいな >されたっつーか7:3にまで追い込めたけど 有利な事故で相手の無茶な抗議を叩き潰せるだけで自分に過失がある事故の不利が覆るわけじゃ無いし、そもそも警察の仕事は起こった事故の処理であって事故の当事者同士の損失補填云々は関係無いからな… ドラレコあれば状況を問わず有利になると勘違いしてるヤツが出してきてもあっそで終わるだろ
38 17/10/17(火)10:37:32 No.459946945
>そのニュース高速じゃなくて国道じゃなかった? 国道だったのか… どっちにしろ車道でやる意味がわからなすぎる…
39 17/10/17(火)10:39:19 No.459947105
刑事事件は同意のない録音は証拠能力持たないからそりゃ警察には相手にされんだろ 民事だと違うんで保険屋の仕事とかその辺とごっちゃになってんじゃないの
40 17/10/17(火)10:39:27 No.459947120
「相手にされない」から「状況を問わず有利になるわけじゃない」に条件を緩和してきたわアイツ
41 17/10/17(火)10:40:25 No.459947217
>昔から頭おかしい奴が大勢居たって方が悲惨では? このスレにも居るな
42 17/10/17(火)10:41:41 No.459947352
>例えば前に割り込んできた車に対して進路変更するまでハイビームの刑とかよくやるじゃん いいえ
43 17/10/17(火)10:43:00 No.459947469
>例えば前に割り込んできた車に対して進路変更するまでハイビームの刑とかよくやるじゃん なんでそんなことするの??
44 17/10/17(火)10:43:07 No.459947481
煽られたら煽り返せって教習所で習ったの?
45 17/10/17(火)10:44:13 No.459947565
そりゃ運転者なんて数えきれないぐらい居るんだから数相応に頭おかしい人がいるよな
46 17/10/17(火)10:44:32 No.459947596
教習所じゃ流れに乗れとか公道を80kmで走行していいとか教えないからな
47 17/10/17(火)10:45:18 No.459947670
スレ立てた奴とハイビームの刑とか小学生みたいな発想のやつが別ならこのスレにもキチガイが二人か…
48 17/10/17(火)10:45:25 No.459947680
そもそも割り込んでくるってどういう状況かわからない 追越車線で前に出た車はさらに加速していくし 走行車線はそういう所だし 渋滞してるならハイビームしても無駄だし
49 17/10/17(火)10:45:47 No.459947711
そもそも 最内追い越し車線で 喧嘩するな
50 17/10/17(火)10:45:47 No.459947712
>煽られたら煽り返せって教習所で習ったの? 福岡とか愛知ではそう習うんだろう
51 17/10/17(火)10:45:51 No.459947722
>教習所じゃ流れに乗れとか公道を80kmで走行していいとか教えないからな 60kmで走ってくだち…
52 17/10/17(火)10:47:15 No.459947841
>教習所じゃ流れに乗れとか公道を80kmで走行していいとか教えないからな 赤い大地の常識を他に当てはめないでくだち
53 17/10/17(火)10:47:49 No.459947895
>そりゃ運転者なんて数えきれないぐらい居るんだから数相応に頭おかしい人がいるよな 免許交付の時に篩い落とさなきゃいけないはずなんでは…
54 17/10/17(火)10:48:20 No.459947943
自分の感情最優先にして想像力の足りてないアホが多いよね
55 17/10/17(火)10:48:37 No.459947972
ハイビームとロービームの高速切り替しは喧嘩売ってるって頭文字Dで言ってた!
56 17/10/17(火)10:49:46 No.459948072
>ハイビームとロービームの高速切り替しは喧嘩売ってるって頭文字Dで言ってた! そもそもそんな高速で切り替えないしな…
57 17/10/17(火)10:50:32 No.459948144
煽る側が「煽り耐性ないのか?」って言うのは大体自白
58 17/10/17(火)10:51:23 No.459948234
>>教習所じゃ流れに乗れとか公道を80kmで走行していいとか教えないからな >60kmで走ってくだち… いやだから60km以上出すな、問答無用で制限時速内で走ればそれが流れだ後ろが何しようが構わず安全に走れって事だよ!!!!
59 17/10/17(火)10:51:26 No.459948239
車幅越せられただけで煽られたっていう奴はたまにいる それ以外弁解のしようが無い
60 17/10/17(火)10:51:41 No.459948265
>免許交付の時に篩い落とさなきゃいけないはずなんでは… それが完璧できたら誰も苦労しないんだ…
61 17/10/17(火)10:51:42 No.459948267
>例えば前に割り込んできた車に対して進路変更するまでハイビームの刑とかよくやるじゃん 日本の為に免許返納しろ
62 17/10/17(火)10:53:48 No.459948455
>例えばサイドミラーに見えるバイクに対して路肩ギリギリまで寄せの刑とかよくやるじゃん
63 17/10/17(火)10:54:14 No.459948492
危険な運転してるやつをさっさと免停にしてくれ 高速道路怖くて走れん
64 17/10/17(火)10:54:47 No.459948545
えID出たら黙るの!?
65 17/10/17(火)10:55:35 No.459948624
本気で言っててみんなに同調してもらえる!って思ってたのかな…
66 17/10/17(火)10:56:36 No.459948735
車間広めにとって走った方があらゆる面で合理的なんだけど なぜかみんな車間距離詰めたがる
67 17/10/17(火)10:58:23 No.459948921
渋滞の一番最後ではハザード付けるのをやらない人は多いね
68 17/10/17(火)10:59:26 No.459949025
>お前それロシアでも同じことやれんの? これがアホの最期の言葉であった
69 17/10/17(火)10:59:40 No.459949054
どうよ「」
70 17/10/17(火)10:59:41 No.459949055
>車間広めにとって走った方があらゆる面で合理的なんだけど >なぜかみんな車間距離詰めたがる 俺すり抜け不可能な大型(級だけどエンジンは400の)バイク乗ってたから車間とって悠々走るかな… 二輪乗りは些細なポカが死に繋がるからうかつな走りはできんのだ…
71 17/10/17(火)10:59:56 No.459949099
煽る予備軍がスレ立ててたのか
72 17/10/17(火)11:00:04 No.459949112
自動運転はいつになるかわからんし、先に運転が正常かを監視するシステムが必要だな
73 17/10/17(火)11:00:26 No.459949142
>渋滞の一番最後ではハザード付けるのをやらない人は多いね 俺も渋滞のない田舎だから都会に出たとき忘れそうだな…
74 17/10/17(火)11:00:55 No.459949199
>煽る予備軍がスレ立ててたのか 予備軍というか既にやってるのでは?
75 17/10/17(火)11:01:40 No.459949277
都内だとそろそろホームレスの当たり屋がでてくるころかな…
76 17/10/17(火)11:01:56 No.459949300
>俺も渋滞のない田舎だから都会に出たとき忘れそうだな… 高速の話だから田舎でも機会はあるかもしれない
77 17/10/17(火)11:01:59 No.459949308
自動運転は結局トロッコ問題を解決しない限り実現は難しそう
78 17/10/17(火)11:02:30 No.459949370
ハイビームは普通とか 煽られる方に問題あるとか 常習犯がおる
79 17/10/17(火)11:02:57 No.459949417
自動運転は自動運転専用車線みたいなの生まれないとだめなんじゃね?
80 17/10/17(火)11:03:12 No.459949444
煽り運転自慢は殺害予告でいいのかな?
81 17/10/17(火)11:04:01 No.459949541
バレなければ法を破っても問題ないって思想本当に滅びればいいと思う
82 17/10/17(火)11:04:01 No.459949542
車間距離詰めたがる人って「追いつかれた車は後続車に譲らなければならない」の法律持ち出すことあるけど そこまでしてぐいぐい先に行きたがる心理が分からない
83 17/10/17(火)11:04:04 No.459949546
>渋滞の一番最後ではハザード付けるのをやらない人は多いね ルールじゃなくて慣習だから渋滞にあんまり遭遇しない人は知らない場合があるだろう 俺とか
84 17/10/17(火)11:04:11 No.459949557
学生時代いじめられてて「いじめられる方に問題がある」って親とか教師に言われたのがトラウマで その鬱憤を晴らすためにキチガイみたいな運転してるとかだったりして
85 17/10/17(火)11:04:43 No.459949617
>俺すり抜け不可能な大型(級だけどエンジンは400の)バイク乗ってたから車間とって悠々走るかな… 誰も聞いてないことを語り出した…
86 17/10/17(火)11:06:16 No.459949761
レッテル貼りたいマンきたな
87 17/10/17(火)11:07:05 No.459949840
今回の事件を期に煽り運転への罰則が強化されればいいと思います
88 17/10/17(火)11:07:41 No.459949895
レッテル貼らなくても頭おかしいところに貼りつけると貼る方も頭おかしいになる
89 17/10/17(火)11:07:55 No.459949928
>ルールじゃなくて慣習だから渋滞にあんまり遭遇しない人は知らない場合があるだろう ルールだと思ってた…
90 17/10/17(火)11:09:27 No.459950086
>誰も聞いてないことを語り出した… 「」なんだから大目に見てやれ
91 17/10/17(火)11:09:57 No.459950131
ハザードつけるレベルの渋滞の最後ってどんくらい? 小規模でもやんの?
92 17/10/17(火)11:10:02 No.459950140
煽りたくなるほどの下手くその後ろにビタ付けするっていうの 危機管理が微塵もないアホだなって思う
93 17/10/17(火)11:10:20 No.459950171
>>ルールじゃなくて慣習だから渋滞にあんまり遭遇しない人は知らない場合があるだろう >ルールだと思ってた… そもそも別に知らせる必要なくない…?
94 17/10/17(火)11:10:52 No.459950234
列で道譲ってくれたお礼にハザード焚いたらめっちゃ車間距離取られたことあるし多分地域にもよる
95 17/10/17(火)11:10:55 No.459950244
>学生時代いじめられてて「いじめられる方に問題がある」って親とか教師に言われたのがトラウマで >その鬱憤を晴らすためにキチガイみたいな運転してるとかだったりして 車に乗ってる自分は強いからな…
96 17/10/17(火)11:11:21 No.459950287
阿修羅マン
97 17/10/17(火)11:11:28 No.459950305
>そもそも別に知らせる必要なくない…? 渋滞最後尾での玉突き事故が沢山あったから出来たんじゃねえの…
98 17/10/17(火)11:11:29 No.459950307
>ハザードつけるレベルの渋滞の最後ってどんくらい? ほぼ停止するくらい
99 17/10/17(火)11:11:41 No.459950326
どん詰まりじゃなくてユルユルとは動いていても 流れが急に変わって後ろが突っ込んでくる危険性を感じられた時には付けて知らせる ぐらいのフワッとした感覚でやってる
100 17/10/17(火)11:12:19 No.459950395
高速とかのらないから…
101 17/10/17(火)11:12:22 No.459950399
>煽りたくなるほどの下手くその後ろにビタ付けするっていうの >危機管理が微塵もないアホだなって思う 俺そういうの見たらおっかなくて近寄れないわ むしろ隙を見て追い抜いていく
102 17/10/17(火)11:12:53 No.459950449
>そもそも別に知らせる必要なくない…? カーブの陰から列最後尾がちょっとだけ見えるみたいな状況だと 早めに警告しないと玉突きの恐れがあるのだ
103 17/10/17(火)11:13:31 No.459950511
渋滞ハザードはトラックなんかは絶対やるから それに合わせる
104 17/10/17(火)11:13:39 No.459950526
渋滞のハザードについては自分が安全に走れるかどうかは全く問題ではなくて 後方でぼんやりしてるドライバーに「俺のカマを掘るな」って注意するためのものだぞ
105 17/10/17(火)11:13:39 No.459950527
>>>ルールじゃなくて慣習だから渋滞にあんまり遭遇しない人は知らない場合があるだろう >>ルールだと思ってた… >そもそも別に知らせる必要なくない…? ちょうど今CMで高速上の事故の3割は渋滞中に起きるってやってるのに…
106 17/10/17(火)11:14:25 No.459950597
横だけ見て前見ないで発進するやいるよね
107 17/10/17(火)11:14:30 No.459950608
大型トラックでもなきゃハザードしなくても後ろからわかるし…
108 17/10/17(火)11:14:49 No.459950640
高速をダラダラ走ってると緊張感が薄れて脳がクロック落としたりするので ハザードでいつもと違う反応見せるのは大事
109 17/10/17(火)11:15:32 No.459950711
>大型トラックでもなきゃハザードしなくても後ろからわかるし… >後方でぼんやりしてるドライバーに「俺のカマを掘るな」って注意するためのものだぞ
110 17/10/17(火)11:15:56 No.459950761
やれることはやれ
111 17/10/17(火)11:16:18 No.459950809
>そもそも別に知らせる必要なくない…? 道交法以前に事故らないのがベストだぞ 事故もらってラッキーと思って死んだら遺族しか喜ばない
112 17/10/17(火)11:16:33 No.459950833
>大型トラックでもなきゃハザードしなくても後ろからわかるし… だろう運転ですね
113 17/10/17(火)11:16:49 No.459950866
>自動運転は自動運転専用車線みたいなの生まれないとだめなんじゃね? 全部自動運転車に強制すれば…と思ったけどそれ電車で良くね?という疑問が発生する
114 17/10/17(火)11:16:51 No.459950874
面倒くせーしやっばり運転なんてするもんじゃないって事だな
115 17/10/17(火)11:17:04 No.459950900
ウィンカーだって他の車に注意喚起させる為の物なのに曲がる時のおまじない程度にやる人多いよね
116 17/10/17(火)11:17:21 No.459950932
「俺は渋滞なんかに突っ込むアホじゃないし?」と粋がるのは勝手だが お前の後方にいる車もそうとは限らない
117 17/10/17(火)11:18:25 No.459951047
>面倒くせーしやっばり運転なんてするもんじゃないって事だな ウンコついてる馬鹿みたいなのも居るし運転せずに暮らせるならそれに越したことはないからね…
118 17/10/17(火)11:18:32 No.459951060
>車間距離詰めたがる人って「追いつかれた車は後続車に譲らなければならない」の法律持ち出すことあるけど 前車の停止表示を見て安全に止まれる車間距離を取ることも後続車の義務の一つだからそれ守らずにカマ掘ったらどう足掻いても相手は悪くなるので詰められても別に前を走行する車が距離を開ける義務はないし強いて追い越しを邪魔するような行動をしないならなんか責を問われる事は無いんじゃないかなー 気持ち左に寄って追い越そうとしないならどんなに詰めようがあとはもう無視する
119 17/10/17(火)11:18:54 No.459951095
煽り運転さんが居なくなったと思ったら だろう運転さんがいらっしゃった なるほど事故が減らないわけだ
120 17/10/17(火)11:20:22 No.459951240
追いつかれたら譲らないといけないなら制限速度関係なく無限に速度上げていいってことじゃん!
121 17/10/17(火)11:20:23 No.459951241
>面倒くせーしやっばり運転なんてするもんじゃないって事だな 都会に住めば運転しなくとも生きていけるから それはそれでありな理論
122 17/10/17(火)11:20:36 No.459951270
と言うより渋滞ハザードは相手がしてるのを見て渋滞だって気付いて自ずと自分もマネするみたいな感じにならない? 流れがハザードじゃないと忘れることはよくあるけど
123 17/10/17(火)11:21:22 No.459951349
夜間の田舎の長い一本道だと後続車の速度早かったら早々に停車して回避する 頑張って速度上げても何も良いこと無い
124 17/10/17(火)11:21:52 No.459951410
高速道路で渋滞とは言え停車するのはやっぱり危険だからハザード案件でいいと思うなぁ
125 17/10/17(火)11:22:12 No.459951441
>なろう運転 に見えた
126 17/10/17(火)11:22:52 No.459951500
>追いつかれたら譲らないといけない これもよくわからない 狭い一車線じゃどうやったって追い抜かせられないし そうじゃなきゃ追越車線なり、対向車線にちょっと膨らんで勝手に追い越していくし 譲ってそもそも何?登坂車線の低速ゾーンでもなきゃ譲って無理じゃね
127 17/10/17(火)11:23:00 No.459951516
>>なろう運転 >に見えた なろう なろう 明日なろう 明日は公道レーサーになろう
128 17/10/17(火)11:23:09 No.459951527
>>なろう運転 >に見えた トラック乗ってるときに背中が煤けてるヤツを見かけたら轢かなければならないとかそんなルールありそうだな…
129 17/10/17(火)11:23:32 No.459951565
>追いつかれたら譲らないといけないなら制限速度関係なく無限に速度上げていいってことじゃん! 常識の範囲内ってあるじゃん 追い抜く為に制限速度+10キロ出しても取り締まることないけど 40キロ制限の生活道を60キロの走行車を70キロ出して追い抜いたらダメだわ
130 17/10/17(火)11:24:35 No.459951661
渋滞が終わった時ローリングスタートの気分になって頭の中にデイトーーーナーーーが流れる俺はだいぶ危険な気がする
131 17/10/17(火)11:25:20 No.459951738
>ウィンカーだって他の車に注意喚起させる為の物なのに曲がる時のおまじない程度にやる人多いよね 道に出る時迫ってくる車が通りすぎるのを待ってたのに手前でウインカー出しながら曲がっていかれたらイラっとくるよね
132 17/10/17(火)11:26:30 No.459951853
>譲ってそもそも何? 速度落として左側走行するって教習所で習わなかった? ヤバそうなのに煽られたら停止して先行かすわ
133 17/10/17(火)11:34:16 No.459952642
日本って車無くした方がいいのでは?
134 17/10/17(火)11:35:25 No.459952755
極端すぎると誰もかまってくれなくなるぞ
135 17/10/17(火)11:40:19 No.459953247
とりあえずウンコマンには免許返納していただきたいですね
136 17/10/17(火)11:45:29 No.459953808
もっと免許厳しくして車の数100分の1ぐらいにはなってほしい
137 17/10/17(火)11:47:43 No.459954048
>速度落として左側走行するって教習所で習わなかった? >狭い一車線じゃどうやったって追い抜かせられないし >そうじゃなきゃ追越車線なり、対向車線にちょっと膨らんで勝手に追い越していくし
138 17/10/17(火)11:48:32 No.459954126
>もっと免許厳しくして車の数100分の1ぐらいにはなってほしい 国内の自動車製造・販売業の99%が失業・倒産すると思うと恐ろしい…
139 17/10/17(火)11:50:35 No.459954346
痴呆老人もあるし車は恐ろしいね