ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/17(火)07:16:56 No.459931664
絶望感が不足してきた
1 17/10/17(火)07:19:11 No.459931791
RXだけキレッキレで駄目だった
2 17/10/17(火)07:19:20 No.459931797
RXの時点で武器使って車使ってフォームチェンジしてるのにクウガに文句をつける人がいる
3 17/10/17(火)07:22:29 No.459931959
ブラックはキングストーン有りだけどRXはキングストーン無しだけど 戦闘力って同じぐらいなの?
4 17/10/17(火)07:24:29 No.459932067
同一人物が4人!?ってなるけど分身するライダー結構多いからまあうん...ってなる
5 17/10/17(火)07:25:56 No.459932133
もうあいつ一人で
6 17/10/17(火)07:26:17 No.459932154
何がひどいって追い詰められてたブラックさんがいつの間にかパワーアップして普通に戦えてるのがひどい
7 17/10/17(火)07:27:24 No.459932213
これ何時間後の俺が今の俺を助けに大集合でいいんだっけ
8 17/10/17(火)07:27:50 No.459932239
何がって相手が反撃のモーションも取れないのがひどさを物語ってる
9 17/10/17(火)07:29:38 No.459932334
次郎さんまたライダーに戻ってきてくれないかなぁ
10 17/10/17(火)07:29:54 No.459932352
ロボが一番強く見えるな
11 17/10/17(火)07:33:25 No.459932564
ブラックとRXだけなら余裕で押してたのに突然ロボが来て水溜まりからバイオが出てきた...
12 17/10/17(火)07:38:33 No.459932896
フォームチェンジいいよね…
13 17/10/17(火)07:43:52 No.459933234
バイオライダーに時代劇のモブ悪役みたいに切り捨てられる怪人とか ロボライダーの銃撃に逃げ惑う怪人とかいろいろひどい
14 17/10/17(火)07:44:11 No.459933252
>燃え上がる 燃え上がる
15 17/10/17(火)07:44:41 No.459933293
>ブラックとRXだけなら余裕で押してたのに突然ロボが来て水溜まりからバイオが出てきた... ここでもう一押しがんばれたらなにが来たんだろうか
16 17/10/17(火)07:45:23 No.459933330
一人だけリボルケインで念入りに殺されててかわいそう
17 17/10/17(火)07:46:04 No.459933381
あんまり怒らすと先輩方が大挙してやってくるし…
18 17/10/17(火)07:46:27 No.459933408
>>ブラックとRXだけなら余裕で押してたのに突然ロボが来て水溜まりからバイオが出てきた... >ここでもう一押しがんばれたらなにが来たんだろうか そりゃ10人ライダーだろ
19 17/10/17(火)07:47:14 No.459933460
最後の爆発すげぇ炎上がってるな…
20 17/10/17(火)07:51:24 No.459933730
>>ブラックとRXだけなら余裕で押してたのに突然ロボが来て水溜まりからバイオが出てきた... >ここでもう一押しがんばれたらなにが来たんだろうか マッチョ一号みたいな数十年戦い続けたRXが…
21 17/10/17(火)07:56:06 No.459934074
何度見てもリボルケインの決めポーズかっこいいな
22 17/10/17(火)07:58:10 No.459934217
RXキックでダメだった
23 17/10/17(火)08:01:24 No.459934437
リボルケインの締めとブラックの締めは今見てもカッコよさすぎる
24 17/10/17(火)08:02:11 No.459934488
もう蹂躙だもんよ
25 17/10/17(火)08:06:31 No.459934778
>RXキックでダメだった スイーーー
26 17/10/17(火)08:07:41 No.459934867
浦沢脚本だから台詞もシュールなのが多い
27 17/10/17(火)08:10:00 No.459935029
>浦沢脚本だから台詞もシュールなのが多い RXには勝てぬ!だがBLACKなら勝てるやもしれぬ…
28 17/10/17(火)08:10:40 No.459935067
この映画のせいで理論上RXはいくらでも増えることが出来ることに
29 17/10/17(火)08:10:40 No.459935068
>浦沢脚本だから台詞もシュールなのが多い この曲は…!
30 17/10/17(火)08:12:49 No.459935231
時を超えろ 空を駆けろ この星のため! 本当に超える奴があるか!
31 17/10/17(火)08:24:11 No.459936124
なんでこんなヴァ!ヴェ!みたいな聞こえ難い発声してるの?
32 17/10/17(火)08:25:13 No.459936200
カメラのセンスすげーな
33 17/10/17(火)08:42:16 No.459937462
>RXの時点で武器使って車使ってフォームチェンジしてるのにクウガに文句をつける人がいる BLACKやRXの段階でライダーではなくメタルヒーローだとか文句言ってる人もいたよ 作り手もそっちで鍛えられた人だしアクションも剣友会じゃなくてJACだしね
34 17/10/17(火)08:43:47 No.459937581
リボルケインの距離の詰め方インチキすぎない?!
35 17/10/17(火)08:46:02 No.459937737
やっぱり放送時のバンクに比べるとライダーパンチは迫力ないな
36 17/10/17(火)08:46:24 No.459937756
>この映画のせいで理論上RXはいくらでも増えることが出来ることに ディケイドでも同時変身やったし 3号映画での復活も基本似たような理屈な気がする
37 17/10/17(火)08:47:17 No.459937818
>RXの時点で武器使って車使ってフォームチェンジしてるのにクウガに文句をつける人がいる そもそも武器使うならXがやってるしフォームチェンジもストロンガーという前例がいるという
38 17/10/17(火)08:47:47 No.459937857
>リボルケインの距離の詰め方インチキすぎない?! よくわからないポーズだけどかっこいいよね
39 17/10/17(火)08:48:10 No.459937884
ZOみたいなふんわりキック
40 17/10/17(火)08:48:23 No.459937902
バイオもロボも当初はRXとは別人のライダーとして構想されたなんて話も聞いたことあるな 実際デザイン的にはRXの派生フォームというよりはほとんど別人への変化だし
41 17/10/17(火)08:48:42 No.459937924
>ここでもう一押しがんばれたらなにが来たんだろうか 新フォームですかね…
42 17/10/17(火)08:49:16 No.459937965
>そもそも武器使うならXがやってるしフォームチェンジもストロンガーという前例がいるという 譲渡武器の使用になると初代でやってるしね 戦闘員から奪った銃さえもぶっぱなしてるし
43 17/10/17(火)08:50:22 No.459938053
ワイヤーアクションすごいな
44 17/10/17(火)08:50:22 No.459938054
>よくわからないポーズだけどかっこいいよね 姿勢が綺麗だよね…
45 17/10/17(火)08:50:56 No.459938100
この頃は爆薬の量凄いな…
46 17/10/17(火)08:51:41 No.459938163
カニっぽい敵かわいいな
47 17/10/17(火)08:52:51 No.459938257
>カニっぽい敵かわいいな バイオの初被害者です
48 17/10/17(火)08:53:10 No.459938286
名乗りカッコいいけどシュバシュバしすぎで真似しづらいな…
49 17/10/17(火)08:54:18 No.459938375
ひどい
50 17/10/17(火)08:54:54 No.459938423
すり抜けてしまうぞとか泣き入れてたヤツか
51 17/10/17(火)08:56:21 No.459938547
正直ロボとバイオの時点でもうこれ倒しようないやって絶望に陥る
52 17/10/17(火)08:59:05 No.459938819
まあBLACKの時点で時間超えた事はあるからな…
53 17/10/17(火)08:59:11 No.459938827
バブルすごいよね
54 17/10/17(火)09:00:02 No.459938913
バイオは全然本気出してないのがわかる
55 17/10/17(火)09:03:12 No.459939163
火力高すぎない?
56 17/10/17(火)09:03:22 No.459939180
バイオライダーは熱によわいぞ!! (耐熱は4000℃まで)
57 17/10/17(火)09:05:22 No.459939343
ゲル化攻撃からRXキック
58 17/10/17(火)09:07:34 No.459939532
>バイオライダーは熱によわいぞ!! >(耐熱は4000℃まで) 太陽に叩き込めば勝てるな
59 17/10/17(火)09:07:55 No.459939559
>ゲル化攻撃からRXキック 一人では死なん!(目からビーム)
60 17/10/17(火)09:08:04 No.459939574
太陽の子だぞ!?
61 17/10/17(火)09:09:08 No.459939669
上司の軽率な判断で痛い目を見る
62 17/10/17(火)09:09:48 No.459939732
初見ビームを弾くの酷いよね
63 17/10/17(火)09:09:52 No.459939740
>上司の軽率な判断で痛い目を見る でも途中まではいいとこいってたんですよ!
64 17/10/17(火)09:10:22 No.459939791
ライダーキックはBlackの時点で戦艦クラスも蹴り抜く30cmの鉄板ぶち抜くのをRXで3倍になって90cmに!
65 17/10/17(火)09:10:42 No.459939815
過去のBLACKを抹殺するってコンセプトは良かった ただ反則技だから相手も反則技使ってきただけ
66 17/10/17(火)09:12:01 No.459939932
カメラワークはこの時代のほうがいいな
67 17/10/17(火)09:12:04 No.459939938
敵も気軽に時間逆行してくるから困るよね…
68 17/10/17(火)09:13:19 No.459940048
クライシスは中盤まで敵怪人を送り込む→幹部全員で採石場に移動して戦闘を観戦→RXにその時不思議な事が起こって怪人が押され始める→慌てて撤退を繰り返すアットホームな侵略の尖兵です
69 17/10/17(火)09:13:40 No.459940071
来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ強敵?クライシス
70 17/10/17(火)09:14:10 No.459940122
短編ながら映画なんで凝ってる部分はしっかり凝ってるからね…
71 17/10/17(火)09:14:39 No.459940148
毎回窮地に立たされてるし強敵は強敵だよ!
72 17/10/17(火)09:15:27 No.459940211
RXってスペックも設定も頭おかしいよね
73 17/10/17(火)09:15:52 No.459940247
幹部全員で現地観戦ってそんなしてたっけ のぶひこ回ぐらいでは
74 17/10/17(火)09:16:14 No.459940269
歌にかんしてはリボルケインも歯が立たないで嘘をつけってなる
75 17/10/17(火)09:16:48 No.459940312
これ元が3D映画だから結構飛び出して見えるんでしょう?
76 17/10/17(火)09:16:49 No.459940314
昭和ライダーはとりあえずこんなもんだろ…っていう設定が頭おかしいレベル多いからな…
77 17/10/17(火)09:17:08 No.459940339
リボルケイン折れたりとかしないの?
78 17/10/17(火)09:17:12 No.459940343
普通にブラックも強いのがダメだった
79 17/10/17(火)09:18:04 No.459940421
>リボルケイン折れたりとかしないの? 基本出したら死ぬレベルの必殺武器だから折れた事はないな 終盤に敵を貫けずに弾き飛ばされた事はある
80 17/10/17(火)09:19:19 No.459940504
ライダーがめちゃ強いので太陽にぶちこんだらパワーアップして帰ってきました! ライダーなんてそれでいいんだよ
81 17/10/17(火)09:19:48 No.459940540
グランザイラスにはリボルケイン効かなかったし… 歯が立たないほうが稀だが
82 17/10/17(火)09:19:59 No.459940555
>毎回窮地に立たされてるし強敵は強敵だよ! よくチートといわれるRXだけど相手のクライシス帝国はガチで国家だしあれくらいでないと対抗出来ないんだよね… ちゃんと研究して対策練って弱点突いて来るしそれで何度か死に掛けてるし
83 17/10/17(火)09:21:47 No.459940698
追い込んでも勝てない時は大体幹部が手柄争いで足を引っ張るか ダスマダーが場を引っ掻き回してる時だ
84 17/10/17(火)09:22:47 No.459940765
何度も何度もインチキじみたパワーアップするけど それは何度も何度も命の危機に陥ってるってことでもあるんだ…
85 17/10/17(火)09:23:04 No.459940785
ライダーパンチでホホ貫通した火花出てるのひどい
86 17/10/17(火)09:23:42 No.459940828
>それは何度も何度も命の危機に陥ってるってことでもあるんだ… RXのパワーアップにしたって変身機能破壊したうえで宇宙空間に放り出すっていうほぼ確実に死ぬはずの状況だもんな
87 17/10/17(火)09:24:43 No.459940899
放り出した時に死ぬか確認する係が必要だったね…
88 17/10/17(火)09:24:57 No.459940913
ライダーの体内に入り込んで心臓突けば倒せる! って作戦を実行するガチ具合だからな…
89 17/10/17(火)09:25:08 No.459940937
ブラック作る前のゴルゴムでも倒せばいいんじゃねえかな
90 17/10/17(火)09:25:20 No.459940953
>ほぼ確実に死ぬはずの状況だもんな そういえばパワーアップするのってだいたいそういう状況だな… あと一押しで倒せたはずなのに…っていう
91 17/10/17(火)09:28:17 No.459941177
>あと一押しで倒せたはずなのに…っていう RX進化時に関しては倒してた 倒してたしもう大丈夫だろって外放り投げたらなんで進化したんですこの人
92 17/10/17(火)09:28:44 No.459941204
これだけみるとボルティックシューターだけ次元が違う威力に見える
93 17/10/17(火)09:29:33 No.459941263
一応改造人間の霞のジョーはともかく 普通の人間のはずなのにクライシスへの憎しみの念だけで水を操る能力を身に着けた響子ちゃんはおかしい しかもめっちゃ強い
94 17/10/17(火)09:29:40 No.459941273
>ブラック作る前のゴルゴムでも倒せばいいんじゃねえかな 一応世紀王だからどうかな…
95 17/10/17(火)09:30:14 No.459941312
>RX進化時に関しては倒してた >倒してたしもう大丈夫だろって外放り投げたらなんで進化したんですこの人 コンティニュー出来てするごとにバフかかって立ち上がるのが1番タチ悪い
96 17/10/17(火)09:31:32 No.459941407
太陽の光も届かない地底深くにロボライダーでも破壊できないような頑丈な罠に造ってそこに上手い事ライダー誘いこめたら誰だって勝ちを確信するじゃん…?
97 17/10/17(火)09:32:12 No.459941441
>倒してたしもう大丈夫だろって外放り投げたらなんで進化したんですこの人 宇宙でキングストーンに直に太陽エネルギーを浴びたからではないかって説もあるけど 一番はやっぱりてつをだからっていうか仮面ライダーだからだというか…
98 17/10/17(火)09:32:21 No.459941451
性能が物凄いと話作りやすいとかあったんだろうか ちょっと話聞いてると普通のヒーローだったらちょっと助からなそうな話がポロポロ…
99 17/10/17(火)09:32:31 No.459941464
>太陽の光も届かない地底深くにロボライダーでも破壊できないような頑丈な罠に造ってそこに上手い事ライダー誘いこめたら誰だって勝ちを確信するじゃん…? これを抜けられるとは普通思わないよね
100 17/10/17(火)09:32:34 No.459941467
勝ったッ!仮面ライダーブラックRX完ッ!て状況はいっぱいあった 全部克服してきた
101 17/10/17(火)09:32:56 No.459941489
>太陽の光も届かない地底深くにロボライダーでも破壊できないような頑丈な罠に造ってそこに上手い事ライダー誘いこめたら誰だって勝ちを確信するじゃん…? 拘束や毒などの絡め手が無意味な流体系ライダーできた! クソゲーすぎる…