17/10/17(火)03:51:48 悲しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/17(火)03:51:48 No.459923062
悲しい時代貼る
1 17/10/17(火)03:53:14 No.459923145
今見ると何もかもが酷い
2 17/10/17(火)03:53:49 No.459923167
全然美味しくねえ
3 17/10/17(火)03:54:07 No.459923184
レベルマが完全に趣味レベル
4 17/10/17(火)03:54:22 No.459923197
当時はこれが最高効率だったんだよ
5 17/10/17(火)03:54:29 No.459923203
多分これくらいの頃にやめちゃった
6 17/10/17(火)03:55:24 No.459923247
>全然美味しくねえ この美味さがわからないのか…
7 17/10/17(火)03:55:26 No.459923250
何で鍛えnightなくなってしもたん?
8 17/10/17(火)03:55:42 No.459923265
銀種火も体外だけど一番酷いのは60万ですごいと言われるQPの渋さ 育成し切るのに億単位で必要なのに
9 17/10/17(火)03:56:57 No.459923318
>レベルマが完全に趣味レベル そりゃそうだろう星5なら普通にやってたら種火があってもQPなくて最初の再臨までそうそう辿り着かん
10 17/10/17(火)03:57:50 No.459923360
当時QPほんと無かったからね AUOが300万QPくれただけで喜んでたよ
11 17/10/17(火)03:58:38 No.459923397
サービス開始すぐとはいえ上級も安定しないってのも
12 17/10/17(火)03:58:54 No.459923414
メインストーリーだとどこらへんまで実装してた時期?
13 17/10/17(火)03:59:27 No.459923438
この頃そもそもレベルマに出来る鯖が少なかったよね 要求してくる再臨素材が未実装って意味で
14 17/10/17(火)04:00:25 No.459923483
>要求してくる再臨素材が未実装って意味で 控えめに言ってもクソバカだと思う
15 17/10/17(火)04:01:37 No.459923545
青王だかレベルマにしてる人居て皆ドン引きしてた記憶ある
16 17/10/17(火)04:02:22 No.459923580
書き込みをした人によって削除されました
17 17/10/17(火)04:02:42 No.459923594
>種火超級やってこれなの? そんなものは ない
18 17/10/17(火)04:03:02 No.459923613
この頃にレベルマとかどんだけ石割ったんだろうね
19 17/10/17(火)04:04:17 No.459923658
>そんなものは >ない 画像に上級って書いてあったから恥ずかしくてレス消しちゃったよ なかったんか…
20 17/10/17(火)04:05:45 No.459923720
>メインストーリーだとどこらへんまで実装してた時期? 日付的に開始直後だろうからローマまで APが10分で1回復して上級種火にAP40要求されてた時代
21 17/10/17(火)04:05:49 No.459923722
というかこの頃の運営の想定だとスキルマとかは数年かけて達成できるコンテンツの予定だったんだろうね
22 17/10/17(火)04:07:55 No.459923817
今も楽じゃないけど育成が今くらいには楽になったのってどのあたりからだろ
23 17/10/17(火)04:10:25 No.459923918
この頃は渋さもあるが それに加えて倍速なんて無いというのが一番キツいぞ あのもったりしたモーションで周回だ
24 17/10/17(火)04:10:27 No.459923920
再臨素材取得不可とかもレベルキャップのつもりだったんじゃねぇかな
25 17/10/17(火)04:11:04 No.459923944
>今も楽じゃないけど育成が今くらいには楽になったのってどのあたりからだろ 一応改修とかがサービス開始後1ヶ月~くらいだったと思う あと3回目のイベントがハロウィンで種火交換とか50個ぐらいしか無かったけど滅茶苦茶喜ばれてた当時
26 17/10/17(火)04:12:08 No.459923985
初期の初期に触ろうかどうか迷ってスレ覗いたらそもそもサービス開始でドタバタしてた気がする…
27 17/10/17(火)04:12:19 No.459923992
ハロウィンあたりから今のイベントの形式というかイベントは美味いってのが安定した気がする 月見が最初のイベントだけどあれ倍速なかったから辛かったな… あとハロウィンは林檎実装とか詫び林檎大量にくれたのもあったな
28 17/10/17(火)04:12:48 No.459924005
サービス開始1ヶ月内はホントにゲームですらなかったから… リンゴもないし10分でAP1回復だったし
29 17/10/17(火)04:13:12 No.459924027
すげえ昭和初期の話を聞いてるみたいな気分になった
30 17/10/17(火)04:13:17 No.459924031
>再臨素材取得不可とかもレベルキャップのつもりだったんじゃねぇかな 当時も言ったけどストーリー進行に合わせてレベルキャップ開放でいいじゃんってなる 当時でも第2くらいで止まる星5と理屈の上では最終まで行ける星5で明確な格差あったし
31 17/10/17(火)04:14:23 No.459924069
>初期の初期に触ろうかどうか迷ってスレ覗いたらそもそもサービス開始でドタバタしてた気がする… 事前登録組だけど初期のドタバタメンテ見てこりゃダメだって離れたな 結局AZOに釣られて始めたけど
32 17/10/17(火)04:15:09 No.459924092
1章2章で一部鯖以外すっげー雑な扱いの出演ノルマ消化祭だったからオケアノスの斧エリちゃん以外皆活躍するシナリオに驚いたものよ
33 17/10/17(火)04:17:41 No.459924193
宝物庫のドロップ計算したら超級と上級でAP効率ほぼ同じだったのは覚えてる
34 17/10/17(火)04:21:36 No.459924331
おつらぁい
35 17/10/17(火)04:21:56 No.459924343
冬木のヘラクレスに即死通るぞ!しかもダメならタスキル再起動で何度でも試せる!とかあった記憶
36 17/10/17(火)05:12:00 No.459926351
星1種火がログインボーナスの時代 しかもボックスから引き出す度に演出入る
37 17/10/17(火)05:12:53 No.459926381
最初の一年くらいはどこも割と迷走するもんだと思う
38 17/10/17(火)05:13:28 No.459926403
いやがらせのように複数いくら入れられた時は地獄だった
39 17/10/17(火)05:29:09 No.459927043
>ハロウィンあたりから今のイベントの形式というかイベントは美味いってのが安定した気がする >月見が最初のイベントだけどあれ倍速なかったから辛かったな… >あとハロウィンは林檎実装とか詫び林檎大量にくれたのもあったな 月見はそもそもモニュピしか交換素材なかったからな それでもありがたいっちゃありがたかったがどうせいという気持ちの方が大きかった
40 17/10/17(火)05:43:49 No.459927659
今でこそ余る素材の象徴だけど当時はみんなモニュ出なくて修練ぐるぐるしてたからね…
41 17/10/17(火)05:43:55 No.459927665
リセマラで孔明引いたけど評価散々ででも星5だし…って思ってキープして始めたら再臨素材が実装されてない始末
42 17/10/17(火)05:48:36 No.459927867
QPか赤以外のスキル石か素材か種火のどれか1つくらいはだだ余りするぐらいにしてくれてもいいと思うな…
43 17/10/17(火)06:06:51 No.459928659
初期は星3すら滅多に出なくてうっかり兄貴辺り出た言っただけで圧政者扱いだったとか聞いてマジ怖い
44 17/10/17(火)06:10:20 No.459928792
ジャーン
45 17/10/17(火)06:11:28 No.459928851
ジャンヌ人気はモニュピあれば最終まで持っていけるってのが大きいよね…あと敵クラス選ばない
46 17/10/17(火)06:12:12 No.459928882
星3鯖の確率が20%だもんよ10連して運が悪いと出てこない 当初は星3鯖1体保証なんてないし
47 17/10/17(火)06:25:51 No.459929363
レベル上げなくてもなんとかなったってのも大きい 今は今でレベルマックスとスキルも平均6ぐらいまで上げとかないといけないし…
48 17/10/17(火)06:26:12 No.459929375
正直宝物庫は今でもこれと変わらないレベルだと思ってる 金扉増やすとか赤箱確定にしてよ
49 17/10/17(火)06:31:39 No.459929589
銅枠の種火二つもう要らねえんじゃねえかな…
50 17/10/17(火)06:34:09 No.459929682
種火はちょっと渋りすぎだよな 1~90までで全部金でもクラス不一致で450個、一致で375個必要なんだぜ
51 17/10/17(火)06:41:32 No.459929957
>金扉増やすとか赤箱確定にしてよ 赤箱確定じゃないのはほんと嫌
52 17/10/17(火)06:44:03 No.459930067
昔の宝物庫って全部金箱でも1M行かないレベルじゃなかったっけ?
53 17/10/17(火)06:44:03 No.459930068
宝物庫上級のQP桁間違ってたの修正したよね確か
54 17/10/17(火)06:44:45 No.459930097
正直育成に関してはいまだに苦行だと思う
55 17/10/17(火)06:45:02 No.459930104
ジャーン
56 17/10/17(火)06:45:25 No.459930121
何も考えてないんじゃなくて 育成を1コンテンツとした上でのコンテンツ延命のためってんだから救えない その救えないゲームに毎月5万くらい落としてる俺はもっと救えない
57 17/10/17(火)06:45:39 No.459930129
AP80で超級2回分の種火落ちるクエスト作って…
58 17/10/17(火)06:46:10 No.459930144
>AP80で超級2回分の種火落ちるクエスト作って… (いっぱい出てくる銀の腕)
59 17/10/17(火)06:47:38 No.459930206
そういやこのゲーム、2年以上やってんのに新しいコンテンツなんも増えてないんだな まあクソみたいなもん実装してプレイ強要されるよりはマシだからDWの技術力含めて考えると正しい判断になるのか
60 17/10/17(火)06:49:08 No.459930274
昔と比べるとマシになった じゃあ今は快適?
61 17/10/17(火)06:50:40 No.459930351
>そういやこのゲーム、2年以上やってんのに新しいコンテンツなんも増えてないんだな >まあクソみたいなもん実装してプレイ強要されるよりはマシだからDWの技術力含めて考えると正しい判断になるのか どういう要素が欲しいのか知らんけど 技術力以前に余計なもん付け足されてもどのソシャゲだろうと面倒なだけだと思う シンプルにストーリーと育成だけでいいと思うよ
62 17/10/17(火)06:55:03 No.459930576
どういう要素が欲しいかって言われると ・背景簡易版 ・バトルキャラ軽量版 ・星とか頭陀袋みたいな奴のドロップ演出カット
63 17/10/17(火)06:55:55 No.459930610
>昔と比べるとマシになった >じゃあ今は快適? キツい
64 17/10/17(火)06:57:26 No.459930686
もう完全にビジュアルノベル化しても構わないと思ってきた
65 17/10/17(火)06:57:46 No.459930697
>どういう要素が欲しいかって言われると >・背景簡易版 >・バトルキャラ軽量版 >・星とか頭陀袋みたいな奴のドロップ演出カット それコンテンツじゃなくて単なる改善の要望じゃねえか
66 17/10/17(火)06:57:47 No.459930700
>昔と比べるとマシになった >じゃあ今は快適? -100点が-60点になっただけだよ
67 17/10/17(火)06:57:54 No.459930708
フル育成に必要な総量考えると初期の種火とかQPの取得環境は本当に狂ってるとしか思えない 今でもバランス調整バカじゃねぇのって思ってるけど
68 17/10/17(火)06:58:27 No.459930739
>昔と比べるとマシになった >じゃあ今は快適? 今もクソだと思うよ
69 17/10/17(火)06:59:29 No.459930791
種火の難易度が恐ろしく上がった時はもうこのゲーム死んだと思ったね
70 17/10/17(火)07:00:07 No.459930830
最初期は戦闘速度や宝具演出速度の変更がなかったのがダルすぎて1回辞めた
71 17/10/17(火)07:00:58 No.459930876
>何も考えてないんじゃなくて >育成を1コンテンツとした上でのコンテンツ延命のためってんだから救えない いやコンテンツの寿命のコントロール自体はわりと普通だし今は好きなキャラのスキルマくらいは現実的にはなったし言う程でもないよ その代わり敵も強くなっちゃってるが
72 17/10/17(火)07:01:26 No.459930902
ソシャゲでそれやんの?ってなるような製作者の拘り持ちだしてきて困る
73 17/10/17(火)07:02:15 No.459930942
>種火の難易度が恐ろしく上がった時はもうこのゲーム死んだと思ったね 種火そんな上がったっけ? 修練のボス強すぎは覚えてるけど
74 17/10/17(火)07:03:00 No.459930980
>種火の難易度が恐ろしく上がった時はもうこのゲーム死んだと思ったね 一応鯖揃ってたからクリアは普通に出来たけどアレを適正扱いしてるレスがすごい多くて驚いてたな エンドコンテンツならともかく育成でオマケに難易度上がる前と出る物劇的に変わってるわけじゃなかったし
75 17/10/17(火)07:04:00 No.459931028
>種火そんな上がったっけ? >修練のボス強すぎは覚えてるけど 一度上がってそのあと下がった
76 17/10/17(火)07:05:38 No.459931097
クリア出来ないことはないけどこれを何十週もやるの…?みたいなHPだったな初期の種火超級
77 17/10/17(火)07:05:59 No.459931118
まあ別に初期は全員レベルマしないと進めないってほどではなかったからね… それはそれとして育成のゴールが見えてるのに素材とか足りなくて育成しきれないってのはあんま印象良くないと思うわ そういう設計ですって言うことも出来るだろうけどソシャゲだと育成しきるのがスタートラインって方に慣れてる人のが多そうだし
78 17/10/17(火)07:06:31 No.459931142
ネガスレ
79 17/10/17(火)07:07:40 No.459931197
何回見てもQPすごいで笑う
80 17/10/17(火)07:08:37 No.459931241
金腕のHP40000だっけ? 周回にどんだけ時間とらせるつもりだったんだろうな
81 17/10/17(火)07:08:58 No.459931264
こんぐらいのQPなら当時でも上級銀扉赤箱何度か引けばいけたな
82 17/10/17(火)07:09:15 No.459931281
ぶっちゃけガチな廃向けソシャゲのエンドコンテンツに比べればまだライトだけどねこれの育成 そこまでして面白くないというかスキル上げだけかよってのはつまらんと思うが
83 17/10/17(火)07:09:30 No.459931290
>クリア出来ないことはないけどこれを何十週もやるの…?みたいなHPだったな初期の種火超級 いや確か超級できた後リニューアルだかどっかのタイミングで一度難易度上がったのよ それまでの超級と出る物そんな変わってないのにいきなりHP増えまくったからなんで…?ってなってた
84 17/10/17(火)07:09:42 No.459931299
まあこれ以上コンテンツ増やすと多分ゲーム出来ない位重くなると思うので
85 17/10/17(火)07:10:14 No.459931335
>金腕のHP40000だっけ? >周回にどんだけ時間とらせるつもりだったんだろうな そっちもひどいけど一番ひどいのは初級一万数千だと思う 初心者が全くステップアップできない
86 17/10/17(火)07:12:15 No.459931428
>種火そんな上がったっけ? >修練のボス強すぎは覚えてるけど 修練ばかり取り沙汰されてたけど大体金腕のHP5万くらいだから種火も相当だった
87 17/10/17(火)07:12:31 No.459931436
このゲームの戦闘システム自体はわりと面白いと思ってるけど 面白くなるにはそれなりに駒の数や育成が必要なのにその育成のためのコストがかかりすぎるんだよこのゲーム ガチャという意味でもゲーム内の育成も
88 17/10/17(火)07:21:50 No.459931923
何が欲しいかっていうなら期間限定報酬なしで 別にやらなくてもいい魔人柱レイドとか
89 17/10/17(火)07:22:34 No.459931965
>何が欲しいかっていうなら期間限定報酬なしで >別にやらなくてもいい魔人柱レイドとか それは何がしたいんだよ
90 17/10/17(火)07:23:13 No.459932000
関係ねえ 殺してえ
91 17/10/17(火)07:23:27 No.459932012
剣腕5万くらいなかったっけ
92 17/10/17(火)07:23:53 No.459932032
いいですよね プレ箱に突っ込まれてるイクラ(演出カット不可)
93 17/10/17(火)07:25:37 No.459932113
こんな時代でもフレンドには90青王とか80ヴラおじがいっぱいいて「」ってすげえなーってなってた それでもスキル上がってるのはまったくいなかった
94 17/10/17(火)07:26:11 No.459932147
>それは何がしたいんだよ 素材とQP貰いながらみんなで和気藹々とぶん殴りたい 期間限定の礼装やキャラがくるとやらなければならないになるから あくまでのんびりと殺せるようなやつがいい
95 17/10/17(火)07:26:17 No.459932155
スキル上げは狂人の所業
96 17/10/17(火)07:26:58 No.459932193
>素材とQP貰いながらみんなで和気藹々とぶん殴りたい >期間限定の礼装やキャラがくるとやらなければならないになるから >あくまでのんびりと殺せるようなやつがいい 言いたいこと自体はわからんではないけど のんびりと殺せるってワードでダメだった
97 17/10/17(火)07:27:25 No.459932218
>面白くなるにはそれなりに駒の数や育成が必要なのにその育成のためのコストがかかりすぎるんだよこのゲーム 手駒が揃えば実際結構あれこれ選択肢が増えてきて面白くなるけど そこにたどり着くまでがえらい苦行だからな…
98 17/10/17(火)07:28:18 No.459932260
>こんな時代でもフレンドには90青王とか80ヴラおじがいっぱいいて「」ってすげえなーってなってた >それでもスキル上がってるのはまったくいなかった きよひーとかブーさんとかステラさんとかをスキルマにしてるという事実だけで悲鳴が上がる時代だからな…
99 17/10/17(火)07:28:37 No.459932275
>素材とQP貰いながら この時点でのんびりなんて無理に決まってるじゃん!
100 17/10/17(火)07:28:38 No.459932277
いい加減星5種火をだね…
101 17/10/17(火)07:29:01 No.459932297
今は金種火9個とか一周でもらえる 必要数考えると頭がおかしくなりそうになる
102 17/10/17(火)07:29:29 No.459932325
>きよひーとかブーさんとかステラさんとかをスキルマにしてるという事実だけで悲鳴が上がる時代だからな… スキルマなんていねえよ!
103 17/10/17(火)07:30:06 No.459932367
種火は賢王の施しくらいがデフォルトにならないかな…
104 17/10/17(火)07:30:35 No.459932392
このゲーム一年で終わらせるんじゃなかったの?
105 17/10/17(火)07:32:19 No.459932492
>このゲーム一年で終わらせるんじゃなかったの? 誰もそんなこと言ってないのに舞台が2016年だから2016年中に終わるとか言ってる子いたなぁ
106 17/10/17(火)07:32:44 No.459932520
イベントでスキル石スルーできた頃 なんであのとき手に入れておかなかったんだろう...
107 17/10/17(火)07:33:00 No.459932536
データ引継ぎ可能のもうちょい軽いアプリとして作り直してほしい その上でコンテンツを充実させていただきたい
108 17/10/17(火)07:33:38 No.459932579
せめてオート機能つけてくれ
109 17/10/17(火)07:33:50 No.459932590
スキルマに関しては理論上できる くらいにしか考えられて無かった 6すら狂人の域に達してた
110 17/10/17(火)07:35:15 No.459932691
>今は金種火9個とか一周でもらえる >必要数考えると頭がおかしくなりそうになる 昔基準だとAP160~240相当で金1だから200としてAP1800つまり石10個以上か 石1で金一個か二個だった覚えあるからまぁそんな間違ってない計算のはず
111 17/10/17(火)07:36:23 No.459932749
昔はもっと等速モーション早かったと思う 今はなんなのあの水中戦みたいな重さ