キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/17(火)00:38:35 .5.GZ0b. No.459899666
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/17(火)00:39:01 No.459899762
>666
2 17/10/17(火)00:40:26 No.459900071
絶好調でもなんでもいいからそろそろこのシリーズ終わってほしい いい加減胸焼けがひどい
3 17/10/17(火)00:41:18 No.459900242
絶がつくほど好調なのは間違いないな
4 17/10/17(火)00:41:55 No.459900365
迫り来る破壊!予想できない展開!圧倒的な衝撃! インターン編はほんとうにおもしろいなあ
5 17/10/17(火)00:41:55 No.459900367
>絶好調でもなんでもいいからそろそろこのシリーズ終わってほしい オバホ編は長い長いインターンの始まりに過ぎないぞ
6 17/10/17(火)00:43:10 No.459900633
チートみたいな能力持ち沢山出して後々のネタ切れしない?
7 17/10/17(火)00:43:37 No.459900719
編集もアシスタントも誰もツッコミ入れないのもそうだけど この状況でアニメ3期決定するのも正気の沙汰ではない
8 17/10/17(火)00:43:51 No.459900770
今度は見ただけで時を巻き戻す個性とか出せば良いんだよ
9 17/10/17(火)00:44:07 No.459900825
たとえば普通の漫画であれば今週も面白かったという満足感しか与えてくれない これだけの衝撃を毎週与えてくれるのははっきり言って物凄い事だと思う
10 17/10/17(火)00:44:09 No.459900838
オバホ倒したらインターン終わりなんて誰も言ってないだろ 長いインターンは始まったばかりだぞ インターンから逃げるな
11 17/10/17(火)00:44:28 No.459900888
長いインターンて宣言してやがるからなあ…
12 17/10/17(火)00:46:09 No.459901277
この展開をリアルタイムで読めてよかったと思う
13 17/10/17(火)00:46:09 No.459901278
ホリーが吹っ切れた結果神話編に突入したね
14 17/10/17(火)00:46:40 No.459901375
>オバホ倒したらインターン終わりなんて誰も言ってないだろ >長いインターンは始まったばかりだぞ >インターンから逃げるな エリニンサン全てを巻き戻してクダチ!
15 17/10/17(火)00:46:46 No.459901389
もう1年ぐらい?
16 17/10/17(火)00:47:34 No.459901543
>たとえば普通の漫画であれば今週も面白かったという満足感しか与えてくれない >これだけの衝撃を毎週与えてくれるのははっきり言って物凄い事だと思う 正直毎週楽しみで仕方ないよ
17 17/10/17(火)00:47:34 No.459901544
長い長いインターン編がヤクザ襲撃で終わったらナレーション詐欺になっちゃうから今の神話編は序章だろ?
18 17/10/17(火)00:47:42 No.459901571
>>オバホ倒したらインターン終わりなんて誰も言ってないだろ >>長いインターンは始まったばかりだぞ >>インターンから逃げるな >エリニンサン全てを巻き戻してクダチ! いい加減にしてください…!
19 17/10/17(火)00:48:11 No.459901668
>エリニンサン全てを巻き戻してクダチ! もう一回見捨てる所からスタートだ
20 17/10/17(火)00:48:25 No.459901726
まだ神々の黄昏編も控えてるからね
21 17/10/17(火)00:48:26 No.459901727
カタインラーン編
22 17/10/17(火)00:48:38 No.459901755
>編集もアシスタントも誰もツッコミ入れないのもそうだけど >この状況でアニメ3期決定するのも正気の沙汰ではない 漫画家を拘束せずにメディア展開を広げる編集は有能だな
23 17/10/17(火)00:48:40 No.459901762
今度は何に影響受けたんだろう
24 17/10/17(火)00:48:51 No.459901785
>>オバホ倒したらインターン終わりなんて誰も言ってないだろ >>長いインターンは始まったばかりだぞ >>インターンから逃げるな >エリニンサン全てを巻き戻してクダチ! アンチ乙 今から時間を巻き戻したところでサーが未来を視てしまった以上何をしても今の展開に収束するから
25 17/10/17(火)00:49:11 No.459901843
ナレーション詐欺はいつものことだし…
26 17/10/17(火)00:49:14 No.459901851
>今度は何に影響受けたんだろう ケンイシカワ
27 17/10/17(火)00:49:32 No.459901908
好調が絶えるという意味での絶好調なのでは?
28 17/10/17(火)00:49:34 No.459901915
今はまだ天地創造の段階でしょ これからまだインフレするよ
29 17/10/17(火)00:49:50 No.459901975
担当編集が何も言わないのはわかったけど 編集長仕事するべきでは?
30 17/10/17(火)00:50:02 No.459902010
未来確定するサーと 巻き戻すエリちゃんの個性が干渉して サーが見た未来に収束しない展開かな 僕なんもしてないけど
31 17/10/17(火)00:50:11 No.459902036
今が神の栄光編なら次が神々の衰退編始まるから個性の強烈なデフレが始まるよ
32 17/10/17(火)00:50:15 No.459902046
先週の時点でエリちゃんが覚醒して自分で助かると誰が予想できただろう
33 17/10/17(火)00:51:12 No.459902206
>先週の時点でエリちゃんが覚醒して自分で助かると誰が予想できただろう かっちゃんは予想してたはず
34 17/10/17(火)00:51:27 No.459902246
やれやれオバホ以外のヤクザは既に5次元に干渉する個性で次のステージに移っていると言うのに…
35 17/10/17(火)00:51:30 No.459902259
>担当編集が何も言わないのはわかったけど >編集長仕事するべきでは? 単行本売上が伸びていてホリーは絶好調で読者にもウケているのにこれ以上何をする必要が?
36 17/10/17(火)00:52:19 No.459902421
>今が神の栄光編なら次が神々の衰退編始まるから個性の強烈なデフレが始まるよ オバホの願いが叶うってことじゃん!
37 17/10/17(火)00:52:38 No.459902496
オバホなんて弱小ヤクザだからな 時空間に干渉して初めて強豪ヤクザになれる
38 17/10/17(火)00:52:46 No.459902520
むしろ編集がエリちゃんの個性は時間逆行にしましょうよ!まで言った可能性あると思う そうじゃないとオバホの能力が強力無比過ぎてエリちゃんで弾作らず自分の肉で作ればいいじゃんってなるし
39 17/10/17(火)00:53:16 No.459902619
>>エリニンサン全てを巻き戻してクダチ! >もう一回見捨てる所からスタートだ (ガサ入れの結末まで見てしまうサー)
40 17/10/17(火)00:53:18 No.459902630
エリちゃんムキムキにしてOFAを渡そう
41 17/10/17(火)00:53:31 No.459902660
これだけ強い能力持ちの戦い見せられるとクラスメイトの能力がゴミに見える
42 17/10/17(火)00:53:48 No.459902701
ネタにされる方向性が変わったな 何かが突き抜けたように感じる
43 17/10/17(火)00:53:55 No.459902723
強大ヤクザ編楽しみだよね 最終的に天界ヤクザまで倒すのかな
44 17/10/17(火)00:54:05 No.459902749
治るけど自分の肉体傷つけるのは痛いし…
45 17/10/17(火)00:54:31 No.459902823
>これだけ強い能力持ちの戦い見せられるとクラスメイトの能力がゴミに見える もとからゴミ多くない? 尻尾生えてるだけとか手がでかくなるだけとか頭がパーになるとか
46 17/10/17(火)00:54:44 No.459902856
>ネタにされる方向性が変わったな >何かが突き抜けたように感じる ホリーが自分の個性を自覚して覚醒したのかもしれない
47 17/10/17(火)00:55:17 No.459902952
あとちょっとえっちなシーン増やせば完璧だと思う
48 17/10/17(火)00:55:18 No.459902953
その手で触れたものを『無かった』ことにするスキル
49 17/10/17(火)00:55:26 No.459902971
U19の後継者にドンピシャだと思う
50 17/10/17(火)00:55:26 No.459902975
>エリニンサン全てを巻き戻してクダチ! 襲撃前に戻そう
51 17/10/17(火)00:55:54 No.459903051
>その手で触れたものを『無かった』ことにするスキル 私は拒絶する…!
52 17/10/17(火)00:56:02 No.459903081
>エリちゃんムキムキにしてOFAを渡そう 腕を犠牲にスマッシュしては巻き戻して再生するヒーローってカッコよすぎる
53 17/10/17(火)00:56:12 No.459903113
無個性に毛の生えた程度の個性しか持ってないな皆
54 17/10/17(火)00:56:13 No.459903116
NARUTOも一時的こういう煮詰まった時期あったし通過点よ
55 17/10/17(火)00:56:21 No.459903138
地味だけど相変わらず今週も酷いサブタイトルだった
56 17/10/17(火)00:56:31 No.459903177
強豪ヤクザ~天界編~まだかな…
57 17/10/17(火)00:56:33 No.459903179
次章はオバホが強大ヤクザに泣きついて神界大戦編かな
58 17/10/17(火)00:56:39 No.459903196
>NARUTOも一時的こういう煮詰まった時期あったし通過点よ 何度も言われてない? 15巻でこれだぞと
59 17/10/17(火)00:56:48 No.459903222
なぜオバホが消えずに合体前に戻るだけで済んだのかは来週懇切丁寧な説明があるものと思ってる
60 17/10/17(火)00:56:50 No.459903225
>U19の後継者にドンピシャだと思う U19より前から連載してただろ 長い期間かけて積み上げて壊す堀越先生のほうが遥かに上だ
61 17/10/17(火)00:56:53 No.459903233
>NARUTOも一時的こういう煮詰まった時期あったし通過点よ まだ20巻にも行ってないのに
62 17/10/17(火)00:57:15 No.459903289
>NARUTOも一時的こういう煮詰まった時期あったし通過点よ ナルトの15巻って何してたっけ?
63 17/10/17(火)00:57:22 No.459903304
そろそろ天使ヤクザが運命改変するからアンチは覚悟しとけよ
64 17/10/17(火)00:57:24 No.459903311
>べるぜバブも一時的こういう煮詰まった時期あったし通過点よ
65 17/10/17(火)00:57:28 No.459903320
>なぜオバホが消えずに合体前に戻るだけで済んだのかは来週懇切丁寧な説明があるものと思ってる オバホザーメンにならなかったのは覚醒したからだよ 今週助けなきゃと思って覚醒したって書いてあるし
66 17/10/17(火)00:57:35 No.459903340
ゴミ個性は性能がゴミな上必ずデメリットが付くとことん下位に厳しい環境だからなあ やっぱ強い個性は強い上にノーリスクって設定の時点で破綻してるんじゃないか?
67 17/10/17(火)00:57:45 No.459903369
U19は2クールを駆け抜けたけど ヒロアカはインターンに4クールかけそうだぞ
68 17/10/17(火)00:57:49 No.459903380
ここジェットコースターぶりは妄想会議を彷彿とさせる
69 17/10/17(火)00:58:11 No.459903432
弱小ヤクザにインターン中の学生がマイナーヒーローたちとカチコミ仕掛ける話だったはずがいつの間に理を破壊する神々の戦いに…
70 17/10/17(火)00:58:34 No.459903481
>やっぱ強い個性は強い上にノーリスク TCGの神話レアすぎる…
71 17/10/17(火)00:58:35 No.459903484
大規模ヤクザはオールマイトが壊滅させたから あとは残しても問題ないレベルの零細ヤクザだけのはずだし…
72 17/10/17(火)00:58:42 No.459903500
ナルトの15巻って中忍試験だぞ!?
73 17/10/17(火)00:58:59 No.459903544
煮詰まってるというより突き抜けてるからいわゆる普通の漫画の低迷期とはちょっと違う
74 17/10/17(火)00:59:03 No.459903551
エリがオバホ個性と全く無関係になったせいで妄想会議が本当に妄想の産物になったけど 堀越先生はプロヒーローの仕事をどう思ってるんだろ…
75 17/10/17(火)00:59:09 No.459903572
>15巻でこれだぞと ナルトの15巻だって我愛羅と戦ってるころだぞ?
76 17/10/17(火)00:59:28 No.459903633
※OFAをゴミにした
77 17/10/17(火)00:59:38 No.459903664
初期に実装された個性は弱くてデメリット有り 最近実装された個性は強くてメリットましましなんだよね
78 17/10/17(火)00:59:50 No.459903698
他の漫画と比べるなよ これは神話だぞ
79 17/10/17(火)00:59:56 No.459903709
過去の名作とヒロアカは比較できないって毎回言ってるでしょ ナルトだってブリーチだってこの頃が一番面白い時期って言っても良いくらいなんだぞ
80 17/10/17(火)00:59:58 No.459903716
神話勢って文字だけで笑ってしまう
81 17/10/17(火)01:00:05 No.459903732
もうドサクサで轟くんTSさせてもバレないと思うからやっちゃえ
82 17/10/17(火)01:00:11 No.459903749
「」がネチネチ文句言ってるだけで世間では大人気なんだよ 絶好調で間違いないだろ
83 17/10/17(火)01:00:26 No.459903785
ヒロアカは一番おもしろい時期が初期も初期のUSJ編だから
84 17/10/17(火)01:00:34 No.459903808
>初期に実装された個性は弱くてデメリット有り >最近実装された個性は強くてメリットましましなんだよね ソシャゲとかTCGみたいな感じだな
85 17/10/17(火)01:00:37 No.459903817
サーは未来見るだけだからまだ可愛らしい サーが見えた未来に対する行動を取ってそれを変えられたとしても 時間そのものに介入できるエリちゃんからしたらカス能力
86 17/10/17(火)01:00:40 No.459903822
基本強力な神話レアの中に 使うと場を大混乱に陥れてしかも大して強くない神話レアも混じってたりする
87 17/10/17(火)01:00:43 No.459903833
サーがハンコ投げ始めた辺りは面白くなるんじゃと思ったんだけどな
88 17/10/17(火)01:00:50 No.459903857
>べるぜバブも一時的こういう煮詰まった時期あったし通過点よ つまりオバホともう2人くらい人気の敵キャラが仲間になって次章でかませに…?
89 17/10/17(火)01:00:58 No.459903877
OFAは弱体化してデッキコストかなり制限あるだけででしょ
90 17/10/17(火)01:00:58 No.459903879
>過去の名作とヒロアカは比較できないって毎回言ってるでしょ >ナルトだってブリーチだってこの頃が一番面白い時期って言っても良いくらいなんだぞ 今の漫画だって比較できないよ 火ノ丸相撲の15巻なんてインターハイも大盛り上がりだし 今はプロになってるし…
91 17/10/17(火)01:01:00 No.459903883
ナルトが低迷して時だってナルトが忍道曲げるようなことはなかったぞ
92 17/10/17(火)01:01:22 No.459903934
ナルトや鰤のころとは漫画に求められるテンポや密度がだいぶ早くなってるから 先輩と比べるにしても彼らの25巻ぐらいだと思う
93 17/10/17(火)01:01:24 No.459903939
連載続けていく内にボロボロになった漫画は数あれど15巻でこのレベルになったものはそうそうないと思う
94 17/10/17(火)01:01:25 No.459903943
弱小ヤクザでこんな死闘とかハズレ個性のは除籍させてあげた方が身のためだな
95 17/10/17(火)01:01:27 No.459903948
>「」がネチネチ文句言ってるだけで世間では大人気なんだよ >絶好調で間違いないだろ 世間で大人気な作品はアニメの視聴率が爆死したりしない
96 17/10/17(火)01:01:33 No.459903962
ナルトの酷い時期はただただキャラが馬鹿揃いなのと話がひたすらにつまらないだけで今のヒロアカほど面白くねえよ
97 17/10/17(火)01:01:35 No.459903966
>※OFAをゴミにした 未来固定とか蘇生とか時間遡行に比べたらパンチで天候が変わるくらいなんだってんだ…
98 17/10/17(火)01:01:36 No.459903972
>ナルトだってブリーチだってこの頃が一番面白い時期って言っても良いくらいなんだぞ まあそれは仕方ない 温かい目で見守ればそのうち軌道修正して復活するよ
99 17/10/17(火)01:01:48 No.459904009
>NARUTOも一時的こういう煮詰まった時期あったし通過点よ 煮詰まっても修正した岸影と煮詰まって爆発したホリー どっちがいいのかもう分からん
100 17/10/17(火)01:02:07 No.459904060
>OFAは弱体化してデッキコストかなり制限あるだけででしょ 全盛期マイトはそれこそ他の個性全てゴミにするレベルだろうし格が違う
101 17/10/17(火)01:02:12 No.459904079
MtGなら禁止カードの嵐だわ
102 17/10/17(火)01:02:13 No.459904083
現状ラスボス候補の手マンとライバルポジのかっちゃんが思いっきりインフレに置いてかれてない?
103 17/10/17(火)01:02:20 No.459904103
せっかくの能力バトルなのに能力使ってやることがゴリ押ししかないのもきになる
104 17/10/17(火)01:02:22 No.459904107
>温かい目で見守ればそのうち軌道修正して復活するよ お前の言う修正されたあとの軌道ってどんなものを想定してんの?
105 17/10/17(火)01:02:22 No.459904109
もはやOFAなんてただ力が強いだけ個性なんて気にする環境じゃないし あんまりオールマイトがとかデクが受け継いでどうとか気にしなくてもいい気がしてきた
106 17/10/17(火)01:02:23 No.459904115
漫画と神話を比べるなよ
107 17/10/17(火)01:02:46 No.459904191
>>※OFAをゴミにした >未来固定とか蘇生とか時間遡行に比べたらパンチで天候が変わるくらいなんだってんだ… 全盛期としのりはその60倍のパンチは簡単に打てるぞ
108 17/10/17(火)01:02:50 No.459904210
*1│1452075 (3)│1997114│2191794│2273811│2326803┃2,431,652 (*66)┃2017/08|ONE PIECE 86 *2│*876566 (7)│1034506│1104156│1144803│1168150┃1,184,765 (*42)┃2017/06|HUNTER×HUNTER 34 *3│*274229 (3)│*511518│*594792│*632858│*656394┃*,656,394 (*31)┃2017/08|ハイキュー!! 27 (合計676,658) *4│*341780 (7)│*438814│*490771│*522623│*542079┃*,542,079 (*35)┃2017/09|僕のヒーローアカデミア 15 *5│*221705 (7)│*276148│*304750│-------│-------┃*,304,750 (*21)┃2017/09|食戟のソーマ 26 *6│*185959 (6)│*240629│*264155│*280159│*290965┃*,290,965 (*34)┃2017/05|BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS- 3 12│**57083 (3)│**96527│-------│-------│-------┃*,*96,527 (*10)┃2017/08|鬼滅の刃 7 15│**50370 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,370 (**7)┃2017/09|Dr.STONE 2 16│**30080 (3)│**49112│-------│-------│-------┃*,*49,112 (*10)┃2017/08|ぼくたちは勉強ができない 2
109 17/10/17(火)01:02:54 No.459904217
PSYRENなら完結してる辺りだ…
110 17/10/17(火)01:02:57 No.459904236
>MtGなら禁止カードの嵐だわ 今日は暇な時間MtGヒロアカブロックの妄想でかなり遊べて楽しかった
111 17/10/17(火)01:03:03 No.459904258
はー?全盛期マイトはOFA使ってゴッドヤクザ級を根絶やしにしましたがー?
112 17/10/17(火)01:03:08 No.459904278
>現状ラスボス候補の手マンとライバルポジのかっちゃんが思いっきりインフレに置いてかれてない? 2人ともコモンだからな… 手マンなんて下位互換だし
113 17/10/17(火)01:03:11 No.459904286
>現状ラスボス候補の手マンとライバルポジのかっちゃんが思いっきりインフレに置いてかれてない? あいつとっくにおいてかれてるというか 未だにヴィラン戦で一回も見せ場もらってないんだぞ
114 17/10/17(火)01:03:29 No.459904338
銀枠感ある
115 17/10/17(火)01:03:36 No.459904366
>未だにヴィラン戦で一回も見せ場もらってないんだぞ 勝利の権化かっちゃんは身内にしか勝利してないんだよね…
116 17/10/17(火)01:03:56 No.459904418
NARUTOは30巻くらいで駄目になったからだいたい半分くらいもったのか こう考えたら凄いと思う
117 17/10/17(火)01:04:08 No.459904448
オバホの破壊と再生 特に後者の再生が行き過ぎてて時間巻き戻し感がすごかったけど まさかそれそのものをお出しされるとは…
118 17/10/17(火)01:04:23 No.459904486
としのりだったらマンチェスター決ってたどころか出会い頭の一発で終わってるからOFAはまだまだ戦えるよ 僕がダメだ
119 17/10/17(火)01:04:25 No.459904489
今回の内容だけでヒロアカが神話になっててお腹痛い
120 17/10/17(火)01:04:33 No.459904516
>連載続けていく内にボロボロになった漫画は数あれど15巻でこのレベルになったものはそうそうないと思う 初めから割とボロボロだったので相応に崩壊しただけ
121 17/10/17(火)01:04:41 No.459904553
だから単行本の売上を他の漫画と比較しても仕方ねえんだって ヒロアカは音質の良さが売りなんだよ
122 17/10/17(火)01:04:42 No.459904556
エリちゃんを使ったOFA無限増殖コンボが見つかったらしいな
123 17/10/17(火)01:04:46 No.459904564
主人公が活躍しないどころか株を下げ続ける ライバルも活躍しないし出てこない
124 17/10/17(火)01:04:49 No.459904575
今週の詰め込み具合見るにマジでネームは練りまくってると思う 気合い入りすぎて明後日の方に行っちゃったが
125 17/10/17(火)01:04:50 No.459904578
>>温かい目で見守ればそのうち軌道修正して復活するよ >お前の言う修正されたあとの軌道ってどんなものを想定してんの? ワークショップ前
126 17/10/17(火)01:04:58 No.459904603
OFAに出来るのは所詮は物理的破壊だけだからな… 神クラスの個性なら破壊は出来て当然で再生まで出来ないと
127 17/10/17(火)01:05:00 No.459904609
>世間で大人気な作品はアニメの視聴率が爆死したりしない 三期決定したし…
128 17/10/17(火)01:05:09 No.459904629
>エリちゃんを使ったOFA無限増殖コンボが見つかったらしいな エラッタが必要すぎる…
129 17/10/17(火)01:05:13 No.459904646
15巻 ドラゴンボール ピッコロ大魔王倒した数年後の天下一武道会前半 ブリーチ 石田vsマユリ様 ナルト 我愛羅vsナルト スラダン 海南戦終盤
130 17/10/17(火)01:05:22 No.459904669
>ワークショップ前 キリシマンが自分ルールのために社会のルールを無視するあたりか
131 17/10/17(火)01:05:27 No.459904689
神話編とか最終回が近いのかな?
132 17/10/17(火)01:05:28 No.459904692
僕のヒーローアカデミアが 僕のヒーローマイソロジーになってしまう!
133 17/10/17(火)01:05:48 No.459904759
>今回の内容だけでヒロアカが神話になっててお腹痛い トリックスターが竜をそそのかして大地に大穴を開けるところとかすごくそれっぽい
134 17/10/17(火)01:05:52 No.459904772
>15巻 >ドラゴンボール ピッコロ大魔王倒した数年後の天下一武道会前半 >ブリーチ 石田vsマユリ様 >ナルト 我愛羅vsナルト >スラダン 海南戦終盤 どれも脂が乗ってる所だな
135 17/10/17(火)01:05:57 No.459904787
>はー?全盛期マイトはOFA使ってゴッドヤクザ級を根絶やしにしましたがー? ただのパンチで勝てる相手じゃなさすぎる
136 17/10/17(火)01:06:01 No.459904798
>15巻 >ドラゴンボール ピッコロ大魔王倒した数年後の天下一武道会前半 >ブリーチ 石田vsマユリ様 >ナルト 我愛羅vsナルト >スラダン 海南戦終盤 そんな大御所と比較しなくてもだいたいの漫画の15巻は破綻崩壊してないよ
137 17/10/17(火)01:06:09 No.459904822
つーかとしのりは音速以上で活動出来てパンチで天候変えるから触れたら即死個性もそれに対応出来る技じゃないと意味ないし全然OFAは神話勢に対抗出来るよ 弱く見えるのは後継がだらしないだけだ
138 17/10/17(火)01:06:13 No.459904831
>としのりだったらマンチェスター決ってたどころか出会い頭の一発で終わってるからOFAはまだまだ戦えるよ >僕がダメだ 全盛期なら音速出して遅いって言われるレベルの戦闘速度出せてたんだし単体の個性での戦闘能力としちゃ今でも一歩抜けてるよね
139 17/10/17(火)01:06:18 No.459904840
今となっては雄英生の個性なんてコモンアンコ詰め合わせパックみたいなもんだな
140 17/10/17(火)01:06:39 No.459904902
確かに絵も話の密度もすごい すごいんだけど何でそうなったという個性出してくるなや! 戸惑いしかないわ!
141 17/10/17(火)01:06:46 No.459904920
もうラスボスは世界に存在する全ての個性を使いこなす位じゃないと
142 17/10/17(火)01:06:46 No.459904924
>弱く見えるのは後継がだらしないだけだ なんでデクを選んだのか本当にとしのりに説明してほしいくらいだ
143 17/10/17(火)01:07:01 No.459904977
個性は言い訳 まずは筋トレでパワーを極限まで引き上げろ
144 17/10/17(火)01:07:09 No.459904997
神話勢の意味不明な概念系能力をOFAの単純物理で破る展開は結構熱いと思うんだ…
145 17/10/17(火)01:07:26 No.459905056
僕のヒーローアカデミア~神話の時代~
146 17/10/17(火)01:07:31 No.459905065
>NARUTOは30巻くらいで駄目になったからだいたい半分くらいもったのか >こう考えたら凄いと思う 「」普通の漫画はその辺で終わってるからボロは出ない人気漫画故仕方のないことなのでは?
147 17/10/17(火)01:07:36 No.459905083
今まで積み重ねてきた描写が相乗効果を生み出し一番面白いことになってる時期って意味では 過去の名作漫画の15巻辺りとも完璧に合致するのではないだろうか
148 17/10/17(火)01:07:47 No.459905123
さっきのスレで神話級に比べたらOFAなんてカスじゃん!から やっぱOFA強いな…と再評価されてたのは面白かった
149 17/10/17(火)01:07:49 No.459905134
>神話勢の意味不明な概念系能力をOFAの単純物理で破る展開は結構熱いと思うんだ… サイタマだこれ
150 17/10/17(火)01:07:49 No.459905137
闘将!拉麺男と思って読め
151 17/10/17(火)01:07:57 No.459905159
神話勢なんのことかと思ったらヤクザの個性か
152 17/10/17(火)01:08:05 No.459905194
ワンピなんて最強格の敵にモチ出してきたのに
153 17/10/17(火)01:08:06 No.459905198
とうとう時間という概念に触れちゃったからなあ ここからどんな個性が出てくるのか楽しみで仕方ないですよ俺は
154 17/10/17(火)01:08:09 No.459905206
絵は普通に上手いんだけど話作りが下手すぎてそっちにまで頭が回らないことが多い
155 17/10/17(火)01:08:12 No.459905221
僕が20%()とかやってるからOFAの評価がどんどん下がるんだよ 早くオールマイトを巻き戻してOFAを返せ
156 17/10/17(火)01:08:37 No.459905293
>闘将!拉麺男と思って読め 名言かもしれない
157 17/10/17(火)01:08:42 No.459905304
全盛期マイトはゴッドヤクザ級の鉄砲玉や組長の概念因果級の個性を極限まで突き詰めた物理でバッタバッタと薙ぎ倒していたんだ そんなマイトと引き分けた先生も必然的に株が上がるな!
158 17/10/17(火)01:08:48 No.459905327
>今となっては雄英生の個性なんてコモンアンコ詰め合わせパックみたいなもんだな イレ先もそりゃ厳選したくなるよ
159 17/10/17(火)01:08:51 No.459905338
触れたら即死ばかりとはいえそもそも触れない速度で動けたりパンチの衝撃破で吹っ飛ばせるくらいはあるしな全盛期OFA サーオバホには全然対抗できる
160 17/10/17(火)01:09:00 No.459905369
>早くオールマイトを巻き戻してOFAを返せ 時間を全盛期まで戻すんだからOFAを返す必要すらないよ 6年以上前のとしのりはOFA持ってたんだから
161 17/10/17(火)01:09:06 No.459905388
>ワンピなんて最強格の敵にモチ出してきたのに そもそもワンピ最初の悪魔の実対決がゴムゴム対バラバラの漫画だぞ 色々他と格が違う
162 17/10/17(火)01:09:31 No.459905461
親父が受精卵になってもエリちゃん消えないんだからとしのりをOFA付きの全盛期に戻しても多分僕もOFA残ったままなんだよな
163 17/10/17(火)01:09:32 No.459905467
>とうとう時間という概念に触れちゃったからなあ >ここからどんな個性が出てくるのか楽しみで仕方ないですよ俺は 時間どころか運命まで固定したサーの気持ち考えて
164 17/10/17(火)01:09:38 No.459905477
絵はうまいけど漫画の絵は上手くないと思う 今週何やってるかわかんねえ
165 17/10/17(火)01:09:42 No.459905489
なんでたかがヤクザ事務所にあんな強固性持ちばかりあつまってたんだろう そしてなんで全国から集まる雄英の選抜クラスの過半数が雑魚個性ばかりなんだろう
166 17/10/17(火)01:09:43 No.459905492
>絵は普通に上手いんだけど話作りが下手すぎてそっちにまで頭が回らないことが多い リューキュー落ちてくるまでのドタバタコントは結構絵も危うかったぞ
167 17/10/17(火)01:09:55 No.459905527
そもそも何を以て看板勢と比較してるんだ 最大限好意的に見てリボーンとかDグレトリコさんくらいの作品だよ 面白さと音質ではぶっちぎりだけど
168 17/10/17(火)01:10:15 No.459905576
でも今のヒロアカ嫌いじゃないだろ?
169 17/10/17(火)01:10:28 No.459905609
今さらだけど脳筋個性なのに基礎がなってなさすぎるから全く使えないってのはダメ過ぎやしないか
170 17/10/17(火)01:10:35 No.459905624
>でも今のヒロアカ嫌いじゃないだろ? 好きか嫌いかで言うと「」がいないならどうでもいい存在かな…
171 17/10/17(火)01:10:37 No.459905633
>そしてなんで全国から集まる雄英の選抜クラスの過半数が雑魚個性ばかりなんだろう 糖尿マンはむしろ評価上がったし…
172 17/10/17(火)01:10:37 No.459905636
準看板ぐらいだよなあ
173 17/10/17(火)01:10:41 No.459905646
OFAパワーで小石投げるだけでも火力は過剰な気がするし
174 17/10/17(火)01:10:42 No.459905650
>>早くオールマイトを巻き戻してOFAを返せ >時間を全盛期まで戻すんだからOFAを返す必要すらないよ >6年以上前のとしのりはOFA持ってたんだから それはつまりとしのりがどんどん色んな人に譲渡して巻き戻すを繰り返せばOFAを大量に増やせるんじゃ…
175 17/10/17(火)01:10:43 No.459905656
>サーオバホには全然対抗できる 神話級と言えども触れなきゃだめ見なきゃだめだからそれを無効にできる目茶苦茶な身体能力のOFAは最強個性と言っていい
176 17/10/17(火)01:10:47 No.459905666
ヒロアカ序盤の頃に皆してNARUTOの後継って言ってたの俺は憶えてるよ
177 17/10/17(火)01:11:05 No.459905733
>今さらだけど脳筋個性なのに基礎がなってなさすぎるから全く使えないってのはダメ過ぎやしないか オールマイトも教師陣もそう言った デクは知らねえ!インターン行きてえ!って突っぱねた
178 17/10/17(火)01:11:11 No.459905756
正義のカリスマ復活と連合撲滅のためにはオールマイト復活が手っ取り早くて 後継問題は落ち着いてからって事でよくなったよね 先生はどう文通の返事出すんだろう
179 17/10/17(火)01:11:19 No.459905776
>なんでたかがヤクザ事務所にあんな強固性持ちばかりあつまってたんだろう >そしてなんで全国から集まる雄英の選抜クラスの過半数が雑魚個性ばかりなんだろう そういったリアリズム溢れる視点でヒーロー物を捉えていくのかな?と一話の時は思った ここに至って見ると何も考えてないだけだコレ
180 17/10/17(火)01:11:26 No.459905799
>ヒロアカ序盤の頃に皆してNARUTOの後継って言ってたの俺は憶えてるよ ていうかそれ言ってたの岸影本人だから… 今どんな気持ちで読んでるのかはしらん
181 17/10/17(火)01:11:40 No.459905838
ヒロアカは面白いし人気があるからね 看板漫画と比較されるのは仕方ないよ
182 17/10/17(火)01:11:48 No.459905859
>ヒロアカ序盤の頃に皆してNARUTOの後継って言ってたの俺は憶えてるよ 俺は言ってねえ むしろブラクロのほうがキャラ配置似てんなと思ってた
183 17/10/17(火)01:11:56 No.459905882
弱い個性はそのうちエラッタかかることもあるから次のシーズンまで我慢だ
184 17/10/17(火)01:11:59 No.459905895
>ていうかそれ言ってたの岸影本人だから… >今どんな気持ちで読んでるのかはしらん 俺だったら轟ライバルにするなー
185 17/10/17(火)01:11:59 No.459905899
>ヒロアカ序盤の頃に皆してNARUTOの後継って言ってたの俺は憶えてるよ おれじゃない ダヴィンチがやった
186 17/10/17(火)01:12:03 No.459905914
ねじれちゃんが思った以上にしょぼい能力だったりトゥワイスがぶっ壊れ能力になってたり今話は大規模アプデし過ぎだろ
187 17/10/17(火)01:12:06 No.459905922
佐藤くんは今の状態だとOFA50%くらいのパワーは出せる
188 17/10/17(火)01:12:07 No.459905924
また便利すぎる個性出しちゃったなぁ
189 17/10/17(火)01:12:16 No.459905949
>そもそも何を以て看板勢と比較してるんだ >最大限好意的に見てリボーンとかDグレトリコさんくらいの作品だよ >面白さと音質ではぶっちぎりだけど 部数もだいたいそのくらいだよね 知名度も漫画オタク内で止まってるあたり近い 100万超えてやっと一般人を取り込めた看板作品って感じ
190 17/10/17(火)01:12:17 No.459905951
岸影のすごいことになるって予言は当たってるし…
191 17/10/17(火)01:12:32 No.459906003
まあエリの個性が時間戻しだろうとオバホ遺伝のオーバーホールだろうとマイト戻せや問題は依然として存在するんだよね
192 17/10/17(火)01:12:37 No.459906018
台詞センスとか岸本の後継者だから
193 17/10/17(火)01:12:37 No.459906019
>ねじれちゃんが思った以上にしょぼい能力 ビッグ3だぞ口を慎め
194 17/10/17(火)01:12:40 No.459906029
>ヒロアカ序盤の頃に皆してNARUTOの後継って言ってたの俺は憶えてるよ 心中察するがその頃の皆は多分他のお神輿担ぎに行ってる
195 17/10/17(火)01:12:41 No.459906032
こんな凄さは予見してなかったと思う
196 17/10/17(火)01:12:47 No.459906051
飯田や上鳴辺りもアプデしてやれ
197 17/10/17(火)01:12:53 No.459906068
ウェイとかデメリットある時点でカスすぎる…
198 17/10/17(火)01:13:03 No.459906094
>また便利すぎる個性出しちゃったなぁ 便利すぎるで収まらないよ エリちゃんもアプデ食らったトゥワイスも
199 17/10/17(火)01:13:09 No.459906109
>でも今のヒロアカ嫌いじゃないだろ? 作品への信用と引き換えに突き抜けてる感じが最高にロック
200 17/10/17(火)01:13:16 No.459906128
大規模アプデで調整されたのか
201 17/10/17(火)01:13:17 No.459906131
>岸影のすごいことになるって予言は当たってるし… アニメは凄いことになります!は岸本先生は ち、違っ俺そんなつもりじゃなかったってばよ…ってなってるはず
202 17/10/17(火)01:13:28 No.459906153
ジェットコースター感がすご過ぎて これ上手くコントロールできたらすごい怪作になるんじゃないかヒロアカ
203 17/10/17(火)01:13:33 No.459906171
エラッタはもう受け入れるとしてフレイバーテキストの修正はやめてほしい 娘だか孫だか赤の他人だか二転三転するから全くわからない
204 17/10/17(火)01:13:39 No.459906181
>ウェイとかデメリットある時点でカスすぎる… 電気系個性ってどの辺から引く手数多なのか先生考えてたのかなって
205 17/10/17(火)01:13:46 No.459906196
オールマイト戻したら万事平和だな
206 17/10/17(火)01:13:49 No.459906204
敵の神話級化よりも 自分で積み上げてきたものを積極的にぶっ壊してるのが問題だよな
207 17/10/17(火)01:13:50 No.459906209
>>でも今のヒロアカ嫌いじゃないだろ? >好きか嫌いかで言うと「」がいないならどうでもいい存在かな… 神話とか一人で読んでたら出て来ないワードすぎる…
208 17/10/17(火)01:13:51 No.459906210
連載当初次期看板次期看板と称えて賛同意見以外は少しの疑問も許さなかったからな…
209 17/10/17(火)01:13:56 No.459906226
トゥワイスはガンガン使い勝手良くなってる気がする…
210 17/10/17(火)01:14:03 No.459906240
デメリットが面白さに寄与してた部分はあると思うんだけど 後から出てくる連中ほどそんなの関係ない強個性ばかりで…
211 17/10/17(火)01:14:07 No.459906259
>ジェットコースター感がすご過ぎて >これ上手くコントロールできたらすごい怪作になるんじゃないかヒロアカ コントロールしてないから怪作になりえているという可能性
212 17/10/17(火)01:14:08 No.459906265
次週辺りで神話級はアプデでナーフされるよ
213 17/10/17(火)01:14:08 No.459906267
>ウェイとかデメリットある時点でカスすぎる… エネル並の出力やキルアの様なブーストがあるわけでもないコモンのクズ個性
214 17/10/17(火)01:14:10 No.459906276
>100万超えてやっと一般人を取り込めた看板作品って感じ もしかしてホリーが1000000にやたらこだわるのって…
215 17/10/17(火)01:14:10 No.459906277
>>ヒロアカ序盤の頃に皆してNARUTOの後継って言ってたの俺は憶えてるよ >心中察するがその頃の皆は多分他のお神輿担ぎに行ってる 鬼滅かな?
216 17/10/17(火)01:14:14 No.459906288
カードゲームじゃないんだからいきなりエラッタ修正するなよ
217 17/10/17(火)01:14:18 No.459906300
長期連載と大規模プッシュを受けたU19や塩って感じですごいわくわくしながら読んでるよ
218 17/10/17(火)01:14:41 No.459906380
>佐藤くんは今の状態だとOFA50%くらいのパワーは出せる パワーアップする個性は元の身体能力しだいだからなあ それでも僕以下ってことはないだろうけど
219 17/10/17(火)01:14:59 No.459906430
>トゥワイスはガンガン使い勝手良くなってる気がする… ハンコ投げで溶ける耐久だから大量に出すしかねえ
220 17/10/17(火)01:15:12 No.459906465
先生は作画に集中して原作者をつけてもらった方がいい気がする
221 17/10/17(火)01:15:19 No.459906480
ミリオとエリちゃんかサーとエリちゃんかどちらがいいかな 僕は座ってろ
222 17/10/17(火)01:15:20 No.459906483
このTCGナーフあるのかな… サーはある意味ナーフされたと言えるかもしれないけど
223 17/10/17(火)01:15:27 No.459906502
>もしかしてホリーが1000000にやたらこだわるのって… 余計な勘繰りはよせ!
224 17/10/17(火)01:15:39 No.459906531
>カードゲームじゃないんだからいきなりエラッタ修正するなよ むしろ今週でカードゲームという新たな遊び方が生まれて楽しくて仕方ない
225 17/10/17(火)01:15:50 No.459906568
サーとかイレ先も上方修正されたし神話勢もさらに上に行きそう
226 17/10/17(火)01:15:54 No.459906586
>>トゥワイスはガンガン使い勝手良くなってる気がする… >ハンコ投げで溶ける耐久だから大量に出すしかねえ 耐久以外完コピだからイレ先に体術で封殺された荼毘が悲しいことになってるので荼毘のアプデをお願いしたい… お茶>トガ>イレ先>荼毘というパワーバランスだ
227 17/10/17(火)01:15:56 No.459906589
どんな強個性出ようと筋トレして格闘術磨いた奴が強いのは一貫してるから インターンとか訳わかんないこと言ってないでトレーニングジムと道場に通う所から始めた方がいいのに
228 17/10/17(火)01:16:02 No.459906610
>先生は作画に集中して原作者をつけてもらった方がいい気がする 以前の打ち切り食らったのは編集の言うこと聞いたからだって言ってるのに原作者付けたところで言うこと聞くとは思えない
229 17/10/17(火)01:16:03 No.459906613
手マンがコモンすぎてショップのストレージにダダ余ってるレベルなんだけどどうするんだ
230 17/10/17(火)01:16:06 No.459906621
>先生は作画に集中して原作者をつけてもらった方がいい気がする 責任転嫁に走るからダメだ
231 17/10/17(火)01:16:20 No.459906660
>このTCGナーフあるのかな… アンチ乙堀越先生ナ―フの意味知らないぞたぶん
232 17/10/17(火)01:16:27 No.459906686
OFA増殖とかクソコンボ考えるの楽しいよね…
233 17/10/17(火)01:16:29 No.459906691
OFA持ったマイト戻せばッていうけど雑魚のAFO相手にほぼ相打ちして引退する程度だよ?
234 17/10/17(火)01:16:31 No.459906693
ミリオやデクの頑張りのおかげでエリちゃんが覚醒したのは熱いな さすが未来のヒーローたちだ
235 17/10/17(火)01:16:35 No.459906710
>どんな強個性出ようと筋トレして格闘術磨いた奴が強いのは一貫してるから >インターンとか訳わかんないこと言ってないでトレーニングジムと道場に通う所から始めた方がいいのに ソレ抜きでも海浜公園の時点で器鍛えれば発揮できる出力が上昇するって教えられてるのにね 不思議だね
236 17/10/17(火)01:16:40 No.459906729
>連載当初次期看板次期看板と称えて賛同意見以外は少しの疑問も許さなかったからな… 伝説の幕開けを楽しもう!ってノリはあった 伝説になった
237 17/10/17(火)01:16:47 No.459906745
ミリオも巻き戻せば個性復活だよ 巻き戻しの巻き戻しだ!
238 17/10/17(火)01:16:56 No.459906770
>手マンがコモンすぎてショップのストレージにダダ余ってるレベルなんだけどどうするんだ 次のブロックでアプデ復刻するからまあ待ってよう
239 17/10/17(火)01:16:58 No.459906781
手マンとかっちゃんは次のスターターで強化貰う前振りってのが分かんねえのかよ…
240 17/10/17(火)01:17:13 No.459906833
>>先生は作画に集中して原作者をつけてもらった方がいい気がする >以前の打ち切り食らったのは編集の言うこと聞いたからだって言ってるのに原作者付けたところで言うこと聞くとは思えない それ以前に原作を理解できるか不安だよ 青山はフォルゴレほど馬鹿じゃないだからな
241 17/10/17(火)01:17:18 No.459906851
風呂敷広げようとしたら生地が足りなくてぎちぎちに引っ張ってそこらじゅう破けだしてる状態かな 学校ってフォーマット活かせば広げようがあったんだけどな…畳もうにも畳めないよねもう
242 17/10/17(火)01:17:31 No.459906891
積み上げたもの壊す段階から足元崩す段階に入って着地点が残っているのか
243 17/10/17(火)01:17:41 No.459906927
来週は巻き戻しのお返事が来るんだろうな
244 17/10/17(火)01:17:46 No.459906941
強さはともかくOFAより便利な能力バンバン出てくる‥
245 17/10/17(火)01:17:47 No.459906948
当初はまちがいなく久々に大物来たなとはなったけどなぁ たしかに今でも一番スレ立って伸びる作品ではあるけど…
246 17/10/17(火)01:17:50 No.459906957
通は物間と心操を大量に所持してるから 絶対腐らない資産だし
247 17/10/17(火)01:17:53 No.459906968
>先生は作画に集中して原作者をつけてもらった方がいい気がする 僕のヒーローアカデミアだぞ
248 17/10/17(火)01:17:54 No.459906970
台詞回しが独特で読みづらいけどハマるとクセにになりそうなのはわかる
249 17/10/17(火)01:17:56 No.459906978
墓地送りにしなきゃいけないクリーチャーが多すぎる
250 17/10/17(火)01:18:00 No.459906987
かっちゃん環境入りを読めない「」多いな…今の内に買い集めとけよ
251 17/10/17(火)01:18:06 No.459907002
>手マンとかっちゃんは次のスターターで強化貰う前振りってのが分かんねえのかよ… 時間を崩壊させるとか時間を爆破するとかじゃなくてデク20%に競り勝つとかその程度でしょ?
252 17/10/17(火)01:18:09 No.459907007
>ハンコ投げで溶ける耐久だから大量に出すしかねえ ノーリスクだしいいんじゃねえかなそれで
253 17/10/17(火)01:18:12 No.459907018
プルスウルトラの一言でお茶子が突然自分の何倍も質量あるリューキュウとヤクザ浮かすし アップデートの方向性が迷子になってない?
254 17/10/17(火)01:18:23 No.459907047
かっちゃんは強化もらうと思うけどなんとなく手マンはそのまま修正されない気がする
255 17/10/17(火)01:18:31 No.459907070
尻尾だけのコモンとか手がデカくなるコモンとかだって居るんですよ!
256 17/10/17(火)01:18:50 No.459907113
手マンはあふぉからあふぉもらうでしょ
257 17/10/17(火)01:18:56 No.459907131
>通は物間と心操を大量に所持してるから >絶対腐らない資産だし レガシーくらいしか使えないだろそいつら…
258 17/10/17(火)01:18:58 No.459907135
活力って要素はもっと注目すべきだと思う
259 17/10/17(火)01:19:14 No.459907167
いやデク以外も個性鍛えたら上限は上がると序盤でいってるけどさ 鍛える描写も期間もないんだよね作中で
260 17/10/17(火)01:19:22 No.459907181
>プルスウルトラの一言でお茶子が突然自分の何倍も質量あるリューキュウとヤクザ浮かすし あれって確か1トン位を超えるとダメなんだっけ? 一応インターンで上限が増えたと言えるかもしれんが…
261 17/10/17(火)01:19:29 No.459907198
>墓地送りにしなきゃいけないクリーチャーが多すぎる 墓地送り程度だとソーサリー作者の神の手で手札に戻せてしまうから 追放にしよう
262 17/10/17(火)01:19:33 No.459907209
>ミリオも巻き戻せば個性復活だよ >巻き戻しの巻き戻しだ! 人が消滅するってことは制限無しで生まれる前まで巻き戻せるってことだろうし プッシーキャッツも治るんじゃ…
263 17/10/17(火)01:19:36 No.459907218
>それ以前に原作を理解できるか不安だよ 十中八九貰ったネームをニュアンスで捉えて違う内容の原稿が出来上がるな
264 17/10/17(火)01:19:41 No.459907226
>時間を崩壊させるとか時間を爆破するとかじゃなくてデク20%に競り勝つとかその程度でしょ? かっちゃんはデクにさえ勝てれば満足だからな …そろそろヴィラン倒そうよ
265 17/10/17(火)01:19:43 No.459907237
>学校ってフォーマット活かせば広げようがあったんだけどな…畳もうにも畳めないよねもう 学校にとどまるとか雑魚のすることだぜー!って言い切っちゃったからな アカデミアというタイトルを正面からバッサリだ
266 17/10/17(火)01:19:48 No.459907243
手マンはトゥワイスとコンプレス従えてるんだぞ なんかいいこと言うだけで
267 17/10/17(火)01:19:55 No.459907254
>通は物間と心操を大量に所持してるから >絶対腐らない資産だし それ次の改訂で制限になるってもっぱらの噂だよ
268 17/10/17(火)01:20:08 No.459907295
>人が消滅するってことは制限無しで生まれる前まで巻き戻せるってことだろうし >プッシーキャッツも治るんじゃ… 飯島の兄貴も治るな
269 17/10/17(火)01:20:08 No.459907298
>いやデク以外も個性鍛えたら上限は上がると序盤でいってるけどさ >鍛える描写も期間もないんだよね作中で デクは毎日鍛えてるよ
270 17/10/17(火)01:20:14 No.459907313
活力ルールは神話スターター発表と同時に廃止になったろもう忘れたのかよ つーか活力ルールあったらオバホはとっくにジリ貧になっとるわ
271 17/10/17(火)01:20:22 No.459907340
こんなインフレさせて学生生活あと2年も残ってるのちゃんと分かってんのかな インターンも1年生でやるにはイベント消化的に早すぎるし
272 17/10/17(火)01:20:23 No.459907343
パワー9ポジは心操君かな...
273 17/10/17(火)01:20:24 No.459907348
ここからなんとか調整してテニプリ的なトンデモ方面に舵切ってほしい
274 17/10/17(火)01:20:30 No.459907358
>レガシーくらいしか使えないだろそいつら… オバホもエリちゃんもサーもマイソロジークラスを気軽に操ったりパクったりできるけどね あいつら身体的な負担って言うデメリットないし
275 17/10/17(火)01:21:04 No.459907444
初期は雄英ってだけでレア扱いだったのにな
276 17/10/17(火)01:21:21 No.459907487
>>学校ってフォーマット活かせば広げようがあったんだけどな…畳もうにも畳めないよねもう >学校にとどまるとか雑魚のすることだぜー!って言い切っちゃったからな >アカデミアというタイトルを正面からバッサリだ アニメの僕は毎週オープニングでコナンさんの真似しながらクラスのみんなと一緒に最高のヒーローを目指す物語だって言ってたのに…
277 17/10/17(火)01:21:23 No.459907498
>つーか活力ルールあったらオバホはとっくにジリ貧になっとるわ アンチ乙オバホは疲れも回復できるから活力カウンターも自分で除去できるんだよ
278 17/10/17(火)01:21:23 No.459907499
そもそも一年生をインターンに出すなよ…
279 17/10/17(火)01:21:24 No.459907501
歴戦のTCGプレイヤーはあの融合解除をどう見るんだろう
280 17/10/17(火)01:21:30 No.459907518
手マンが単なる触ったもの腐らせる個性なのにオバホは分解吸収だもんね ラスボスっぽいのより強個性を中ボスに渡してどうすんだ AFOが継承可能だなんて後付けでもするのかね でもそしたら他人に渡せる力って時点で個性のアイデンティティ死ぬよね
281 17/10/17(火)01:21:36 No.459907533
デクは鍛えて葉隠以下の身体能力しかないので多分身体能力0.1倍とかのデメリット個性持ってるんだと思う
282 17/10/17(火)01:21:39 No.459907542
>つーか活力ルールあったらオバホはとっくにジリ貧になっとるわ オバホは個性で活力回復できるだろ?
283 17/10/17(火)01:21:39 No.459907543
>飯島の兄貴も治るな やばい…これは本当にやばい個性だ…
284 17/10/17(火)01:21:44 No.459907558
>ここからなんとか調整してテニプリ的なトンデモ方面に舵切ってほしい ホリーは狙ったら滑るタイプだよ
285 17/10/17(火)01:21:48 No.459907569
デクがOFAどころか主人公に相応しくない精神なのは変わらないからな 仕切り直すにしても主人公変更くらいしないと
286 17/10/17(火)01:21:53 No.459907584
>どんな強個性出ようと筋トレして格闘術磨いた奴が強いのは一貫してるから >インターンとか訳わかんないこと言ってないでトレーニングジムと道場に通う所から始めた方がいいのに 楽して痩せたくてまとめサイト見てるデブとほとんど同じだよねデクのムーブ
287 17/10/17(火)01:21:58 No.459907592
>ここからなんとか調整してテニプリ的なトンデモ方面に舵切ってほしい 堀越先生ネタにされるのすごい嫌ってるっぽいからどうかな…
288 17/10/17(火)01:22:01 No.459907602
とりあえず凄い!って設定にしたがるのやめて…読んでて辛くなってくる
289 17/10/17(火)01:22:02 No.459907607
ねじれちゃんどうやってビッグ3になったんだろう
290 17/10/17(火)01:22:11 No.459907631
サーとイレ先はあのまま潰れた方がいいんじゃないか…
291 17/10/17(火)01:22:13 No.459907638
>歴戦のTCGプレイヤーはあの融合解除をどう見るんだろう クリーチャー・エンチャントがいつだかのブロックにあったなあと思ってる
292 17/10/17(火)01:22:16 No.459907645
ここから巻き返すのどうすんだ ワンピの魚人島ドレスローザみたいな一時期の酷さだと思い込むしかないのか
293 17/10/17(火)01:22:23 No.459907667
>でもそしたら他人に渡せる力って時点で個性のアイデンティティ死ぬよね 個性を譲渡する個性なんてのが黎明期からあったし あふぉが奪うと与えるだから問題ない
294 17/10/17(火)01:22:24 No.459907669
そういやヒロアカのカードゲーム本当にあるけどまだやってる人いるのかな ヒロアカに限らず一時やたらカードゲーム化したりしてたけどああいう単品作品のカードってあんまり続かない印象あるけど
295 17/10/17(火)01:22:29 No.459907686
>ねじれちゃんどうやってビッグ3になったんだろう 体
296 17/10/17(火)01:22:33 No.459907699
>ねじれちゃんどうやってビッグ3になったんだろう ミリオ9割アサリ1割
297 17/10/17(火)01:22:35 No.459907706
>デクは鍛えて葉隠以下の身体能力しかないので多分身体能力0.1倍とかのデメリット個性持ってるんだと思う アンチ乙 葉隠は透明な以上インチキし放題だから
298 17/10/17(火)01:22:35 No.459907708
>ねじれちゃんどうやってビッグ3になったんだろう 他の生徒が全員除籍されたんだろう
299 17/10/17(火)01:22:43 No.459907730
>そもそも一年生をインターンに出すなよ… それはもう仕方ない 初期にガチヴィラン出して人気爆発したわけでもう学校生活なんてタルいもん描いてらんない
300 17/10/17(火)01:22:45 No.459907736
>ねじれちゃんどうやってビッグ3になったんだろう 身体を使って
301 17/10/17(火)01:22:54 No.459907758
>デクは毎日鍛えてるよ 描写がないけどな
302 17/10/17(火)01:22:57 No.459907767
全盛期のOFA・AFOとか衝撃吸収脳無とかミリオとか 普通の攻撃じゃダメージ通らなくて攻撃も強いの出せたら欠点ほぼ無くなるんだよなトゥワイスコピー ダメージ通る即死能力ならそもそも耐久力はどうでも良くなるし
303 17/10/17(火)01:22:59 No.459907774
サーとイレ先とオバホとエリちゃんが死亡もしくは個性消滅すればほらUSJ編が帰って来る
304 17/10/17(火)01:23:11 No.459907809
デクはOFAをどんどん使いこなしてるからね このままいけば100%を怪我せずに使えるようになる日も近いはずだよ
305 17/10/17(火)01:23:15 No.459907819
>ヒロアカに限らず一時やたらカードゲーム化したりしてたけどああいう単品作品のカードってあんまり続かない印象あるけど バボカは結構長く続いてたがヒロアカはあまり新弾出てない印象
306 17/10/17(火)01:23:17 No.459907833
他の上級生が全然出てこないからな…
307 17/10/17(火)01:23:17 No.459907835
>そういやヒロアカのカードゲーム本当にあるけどまだやってる人いるのかな アーケードだってスマホアプリだってあるよ やってる人見たことないけど
308 17/10/17(火)01:23:34 No.459907878
>ここから巻き返すのどうすんだ ワンピの魚人島ドレスローザみたいな一時期の酷さだと思い込むしかないのか それは十年以上続いての一部だろ? これまだ15巻だぞ?
309 17/10/17(火)01:23:49 No.459907920
>他の上級生が全然出てこないからな… そりゃイレ先の経歴見てれば一目瞭然だ
310 17/10/17(火)01:23:53 No.459907926
>他の上級生が全然出てこないからな… 出てきたら設定に凄まじい矛盾が発生するからね
311 17/10/17(火)01:23:57 No.459907940
>>そういやヒロアカのカードゲーム本当にあるけどまだやってる人いるのかな >アーケードだってスマホアプリだってあるよ >やってる人見たことないけど つーかまだ存続してんのかゲーム
312 17/10/17(火)01:24:22 No.459908014
山札を全部見られる代わりにその後の行動が全て固定されるサー
313 17/10/17(火)01:24:26 No.459908023
つまりねじれちゃんは身体を使ってイレ先を誑かして他の生徒を除籍していた…?
314 17/10/17(火)01:24:33 No.459908046
活力ルールいつからあったの?
315 17/10/17(火)01:24:38 No.459908056
去年1クラスまるごと除籍しただから少なくとも二年生はもう1クラス残ってるはずだ
316 17/10/17(火)01:24:39 No.459908058
何故かメディアミックスは大体全部あるよね
317 17/10/17(火)01:24:39 No.459908060
>ここから巻き返すのどうすんだ ワンピの魚人島ドレスローザみたいな一時期の酷さだと思い込むしかないのか ワンピのダメなエピソード扱いされる話って部分部分は凄い良い所が結構あるからな
318 17/10/17(火)01:24:43 No.459908074
>つまりねじれちゃんは身体を使ってイレ先を誑かして他の生徒を除籍していた…? 内通者出来た!
319 17/10/17(火)01:24:53 No.459908107
カードゲームは無理なく多くのキャラ出せるからコレクターズアイテムとしても便利だし何より当たったらデカイからな
320 17/10/17(火)01:24:54 No.459908109
>描写がないけどな 筋トレとかしてるよ デクは一生懸命努力してるね
321 17/10/17(火)01:25:01 No.459908120
>何故かメディアミックスは大体全部あるよね どれも空気のような存在
322 17/10/17(火)01:25:01 No.459908121
性根までねじれていたのか…
323 17/10/17(火)01:25:03 No.459908127
>普通の攻撃じゃダメージ通らなくて攻撃も強いの出せたら欠点ほぼ無くなるんだよなトゥワイスコピー >ダメージ通る即死能力ならそもそも耐久力はどうでも良くなるし ヤオモモとか黒霧とか耐久力なんて考慮しなくていい個性いっぱいあるんだからそんなこと考慮する必要すらない悪事のアイデアがどんどん湧いてくる
324 17/10/17(火)01:25:05 No.459908133
僕とカッチャンがいなければ全然楽しめる展開だよ
325 17/10/17(火)01:25:06 No.459908138
悪堕ちした二年生編ずっと待ってるよ
326 17/10/17(火)01:25:20 No.459908172
>>描写がないけどな >筋トレとかしてるよ >デクは一生懸命努力してるね 一生懸命っつーのはさいしょの海浜公園みたいなのを言うんだ
327 17/10/17(火)01:25:25 No.459908188
>何故かメディアミックスは大体全部あるよね 編集が優秀だからな
328 17/10/17(火)01:25:30 No.459908199
というか活力ルール生きてたとしても個性因子ルールどうすんの 個性破壊弾で傷ついたらしいけど時間逆行に傷つく要素ってある?
329 17/10/17(火)01:25:32 No.459908203
かっちゃん居ねーだろ!
330 17/10/17(火)01:25:41 No.459908236
>去年1クラスまるごと除籍しただから少なくとも二年生はもう1クラス残ってるはずだ 教師になれる年齢から逆算した教員年数と除籍した生徒の数を照らすと…
331 17/10/17(火)01:25:59 No.459908281
>悪堕ちした二年生編ずっと待ってるよ イレ先が正当化される展開いやだよ… どうせ除籍せざるを得なかった先生かわいそうに持ってくんでしょ
332 17/10/17(火)01:26:01 No.459908285
デクが努力してるのそれっぽい演出だよ
333 17/10/17(火)01:26:07 No.459908301
衝撃吸収脳無コピーすれば実質耐久力いらんわけで…
334 17/10/17(火)01:26:27 No.459908352
>かっちゃん居ねーだろ! 初めからって意味!
335 17/10/17(火)01:26:27 No.459908353
ヒーローっぽい演出やめろ!
336 17/10/17(火)01:26:37 No.459908370
鰤はSS編以降オサレ先生が編集の言うこと聞かなくなってあの様になったと聞くが 今のホリーの手綱握るような編集はいないのか
337 17/10/17(火)01:26:40 No.459908379
イレ先のプロフィールのやつって除籍人数じゃなくて除籍回数なのがミソだよな マイト引退後に1回でいっぱい除籍しようとしたことあったし…
338 17/10/17(火)01:26:44 No.459908390
>つーかまだ存続してんのかゲーム 巻末でホリーがたまにアピールしてるし続いてはいるんじゃない?
339 17/10/17(火)01:26:49 No.459908405
これから先この漫画の軌道を戻すにはやはりサーとエリちゃんは消すしかない!
340 17/10/17(火)01:26:53 No.459908420
筋トレなんて継続しない努力は努力じゃないぞ インターンに出ていつ筋トレしてるんだってなる
341 17/10/17(火)01:26:57 No.459908429
ここから日和って仮免あたりの面白さに戻るのが一番駄目だと思う
342 17/10/17(火)01:27:05 No.459908448
書き込みをした人によって削除されました
343 17/10/17(火)01:27:07 No.459908455
>>悪堕ちした二年生編ずっと待ってるよ >イレ先が正当化される展開いやだよ… >どうせ除籍せざるを得なかった先生かわいそうに持ってくんでしょ そんなの入学させた雄英が無能って言われるに決まってる展開すぎるけどこの作者ならやりかねないな
344 17/10/17(火)01:27:10 No.459908463
ワンピのハズレエピソードは多くの場合メインキャラが多過ぎなところに原因あるからね
345 17/10/17(火)01:27:34 No.459908511
個性破壊するのと時間巻き戻すの関連性がわからない 轟みたいに個性2つあるってこと?
346 17/10/17(火)01:27:35 No.459908513
楽しく描くのがヒロアカだから今も楽しいんだろホリー
347 17/10/17(火)01:27:38 No.459908517
>そういやイレ先は カタツムリになってる
348 17/10/17(火)01:27:38 No.459908522
>>何故かメディアミックスは大体全部あるよね >編集が優秀だからな 全部爆死してるのにどこが優秀なんだ?信用の切り売りが上手い人間を堀越語で優秀というのか?
349 17/10/17(火)01:27:39 No.459908526
>>>悪堕ちした二年生編ずっと待ってるよ >>イレ先が正当化される展開いやだよ… >>どうせ除籍せざるを得なかった先生かわいそうに持ってくんでしょ >そんなの入学させた雄英が無能って言われるに決まってる展開すぎるけどこの作者ならやりかねないな 前振りはもうビッグ3登場回でやってたよ
350 17/10/17(火)01:27:39 No.459908529
>個性破壊弾で傷ついたらしいけど時間逆行に傷つく要素ってある? 個性2つ持ちのNo.2の息子みたいなもんじゃね
351 17/10/17(火)01:27:44 No.459908541
>ここから日和って仮免あたりの面白さに戻るのが一番駄目だと思う 戻れるのか? 仮免編辺りから段階踏んで加速度的にヤバくなってるし
352 17/10/17(火)01:27:47 No.459908553
>一生懸命っつーのはさいしょの海浜公園みたいなのを言うんだ 今のデクも一生懸命に努力しているよ 自分のやれることをちゃんとやっているデクは憧れるよ そんな一生懸命になれるのはすごい
353 17/10/17(火)01:27:53 No.459908563
>というか活力ルール生きてたとしても個性因子ルールどうすんの >個性破壊弾で傷ついたらしいけど時間逆行に傷つく要素ってある? 個性因子はフレイバーテキストだからルールとか考えるだけ無駄だよ
354 17/10/17(火)01:28:03 No.459908587
そういやイレ先ボッシュートされてんだったな イレ先奪還編で除籍生徒出てくるかな…
355 17/10/17(火)01:28:21 No.459908634
>そんなの入学させた雄英が無能って言われるに決まってる展開すぎるけどこの作者ならやりかねないな キャラを可愛がるためなら雄英の株いくらでも下げるからな ホリーに落としてる自覚がないだけだが
356 17/10/17(火)01:28:26 No.459908651
>個性2つ持ちのNo.2の息子みたいなもんじゃね あれは半冷半熱という一個の個性だ
357 17/10/17(火)01:28:31 No.459908662
デク達が除籍されなかったのにされたってことはよっぽど酷かったんだろう
358 17/10/17(火)01:28:43 No.459908690
戻る必要ないよエリちゃんが世界を混沌に化せば絶対面白くなるよ
359 17/10/17(火)01:28:52 No.459908709
>今のデクも一生懸命に努力しているよ >自分のやれることをちゃんとやっているデクは憧れるよ >そんな一生懸命になれるのはすごい 何のエミュなんだ…
360 17/10/17(火)01:28:53 No.459908712
アンチ乙 ヒロアカ語の除籍は日本語の除籍と意味が違うから
361 17/10/17(火)01:28:56 No.459908721
仮免編もよくいるエンデヴァーアンチで盛り上がってた気がするがなんかもうどうでもいいレベルになってるな
362 17/10/17(火)01:28:56 No.459908722
スレ寿命がなくなったらやってくるデクほめ来たな…
363 17/10/17(火)01:29:00 No.459908738
>今のデクも一生懸命に努力しているよ >自分のやれることをちゃんとやっているデクは憧れるよ >そんな一生懸命になれるのはすごい デク褒めくん本当に語彙が貧弱だな…
364 17/10/17(火)01:29:02 No.459908744
ヒロアカを看板と比べるのはやめてあげろ 中堅と比べるんだよ
365 17/10/17(火)01:29:09 No.459908763
>>>悪堕ちした二年生編ずっと待ってるよ >>イレ先が正当化される展開いやだよ… >>どうせ除籍せざるを得なかった先生かわいそうに持ってくんでしょ >そんなの入学させた雄英が無能って言われるに決まってる展開すぎるけどこの作者ならやりかねないな やらなくてもイレ先みたいなやつを教師にしてる時点で無能だろう やったほうが良いって絶対
366 17/10/17(火)01:29:18 No.459908790
ミリオに心動かされて覚醒したエリちゃんを僕が抱きかかえようとしてるのはギャグなのか
367 17/10/17(火)01:29:25 No.459908799
>何のエミュなんだ… たまに薄っぺらい言葉でデクを持ち上げる職業の「」が出現するじゃん?
368 17/10/17(火)01:29:29 No.459908808
>ヒロアカを看板と比べるのはやめてあげろ >中堅と比べるんだよ トリコとか銀魂か
369 17/10/17(火)01:29:31 No.459908814
>楽しく描くのがヒロアカだから今も楽しいんだろホリー インターン編つまらないなら違う話書いてもいいんですよ!
370 17/10/17(火)01:29:32 No.459908818
エリちゃんがいれば救われる人がめちゃくちゃいそう
371 17/10/17(火)01:29:35 No.459908821
>何のエミュなんだ… そいつスレ画寿命減った時とか深夜早朝の人がいない時間にしか出てこない子だよ
372 17/10/17(火)01:29:53 No.459908862
ヒロアカの編集は漫画家からしたら最高だよ
373 17/10/17(火)01:29:56 No.459908866
仮免もおかしなことだらけだったがインターンはレベルが違うからな
374 17/10/17(火)01:30:01 No.459908878
エリちゃんは自分で助かったっていう
375 17/10/17(火)01:30:02 No.459908881
妄想会議で出された推論が何一つ当たってないという凄さ
376 17/10/17(火)01:30:28 No.459908937
>トリコとか銀魂か 銀魂はメディアミックス大成功例じゃないですかー しかももう70巻だ
377 17/10/17(火)01:30:34 No.459908948
>というか活力ルール生きてたとしても個性因子ルールどうすんの >個性破壊弾で傷ついたらしいけど時間逆行に傷つく要素ってある? オバホの遺伝子組み換え能力を信じろ
378 17/10/17(火)01:30:35 No.459908954
仮免はクソキャラ増えただけで神話レベルには至らなかったからな
379 17/10/17(火)01:30:37 No.459908957
仮免は不快な風使いで全て話しが終るからいいんだよ
380 17/10/17(火)01:30:39 No.459908962
>妄想会議で出された推論が何一つ当たってないという凄さ いやちゃんと読めよ 個性破壊弾の素材だけは当たってただろ
381 17/10/17(火)01:30:41 No.459908965
こんなに「」が盛り上がる漫画ヒロアカしか知らねえ
382 17/10/17(火)01:30:52 No.459908980
>>ヒロアカを看板と比べるのはやめてあげろ >>中堅と比べるんだよ >トリコとか銀魂か 様々な要素から火ノ丸相撲が適してると思うよ 横綱というナンバーワンヒーローを目指しプロになることを目標としてた圧倒的ハンデを持った学生のお話という共通点あるし
383 17/10/17(火)01:30:53 No.459908986
そもそも仮免編も結構駄目な面白さだったような気がするぞ
384 17/10/17(火)01:30:56 No.459908997
>ヒロアカの編集は漫画家からしたら最高だよ うそつけこいつに潰された漫画家が何人いると思ってるんだ?
385 17/10/17(火)01:31:35 No.459909118
>エリちゃんは自分で助かったっていう ここで仮免のかっちゃんを照らすのは流石に予想してなかった
386 17/10/17(火)01:31:38 No.459909128
>トリコとか銀魂か ぬらりひょんあたりで
387 17/10/17(火)01:31:41 No.459909133
>>ヒロアカの編集は漫画家からしたら最高だよ >うそつけこいつに潰された漫画家が何人いると思ってるんだ? 俺が知る限りこいつが担当した連載はクロガネともののふとぼくヒデだけだな
388 17/10/17(火)01:31:55 No.459909159
>いやちゃんと読めよ >個性破壊弾の素材だけは当たってただろ ほんとかー?本当にエリちゃんが材料なのか―?
389 17/10/17(火)01:31:59 No.459909165
>こんなに「」が盛り上がる漫画ヒロアカしか知らねえ 作品のポテンシャルを犠牲にしてる…
390 17/10/17(火)01:32:06 No.459909190
>仮免は不快な風使いで全て話しが終るからいいんだよ ボール当てとか言い訳会議とか実は見所多いぞ
391 17/10/17(火)01:32:09 No.459909202
>エリちゃんは自分で助かったっていう ミリオのマントのおかげ
392 17/10/17(火)01:32:25 No.459909235
>そもそも仮免編も結構駄目な面白さだったような気がするぞ ブローバックとか玉当てとか試験中に救助を教えてもらう受験生とか大分ヤバい要素は詰まってたね…
393 17/10/17(火)01:32:31 No.459909255
>様々な要素から火ノ丸相撲が適してると思うよ >横綱というナンバーワンヒーローを目指しプロになることを目標としてた圧倒的ハンデを持った学生のお話という共通点あるし デクと火の丸って年同じに見えないよな
394 17/10/17(火)01:32:36 No.459909270
前は読者の代弁扱いだったこくじんも読み返すとよくわかんないんだよな わかれよなとか今思うといやわかんねえよってなる
395 17/10/17(火)01:32:41 No.459909279
>>>ヒロアカの編集は漫画家からしたら最高だよ >>うそつけこいつに潰された漫画家が何人いると思ってるんだ? >俺が知る限りこいつが担当した連載はクロガネともののふとぼくヒデだけだな 将棋もコラボは頑張ってたしやはり有能では?
396 17/10/17(火)01:32:42 No.459909282
>そもそも仮免編も結構駄目な面白さだったような気がするぞ みんなそう言ってるじゃん
397 17/10/17(火)01:32:48 No.459909298
>ほんとかー?本当にエリちゃんが材料なのか―? 一応ミリオが撃たれたあたりでエリが素材なのは確定してたよ 作中人物の発言全部信じるのならイレ先はエリの下位互換になる能力になるけどな! 時間遡行の下位互換が能力一時停止である
398 17/10/17(火)01:32:49 No.459909303
>そもそも仮免編も結構駄目な面白さだったような気がするぞ 結構どころか好意的な意見と否定的な意見が逆転するターニングポイントだったよ それまでちょこちょこ不満とかあったけどよくいるアンチ登場でひどいことになった
399 17/10/17(火)01:33:14 No.459909377
せっかく仮免でトガちゃんが血を手に入れるっていうちょっとわくわくするような展開もこんなどうでもいい事で消費するというね あんなのデクじゃなくてそのへんの警察にでも化ければいいじゃないか お茶子は偽デク見破れないしなんなんだよ
400 17/10/17(火)01:33:15 No.459909380
今からでも個性破壊弾の素材はオバホ自身で えりちゃんいじってたのは別の目的があるとか言っておこう 全然えりちゃんの個性と関係無いしあれ
401 17/10/17(火)01:33:16 No.459909383
自分で助かれや! この意味わかるな?
402 17/10/17(火)01:33:28 No.459909407
編集に方針の口出しされたく無いのは漏れ出てるけど日本語の間違いは指摘するの許してやれよ結局単行本で直すんだから
403 17/10/17(火)01:33:45 No.459909445
仮免編ホモ編インターン編
404 17/10/17(火)01:33:47 No.459909452
>自分で助かれや! >この意味わかるな? はいっ!
405 17/10/17(火)01:33:50 No.459909459
組長は何故巻き戻さないんでしょうか
406 17/10/17(火)01:33:52 No.459909467
>ここで仮免のかっちゃんを照らすのは流石に予想してなかった あんな大口叩きつつ神野では完全に救けられてるのも合わせて堪能したい
407 17/10/17(火)01:33:52 No.459909468
あるでしょ!辺りで正気に戻された
408 17/10/17(火)01:34:19 No.459909528
>あんな大口叩きつつ神野では完全に救けられてるのも合わせて堪能したい 1話でも完全に助けられてた
409 17/10/17(火)01:34:20 No.459909532
ミリオの名字に10が入ってるからマジで譲ってやんないかな
410 17/10/17(火)01:34:23 No.459909540
俺はっ返せ!?から無理になったな
411 17/10/17(火)01:34:24 No.459909542
>組長は何故巻き戻さないんでしょうか オバホに嫌われてんだろ
412 17/10/17(火)01:34:34 No.459909560
>こんなに「」が盛り上がる漫画ヒロアカしか知らねえ そこそこの人数で設定について大真面目に議論できるのはこの漫画くらいだとは思う
413 17/10/17(火)01:34:45 No.459909580
>あるでしょ!辺りで正気に戻された 割と最近だな…
414 17/10/17(火)01:34:47 No.459909586
>組長は何故巻き戻さないんでしょうか 巻き戻すまでもなくオバホが治してやれよ…
415 17/10/17(火)01:34:52 No.459909601
>ミリオの名字に10が入ってるからマジで譲ってやんないかな 10は手マンのものらしいし…
416 17/10/17(火)01:34:59 No.459909624
>編集に方針の口出しされたく無いのは漏れ出てるけど日本語の間違いは指摘するの許してやれよ結局単行本で直すんだから 先週の娘は孫娘に修正されるかな流石に
417 17/10/17(火)01:35:07 No.459909637
単行本買っちゃった「」は可哀想だなって最近思う
418 17/10/17(火)01:35:17 No.459909659
>将棋もコラボは頑張ってたしやはり有能では? 肝心のコラボ作品が打ち切りになってるのに何処が有能?
419 17/10/17(火)01:35:33 No.459909695
途中まで絶賛してた人たちは何してるんだろ
420 17/10/17(火)01:35:34 No.459909698
>組長は何故巻き戻さないんでしょうか そこは今週の会話を信じるならコントロールできないからでいいんじゃないか 組長には恩があるから受精卵になられたら困るだろ?
421 17/10/17(火)01:35:37 No.459909705
>オバホに嫌われてんだろ 今までの描写的に嫌われてないはずなんだが
422 17/10/17(火)01:35:42 No.459909720
合宿にまた敵連合かよってあたりで完全にああ…ってなったかな ステインにびびるエンデヴァーやグラントリノあたりから崩壊の始まりはあったけど