虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/17(火)00:17:51 最近妙... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/17(火)00:17:51 No.459895097

最近妙に名前観るな…ってネオヨキオ見たけど なにこれ

1 17/10/17(火)00:18:08 No.459895153

すごいだろう?

2 17/10/17(火)00:18:13 No.459895173

わからん…

3 17/10/17(火)00:18:57 [sage] No.459895332

すごいね…面白かったのかちょっと脳が沸騰してわかんないけど見てよかったとは思う

4 17/10/17(火)00:19:04 No.459895357

色んな「」が微妙な反応してるから観たいけどつまんないんだろうなぁって

5 17/10/17(火)00:20:09 No.459895561

違うんだよなんかすごいんだよ

6 17/10/17(火)00:21:32 No.459895865

ロボットの設定に死ぬほど笑う

7 17/10/17(火)00:21:43 No.459895897

20分ちょっと×6話だからあっという間に見終わるぞ!

8 17/10/17(火)00:21:49 No.459895913

「は?」って声に出る

9 17/10/17(火)00:22:07 No.459895977

モンスーノとか初代TFみたいなもんだけどもっと根本的に狂ってるのが心地いい

10 17/10/17(火)00:23:03 No.459896177

ネオ・ヨキオなのか…

11 17/10/17(火)00:23:13 No.459896211

資本主義による資本主義批判アニメって表現がしっくり来る奇怪なる作品

12 17/10/17(火)00:23:48 No.459896332

アンブレラアカデミーになれなかったアンブレラアカデミーというか 一言で言い表すならやはり「すごい」

13 17/10/17(火)00:24:20 No.459896450

いろいろずれを感じるけど計算によるずれなのか稚拙さからくるずれなのか文化の違いなのか判断に困る

14 17/10/17(火)00:24:45 No.459896535

>ネオ・ヨキオなのか… ニューヨークと東京(トキオ)が融合した街それがネオ・ヨキオ

15 17/10/17(火)00:25:36 No.459896728

テニスで点取られた子が地面にラケット叩きつけて壊すところちょっと笑った

16 17/10/17(火)00:25:50 No.459896782

ニューヨーク部分ヨだけとか控えめすぎる

17 17/10/17(火)00:25:59 No.459896821

向こうで作った単語を日本人が勝手にネオ・ヨキオとか呼んでると思ってたら 素でネオ・ヨキオだった

18 17/10/17(火)00:26:23 No.459896914

海外でも変に話題になって大人気アニメになったけど やっぱこれクソアニメだろって言うアンチもいっぱい居るので安心して欲しい

19 17/10/17(火)00:26:46 No.459896996

つまんないかと言われたらそうじゃない気がする でも面白くはない 一言で言うなら凄い

20 17/10/17(火)00:27:01 No.459897050

ほとんど怪文書に近い

21 17/10/17(火)00:27:04 No.459897058

やたら声優が豪華なクソアニメってだけなら色々ある気がするが ロボット執事の衝撃的な設定とかシツレイすぎる懐古趣味批判とか ワケワカラン方向に尖がりまくっててすごい あとBGMがすごいなにこれ

22 17/10/17(火)00:27:29 No.459897165

まだ見てないけどどんな話なんだそれ…

23 17/10/17(火)00:27:43 No.459897211

>海外でも変に話題になって大人気アニメになったけど >やっぱこれクソアニメだろって言うアンチもいっぱい居るので安心して欲しい ちょっと調べたら酷評の嵐だこれ!

24 17/10/17(火)00:28:08 No.459897289

作ってる人らんま大好きなのだなというのはとりあえず分かる

25 17/10/17(火)00:29:13 No.459897509

悪魔に狙われた街で悪魔祓い(成り上がり扱いされてる)の一族が自身の立場のために戦うんだけどカリスマモデルブロガーが反資本主義に目覚めて…

26 17/10/17(火)00:29:25 No.459897559

>作ってる人らんま大好きなのだなというのはとりあえず分かる あの魔法のプール法則性なさすぎぃ!

27 17/10/17(火)00:30:01 No.459897690

塗装前のオモチャみたいなロボが執事らしいがもう少し執事っぽい形態あったろ!

28 17/10/17(火)00:30:15 No.459897745

資本主義批判したいんだかなんだかわかんないまま終わる

29 17/10/17(火)00:30:43 No.459897864

>悪魔に狙われた街で悪魔祓い(成り上がり扱いされてる)の一族が自身の立場のために戦うんだけど うn >カリスマモデルブロガーが反資本主義に目覚めて… 何言ってんだお前

30 17/10/17(火)00:31:02 No.459897952

ブルジョワジーのファッショニスタに対する皮肉かと思えば全然そうでもないマジでマリファナキメながら書いたとしか思えないシナリオがクセになる

31 17/10/17(火)00:32:00 No.459898138

ロボはアレだ…ケメコDXみたいなもんだ…

32 17/10/17(火)00:32:05 No.459898157

ソビエトが健在でソ連人アスリートとかが国際大会のどさくさで亡命したりするのが問題になってる

33 17/10/17(火)00:32:10 No.459898172

>何言ってんだお前 えーとカリスマブロガーが1話で悪魔に取り憑かれるんだけど後遺症で資本主義を否定して綾波みたいな性格になる

34 17/10/17(火)00:32:21 No.459898211

>悪魔に狙われた街で悪魔祓い(成り上がり扱いされてる)の一族が自身の立場のために戦うんだけどカリスマモデルブロガーが反資本主義に目覚めて… ちょっとしたあらすじで怪文書めいてる

35 17/10/17(火)00:33:24 No.459898445

OPでキメポーズつきで見せびらかす腕時計を開始数分で捨ててぶっ壊す主人公

36 17/10/17(火)00:34:48 No.459898806

>悪魔に狙われた街で悪魔祓い(成り上がり扱いされてる)の一族が自身の立場のために戦うんだけどカリスマモデルブロガーが反資本主義に目覚めて… 割と的確なあらすじでダメだった

37 17/10/17(火)00:39:49 No.459899942

全裸のおっさんが釣りをしてる謎の特殊ED

38 17/10/17(火)00:42:37 No.459900508

今は普通に格好いいラベルだけど 初期の主人公がタハハみたいな顔してるラベルは本当何だったんだ

39 17/10/17(火)00:43:59 No.459900801

基本コメディなのは分かるんだけどそこまで尖らせる意味は…?ってのが不思議ではある ブラックかというとそうでもないし 製作者は金持ち嫌いなのかなって感はあるが

40 17/10/17(火)00:46:07 No.459901265

ヴォルトロンみたあとネオヨキオみるとNetflixが何考えてるのかよくわからなくなってくるよね

41 17/10/17(火)00:47:46 No.459901585

資本主義も反資本主義も囚われてしまってるという面で同じだというメッセージに感じた

42 17/10/17(火)00:48:04 No.459901640

ヘヴィーメタル見たけどビール飲みながら見ると最高に下らなくて笑えるのでオススメします

43 17/10/17(火)00:49:04 No.459901816

ココシャネルに祝福を!

44 17/10/17(火)00:49:14 No.459901856

老人との何気ない会話がすべて全否定して平穏に進むのがすごいネオユキオ

45 17/10/17(火)00:51:43 No.459902301

普通の作品を見て培ったストーリーの流れの基本みたいなものが全く通用しない

46 17/10/17(火)00:51:45 No.459902307

墓場でジジイの発言全否定する流れは必見

47 17/10/17(火)00:52:36 No.459902488

まあ何気ない会話からヒントを得るのは王道だけども…

48 17/10/17(火)00:52:46 No.459902519

駄コラジェネレーターを作ってくれる公式の謎の配慮

49 17/10/17(火)00:55:50 No.459903039

ロボ執事2号もあのおばちゃんが中に入って操縦してると思うと腹痛ぇ

50 17/10/17(火)00:56:06 No.459903093

あっさり除霊諦めて 自分の墓石に寝転がって 墓参りに来てる爺さん貶して 問題解決できた!

51 17/10/17(火)00:57:05 No.459903259

ネオヨキオは1話で浮いてるお嬢様でノックアウトされた あんなん無理だわ

52 17/10/17(火)00:57:10 No.459903273

ネオヨキオって英語版ジミーのところに記事があるんだな…

53 17/10/17(火)00:58:25 No.459903462

原案者がミュージシャンかなんかなんだっけ

54 17/10/17(火)00:59:22 No.459903612

ロボ執事のCVジュード・ロウなのか…

55 17/10/17(火)00:59:23 No.459903619

なんでこんなアニメにジュードロウが声優してんの…?

56 17/10/17(火)01:00:04 No.459903727

脅し文句が遺産相続リストから外すって…

57 17/10/17(火)01:00:13 No.459903759

「すみません、頼んでいたバッテリーは買ってきてくれましたか」 「忙しくてそれどころじゃなかったんだ」 「ですよね」

58 17/10/17(火)01:01:07 No.459903900

最後まで結婚したい独身男リストってそんなに栄誉なものなのかわからなかった

59 17/10/17(火)01:01:30 No.459903955

マインドハンターってフィンチャーが関わってるみたいなんだけど概要見ても監督はちがうんだよね プロデューサーか何かなんだろうか

60 17/10/17(火)01:01:31 No.459903957

http://nme-jp.com/news/43718/ ヴァンパイア・ウィークエンドの人

61 17/10/17(火)01:02:46 No.459904188

トブラローネを持ってくるよ

62 17/10/17(火)01:02:56 No.459904229

お薬キメながら脚本書いたのかしら

63 17/10/17(火)01:04:18 No.459904471

>最後まで結婚したい独身男リストってそんなに栄誉なものなのかわからなかった 何が目的でリアルタイムでんなもん公開してるんだろうね

64 17/10/17(火)01:04:48 No.459904572

>マインドハンターってフィンチャーが関わってるみたいなんだけど概要見ても監督はちがうんだよね >プロデューサーか何かなんだろうか 製作総指揮がフィンチャー 1話2話と9話10話の監督もフィンチャー テンチ捜査官はフィンチャー映画の常連組だったりする

65 17/10/17(火)01:05:13 No.459904645

とりあえず見て思った感想が わからない文化が違う… って感じだった

66 17/10/17(火)01:06:57 No.459904961

ネオヨキオは面白いんだけどこの面白いがクソアニメ愛好家的な面白いなのかヘボットをこねくり回したような面白いナノ化を説明できずにいる

67 17/10/17(火)01:07:15 No.459905014

>トブラローネを持ってくるよ でっけえ箱だなと思ったら本当にあった

68 17/10/17(火)01:07:19 No.459905029

https://www.vogue.com/article/neo-yokio-netflix-jaden-smith-alexa-chung-tavi-gevinson 新世代のゴシップガールて…

69 17/10/17(火)01:10:58 No.459905708

シーズン2が無事作られて我々を更なる未知の映像体験へと導いてくれることを

70 17/10/17(火)01:11:34 No.459905822

オンリーワンではあるな…人生で一回はネオヨキオ体験しても損はないぞ そして他の人にも薦めるんだ

↑Top