ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/15(日)23:58:58 No.459702485
いいよね…
1 17/10/16(月)00:00:06 No.459702773
スレッドを立てた人によって削除されました
2 17/10/16(月)00:00:14 No.459702804
スレッドを立てた人によって削除されました
3 17/10/16(月)00:00:19 TIblBI2. No.459702829
スレッドを立てた人によって削除されました
4 17/10/16(月)00:00:20 No.459702834
スレッドを立てた人によって削除されました
5 17/10/16(月)00:00:26 No.459702859
スレッドを立てた人によって削除されました
6 17/10/16(月)00:00:32 No.459702887
スレッドを立てた人によって削除されました
7 17/10/16(月)00:00:37 No.459702912
スレッドを立てた人によって削除されました
8 17/10/16(月)00:00:42 No.459702937
スレッドを立てた人によって削除されました
9 17/10/16(月)00:01:33 No.459703131
他ルートも好きなんだけどセイバールートは少年マンガしてて一番好き
10 17/10/16(月)00:01:39 No.459703148
いい…
11 17/10/16(月)00:02:02 No.459703235
いつものやつの他にもなんか来てるな
12 17/10/16(月)00:02:50 No.459703412
効果も強いからガウェインにつけて運用してるわ
13 17/10/16(月)00:03:06 No.459703480
アニメーターはやっぱ模倣上手いな
14 17/10/16(月)00:03:19 No.459703546
欲しいけど出ない! 桜は出たのに出ない!
15 17/10/16(月)00:03:43 No.459703651
何気にマスターとセットの礼装って珍しい?
16 17/10/16(月)00:04:11 No.459703807
少年マンガ系ルートではあるけど終わり方はビター
17 17/10/16(月)00:06:16 No.459704368
一応レアルタヌアで遠い未来にシロウとセイバー再会するエンド追加されてたよね 今セイバールートアニメ化されてたらあれがエンドになるのかな
18 17/10/16(月)00:06:50 No.459704510
能力もやたら高い 気がする
19 17/10/16(月)00:07:15 No.459704610
>少年マンガ系ルートではあるけど終わり方はビター 蔵で大昔の強力な存在と出会ってお互いに影響されながら別れて終わる!
20 17/10/16(月)00:08:32 No.459704928
俺の中でステイナイトのグランドエンディングは夢の終わりで揺るぎない
21 17/10/16(月)00:08:32 No.459704932
>一応レアルタヌアで遠い未来にシロウとセイバー再会するエンド追加されてたよね >今セイバールートアニメ化されてたらあれがエンドになるのかな Vitaでやったはずなのに見た記憶がない…
22 17/10/16(月)00:09:21 No.459705160
>Vitaでやったはずなのに見た記憶がない… 全ルートやってからのおまけじゃなかったっけ?
23 17/10/16(月)00:09:26 No.459705182
これのエンディングと借りパクをごっちゃにしていいのかどうか俺の頭が何時も悲鳴をあげている いやセルフオマージュとかなんだろうけどさ
24 17/10/16(月)00:10:46 No.459705527
DEEN版の最終回演出が本当に忘れられない 髪ほどけてるのもいいんだけど何よりベディの語りからのエンディング入りが良い…
25 17/10/16(月)00:10:57 No.459705572
>>Vitaでやったはずなのに見た記憶がない… >全ルートやってからのおまけじゃなかったっけ? ㌧ Fateで満足しちゃってたけどやっとUBW進めるぞっ!って剣豪来ちゃって剣豪やってたけど終わったしSN進めよう…
26 17/10/16(月)00:16:54 No.459707029
一応説明しとくけどBAD40通りは満たさんで良いけどグッドエンドやノーマルエンドは必要だ
27 17/10/16(月)00:17:40 No.459707204
>BAD40通り なそ にん
28 17/10/16(月)00:18:43 No.459707466
>なそ >にん 士郎は死ぬよ めっちゃ死ぬ
29 17/10/16(月)00:20:20 No.459707908
士郎の悲鳴というかうめき声を何回聞いたか分からん
30 17/10/16(月)00:20:48 No.459708014
>DEEN版の最終回演出が本当に忘れられない >髪ほどけてるのもいいんだけど何よりベディの語りからのエンディング入りが良い… 分かるあそこから型月に入ったからすごく分かる
31 17/10/16(月)00:21:22 No.459708155
士郎がどんだけ死ぬかというとライダー(メドゥーサ)相手に3回ぐらい石化して死ぬような感じ
32 17/10/16(月)00:21:30 No.459708186
今やってるHFの映画でも何回やられてるんだよっていうぐらいダメージ受けてる…
33 17/10/16(月)00:22:23 No.459708423
具体的にはなんやかんやあって ヒロインのセイバー凛桜で13回殺されてる士郎は泣いていいと思う
34 17/10/16(月)00:23:02 No.459708579
というかセイバー関連で一番死ぬんじゃなかったっけシロウは
35 17/10/16(月)00:23:22 No.459708720
その辺歩いてた野良のとまみこ捕まえてきたんだっけ最終回
36 17/10/16(月)00:23:35 No.459708767
基本的に何かしら怪我してる印象があるよ士郎 HFでアーチャーの腕になってからはもう酷かった
37 17/10/16(月)00:23:43 No.459708813
セイバーには戦い放棄した時殺された気がしたけど凛はあったっけ?
38 17/10/16(月)00:23:53 No.459708850
型月主人公という時点で多数の死亡選択肢からは逃れられないから…
39 17/10/16(月)00:24:19 No.459708950
>というかセイバー関連で一番死ぬんじゃなかったっけシロウは 桜の無意識が一番殺してる気がする BAD自体はセイバーだけど
40 17/10/16(月)00:24:24 No.459708978
ゲームは山ほどあるデッドエンドを回避しながらプレイヤーの選ぶ選択肢で進むからそれほどでもなかったけど 一本道で一度も死なない最初のアニメ化の時は初見の視聴者からこのアホなにやってんの?扱いが酷かった士郎君
41 17/10/16(月)00:24:25 No.459708984
士剣はもうさすがに見なくなったけどfateじゃ不動の一位だよこのふたりは
42 17/10/16(月)00:24:48 No.459709068
DEEN版ちゃんと見てないから見ないと…
43 17/10/16(月)00:25:25 No.459709191
セイバーとえっちしたあと一人でぶらついて捕まる士郎はお前マジふざけんなよってなった
44 17/10/16(月)00:25:30 No.459709219
>セイバーには戦い放棄した時殺された気がしたけど凛はあったっけ? 杖士郎ホロマリンガチャーン
45 17/10/16(月)00:26:47 No.459709500
一成に殺されるエンドはビックリしたと同時にホモの心中に見られそうでダメだった
46 17/10/16(月)00:26:50 No.459709510
ヘブンズフィールも投影魔術が使える回数ちゃんと決まっててそれを越したらはい死ってわかりやすくはあるんだけど 長い
47 17/10/16(月)00:26:59 No.459709553
タイガー道場コンプするために 選択肢ごとにセーブしたの懐かしいよ
48 17/10/16(月)00:27:32 No.459709673
DEEN版ですらもう10年前だからな 士郎と青王のコンビにピンとこないユーザーも多くてジェネレーションギャップを感じるわ
49 17/10/16(月)00:28:28 No.459709873
>ヘブンズフィールも投影魔術が使える回数ちゃんと決まっててそれを越したらはい死ってわかりやすくはあるんだけど >長い 桜を看病するのと飯作るのと腕で苦しむのを何度見せられりゃいいんだ...ってなるなった
50 17/10/16(月)00:29:10 No.459710039
HF流石に長いからか映像だとかなり日程圧縮してて吹く
51 17/10/16(月)00:29:13 No.459710054
>DEEN版ですらもう10年前だからな >士郎と青王のコンビにピンとこないユーザーも多くてジェネレーションギャップを感じるわ 派手な所で言えばUBWとかHFのほうが派手ではあるからねえ セイバーの能力も他と契約した方が高いし
52 17/10/16(月)00:29:53 No.459710192
HFは地下行ってからというかゼルレッチ出来てくらいからはサクサク進んで面白いんだけど そこにたどり着くまでがなげぇ 桜の夜のお出かけとか
53 17/10/16(月)00:29:58 No.459710205
>桜を看病するのと飯作るのと腕で苦しむのを何度見せられりゃいいんだ...ってなるなった すぐに思い出せて駄目だった…
54 17/10/16(月)00:30:27 No.459710305
志貴は何通りだっけデッドエンド
55 17/10/16(月)00:30:41 No.459710357
>HFは地下行ってからというかゼルレッチ出来てくらいからはサクサク進んで面白いんだけど >そこにたどり着くまでがなげぇ 派生でもあるシロウVS黒セイバーもなげえ
56 17/10/16(月)00:31:13 No.459710459
>派手な所で言えばUBWとかHFのほうが派手ではあるからねえ >セイバーの能力も他と契約した方が高いし 青王出張しまくってるから士郎と組んでない作品のほうが多くなっちゃったしね
57 17/10/16(月)00:31:37 No.459710549
映画見てあーここタイガー道場だったなーって 懐かしい気分になった
58 17/10/16(月)00:31:49 No.459710605
士郎は私の鞘だったのですね…
59 17/10/16(月)00:33:01 No.459710849
SNだけでも最後まで士郎がマスターなのはfateルートだけだからな
60 17/10/16(月)00:34:57 No.459711296
ベルレフォーン対エクスカリバーとかヘラクレスぐえーとかひたすら王道なのいいよね
61 17/10/16(月)00:35:39 No.459711455
セイバーは凛がマスターになってもあなたの剣であることに変わりはないっていってくれるしオルタ化しても度々士郎のこと気にかけてくれるしでやっぱこの二人じゃないとしっくりこないなって
62 17/10/16(月)00:35:46 No.459711488
>ベルレフォーン対エクスカリバーとかヘラクレスぐえーとかひたすら王道なのいいよね ギルガメッシュを倒した時の言葉も追加で
63 17/10/16(月)00:35:47 No.459711492
考えてみれば走り続ければいつかまた会えるよな…!で終わって次のルートが士郎が駆け抜けた果ての末路ってかなり酷い構成だよね
64 17/10/16(月)00:35:49 No.459711498
でもカプ厨的な視点を抜いてもやっぱセイバーには士郎が一番って感じしちゃうんだよなぁ
65 17/10/16(月)00:36:22 No.459711605
士郎も最弱のマスターの筈なんだけど 今にしてみるとなんかイレギュラーなマスターばっかりでそんなに最弱ともいい切れんよね?
66 17/10/16(月)00:37:05 No.459711751
鯖ぶっ殺してて一体どこが最弱なのか
67 17/10/16(月)00:37:24 No.459711813
血反吐吐きながら帰って来て決戦前にちょっとだけ寝る…!は今でも仕事残したまま床に就く時とか思い出す でもだいたい翌朝起きれない
68 17/10/16(月)00:37:32 No.459711844
>一応レアルタヌアで遠い未来にシロウとセイバー再会するエンド追加されてたよね >今セイバールートアニメ化されてたらあれがエンドになるのかな これがみたいからまたアニメ化してほしいってのはあるんだよなぁ DEEN版あるし難しいんだろうが
69 17/10/16(月)00:37:35 No.459711852
>考えてみれば走り続ければいつかまた会えるよな…!で終わって次のルートが士郎が駆け抜けた果ての末路ってかなり酷い構成だよね 駆け抜け方を間違えなければ再会できたのが夢の終わり
70 17/10/16(月)00:38:36 No.459712085
>>考えてみれば走り続ければいつかまた会えるよな…!で終わって次のルートが士郎が駆け抜けた果ての末路ってかなり酷い構成だよね >駆け抜け方を間違えなければ再会できたのが夢の終わり サーヴァントの方のエミヤがどんどん曇る!
71 17/10/16(月)00:38:37 No.459712087
>士郎も最弱のマスターの筈なんだけど >今にしてみるとなんかイレギュラーなマスターばっかりでそんなに最弱ともいい切れんよね? 今考えると魔力供給なしであそこまで戦えたのは強いね 魔力供給なしでエクスカリバー撃てたのもやり過ぎなくらいだ
72 17/10/16(月)00:39:09 No.459712193
映画で自分の元マスターが切嗣だったって告白して士郎は士郎でそれに応えるとこは桜の映画なのにかなりキテましたよ
73 17/10/16(月)00:40:06 No.459712382
―――シロウなら、解ってくれると思っていた
74 17/10/16(月)00:40:23 No.459712465
>今にしてみるとなんかイレギュラーなマスターばっかりでそんなに最弱ともいい切れんよね? 間違いなく最弱だよ 他のマスターに比べて生存能力が圧倒的に低い 概ねキャスターのイカサマとマーボーのせいだけど
75 17/10/16(月)00:40:37 No.459712521
先生の「このマスターとサーヴァントは攻守の関係が逆なんだ!」ってのも好きだなあ と言いたいところだが先生山育ちだからね…
76 17/10/16(月)00:41:19 No.459712672
>今にしてみるとなんかイレギュラーなマスターばっかりでそんなに最弱ともいい切れんよね? 魔術師としては未熟だし供給出来る魔力量も大した事ないけど宝具投影してポイポイ出来るって時点で火力面では大分ヤバいことになってると思う セイバーが前衛で削ってきて後衛から士郎が宝具飛ばしてくるとかちょっと考えたくない
77 17/10/16(月)00:41:31 No.459712716
映画は信頼関係強固にしてすぐハサン戦でセイバーやられてて物悲しい
78 17/10/16(月)00:41:31 No.459712718
数多の死亡フラグを紙一重で回避した結果なんとか生き残れただけで普通にか弱いよ士剣
79 17/10/16(月)00:41:54 No.459712811
まあ正義の味方を目指すなら凛が側にいないとバッドエンドとかきのこに言われるし
80 17/10/16(月)00:42:02 No.459712834
>これがみたいからまたアニメ化してほしいってのはあるんだよなぁ >DEEN版あるし難しいんだろうが 夢の終わりはあくまでゲーム限定のファンサービスだからいいと思うの もうぽんぽこセイバー呼ばれてる現状で言っても詮無い事だけどセイバールートはあの終わりがほんとに素晴らしいと思うから
81 17/10/16(月)00:42:22 No.459712896
>他のマスターに比べて生存能力が圧倒的に低い ワカメの運の悪さは一体…
82 17/10/16(月)00:42:39 No.459712963
>考えてみれば走り続ければいつかまた会えるよな…!で終わって次のルートが士郎が駆け抜けた果ての末路ってかなり酷い構成だよね そんな生き方も間違いじゃないとやった後で正義の味方止めるルートが始まるぞ
83 17/10/16(月)00:43:27 No.459713124
>セイバーが前衛で削ってきて後衛から士郎が宝具飛ばしてくるとかちょっと考えたくない それぞれ相手が違うだけでUBWの最終戦はそんな布陣だったよね
84 17/10/16(月)00:44:17 No.459713315
死に方で一番好きなのは よーしやっと大聖杯潰すぞー…パリン いや死に方ってのもどうかと思うけど
85 17/10/16(月)00:44:49 No.459713419
>>セイバーが前衛で削ってきて後衛から士郎が宝具飛ばしてくるとかちょっと考えたくない >それぞれ相手が違うだけでUBWの最終戦はそんな布陣だったよね そのおのれおのれおのれおのれー!が何度も使われる事になるとはギルガメッシュも思うまい
86 17/10/16(月)00:44:58 No.459713447
ufo版のUBWはエピローグがっつりやってくれてて満足
87 17/10/16(月)00:45:43 No.459713588
>まあ正義の味方を目指すなら凛が側にいないとバッドエンドとかきのこに言われるし あいつ新アニメの特典でもくるくるしてるし何を信じればいいんだ
88 17/10/16(月)00:46:18 No.459713705
>あいつ新アニメの特典でもくるくるしてるし何を信じればいいんだ ぼくのかんがえたさいきょうのハッピーエンド!
89 17/10/16(月)00:46:22 No.459713721
fateルートだけで考えると戦闘スペックすげー相性悪いからな士郎とセイバー 魔力足りねぇわ援護もほとんどできねぇわだし
90 17/10/16(月)00:46:47 No.459713808
とりあえず最新のが正しいってことでいいんじゃないかな…
91 17/10/16(月)00:46:52 No.459713831
>間違いなく最弱だよ >他のマスターに比べて生存能力が圧倒的に低い >概ねキャスターのイカサマとマーボーのせいだけど そりゃ >BAD40通り こんだけあるからね…
92 17/10/16(月)00:47:03 No.459713870
>あいつ新アニメの特典でもくるくるしてるし何を信じればいいんだ きのこは良いものを見るとこれで良いんじゃないと変える 別の良いもの見るとやっぱりこれで…となるらしい
93 17/10/16(月)00:47:16 No.459713918
きのこの言うことはころころ変わるし型月の設定も割ところころ変わるから気にするな
94 17/10/16(月)00:47:27 No.459713964
菌糸類は時期というかその時の気分で言ってること変わるからどうだろう…
95 17/10/16(月)00:47:45 No.459714031
>まあ正義の味方を目指すなら凛が側にいないとバッドエンドとかきのこに言われるし その生き方した場合凛ちゃんの人生というか可能性はかなり犠牲にされそうだ
96 17/10/16(月)00:48:28 No.459714204
フィーリングで感じとるのだ
97 17/10/16(月)00:48:48 No.459714286
すみません私はいまだにアーチャーが投影したカラドボルグを弓で放つ のと ランサーの矢避けの加護 のどちらが優先されるのかわかりません しかしカラドボルグはランサー相手なら必中効果があると考えればいいのでしょうか 助けてください
98 17/10/16(月)00:48:57 No.459714320
エピソードとして実際に語られた部分の設定だけ信じるほかあるまい
99 17/10/16(月)00:48:57 No.459714325
凛ちゃんなんというかすごいアゲマンだよね
100 17/10/16(月)00:49:35 No.459714451
>ワカメの運の悪さは一体… まぁワカメは…
101 17/10/16(月)00:50:06 No.459714551
>しかしカラドボルグはランサー相手なら必中効果があると考えればいいのでしょうか カラドボルグのゲッシュはアルスター縁の人間が使わないと無効って書かれてた気がする
102 17/10/16(月)00:50:37 No.459714656
>>しかしカラドボルグはランサー相手なら必中効果があると考えればいいのでしょうか >カラドボルグのゲッシュはアルスター縁の人間が使わないと無効って書かれてた気がする なるほど ついでに投影してるからランクも下がるのか
103 17/10/16(月)00:50:39 No.459714659
>助けてください カラドボルグのゲッシュはアルスターゆかりのものが使った場合って条件あるからアーチャーが投影しただけだと普通に矢除けが効くんじゃないの 着弾前に爆発させたら当たるだろうけど
104 17/10/16(月)00:51:05 No.459714770
?「俺のカラドボルグが世話になったそうだな…」
105 17/10/16(月)00:51:18 No.459714817
士郎死に過ぎっていうか相手が悪すぎませんか
106 17/10/16(月)00:51:50 No.459714936
>カラドボルグのゲッシュはアルスターゆかりのものが使った場合って条件あるからアーチャーが投影しただけだと普通に矢除けが効くんじゃないの それだとエミヤが転生主人公なのにアホみたいになってしまう!
107 17/10/16(月)00:52:24 No.459715065
>その生き方した場合凛ちゃんの人生というか可能性はかなり犠牲にされそうだ ホロウの箱で通信したメロメロ凛ちゃんになるんだと思う
108 17/10/16(月)00:52:34 No.459715105
>その生き方した場合凛ちゃんの人生というか可能性はかなり犠牲にされそうだ その凛ちゃんさんは多分士郎がそばにいるだけでもう何でもいい状態になっちゃうから…
109 17/10/16(月)00:53:06 No.459715225
なんでアホに?
110 17/10/16(月)00:54:07 No.459715427
>なんでアホに? 愛かな…
111 17/10/16(月)00:54:43 No.459715572
弱点突いた!しねっ! ↓ 効きませんー残念でしたー! だったら衛宮士郎の時とあんまり変わらんとは言える
112 17/10/16(月)00:55:15 No.459715694
とはいえ即死でなくともダメージくらいはありそうだよね 多分
113 17/10/16(月)00:55:16 No.459715695
みんな士郎が死にまくるのあんまり知らんのね…
114 17/10/16(月)00:55:37 No.459715768
あいつ基本的に使い捨ての弾丸としか思ってねぇからな 赤原猟犬は本家に使い方俺よりうめぇって褒められてたが