ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/15(日)23:32:54 No.459696315
夜は時空破壊神
1 17/10/15(日)23:33:41 No.459696510
この時空破壊神アリゲラに似てるよね
2 17/10/15(日)23:35:39 No.459696954
鍋に突っ込んだらこいつだけで海鮮鍋ができそうだ
3 17/10/15(日)23:36:49 No.459697254
あんな切ない話になると思わなかった
4 17/10/15(日)23:37:59 No.459697541
「ガブラカーノ、それが彼の持つ唯一の、そして悲しい絆」 想像以上に悲しい物語だった
5 17/10/15(日)23:38:25 No.459697645
時空破壊神の手先の怪獣かと思いきや時空破壊神そのものだったとは
6 17/10/15(日)23:39:40 No.459697943
ガブラカーノで戦いの子ならガブラは戦そのものの名前を冠した怪獣になるのか かっこいい
7 17/10/15(日)23:40:05 No.459698052
べリアルに対してジードゼロとゼナINのこいつが並び立つIF創作出るかなぁ
8 17/10/15(日)23:40:58 No.459698254
今さっき最新話見終えたけど 上司の話で盛り上がる二人のシーンがあるだけにとてもつらい おつらあい…
9 17/10/15(日)23:41:07 No.459698287
結局戦いの子としてしか生きられない終わり悲しい…
10 17/10/15(日)23:41:16 No.459698317
>ガブラカーノで戦いの子ならガブラは戦そのものの名前を冠した怪獣になるのか >かっこいい 見た目は落ち武者ハゲライオンなのに
11 17/10/15(日)23:41:50 No.459698469
実は助かってて最終回で懲役終えてAIBで働いてるとか…超凶悪犯だしだめか…
12 17/10/15(日)23:42:32 No.459698648
>ガブラカーノで戦いの子ならガブラは戦そのものの名前を冠した怪獣になるのか >かっこいい 首だけになっても戦いをやめないのが名前通りすぎる…
13 17/10/15(日)23:42:36 No.459698663
乙一はさぁ…
14 17/10/15(日)23:42:59 No.459698763
最終決戦でゼガンが異次元から現れたらたぶん泣くわ俺
15 17/10/15(日)23:43:01 No.459698772
今回脚本乙一じゃないし...
16 17/10/15(日)23:43:27 No.459698897
みんな死んだ!がおつら過ぎる
17 17/10/15(日)23:43:39 No.459698946
正直ギャラクトロンより好きな前後篇だった
18 17/10/15(日)23:44:09 No.459699048
まさか今になってシャドー星人が掘り下げられるとは
19 17/10/15(日)23:44:28 No.459699124
しかしまさかシャドー星人が半世紀越しにここまで注目されるとはな……
20 17/10/15(日)23:45:09 [ゴドラ星人] No.459699293
次回は我々の意外な真実が…
21 17/10/15(日)23:45:18 No.459699318
戦いしか選べなかった
22 17/10/15(日)23:46:13 No.459699523
戦死することで安らぎを求めるのいいよね…辛い
23 17/10/15(日)23:48:00 No.459699980
新人! カブラカーノ! 新人! カブラカーノ!
24 17/10/15(日)23:48:02 No.459699991
スーツアクターだけあってゼナさんの無表情で感情出す演技がいい…
25 17/10/15(日)23:50:46 No.459700573
奇跡の力で都合良く解決!みたいなの全然ないな…
26 17/10/15(日)23:52:40 No.459700981
>新人! >カブラカーノ! >新人! >カブラカーノ! 本当に意気投合して盛り上がってるのがお辛い…
27 17/10/15(日)23:54:29 No.459701420
もう演技する必要なかった筈なのに普通の人間のように 表情を浮かべて喋ってたのが結末と相まって悲しい
28 17/10/15(日)23:55:04 No.459701570
ゼガンのデザイン自体はめっちゃ好きなんだけど深海怪獣感が強くて 本編見た後ではもうちょっとガブラっぽい意匠が欲しく思えちゃう
29 17/10/15(日)23:55:36 No.459701696
最終回あたりで味方の怪獣として元気に戻って来るんでしょ…ねぇ…
30 17/10/15(日)23:55:45 No.459701732
今ガブラでイメ検したけど目そこにあったの…
31 17/10/15(日)23:57:14 No.459702081
ガブラ・カーノ!ってもうそれしか言わなくなったあたりがもうねつらかったよ
32 17/10/15(日)23:58:06 No.459702283
クルトの人演技上手いなと思ったらゲキレッドだったんだ…
33 17/10/15(日)23:58:23 No.459702354
神ってつけるあたりシャドー星人にとっては希望だったんだろうなあ
34 17/10/15(日)23:58:50 No.459702454
スモーク出してサメっぽく泳いでたのでヒット&アウェイ的な戦法するのかと思ったけどそんな事はなかった
35 17/10/15(日)23:59:40 No.459702637
どうせならガブラの意匠もどこかに盛り込んで欲しかったと思うのは贅沢すぎでしょうか
36 17/10/15(日)23:59:43 No.459702648
正直お寒いお涙頂戴になるのかなーと思ってた普通に感情移入してた謎…
37 17/10/15(日)23:59:53 No.459702704
>ガブラ・カーノ!ってもうそれしか言わなくなったあたりがもうねつらかったよ もうその生き方しかできなかった感が凄すぎて… ただただ悲しかった
38 17/10/16(月)00:00:07 No.459702780
モアさんが全宇宙に与えた影響は実はとても大きいのでは…
39 17/10/16(月)00:00:22 No.459702839
新人ガブラカーノのくだりで普通に和解するもんだと思ったよ…
40 17/10/16(月)00:01:26 No.459703109
シャドー星人はなんで各地に侵略してたんだっけ?
41 17/10/16(月)00:02:07 No.459703251
>クルトの人演技上手いなと思ったらゲキレッドだったんだ… どっちかっていうと影のある演技の方が得意な人よね…
42 17/10/16(月)00:02:13 No.459703278
胸にカラータイマーっぽいのついてて搭乗式でなんとなく最近のウルトラマン的なのも悲しい
43 17/10/16(月)00:02:22 No.459703303
今回の話ってまんま少年兵じゃね?
44 17/10/16(月)00:02:56 No.459703443
教え子はみんな死んでいって 自分もどこかでそうなる可能性を捨てきれなかったけど モアさんとの活動の中で少し変われたゼナ先輩
45 17/10/16(月)00:03:55 No.459703724
モアさん居ないとリクくんもどうなってたか分からんよねこれ
46 17/10/16(月)00:03:59 No.459703745
>シャドー星人はなんで各地に侵略してたんだっけ? そういう宇宙人だからとしか なんか何故そうするのかみたいな理由みたいなのは言ってた気がするけど
47 17/10/16(月)00:04:30 No.459703904
>どうせならガブラの意匠もどこかに盛り込んで欲しかったと思うのは贅沢すぎでしょうか ソフビ金色に塗ろう
48 17/10/16(月)00:05:22 No.459704135
>シャドー星人はなんで各地に侵略してたんだっけ? 他から奪わないと生きられないって言ってたから母星の資源が少ないんじゃねぇかな
49 17/10/16(月)00:05:59 No.459704298
シャドー星は資源の乏しい星だったから生きていくには奪うしかなかったって言ってなかった?
50 17/10/16(月)00:06:31 No.459704428
>シャドー星人はなんで各地に侵略してたんだっけ? 侵略しか知らないしそうではなく内製の経済にしようとしても周りが怖がってノウハウが手に入らない そうなれば侵略して奪うしかないよね
51 17/10/16(月)00:07:31 No.459704676
AIBもどんな組織かわかったね
52 17/10/16(月)00:09:24 No.459705170
宇宙ゲリラと呼ばれるくらいだし地球だけじゃなくそこら中の星にガブラカーノ送り込んでいたんだろう
53 17/10/16(月)00:10:36 No.459705484
陛下がやらかさなかったらAIBも生まれずゼナ先輩も侵略者のままだったかもしれないのね…
54 17/10/16(月)00:10:43 No.459705516
なんか最近ゼラン星人よく出てくるね ついメイツ星人と間違っちゃうけど
55 17/10/16(月)00:12:01 No.459705847
宇宙人による真っ当な連合組織って初めて見たかもしれない
56 17/10/16(月)00:14:10 No.459706384
師弟関係云々って話でゼロもレオの事好きなんだろうなぁって思った
57 17/10/16(月)00:14:21 No.459706426
宇宙の再生が完了したら侵略ラッシュが起こるんじゃ…
58 17/10/16(月)00:14:29 No.459706455
>なんか最近ゼラン星人よく出てくるね >ついメイツ星人と間違っちゃうけど 昭和メイツ星人はゼラン星人の改造 平成ゼラン星人はメイツ星人の改造なのだ
59 17/10/16(月)00:14:30 No.459706458
セブンの時のシャドー星人は白兵戦めっちゃ弱かったしかなり鍛え直したみたいだな
60 17/10/16(月)00:16:46 No.459706994
ゼラン星人頭だけ使えば出せるからな…
61 17/10/16(月)00:17:22 No.459707126
地球防衛組織でねーなーと思ってたらもっとグローバルな組織だったでござる
62 17/10/16(月)00:18:23 No.459707378
地球の防衛組織はないのが驚きだった
63 17/10/16(月)00:19:11 No.459707585
ぶっちゃけゼラン星人とメイツ星人の違いが分からんぞ俺… 同じ11月の傑作群の話なのに使いまわすなや!
64 17/10/16(月)00:19:52 No.459707792
と思ったけどイメググったらそこまで似てないな
65 17/10/16(月)00:20:33 No.459707959
というかなんで地球守ってくれてるんだろう
66 17/10/16(月)00:21:29 No.459708178
時空破壊爆弾の起点だからじゃないかな 地球になんかあったら今度こそ宇宙がヤバイ
67 17/10/16(月)00:21:32 No.459708196
ベリアルのおかげ
68 17/10/16(月)00:22:14 No.459708369
実際宇宙滅びかけたからな
69 17/10/16(月)00:24:04 No.459708887
つまりべリアルは泣いた赤鬼をやろうと…?
70 17/10/16(月)00:24:48 No.459709066
白くて弱々しいのがメイツ星人 赤くてキバ生えてるのがゼラン星人か
71 17/10/16(月)00:29:36 No.459710141
クルト自身はモアの影響で改心してたよね多分 もう後戻りできないくらいに仲間が死にすぎただけで
72 17/10/16(月)00:30:03 No.459710223
mayで時空破壊神ってほどじゃないなって流れから全て失ってるシャドー星人たちがそれでも戦い続けるための士気を維持するために破壊神と名付けてたんじゃないかと考察されて・・・辛いです
73 17/10/16(月)00:31:20 No.459710482
アマゾンビデオでどシリアス宇宙戦争モノのウルトラマンやんないかな