タフポ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/15(日)23:29:58 No.459695556
タフポリマー
1 17/10/15(日)23:30:45 No.459695761
今回面白そう
2 17/10/15(日)23:31:00 No.459695823
ほんとにー?
3 17/10/15(日)23:31:07 No.459695852
つよい
4 17/10/15(日)23:31:10 No.459695869
これでガンダム作れるかな
5 17/10/15(日)23:31:11 No.459695877
何だよ今の眼鏡のとこの映像
6 17/10/15(日)23:31:13 No.459695887
くっつくの!?
7 17/10/15(日)23:31:43 No.459696031
そん なに
8 17/10/15(日)23:32:38 No.459696256
破裏拳ポリマー!
9 17/10/15(日)23:33:01 No.459696343
うむさっぱり分からん
10 17/10/15(日)23:33:13 No.459696394
タフポリマープラモデルを作らなきゃ
11 17/10/15(日)23:34:14 No.459696635
バキーン
12 17/10/15(日)23:34:20 No.459696663
ガシャーン
13 17/10/15(日)23:34:25 No.459696681
これを
14 17/10/15(日)23:34:37 No.459696717
やっぱりなおちゃんが悪いよなぁ
15 17/10/15(日)23:34:46 No.459696756
教授これは一体!?
16 17/10/15(日)23:34:52 No.459696785
第五の力だよ
17 17/10/15(日)23:34:59 No.459696812
海外の通販番組みたいだ…
18 17/10/15(日)23:35:12 No.459696847
さっきの車で人を轢いたらポーンポーンと飛んでいくのかな
19 17/10/15(日)23:35:25 No.459696892
まるでバトル漫画みたいな受け流し方だ
20 17/10/15(日)23:35:37 No.459696942
卵落としても割れませーんとか違う素材であったの思い出した
21 17/10/15(日)23:35:45 No.459696982
可燃性は…
22 17/10/15(日)23:35:48 No.459696996
寒天みたい
23 17/10/15(日)23:35:57 No.459697037
ぷるぷる
24 17/10/15(日)23:35:58 No.459697038
グジャァ
25 17/10/15(日)23:35:58 No.459697041
グシャア!
26 17/10/15(日)23:36:00 No.459697045
美味しそう
27 17/10/15(日)23:36:26 No.459697139
筋トレの図
28 17/10/15(日)23:37:08 No.459697342
目と目が合う
29 17/10/15(日)23:37:12 No.459697360
それが今の妻で…男だ!
30 17/10/15(日)23:37:19 No.459697388
この人見たことある
31 17/10/15(日)23:37:36 No.459697452
>可燃性は… 樹脂を難燃化する手段は色々あるし案外なんとかなる
32 17/10/15(日)23:37:44 No.459697475
さっきの鉄アレイに似てる
33 17/10/15(日)23:37:56 No.459697525
なるほどこれで分子の動きを制限できるのか
34 17/10/15(日)23:38:14 No.459697603
ロタキさん
35 17/10/15(日)23:39:04 No.459697792
お手軽!
36 17/10/15(日)23:39:07 No.459697807
そんな簡単に出来るんだ…
37 17/10/15(日)23:39:08 No.459697816
だそ けん
38 17/10/15(日)23:39:08 No.459697820
簡単過ぎる…
39 17/10/15(日)23:39:18 No.459697868
そんなケミカルお菓子みたいな簡単さで
40 17/10/15(日)23:39:35 No.459697923
ズボッ
41 17/10/15(日)23:39:35 No.459697926
きめぇ!
42 17/10/15(日)23:39:38 No.459697935
…なんで?
43 17/10/15(日)23:39:49 No.459697983
水自体かなり便利な物質だからな…
44 17/10/15(日)23:39:53 No.459698002
アダマン
45 17/10/15(日)23:39:55 No.459698010
穴があったら入りたい
46 17/10/15(日)23:39:57 No.459698014
アダマンチウム!?
47 17/10/15(日)23:40:01 No.459698032
アダマンタイト…伝説の鉱石は実在したのか
48 17/10/15(日)23:40:03 No.459698036
アダマンタイト!?
49 17/10/15(日)23:40:05 No.459698053
理屈は分かった 何故できる
50 17/10/15(日)23:40:06 No.459698054
わからん…
51 17/10/15(日)23:40:10 No.459698076
ぐにょんぐにょん曲がる
52 17/10/15(日)23:40:10 No.459698078
なるほどわからん
53 17/10/15(日)23:40:29 No.459698139
そんな混ぜただけで輪に通して隅を絞められますなんて…
54 17/10/15(日)23:40:29 No.459698140
ぷにぷに
55 17/10/15(日)23:40:34 No.459698154
これでオナホを?
56 17/10/15(日)23:40:37 No.459698171
寒天がグミになった
57 17/10/15(日)23:40:55 No.459698235
>そんなケミカルお菓子みたいな簡単さで 作り方を覚えてひなたちゃんに教えてあげよう…
58 17/10/15(日)23:41:02 No.459698271
人口軟骨に使えるかな
59 17/10/15(日)23:41:51 No.459698475
サンキューノーベル!
60 17/10/15(日)23:42:06 No.459698541
ブリュ
61 17/10/15(日)23:42:09 No.459698549
エロいな
62 17/10/15(日)23:42:09 No.459698557
ブチィ
63 17/10/15(日)23:42:10 No.459698560
ブリュブリュ
64 17/10/15(日)23:42:22 No.459698611
メメタァ
65 17/10/15(日)23:42:37 No.459698666
ガラス割れないかビクビクしちゃう
66 17/10/15(日)23:42:42 No.459698679
これってタコなんじゃない?
67 17/10/15(日)23:42:58 No.459698759
この分子モデルそのまんまなんだな
68 17/10/15(日)23:43:07 No.459698805
なにそれすごい
69 17/10/15(日)23:43:19 No.459698863
なるほどわからん…
70 17/10/15(日)23:43:28 No.459698903
すごいなカジャグーグー
71 17/10/15(日)23:43:30 No.459698909
とりあえず自動車
72 17/10/15(日)23:43:35 No.459698923
なんて都合の良い物質なんだ
73 17/10/15(日)23:43:47 No.459698981
わからん…
74 17/10/15(日)23:43:49 No.459698986
内部にかかる力をいろんなとこで分散させてるから壊れない
75 17/10/15(日)23:43:59 No.459699012
ぶにょぶにょする車があってもいいじゃない
76 17/10/15(日)23:44:09 No.459699050
毛?
77 17/10/15(日)23:44:27 No.459699119
いぷしろんかぷろらくとん
78 17/10/15(日)23:44:33 No.459699149
また髪の話してる…
79 17/10/15(日)23:44:34 No.459699154
もさもさ!
80 17/10/15(日)23:44:34 No.459699156
毛が生えた
81 17/10/15(日)23:44:46 No.459699192
毛が生えた
82 17/10/15(日)23:44:47 No.459699199
なんか全部恐竜みたいな名前だな…
83 17/10/15(日)23:45:00 No.459699260
ポリマーにさえ毛が生えてるのに…
84 17/10/15(日)23:45:03 No.459699270
ゴムみたいなのか
85 17/10/15(日)23:45:14 No.459699306
さっきと違って硬い❤
86 17/10/15(日)23:45:34 No.459699370
破裏拳ポリマーの世界…
87 17/10/15(日)23:46:24 No.459699573
宝に目がくらんだ冒険者を奇襲するクラッシュボックス
88 17/10/15(日)23:46:40 No.459699641
ガシャーン
89 17/10/15(日)23:46:44 No.459699658
でも見た目の重さ通りありそうだな
90 17/10/15(日)23:46:48 No.459699673
そっちに力かけるのか
91 17/10/15(日)23:46:57 No.459699697
ポリアミドってことはナイロンだから今砕けたのも相当に強いのに
92 17/10/15(日)23:47:07 No.459699725
裂けるチーズ
93 17/10/15(日)23:47:39 No.459699859
これ一回しか耐えられなくない?
94 17/10/15(日)23:47:42 No.459699871
やわらかカーじゃ駄目か
95 17/10/15(日)23:47:57 No.459699961
琥珀?
96 17/10/15(日)23:47:57 No.459699965
カーボンの含有プラスチックに使えそうだ
97 17/10/15(日)23:47:57 No.459699966
梅酒ゼリーだ
98 17/10/15(日)23:47:59 No.459699974
おいしそう
99 17/10/15(日)23:48:00 No.459699981
そんなマンガみたいな
100 17/10/15(日)23:48:04 No.459699999
美味しそう
101 17/10/15(日)23:48:06 No.459700009
>これ一回しか耐えられなくない? 普通の車もそうじゃない?
102 17/10/15(日)23:48:12 No.459700032
のし梅だこれ
103 17/10/15(日)23:48:17 No.459700050
アッポーペン!
104 17/10/15(日)23:48:31 No.459700098
すげえ!
105 17/10/15(日)23:48:31 No.459700100
おいしそう
106 17/10/15(日)23:48:43 No.459700139
手品で使える
107 17/10/15(日)23:48:44 No.459700143
くっついてる…
108 17/10/15(日)23:48:48 No.459700151
切った物が元通りになるほどの達人の技
109 17/10/15(日)23:48:52 No.459700165
どうしてどうして
110 17/10/15(日)23:49:02 No.459700206
>これ一回しか耐えられなくない? 事故った車修理する時に交換するんじゃない?
111 17/10/15(日)23:49:18 No.459700266
敵で出てきたら微塵切りにされるか凍らされるとかされるやつだ!
112 17/10/15(日)23:49:19 No.459700271
他のものにもくっつくのでは?
113 17/10/15(日)23:49:19 No.459700272
自己修復する素材初めて見た
114 17/10/15(日)23:49:21 No.459700279
SFじゃんこれ
115 17/10/15(日)23:49:35 No.459700326
自己修復て…
116 17/10/15(日)23:49:49 No.459700370
とにかく軽く丈夫に安くしたい
117 17/10/15(日)23:49:51 No.459700375
クラッシュボックスは自分が壊れてエネルギー吸収するから 壊れるの前提なのだ
118 17/10/15(日)23:49:56 No.459700392
>他のものにもくっつくのでは? そりゃーゴムみたいな張り付きはするだろうけど分子がつながるわけないじゃん
119 17/10/15(日)23:49:56 No.459700395
これ真面目に宇宙船とかの修復素材とかに使う未来来るんじゃないかな!?
120 17/10/15(日)23:50:04 No.459700420
お高いんでしょ?
121 17/10/15(日)23:50:07 No.459700429
昨日!?
122 17/10/15(日)23:50:08 No.459700432
液晶の保護フィルムで自己修復するの聞いたな 仕組みはさっぱりわからん
123 17/10/15(日)23:50:08 No.459700434
板バネか?
124 17/10/15(日)23:50:17 No.459700463
フレームにつかうんじゃないのか
125 17/10/15(日)23:50:17 No.459700464
また微妙にタイムリーなネタだな
126 17/10/15(日)23:50:33 No.459700525
経年劣化とかどうなんだろう
127 17/10/15(日)23:50:35 No.459700535
ねじり棒バネきたな
128 17/10/15(日)23:50:44 No.459700568
板バネか
129 17/10/15(日)23:50:47 No.459700578
まさか板バネとは…
130 17/10/15(日)23:50:48 No.459700586
カーボンの積層板バネか
131 17/10/15(日)23:50:51 No.459700598
えっ軽いの!?
132 17/10/15(日)23:51:13 No.459700664
紫外線劣化も気になる
133 17/10/15(日)23:51:14 No.459700667
紫外線とかの劣化でどうなるかだな
134 17/10/15(日)23:51:17 No.459700680
FRPみたいだ
135 17/10/15(日)23:51:30 No.459700717
アップになるとカクカクのタイヤ
136 17/10/15(日)23:51:32 No.459700725
極薄ゴム
137 17/10/15(日)23:51:33 No.459700729
自己修復するタイヤとかタイヤ屋がつぶれるわ
138 17/10/15(日)23:51:33 No.459700730
ブリヂストン!
139 17/10/15(日)23:51:42 No.459700773
UV皮膜被せればいいんじゃないかな!
140 17/10/15(日)23:51:43 No.459700777
SFめいてきた
141 17/10/15(日)23:51:44 No.459700782
その代わりゴムの分子から空気が漏れ漏れになったりして
142 17/10/15(日)23:51:48 No.459700795
ゴムとの特性の違いが気になってたところだ
143 17/10/15(日)23:51:56 No.459700823
さすがに手が早いな
144 17/10/15(日)23:52:11 No.459700878
orz
145 17/10/15(日)23:52:14 No.459700888
タイヤだと違う問題が出てきそう
146 17/10/15(日)23:52:25 No.459700931
低燃費タイヤは結構硬いからな…
147 17/10/15(日)23:52:29 No.459700943
気持ちいい
148 17/10/15(日)23:52:33 No.459700957
気持ちいい切れ方
149 17/10/15(日)23:52:44 No.459700997
キレイな裂け方
150 17/10/15(日)23:52:59 No.459701051
ハイスピードカメラ必要だった?
151 17/10/15(日)23:53:06 No.459701085
>紫外線とかの劣化でどうなるかだな 塗装でどうにでもなる 鉄と違って塗膜の穴から腐食してくなんてことはないから あんまシビアじゃない
152 17/10/15(日)23:53:57 No.459701286
タフなゴムってそういう
153 17/10/15(日)23:53:59 No.459701292
タフなゴム
154 17/10/15(日)23:54:01 No.459701300
ひどい名称だな!?
155 17/10/15(日)23:54:13 No.459701348
タフだ…
156 17/10/15(日)23:54:14 No.459701354
かてえ!
157 17/10/15(日)23:54:15 No.459701361
こりゃタフい
158 17/10/15(日)23:54:15 No.459701362
鉄とかみたいに熱やらサビやらで膨張しないなら 凄い素材になるかもしれん…
159 17/10/15(日)23:54:17 No.459701366
なそ にん
160 17/10/15(日)23:54:19 No.459701375
ぐにょーん
161 17/10/15(日)23:54:25 No.459701404
すげー
162 17/10/15(日)23:54:26 No.459701414
なそ にん
163 17/10/15(日)23:54:32 No.459701440
そん なに
164 17/10/15(日)23:54:44 No.459701488
すごいな タフなゴム
165 17/10/15(日)23:54:50 No.459701511
ちょっとくらいデブリに当たっても自己修復する宇宙船とか作れるかな
166 17/10/15(日)23:54:54 No.459701526
スパッ
167 17/10/15(日)23:54:55 No.459701531
きもちいい!
168 17/10/15(日)23:54:57 No.459701538
スパァーン
169 17/10/15(日)23:55:00 No.459701548
バースト!
170 17/10/15(日)23:55:01 No.459701555
パツーーン
171 17/10/15(日)23:55:22 No.459701640
すげぇー
172 17/10/15(日)23:55:26 No.459701654
遅効性ゴム
173 17/10/15(日)23:55:28 No.459701661
(名称募集中)
174 17/10/15(日)23:55:30 No.459701666
パンクに強いタイヤはいいな
175 17/10/15(日)23:55:31 No.459701671
開発部だったのか
176 17/10/15(日)23:55:39 No.459701713
ゴム履帯って…
177 17/10/15(日)23:55:44 No.459701730
このゴム履帯の溝は職人が手作業で彫ってそうだな
178 17/10/15(日)23:55:56 No.459701775
こりゃタフい
179 17/10/15(日)23:56:29 No.459701908
>ゴム履帯って… 農機具や重機じゃよく使ってるぞ
180 17/10/15(日)23:56:30 No.459701913
軽いタイヤは燃費に良いんだろうな
181 17/10/15(日)23:56:30 No.459701914
頑丈にしたらタイヤメーカー的には儲からないのでは…
182 17/10/15(日)23:56:36 No.459701942
やべぇ…これであらゆる変形に対応可能な柔らかいTFが作れるかもしれん… 未来のタカラトミーは明るいな!
183 17/10/15(日)23:56:47 No.459701980
低燃費なのはいいけどグリップ性はどうなんだろう
184 17/10/15(日)23:56:50 No.459701987
裂けても耐えられるならパンク耐久性200%アップとか言えそう
185 17/10/15(日)23:57:07 No.459702050
重量も軽くなればタイヤ交換も随分楽になるな
186 17/10/15(日)23:57:15 No.459702087
なそ にん
187 17/10/15(日)23:57:26 No.459702124
コストはどうなんです?
188 17/10/15(日)23:57:37 No.459702161
ボディからタイヤまでポリマーとなると相当軽いな
189 17/10/15(日)23:57:51 No.459702209
そんだけ軽いと強風が怖いな
190 17/10/15(日)23:58:09 No.459702301
TFのゴム部品に新たな可能性が見えてきたな…
191 17/10/15(日)23:58:10 No.459702306
バーストしにくいタイヤはレースでもよさそうかと思ったが グリップ力の問題とかで駄目そうだな
192 17/10/15(日)23:58:17 No.459702332
できてはいないのか
193 17/10/15(日)23:58:42 No.459702422
すげぇ未来感あるな
194 17/10/15(日)23:58:45 No.459702437
ポリマーノコギリが飛び出てくるような斬新デザイン?
195 17/10/15(日)23:58:59 No.459702493
タイヤがゴムボールのクルマが実現しちまう
196 17/10/15(日)23:59:07 No.459702521
ボディを全部ゴムにすれば360°回転ながら走行できるんじゃ
197 17/10/15(日)23:59:36 No.459702622
うちの自転車のタイヤはグラフェンってのが混ざってる
198 17/10/15(日)23:59:44 No.459702652
ぬ
199 17/10/15(日)23:59:47 No.459702674
液体キャッツ!
200 17/10/15(日)23:59:48 No.459702677
液体キャッツ!
201 17/10/15(日)23:59:49 No.459702682
ぬは液体
202 17/10/15(日)23:59:50 No.459702686
ぬめぬめ獣
203 17/10/15(日)23:59:54 No.459702707
このポリマーを使った絶対に壊れない戦隊ロボおもちゃとか出来るかもしれない…
204 17/10/15(日)23:59:54 No.459702711
ぬは液体
205 17/10/15(日)23:59:59 No.459702735
液体キャッツ!
206 17/10/16(月)00:00:04 No.459702759
メスチンポ!
207 17/10/16(月)00:00:05 No.459702762
一人乗りの自動車ほしい
208 17/10/16(月)00:00:05 No.459702768
逆レイプ蜂だっけ
209 17/10/16(月)00:00:07 No.459702778
でたなメスペニス虫…
210 17/10/16(月)00:00:18 No.459702824
イグノーベル賞!
211 17/10/16(月)00:00:33 No.459702892
>逆レイプ蜂だっけ こんな逆レイプ嫌だよぉ
212 17/10/16(月)00:00:36 No.459702905
プラモデルで車に憧れた少年がプラスチックカーを作る物語
213 17/10/16(月)00:00:54 No.459702992
そうか…素材の硬度変えられるから めっちゃ硬いポリマーネジとか作れるのかな
214 17/10/16(月)00:01:14 No.459703067
>でたなメスペニス虫… ツァ!みたいなもの?
215 17/10/16(月)00:01:23 No.459703094
書き込みをした人によって削除されました
216 17/10/16(月)00:01:42 No.459703161
書き込みをした人によって削除されました
217 17/10/16(月)00:02:25 No.459703315
>めっちゃ硬いポリマーネジとか作れるのかな ボキャバトルが捗るな…
218 17/10/16(月)00:02:37 No.459703359
>ツァ!みたいなもの? 雄マンコに雌ペニス突き刺して精子と栄養吸い取る
219 17/10/16(月)00:02:52 No.459703425
>そうか…素材の硬度変えられるから >めっちゃ硬いポリマーネジとか作れるのかな 樹脂のネジは今でもあるような
220 17/10/16(月)00:03:16 No.459703533
>ツァ!みたいなもの? >この昆虫は、雌がペニスのような挿入器を持ち、雄に挿入して交尾するという。雌は交尾の間に挿入器を通して、雄から精子と栄養入りカプセルを受け取る。雌の挿入器の根元には多くのトゲが生え、雄をつかまえるために使われているという。
221 17/10/16(月)00:07:27 No.459704657
>雌の挿入器の根元には多くのトゲが生え、雄をつかまえるために使われているという。 ひどい
222 17/10/16(月)00:07:52 No.459704752
雄が雌で雌が雄なのか…
223 17/10/16(月)00:13:00 No.459706118
https://www.hokudai.ac.jp/news/140418_pr_agr.pdf 40-70時間拘束されるって…