ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/15(日)23:10:04 No.459688172
デスクトップPCって呼ぶけど実際に机の上に置くタイプのPCって減ったよね
1 17/10/15(日)23:12:12 No.459688846
現状だと伝統的なマザボと箱型ケースを使用するPCくらいの意味合いだろうか
2 17/10/15(日)23:14:09 No.459689526
机の下に置いてもデスクボトムとは言われない不思議
3 17/10/15(日)23:15:46 No.459690224
スリムにこそなったがデスクトップはまだまだ全然主流だろ?
4 17/10/15(日)23:18:08 No.459691041
いわゆるデスクトップとノートブックとあるいは一体型のシェアの割合を知らないので何とも言えん
5 17/10/15(日)23:23:29 No.459693134
据え置きPC
6 17/10/15(日)23:28:30 No.459695145
一体型の方がデスクトップ度高いじゃねえか
7 17/10/15(日)23:28:40 No.459695191
タワー型は大体足元に追いやるからね… ピザボックス型は今使うと色んな面で不都合しか無いし
8 17/10/15(日)23:29:29 No.459695405
クーラーやグラボの重さを考えると横置きに回帰してもいいんじゃ
9 17/10/15(日)23:43:22 No.459698870
もともとビッグサイズなPCをデスクで使えるサイズに小さくしたのがデスクトップPCだから
10 17/10/15(日)23:44:38 No.459699167
もっと全体に小さいのが主流になればな
11 17/10/15(日)23:45:53 No.459699448
デスクトップは拡張性が魅力なので小さいと意味ないと感じてしまう
12 17/10/15(日)23:50:02 No.459700412
「ラップトップ」の語感が好き
13 17/10/15(日)23:53:24 No.459701142
パームトップの言葉は絶滅したり突如復活したりする 概念自体はずっとあるけど
14 17/10/15(日)23:54:19 No.459701380
カタカタ音を立てるのが好きで今も同じキーボード使ってるわ俺・・・
15 17/10/15(日)23:55:39 No.459701715
スレ画使ってたなぁ…
16 17/10/15(日)23:56:45 No.459701974
ほぼノート
17 17/10/15(日)23:59:56 No.459702723
>もっと全体に小さいのが主流になればな そこでこのスティックPC