虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/15(日)21:51:00 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/15(日)21:51:00 No.459664012

今日はごちそう食うぞ~って中卒雑炊買ったら米は別売りだった… いっぱい信じてただけにすごい悲しい

1 17/10/15(日)21:55:21 No.459665343

商品名で察しつくだろ!?

2 17/10/15(日)21:56:05 No.459665555

おにぎりって書いてあるだろ!? 恐らくおにぎりの棚に置いてあったろ!?

3 17/10/15(日)21:56:41 No.459665749

カレーメシはご飯はいってるのにね悲しいね

4 17/10/15(日)22:00:19 No.459666835

雑炊にするよりおにぎり+スープとして食べた方が美味しい

5 17/10/15(日)22:00:50 No.459666976

今スープだけ飲んでる 辛い 悲しい

6 17/10/15(日)22:01:12 No.459667089

米入ってるやつも売ってるよ?

7 17/10/15(日)22:02:03 No.459667322

米炊けよ!

8 17/10/15(日)22:02:33 No.459667477

おにぎり買ってきなさいよ!

9 17/10/15(日)22:02:40 No.459667507

えっこれ米入ってないの…

10 17/10/15(日)22:03:35 No.459667816

言われてみりゃ入ってるなら普通に雑炊とだけ書くな

11 17/10/15(日)22:03:49 No.459667898

これは米入ってない カレーメシみたいに米入ってるやつもある

12 17/10/15(日)22:04:12 No.459668027

>えっこれ米入ってないの… 108円なのでそこまで期待しないで…

13 17/10/15(日)22:04:18 No.459668061

これは好きなおにぎりぶち込んで食べてねってやつだ 米入ってるのもあったと思うけど

14 17/10/15(日)22:05:39 No.459668425

コンビニは米だけのおにぎりとかほぼないから困る

15 17/10/15(日)22:06:18 No.459668595

コンビニで白飯って売ってないの

16 17/10/15(日)22:07:18 No.459668871

さとうのごはんとかならあるかも

17 17/10/15(日)22:07:45 No.459668998

サトウのごはんもPBのごはんもあるよ

18 17/10/15(日)22:07:59 No.459669056

白めしはあるけど白おにぎりはあんま見たことない

19 17/10/15(日)22:08:14 No.459669126

>コンビニは米だけのおにぎりとかほぼないから困る 米だけの塩むすびともあるとこはあるよ セブンとローソンに置いてたような気がした

20 17/10/15(日)22:08:18 No.459669139

最近増えてるよ 塩おにぎり

21 17/10/15(日)22:08:47 No.459669274

なんで米入れないの…?

22 17/10/15(日)22:08:48 No.459669282

棚に残ってる炒飯おにぎりとかでいいじゃない ごめんやっぱ味変わるわ

23 17/10/15(日)22:09:10 No.459669405

白米や塩おにぎりは入荷少ない割りに買う人結構多いのですぐ消えるのだ それで米入りの中本雑炊も作られることになったんじゃねえかな…

24 17/10/15(日)22:09:18 No.459669443

豆腐スープ100円くらいにならないかなぁ

25 17/10/15(日)22:09:28 No.459669493

コンビニの塩にぎり一時期増えたけど今は壊滅してるような

26 17/10/15(日)22:09:33 No.459669522

塩おにぎり以外だと何のおにぎりが合うんだろう 梅とかは合わなそう

27 17/10/15(日)22:09:57 No.459669652

え?じゃあ米買ったら普通にラーメン買うのと同じ値段に

28 17/10/15(日)22:10:01 No.459669673

のり付いたおにぎりだとビジュアルがあまり良くないとは申し上げておく

29 17/10/15(日)22:11:58 No.459670261

赤飯おにぎりはイケるかもしれない

30 17/10/15(日)22:13:26 No.459670694

これカップ麺棚に置いてあるから紛らわしいよね… シャケとかでもいいのかな

31 17/10/15(日)22:13:55 No.459670824

シャケとかいいよ

32 17/10/15(日)22:13:59 No.459670848

それで味の方はどうなんです

33 17/10/15(日)22:14:15 No.459670934

>え?じゃあ米買ったら普通にラーメン買うのと同じ値段に 米入りのはカレーメシと同じくらいの値段だよ

34 17/10/15(日)22:15:14 No.459671224

>塩おにぎり以外だと何のおにぎりが合うんだろう マヨネーズ入ってないのなら大抵行けるんじゃないの 鮭とかおかかとかが無難なんだろうけど

35 17/10/15(日)22:16:45 No.459671712

ほんとにコンビニ向けの商品だよね

36 17/10/15(日)22:17:12 No.459671850

米無しの方がご飯が良い感じになる

37 17/10/15(日)22:17:12 No.459671857

>豆腐スープ100円くらいにならないかなぁ あの豆腐フリーズドライとは思えないほど滑らかだよね

38 17/10/15(日)22:18:20 No.459672187

鮭おにぎりが想定されてる食べ方って感じでいいのかな

39 17/10/15(日)22:18:50 No.459672337

>これカップ麺棚に置いてあるから紛らわしいよね… >シャケとかでもいいのかな 近所のコンビニは全部おにぎり棚に売ってたけどな ラーメン棚だったらご飯入りと勘違いしても仕方ないか

40 17/10/15(日)22:19:52 No.459672709

>マヨネーズ入ってないのなら大抵行けるんじゃないの >鮭とかおかかとかが無難なんだろうけど 中卒とマヨは良く合うからマヨ入りでもいいんじゃない?

41 17/10/15(日)22:20:06 No.459672781

>のり付いたおにぎりだとビジュアルがあまり良くないとは申し上げておく 直巻きじゃないやつならのりは最後にちぎってパラパラするんだ

42 17/10/15(日)22:20:40 No.459672967

米がないならパンでも入れればいい

43 17/10/15(日)22:20:48 No.459673018

>コンビニの塩にぎり一時期増えたけど今は壊滅してるような スレ画が手に入るセブンでは現役だからなんとか…

44 17/10/15(日)22:22:07 No.459673395

前にパッケージにフライドポテトが写ってるカップ麺があって フライドポテトを作る商品と勘違いした「」がぼやいてたのを思い出した

45 17/10/15(日)22:22:17 No.459673448

高卒なら気付くミス

46 17/10/15(日)22:23:01 No.459673684

>前にパッケージにフライドポテトが写ってるカップ麺があって >フライドポテトを作る商品と勘違いした「」がぼやいてたのを思い出した なんかかわいい

47 17/10/15(日)22:23:34 No.459673861

どんだけフライドポテト作りたかったんだ…

48 17/10/15(日)22:23:46 No.459673933

おじいちゃんかよ…

49 17/10/15(日)22:24:15 No.459674090

ツナマヨで辛さを中和…!

50 17/10/15(日)22:24:36 No.459674202

ラーメンの方買おうと思って米と豆腐スープを2回間違って買いましたよ私は…

51 17/10/15(日)22:25:41 No.459674497

豆腐抜きスープと考えると安いな

52 17/10/15(日)22:25:53 No.459674558

マヨ入りのは分離したマヨが汁濁らせてビジュアル的に良くなさそうで…

53 17/10/15(日)22:26:45 No.459674780

お米入りの奴やスープのみの奴もあるのに なんでわざわざこれ有るんだろう…

54 17/10/15(日)22:27:00 No.459674842

初めてだと見分け付きにくいよね

55 17/10/15(日)22:27:05 No.459674858

セブンの塩むすびはハイレベルなうまさだぞ

56 17/10/15(日)22:27:48 No.459675045

前にも売ってたよこれ すぐ無くなったけど 鮭おにぎり入れるとメチャウマ

57 17/10/15(日)22:28:59 No.459675365

割高じゃない? 牛丼食ったほうがいい ミラにドリアならなおベネ(イタリア語

58 17/10/15(日)22:29:44 No.459675579

中卒味の牛丼があるならな

59 17/10/15(日)22:29:51 No.459675619

急にどうした

60 17/10/15(日)22:29:52 No.459675629

食事をコスパでしか考えないやつとは友達になれない

61 17/10/15(日)22:30:47 No.459675868

そもそも牛丼食いに行ける状況じゃないからコンビニで飯買うんだろうに…

62 17/10/15(日)22:32:20 No.459676354

>お米入りの奴やスープのみの奴もあるのに >なんでわざわざこれ有るんだろう… 米入りのだけじゃ足りないから家で米炊いて入れて食うのだ

63 17/10/15(日)22:33:22 No.459676667

スレ画に牛肉が入ってるのか? 牛丼は辛旨なのか?

64 17/10/15(日)22:34:24 No.459676977

でも牛丼なら腹一杯食えるぞ

65 17/10/15(日)22:34:25 No.459676978

中卒おにぎりと普通の中卒が背景が黒い 中卒雑炊と中卒豆腐スープと中卒北極が背景赤い 文字以外だとそれで区別する

66 17/10/15(日)22:34:50 No.459677100

ツナマヨがいがいにおいちいよ

67 17/10/15(日)22:34:58 No.459677128

永谷園のお茶漬けのはコンビニの好きなおにぎりを入れて作ってねっていうやつだった

68 17/10/15(日)22:35:16 No.459677213

ごちそうってところに誰もつっこまないのはやさしさか… それはともかくスープとかこれとかの北極タイプ出ないかな

69 17/10/15(日)22:35:24 No.459677252

コンビニと牛丼屋ってだいたい近所にあるんじゃ

70 17/10/15(日)22:36:44 No.459677632

コンビニの近くに飯屋なんて無いと思う

71 17/10/15(日)22:36:51 No.459677674

普通のラーメンのやつの残りスープにおにぎり入れた方がいいぞ

72 17/10/15(日)22:36:56 No.459677705

>コンビニと牛丼屋ってだいたい近所にあるんじゃ 君のとこだけの話を世間一般の常識だと思わない方がいいぞ

73 17/10/15(日)22:37:14 No.459677808

>ごちそうってところに誰もつっこまないのはやさしさか… >それはともかくスープとかこれとかの北極タイプ出ないかな 上手いものに値段は関係ないからな それはそうとして北極は死ぬと思う

74 17/10/15(日)22:38:38 No.459678191

牛丼で腹いっぱい食うならこれ二つ買えるわ

75 17/10/15(日)22:39:46 No.459678556

どこがごちそうなん?

76 17/10/15(日)22:40:20 No.459678743

>永谷園のお茶漬けのはコンビニの好きなおにぎりを入れて作ってねっていうやつだった 梅とか昆布とか安くて地味な顔ぶれが良く合っててありがたい

77 17/10/15(日)22:40:31 No.459678793

田舎でもコンビニの隣に牛丼屋あるぞファミレスやマックスバリュみたいな大型店もある

78 17/10/15(日)22:40:34 No.459678808

は?こんなクソ辛いの二度と買わんわ って思ってたのに買っちゃう…くやちぃ…

79 17/10/15(日)22:40:43 No.459678854

久しぶりに美味いもの食べようかなと思って真っ先に思いつくもの

80 17/10/15(日)22:42:59 No.459679581

翌日が休みじゃないと食えないのがネック

81 17/10/15(日)22:43:04 No.459679611

そんな美味いの

82 17/10/15(日)22:43:13 No.459679652

全てのコンビニの隣にあるの?ないよね?

83 17/10/15(日)22:45:09 No.459680193

うちの会社周辺のコンビニの近隣には飲食店なんてないぞ おかげでいつも昼飯に困ってるぐらいだ

84 17/10/15(日)22:45:52 No.459680429

翌日の事は忘れて汁だけ延々と飲みたい

85 17/10/15(日)22:46:11 No.459680546

>全てのコンビニの隣にあるの?ないよね? セブン限定じゃね?

86 17/10/15(日)22:46:30 No.459680645

つうかむしろ田舎だからこそ 牛丼屋やコンビニが人が多いとこに集中するだけじゃねえかな…

87 17/10/15(日)22:48:42 No.459681421

気持ち悪い牛丼野郎のレスに踊らされている…

88 17/10/15(日)22:49:16 No.459681579

コンビニの中で弁当食える用に座席とか用意してあるからコンビニの近くに飯屋なんてないよ

89 17/10/15(日)22:49:38 No.459681680

>つうかむしろ田舎だからこそ >牛丼屋やコンビニが人が多いとこに集中するだけじゃねえかな… 田舎のコンビニなんてロードサイドにポツポツ建ってるような感じだぞ さすがにもう苦しいなら諦めてごめんしなよ

↑Top