17/10/15(日)19:39:31 剣闘獣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/15(日)19:39:31 No.459621489
剣闘獣元ネタ研究員です こいつはご存知パレオゴロス朝、そして東ローマ帝国最後の皇帝、コンスタンティヌス11世ことドラガシス・パレオゴロスを元ネタとしています 思い出して欲しいのですが剣闘獣カードは(元ネタ不明の強襲城と勲傷を除き)全て共和制~帝政ローマ関係のネーミングですが、このドラガシスは東ローマ帝国皇帝 ローマは東西に分裂し、西ローマ帝国が本流のローマ(その後フランク王国→神聖ローマ帝国となりますが神聖ローマ帝国はローマではありません)となりました なぜローマですらない東ローマの、しかも最後の皇帝などという縁起の悪い人物を新規に…? ここで二つの可能性が挙げられます ①剣闘獣の本流は融合であり邪道のリンクは本筋から外れた東ローマ帝国の名前で十分だという意志表示 これはローマ好きに配慮をした嬉しい一枚ですね ②召喚法によって異なるローマから名前を取る 融合が本家ローマならリンクは東ローマということでしょう エクシーズやシンクロの剣闘獣が生まれた際は西ローマ帝国から名前を取るかもしれませんね そんなドラガシスですがまさに剣闘獣による剣闘獣の剣闘獣のためのリンク!みんなも剣闘獣を組みましょう!
1 17/10/15(日)19:40:25 No.459621739
あいつ
2 17/10/15(日)19:40:25 No.459621745
勉強になるなあ
3 17/10/15(日)19:41:12 No.459621959
はやいな…
4 17/10/15(日)19:41:20 No.459622002
普通に為になった
5 17/10/15(日)19:41:25 No.459622024
なるほどなー
6 17/10/15(日)19:42:48 No.459622460
それよりもスレ画のおかげでアンダバタエが息を吹き返したのが嬉しい
7 17/10/15(日)19:44:17 No.459622993
コンスタンティン!!!!!!
8 17/10/15(日)19:45:44 No.459623492
ちなみにアニメAV登場の未OCGの剣闘獣カードにもきちんと元ネタがあります 強襲城は(見た目だけなら)奴隷剣闘士による模擬海戦の船(ただし名前が城なので違うと思われる) 勲傷は不明 差し降ろされた親指は剣闘士試合で勝利した剣闘士に対して観客が「負けた剣闘士を殺せ」という合図 雄心(ヴィルトゥース)は当時の戦士の価値観や哲学のようなものです 蛇頭盾は当時実際にあった盾の装飾です すごいぞ剣闘獣!君も歴史デュエリストになろう!
9 17/10/15(日)19:46:52 No.459623850
Q:東ローマ帝国はローマとありますが、ローマ帝国ではないのですか? A:ローマが違います
10 17/10/15(日)19:47:06 No.459623925
デーモンズシールドとかも元ネタあるの?
11 17/10/15(日)19:47:36 No.459624116
グラディアルが好きで知識を得たのかローマが好きでグラディアルビーストが好きになったのか
12 17/10/15(日)19:47:39 No.459624130
検討獣的に採用に値するの?
13 17/10/15(日)19:49:54 No.459624870
他がどちらかというと汎用寄り効果なのにスレ画だけ完全に剣闘用の効果ですし
14 17/10/15(日)19:50:36 No.459625075
>デーモンズシールドとかも元ネタあるの? デーモンズシールド以外は元ネタがはっきりしています デーモンズシールドは…何だろうねこれ…
15 17/10/15(日)19:50:54 No.459625177
>検討獣的に採用に値するの? 検討に値する
16 17/10/15(日)19:52:27 No.459625658
デモンズシールドは収録パックにだいぶ寄せられたオリジナルウェポンだよね
17 17/10/15(日)19:52:41 No.459625713
wikiに書いておけすぎる内容来たな…
18 17/10/15(日)19:52:41 No.459625718
>検討獣的に採用に値するの? 素材を墓地に送れるからうまあじあるぞ
19 17/10/15(日)19:52:50 No.459625772
>>検討獣的に採用に値するの? >検討に値する 言いたいだけじゃん!
20 17/10/15(日)19:53:02 No.459625840
書き込みをした人によって削除されました
21 17/10/15(日)19:53:07 No.459625865
フィールド魔法剣闘獣の大浴場が欲しいわ
22 17/10/15(日)19:54:31 No.459626320
レスキューラビットからガイザレスのパーツ持ってこれるし割とえらい
23 17/10/15(日)19:54:44 No.459626419
マジで本道から離れた剣闘が出たら神聖ローマ帝国由来のモンスターとかになるのかなそれだと
24 17/10/15(日)19:55:20 No.459626609
デッキに戻って出てきたり融合したりするのは何か剣闘士のイメージ的なものがあるんです?
25 17/10/15(日)19:55:57 No.459626830
問題は今後もリンクの検討が増えるかだけどな!
26 17/10/15(日)19:56:17 No.459626987
東ローマ(ローマじゃない)とか神聖ローマ帝国(ローマじゃない)とかわけわからんぜー!
27 17/10/15(日)19:56:33 No.459627070
>デッキに戻って出てきたり融合したりするのは何か剣闘士のイメージ的なものがあるんです? 戦って生きてたら帰るってまさに剣闘士じゃん
28 17/10/15(日)19:56:36 [剣闘獣エセダリ] No.459627084
この子は使えませんね… 剣闘獣に採用を検討する価値もありません
29 17/10/15(日)19:57:12 No.459627278
エセダリくん今までも居場所なかったけど本格的にお役御免だね…
30 17/10/15(日)19:57:16 No.459627292
今までの融合剣闘獣と違って素材墓地送りだからダリウスで墓地からサルベージで再度素材にできるの強くない?
31 17/10/15(日)19:58:23 No.459627601
コンタクト融合方式じゃない方がありがたいというマドルチェとかを思い出すアレ
32 17/10/15(日)19:58:42 No.459627681
>デッキに戻って出てきたり融合したりするのは何か剣闘士のイメージ的なものがあるんです? 戻って出てはそのまま 剣闘奴隷が戦いで生き残ると次の奴に交代してみたいなイメージなんじゃないかね 融合は…
33 17/10/15(日)19:58:51 No.459627727
>素材墓地送りだからダリウスで墓地からサルベージで再度素材にできるの強くない? 左様
34 17/10/15(日)20:00:44 No.459628234
>デッキに戻って出てきたり融合したりするのは何か剣闘士のイメージ的なものがあるんです? 前提として剣闘獣には「かつてお互いに殺し合って見世物にされていた剣闘獣だが、ある日突然謎空間に数千年封印された。長い封印生活の中で敵は味方になり絆☆パワーで融合を使わず融合が出来るようになった」というハーブ決めたようなストーリーがあります 恐らくデッキに戻って後続を呼ぶのは剣闘士の試合が終わって次の剣闘士試合が始まることをイメージしている…と思います 融合の方は発売時期等から考えるにコンタクト融合を調理してみた感じというOCGの都合も感じます
35 17/10/15(日)20:01:31 No.459628479
エセダリとダリウスは元ネタも同じエッセダリウスで被ってるんだよな ばいばいゴリラ
36 17/10/15(日)20:01:33 No.459628488
あいつ
37 17/10/15(日)20:01:35 No.459628498
補足も添えてわかりやすい…
38 17/10/15(日)20:01:49 No.459628572
旨そうなイラストだな
39 17/10/15(日)20:02:36 No.459628787
>コンタクト融合を調理してみた感じというOCGの都合も感じます コックを呼んで来い イグナイトの料理が食べたい
40 17/10/15(日)20:02:50 No.459628855
なんで封印されてんだあいつら ガイウスが暴れすぎたのか
41 17/10/15(日)20:03:20 No.459628976
ガイウスじゃねえわガイザレスだわ
42 17/10/15(日)20:03:23 No.459628985
デーモンズシールドは何かでこのデザインみたことあるような気はするんだけど… フィクションでよくあるだけかもしれない
43 17/10/15(日)20:03:41 No.459629066
邪帝の見世物だったんだ…
44 17/10/15(日)20:03:42 No.459629073
>融合は… 友情!
45 17/10/15(日)20:04:20 No.459629233
コナミ社員かと思うくらい親切な解説だ…
46 17/10/15(日)20:05:37 No.459629609
上級一発でデッキから出せるのは(当時)不味い じゃあ融合にして複数必要にしよう
47 17/10/15(日)20:05:38 No.459629614
ちなみにエーディトルやスレ画の赤は軍神マルスの色でローマ人的には縁起の良い色だ! 今でも赤マントというとスパルタかローマ軍人だよね
48 17/10/15(日)20:06:34 No.459629858
一瞬エーディトルからこいつ出せるかなって思ったけどあいつら呼べるの融合剣闘獣だけか
49 17/10/15(日)20:07:31 No.459630112
いまの剣闘ってカウンター積みまくってガイザレスでアド稼ぐ感じ?
50 17/10/15(日)20:07:49 No.459630199
剣闘獣とかいう化石テーマまだ新規貰えてるんだ
51 17/10/15(日)20:09:09 No.459630594
古代ローマの化石というとパンの化石が発見されたね
52 17/10/15(日)20:09:27 No.459630705
OCGカテゴリでも最初の方だからな剣闘とか暗黒界…
53 17/10/15(日)20:11:22 No.459631280
ちゃんとデッキに帰るのは偉いよコイツ
54 17/10/15(日)20:11:36 No.459631353
検討も10年経つのに未だに新規もらえてるのがすごいな
55 17/10/15(日)20:12:19 No.459631558
最古のカテゴリは墓守?
56 17/10/15(日)20:12:21 No.459631568
初期の方のカテゴリーの方が定期的に新規貰えてる気がする
57 17/10/15(日)20:13:12 No.459631841
外人が好きだからな剣闘獣 あいつらホントにエロ毛皮ばっかだ
58 17/10/15(日)20:13:26 No.459631912
>初期の方のカテゴリーの方が定期的に新規貰えてる気がする 幻獣…
59 17/10/15(日)20:13:50 No.459632021
まるで剣闘博士だな…
60 17/10/15(日)20:14:32 No.459632223
>外人が好きだからな剣闘獣 >あいつらホントにエロ毛皮ばっかだ エロとして人気なんだ…
61 17/10/15(日)20:14:54 No.459632336
新規貰えないところは本当に貰えない DT1期テーマ…
62 17/10/15(日)20:15:36 No.459632576
Xセイバーとか結構長いこともらえてたじゃん
63 17/10/15(日)20:16:09 No.459632753
ワーム新規くだち!!!11!!!
64 17/10/15(日)20:16:10 No.459632765
書き込みをした人によって削除されました
65 17/10/15(日)20:16:54 No.459633008
Xセイバーミセスレディエントがおるから今回はないかもな
66 17/10/15(日)20:17:26 No.459633179
>俺は? >神聖ローマ帝国はローマではありません
67 17/10/15(日)20:17:38 No.459633238
商品情報が正しいならあと14カテゴリにリンク来るわけだが…
68 17/10/15(日)20:17:50 No.459633282
AVでDT3人組は新規もらったからな…
69 17/10/15(日)20:18:07 No.459633365
神聖でもないしローマでもないし帝国でもない
70 17/10/15(日)20:19:24 No.459633720
そろそろゲロマブGBハンターちゃんのリメイクこないかな…
71 17/10/15(日)20:19:39 No.459633797
>ワーム新規くだち!!!11!!! ワームにせよエーリアンにせよ爬虫類×2かなあ
72 17/10/15(日)20:19:55 No.459633889
なんなの神聖ローマ帝国… じゅげむじゅげむなの…
73 17/10/15(日)20:20:06 No.459633936
幻獣機新規よこせ!
74 17/10/15(日)20:20:27 No.459634037
ゴーストリックに新規出したり剣闘獣がリンク対応したりコナミの考えることはわからん・・・
75 17/10/15(日)20:21:05 No.459634241
ダーツでもして強化するテーマ決めてるんじゃなかろうか
76 17/10/15(日)20:21:28 No.459634399
ワームとかリンク貰うよりメインに入るまともなカード貰った方がいいんじゃないか
77 17/10/15(日)20:21:49 No.459634550
根拠もなしに開発側をバカにするのは感心しませんね
78 17/10/15(日)20:22:34 No.459634778
最近は毎回数枚昔のカテゴリのカードあるし…
79 17/10/15(日)20:22:39 No.459634805
果たして新規はリンクだけなのだろうか
80 17/10/15(日)20:23:03 No.459634930
アニメAVスタッフはかなり剣闘獣の元ネタに気を遣ってカードを出してるはずなのに強襲城は本当に何がなんだかわからない…なんだあの建築様式…
81 17/10/15(日)20:23:46 No.459635154
>幻獣機新規よこせ! トークン生み出すリンクとか悪さしか産まない予感 そして幻獣リンクはトークン素材化だろうし
82 17/10/15(日)20:24:15 No.459635279
OCGはバランスはともかくテーマの世界観へのこだわりは凄いよな DTの設定とかたまらない
83 17/10/15(日)20:24:43 No.459635431
幻獣機リンクは幻獣機トークン×3とかどうだろう
84 17/10/15(日)20:25:21 No.459635615
幻獣機は風リンクまで待て
85 17/10/15(日)20:25:50 No.459635784
その凝った設定で一本ゲームかなんか作ってくだち!
86 17/10/15(日)20:26:06 No.459635858
>その凝った設定で一本ゲームかなんか作ってくだち! バッドエンド多過ぎる…
87 17/10/15(日)20:26:10 No.459635879
幻獣機リンクは平気でトークン以外の幻獣機モンスター×2とかやりそうでな
88 17/10/15(日)20:27:23 No.459636261
リンクマーカーの方向にトークンを出すとか…
89 17/10/15(日)20:27:36 No.459636340
>幻獣機リンクは平気でトークン以外の幻獣機モンスター×2とかやりそうでな さらにリンク召喚に成功した時の効果のコストにトークンリリースとか要求する
90 17/10/15(日)20:30:57 No.459637441
>幻獣機リンクは平気でトークン以外の幻獣機モンスター×2とかやりそうでな 控えめに言ってゴミなんだけどその弱調整ぶりが実に幻獣機っぽくてリアル
91 17/10/15(日)20:36:17 No.459639337
もしくは幻獣機以外で使った方が強くねってパターンもあるぞ! エクストラのはサック以降そんなのいないけど
92 17/10/15(日)20:36:48 No.459639546
ウィルトゥースって聞くと例の漫画思い出す