虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/15(日)19:24:50 周りで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/15(日)19:24:50 No.459616459

周りで主人公ヨイショしている奴らがいなければ 結構面白いと思う

1 17/10/15(日)19:25:43 No.459616730

ここで貼られるのしか見たことないけど周りの人達いつもびっくりして汗かいてる

2 17/10/15(日)19:30:43 No.459618320

閃の軌跡もシリーズ1過剰な主人公ヨイショが無ければもうちょっと素直に楽しめると思う

3 17/10/15(日)19:31:54 No.459618644

俺が凄すぎて戦争が…!?みたいな画像4つくらい見た

4 17/10/15(日)19:32:02 No.459618682

お兄様は回りの過剰なヨイショが無くなってアニメでは良作になったとか聞いたことあるし これもそうなる可能性が…?

5 17/10/15(日)19:33:58 No.459619512

面白い面白くない以前に こんだけ持ち上げられ続けると恥ずかしくなってきて読み進めづらい

6 17/10/15(日)19:36:17 No.459620378

マガジンかなろうなのか見極めにくい画力だな

7 17/10/15(日)19:39:10 No.459621339

この主人公は自分が異常だって認識して自重するようになったりはしないの?

8 17/10/15(日)19:39:34 No.459621502

マガジンなろうの創刊を急ごう

9 17/10/15(日)19:42:39 No.459622422

お兄様は自分が凄いって理解してるからな

10 17/10/15(日)19:44:03 No.459622887

また俺何かやっちゃいましたか?

11 17/10/15(日)19:46:54 No.459623861

周りのひとの指摘に「そんな…!?」って驚くの多すぎて 主人公が一番馬鹿なんじゃ…?

12 17/10/15(日)19:46:55 No.459623866

そんな事よりこの爺さんがダサいマント着てるのが気になって仕方ない

13 17/10/15(日)19:48:21 No.459624384

少なくとも全身鎧だと弱点がないとかそれがあったら戦争仕掛け放題くらいは自分の頭で気付いて欲しかったところ

14 17/10/15(日)19:49:26 No.459624720

作者より賢いキャラは作れないので バカを出す

15 17/10/15(日)19:50:17 No.459624983

着る毛布に掛けたら無敵じゃん

16 17/10/15(日)19:50:49 No.459625147

この有様だと日本人の時でも相当空気読めてない というか障害を疑うレベルだと思う

17 17/10/15(日)19:50:56 No.459625190

老師というかお爺ちゃんキャラがアホ面晒してるのがしんどい

18 17/10/15(日)19:54:04 No.459626159

人間おだてられすぎるといたたまれなくなるんだけどな 主人公にはそういう感覚はないのかな

19 17/10/15(日)20:02:13 No.459628689

ちょっと待って最後らへんのやつは主人公が言うやつだろ!?

20 17/10/15(日)20:03:47 No.459629085

でも現実の歴史上の発明家も結構こういう人多くない?

21 17/10/15(日)20:04:55 No.459629420

まさかダイナマイトが戦争に使われるとは…

22 17/10/15(日)20:04:58 No.459629434

一言「無敵」でいいんじゃね?ダメ?

23 17/10/15(日)20:07:41 No.459630155

>ちょっと待って最後らへんのやつは主人公が言うやつだろ!? つまり転生者はこの漫画の主人公ではない

24 17/10/15(日)20:08:02 No.459630282

さすおにが思えば全然さすおにじゃないなって思わせられるような作品があるなんて…

25 17/10/15(日)20:08:31 No.459630406

そもそもここまでのバフを戦争以外で使おうとしてたの?

26 17/10/15(日)20:11:01 No.459631152

マガジンの漫画みたい

27 17/10/15(日)20:11:21 No.459631275

詠唱するのが普通の世界観だけど俺は詠唱するなんて恥ずかしくてできないなー!

28 17/10/15(日)20:12:48 No.459631699

さすおには割とお兄様大変だな…ってなる

29 17/10/15(日)20:12:58 No.459631763

>マガジンの漫画みたい というかクローズみたい口三味線とハッタリばっかであんま喧嘩しないとこが特に ただし持ち上げられる対象が主人公だけってとこが違う

30 17/10/15(日)20:13:41 No.459631991

マッドサイエンティストが天才的頭脳ですごい発明して兵器に利用されるよくあるパターン

31 17/10/15(日)20:18:44 No.459633528

>お兄様は回りの過剰なヨイショが無くなってアニメでは良作になったとか聞いたことあるし >これもそうなる可能性が…? お兄様からさすおに引いて何が残るんだ

32 17/10/15(日)20:18:53 No.459633561

なろうは内政と過度な持ち上げさえなければまだ見れるのにその要素がどうしてもウケてしまっている

33 17/10/15(日)20:19:14 No.459633668

これは主人公がどうこうよりもラスボスにとって主人公が完全にどうでも良い存在なのがちょっと面白い

34 17/10/15(日)20:19:33 No.459633762

前世はリーマンて本当かよ

35 17/10/15(日)20:20:12 No.459633966

>人間おだてられすぎるといたたまれなくなるんだけどな >主人公にはそういう感覚はないのかな ある その場合は謙虚って誉めたやつの内心で認められる

36 17/10/15(日)20:20:53 No.459634180

>お兄様からさすおに引いて何が残るんだ さすおにが消えたのではなく程よいさすおにになったのでは? アニメはちゃんとさすおにしてたけどスタッフが面白く昇華してくれてたし

37 17/10/15(日)20:20:58 No.459634209

ワードの意味を元に能力が発揮されるのに イメージで能力変えられるの…?

38 17/10/15(日)20:22:27 No.459634731

そんな・・・! っていっぱしのリーマンなら予想できるだろそんな装備あったら・・・

39 17/10/15(日)20:22:41 No.459634824

>アニメはちゃんとさすおにしてたけどスタッフが面白く昇華してくれてたし グッズとかでネタにしてただけで十分さすおにだったよ アニメの良いところはお兄様のモノローグ徹底的に削ったところだよ

40 17/10/15(日)20:23:39 No.459635114

ことごとく驚くポイントを外してくる漫画と思えばいいのかもしれない

↑Top