虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/15(日)18:52:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/15(日)18:52:35 No.459607699

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/15(日)18:53:54 [ワシソ コヘママ ュルク ンルンム] No.459608024

ワシソ コヘママ ュルク ンルンム

2 17/10/15(日)18:55:07 No.459608326

ノーブラ!

3 17/10/15(日)18:56:27 No.459608674

くっそ長い

4 17/10/15(日)18:57:21 No.459608907

隠し扉が無慈悲な配置

5 17/10/15(日)18:57:39 No.459608978

小学校の頃ハマってたから大人になってやり直したらすごくめんどくさかった

6 17/10/15(日)18:58:08 No.459609100

映画が存在しないじゃねぇか!

7 17/10/15(日)18:58:16 No.459609138

毎度橋の上で頭蓋骨みたいな敵にパチンコだかブーメランだか食われてた記憶

8 17/10/15(日)18:59:04 [ハンマー] No.459609330

ハンマー

9 17/10/15(日)18:59:30 No.459609435

>ハンマー コナミマン(股間)

10 17/10/15(日)19:00:11 No.459609627

コナミバンザイ! グーニーズバンザイ!

11 17/10/15(日)19:00:56 No.459609838

TASで爆弾ブーストしてて駄目だった

12 17/10/15(日)19:02:10 No.459610149

1987

13 17/10/15(日)19:02:21 No.459610189

てっきりこれも映画原作だとおもったらこっちはゲームのグーニーズ続編って意味だった

14 17/10/15(日)19:02:59 No.459610349

コナミマンタロウ

15 17/10/15(日)19:03:49 No.459610585

面白いんだけどワープ多すぎ隠し扉多すぎ必須アイテム多すぎでなかなかに面倒臭い けど当時は凄いハマってたな

16 17/10/15(日)19:04:35 No.459610802

ドンキーコングとこれと他にもあったのかな映画原作の関係ない続編

17 17/10/15(日)19:04:52 No.459610878

ドンキ―じゃないやキングコングだ

18 17/10/15(日)19:04:53 No.459610883

そもそも前作のファミコンのグーニーズが映画要素ほとんどないよ!

19 17/10/15(日)19:06:38 No.459611368

イタイ!ナニヲスル!

20 17/10/15(日)19:07:17 No.459611540

別にグーニーズじゃなくてもよかったのではって思う 割と面白いゲームだったし

21 17/10/15(日)19:07:43 No.459611675

>そもそも前作のファミコンのグーニーズが映画要素ほとんどないよ! ステージ構成映画と一緒だよ

22 17/10/15(日)19:07:50 No.459611711

FCグーニーズは1も2も名作

23 17/10/15(日)19:07:56 No.459611750

>ドンキーコングとこれと他にもあったのかな映画原作の関係ない続編 魔城伝説は映画とかじゃないけどファミコンしか持ってないキッズには意味がわからなかった

24 17/10/15(日)19:09:02 No.459612051

ゲームやって後から映画見たのでマイキーパチンコ全然使わないじゃん!ってなった

25 17/10/15(日)19:09:44 No.459612246

>そもそも前作のファミコンのグーニーズが映画要素ほとんどないよ! 映画のマイキーにアクションゲームの主役なんて絶対無理だよね

26 17/10/15(日)19:12:07 No.459612906

>ドンキーコングとこれと他にもあったのかな映画原作の関係ない続編 スパルタンXしっとるか…あれどう見てもゲームは死亡遊戯やぞ…

27 17/10/15(日)19:12:59 No.459613150

スパルタンX2だっけか 会社すら変わってたやつ

28 17/10/15(日)19:13:55 No.459613417

グーニーズ2は微妙じゃなかろうか…

29 17/10/15(日)19:14:03 No.459613460

>ステージ構成映画と一緒だよ ちゃんとレストランから始まるよね

30 17/10/15(日)19:15:04 No.459613711

>スパルタンX2だっけか >会社すら変わってたやつ 開発はアイレムだから同じじゃない

31 17/10/15(日)19:15:46 No.459613893

>グーニーズ2は微妙じゃなかろうか… 結構楽しいよ ブーメラン盗むのは許さんけど

32 17/10/15(日)19:16:15 No.459614026

ファミコンのルパン三世はなんかよくわからないカリオストロの城の続編

33 17/10/15(日)19:16:38 No.459614114

>ドンキーコングとこれと他にもあったのかな映画原作の関係ない続編 き…キングコング…

34 17/10/15(日)19:17:10 No.459614260

難度が高いんだよな カプコンとコナミはできがいいけど難しいイメージだった アーケード基準で作ってたんかな

35 17/10/15(日)19:17:53 No.459614438

ワイワイワールドにまで採用されるとは思わなかったマイキーとコング

36 17/10/15(日)19:18:02 No.459614486

PSでも出てたなカリオストロ続編

37 17/10/15(日)19:18:34 No.459614630

なんとなくグーニーズは仲良しグループだと思ってたけど 実際映画見たら仲良しどころか自分以外みんなクズって思ってるような連中だった… なんなのあいつらの仲悪さ…

38 17/10/15(日)19:19:34 No.459614937

ターミネーターやろうとしたのがラフワールドだっけ?

39 17/10/15(日)19:20:43 No.459615247

>ワイワイワールドにまで採用されるとは思わなかったマイキーとコング 映画会社との版権契約が期間契約だったから 契約期間が切れる前にもう一本いっとくか?って感じそうな

40 17/10/15(日)19:22:41 No.459615821

面白かったよ ブーメランすぐ取られるから使わないけど

41 17/10/15(日)19:23:08 No.459615949

>ワイワイワールドにまで採用されるとは思わなかったマイキーとコング 後から出し直した時はキャラが差し変わってるんだよな

42 17/10/15(日)19:23:50 No.459616164

>魔城伝説は映画とかじゃないけどファミコンしか持ってないキッズには意味がわからなかった そしてガリウスの続編もFCには出てないっていう…

43 17/10/15(日)19:24:00 No.459616210

マイキーがウパに差し替えられるのはいいとして コングの代わりがペン太は思いきりよすぎる

44 17/10/15(日)19:24:32 No.459616369

>FCグーニーズは1も2も名作 雰囲気とか含めると1の完成度すげえなって 2ももちろん面白いけど

45 17/10/15(日)19:25:16 No.459616561

MSXのシャロムも魔境伝説なんだよな 大きなお友達しかできない

46 17/10/15(日)19:25:36 No.459616667

ファミコンに出てたガリウスって2って付いてなかったっけ

47 17/10/15(日)19:25:42 No.459616722

>ハンマー コナミマンに振るね...

48 17/10/15(日)19:26:02 No.459616838

>そしてガリウスの続編もFCには出てないっていう… FCには…っていうかあれってMSX2以外に移植されてるのかな…

49 17/10/15(日)19:27:02 No.459617187

いいよね最強のペン太 お前そんな強かったの…

50 17/10/15(日)19:27:53 No.459617460

シャロムは色々ダメだろう… オマン湖って地名見た時は目を疑ったわ

51 17/10/15(日)19:28:39 No.459617712

3D迷路がダルくて投げた

52 17/10/15(日)19:28:47 No.459617749

キングコング2は「キングコング2」のゲーム化って事でいいのよね?

53 17/10/15(日)19:29:21 No.459617901

りり

54 17/10/15(日)19:29:42 No.459618006

>なんとなくグーニーズは仲良しグループだと思ってたけど >実際映画見たら仲良しどころか自分以外みんなクズって思ってるような連中だった… >なんなのあいつらの仲悪さ… あいつらグーニーズだし…

55 17/10/15(日)19:30:16 No.459618170

>キングコング2は「キングコング2」のゲーム化って事でいいのよね? うn ただ映画自体がクソみたいな代物だったので キングコングファンによって歴史から抹消された

56 17/10/15(日)19:30:39 No.459618298

>キングコング2は「キングコング2」のゲーム化って事でいいのよね? FC版とMSX版のどっちが原作よりなんだろ…

57 17/10/15(日)19:30:55 No.459618369

映画見たはずだがかなり昔だからなあ... デブがアイス食ってたのは覚えてる

58 17/10/15(日)19:31:12 No.459618444

キングコング2は面を行き来するワープの概念や隠し通路の存在が当時の自分には難しすぎた

59 17/10/15(日)19:31:35 No.459618545

>ファミコンのルパン三世はなんかよくわからないカリオストロの城の続編 OVAの様なもんだよ クリアすれば分かる

60 17/10/15(日)19:32:20 No.459618839

>OVAの様なもんだよ >クリアすれば分かる あれピラミッド広すぎなんですけお

61 17/10/15(日)19:32:23 No.459618872

>FC版とMSX版のどっちが原作よりなんだろ… MSX版が映画の序盤の話を膨らませたもので FC版はラストの展開を膨らませたもの

62 17/10/15(日)19:32:23 No.459618873

ワイワイワールドで超かっこ良くなってるメカコング …メカコングってなに?

63 17/10/15(日)19:32:27 No.459618904

喘息で吸引器吸ってたのは覚えてる

64 17/10/15(日)19:36:09 No.459620324

>…メカコングってなに? キングコング二作目が大ヒットした時に日米合作アニメに出てきたロボコングがなぜかアメリカで受けて 映画会社が設定だけ作ったメカコングってのが元になってる その設定で作られた映画がキングコングの逆襲でデザインだけ借りたのがゲーム版

65 17/10/15(日)19:36:21 No.459620396

>あれピラミッド広すぎなんですけお ちょっとアドバイスすると 床についてるギロチンがある方向へ向かうと だいたい正解のルートだよ 水中にはなるべく潜らない ルパン即死するし居ないと詰むから… ジェットと爆弾は貴重中の貴重 チョッキとトランシーバーは命綱 一番いらないのは指輪で2番目はショットガン

66 17/10/15(日)19:37:29 No.459620771

TVSPのあとに配信してた「」がいるな…

67 17/10/15(日)19:37:54 No.459620918

>>キングコング2は「キングコング2」のゲーム化って事でいいのよね? >うn >ただ映画自体がクソみたいな代物だったので >キングコングファンによって歴史から抹消された 怒りのメガトンパンチも原作…?

68 17/10/15(日)19:39:01 No.459621286

メトロイドヴァニア系統だよねこれ 面白かったなあ

69 17/10/15(日)19:40:43 No.459621833

>TVSPのあとに配信してた「」がいるな… ちょ、ちょっと待て! 何で覚えてるんだ?そんな事!? 思わず動揺してしまった…

70 17/10/15(日)19:42:43 No.459622444

キングコングは音楽かっこよかった記憶 コナミも矩形波クラブとかで音楽よかったよね

71 17/10/15(日)19:47:25 No.459624053

>FCには…っていうかあれってMSX2以外に移植されてるのかな… PC88でゲームが企画されて画面写真も出てたけど中止になったりしてる

↑Top