虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/15(日)18:34:42 テムジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/15(日)18:34:42 No.459603039

テムジンいいよね…

1 17/10/15(日)18:35:39 No.459603294

テムジンなのにBGMがSLCになってるやつ

2 17/10/15(日)18:36:19 No.459603466

ブルースライダーできないやつ

3 17/10/15(日)18:36:36 No.459603549

ハセガワからプラモ出るかな

4 17/10/15(日)18:37:29 No.459603757

絶対こかすマン ご一緒にバスターもいかがですか

5 17/10/15(日)18:38:14 No.459603928

ハイエンドCGが無い子はまずVOWに作ってもらわなきゃいかんからなあ

6 17/10/15(日)18:38:19 No.459603944

閃光のハサウェイにいそうなテムジン

7 17/10/15(日)18:39:10 No.459604145

携行武器もレブナントだったっけか

8 17/10/15(日)18:39:16 No.459604170

ダブルロック距離と回り込み性能と空ダ近あるから良機体 ターボ近突きあったらクソ機体だった

9 17/10/15(日)18:39:45 No.459604275

第三世代テムジンはプラモだとデカール地獄になるのは避けられなさそうで

10 17/10/15(日)18:39:47 No.459604287

めちゃくちゃカッコいいと思うのに同意されることが少なかった

11 17/10/15(日)18:39:48 No.459604302

>ハイエンドCGが無い子はまずVOWに作ってもらわなきゃいかんからなあ あーそっか フェイ・イェンもなかったから先にCG作ったんだっけ

12 17/10/15(日)18:40:46 No.459604579

旋回速くて小気味よく動けるのいいよね

13 17/10/15(日)18:41:38 No.459604809

>めちゃくちゃカッコいいと思うのに同意されることが少なかった なんかヒロイックすぎるしチャロン好きでは嫌いというより気に食わんという層は多そうではある

14 17/10/15(日)18:42:56 No.459605150

箱4thだとあれこれと上方修正が働いて強かった

15 17/10/15(日)18:43:02 No.459605183

>めちゃくちゃカッコいいと思うのに同意されることが少なかった 頭だけテムジンなのがなんか不格好に思えて…

16 17/10/15(日)18:43:21 No.459605279

ガンダムやスパロボオリ機体のかっこよさげなやつに突然テムジンの頭が生えてるような違和感はある

17 17/10/15(日)18:43:45 No.459605396

俺とずっとタイマンしろ!でも俺がこかしたらもう一人にフォース撃つね……

18 17/10/15(日)18:44:11 No.459605498

元のチャロンも白テムとか相当ヒロイックだったと思うけどなぁ

19 17/10/15(日)18:44:34 No.459605590

TRWの使いやすさがむしろマイザー系列を上回ってる

20 17/10/15(日)18:45:48 No.459605905

白テムは設定からして元々ゲーム中に居ないヒーローだし 求心力失った瞬間やりがいを無くして破戒騎士が続出するくらいには

21 17/10/15(日)18:45:54 No.459605936

>箱4thだとあれこれと上方修正が働いて強かった 回り込みで段差落ち狩りがやりにくい仕様にされたから 正直つまんなくなってもいた

22 17/10/15(日)18:47:02 No.459606237

波模様が嫌だからリアルカラーくだち…

23 17/10/15(日)18:47:39 No.459606406

>白テムは設定からして元々ゲーム中に居ないヒーローだし >求心力失った瞬間やりがいを無くして破戒騎士が続出するくらいには あいつらどんだけリリン好きなんだよ…

24 17/10/15(日)18:47:43 No.459606430

箱版は誘導がキツく補正かかるからカッターがあたるあたる

25 17/10/15(日)18:48:11 No.459606554

そういや新作はトランジションあるせいか段差落ちでも動作中段されてなかったね

26 17/10/15(日)18:49:50 No.459607015

マイザーよりバイパーっぽいテムきたな…

27 17/10/15(日)18:51:24 No.459607403

こいつもHみたいにアーマーパージできたっけ?

28 17/10/15(日)18:51:28 No.459607423

ゆかな声の美少女が嫌いな男なんていません!

29 17/10/15(日)18:51:41 No.459607474

>あいつらどんだけリリン好きなんだよ… リリンが居なくなって陣営に口利きが無くなったらシャドウ出たからなんとかしろってだけの24時間サポート部署になっちゃったんで

30 17/10/15(日)18:51:54 No.459607535

白騎士は707a3が一番かっこいい

31 17/10/15(日)18:52:20 No.459607635

カッター近接カッター近接な感じリード取られすぎると終了

32 17/10/15(日)18:52:35 No.459607702

このプロポーションとトゲトゲのシルエットはテムジンのバイザーと食い合わせ悪いと思う

33 17/10/15(日)18:53:55 No.459608030

あくまで747Aベースとして見ると違和感もそんなにないんだけど 正直なところマイザーでいいんじゃないかなってなる

34 17/10/15(日)18:54:35 No.459608185

フォースは派生機体多いのは楽しいよね

35 17/10/15(日)18:54:42 No.459608205

>こいつもHみたいにアーマーパージできたっけ? 指揮官機仕様なら

36 17/10/15(日)18:54:58 No.459608291

設定上はマイザーと陣営が違うからね フォースだから仕方ないけど言うほど空中機動よくもない気もする

37 17/10/15(日)18:55:07 No.459608325

>このプロポーションとトゲトゲのシルエットはテムジンのバイザーと食い合わせ悪いと思う つまりバイザーの下にはツインアイ

38 17/10/15(日)18:55:10 No.459608344

>このプロポーションとトゲトゲのシルエットはテムジンのバイザーと食い合わせ悪いと思う 俺ハイエンドCGが作られてないフォース機体の見た目の評価は価値なしと思ってるんだ

39 17/10/15(日)18:56:08 No.459608597

バイザーはみんな一緒みたいなもんやん

40 17/10/15(日)18:56:21 No.459608652

>正直なところマイザーでいいんじゃないかなってなる 設定的にはマイザーじゃテムジンの需要と食い合わないというか テムジンでマイザーIIの真似事出来るのが重要なんだ

41 17/10/15(日)18:57:15 No.459608884

マイザーIIじゃないバイパーIIと混じっちゃった

42 17/10/15(日)18:58:28 No.459609178

テムジンはそのヒロイックさから限定戦争でのビジュアル面の需要もあるから部隊で系統全部揃えたほうが都合いいとか色々あったりする 全部VOXがゲーム上でも実際強い気はする

43 17/10/15(日)18:58:47 No.459609249

テム…誰?

44 17/10/15(日)18:59:12 No.459609364

MARZにもくれないかな

45 17/10/15(日)18:59:24 No.459609416

アダックスマジで火星に混乱振りまいてたんだな

46 17/10/15(日)19:00:06 No.459609608

マーズはなんでテム派生しかいなかったのか…

47 17/10/15(日)19:00:22 No.459609689

>マーズはなんでテム派生しかいなかったのか… え?

48 17/10/15(日)19:00:43 No.459609780

VIPERは正確にはDN社で途絶えたもので サイファーも正確には地球圏特化モデルで終焉してて 兄弟機として火星(Mars)への贈り物のYZRマンVRだからMYZRとかいうめんどくささ

49 17/10/15(日)19:00:58 No.459609847

テムジンとしてどうかといわれるとダメだと答えるけどメカとしてどうかといわれると凄くかっこいいそんな機体

50 17/10/15(日)19:01:19 No.459609940

ここまでやるなら顔も少しトゲトゲして欲しかった

51 17/10/15(日)19:03:17 No.459610431

アダックスはVクリスタルを持ってないからDNAに居なきゃいけない立場だけど 本懐は一番売れてる最大派閥だから火星でイニチアシブ取れてあわよくばマーズクリスタル手に入れば独立の可能性あるからね

52 17/10/15(日)19:03:52 No.459610600

空中機動性の高さ以外バイパー系列っぽさは意外と少なめ RWと変わり種のフォースビームくらいかな?

53 17/10/15(日)19:04:23 No.459610748

MBVのテムAより脚が短くてタイマンが強いTRV相当機

54 17/10/15(日)19:05:10 No.459610951

でもテムHより人気だっただろ

55 17/10/15(日)19:05:25 No.459611024

>VIPERは正確にはDN社で途絶えたもので >サイファーも正確には地球圏特化モデルで終焉してて >兄弟機として火星(Mars)への贈り物のYZRマンVRだからMYZRとかいうめんどくささ マイザーの地球圏モデルがサイファーでしょ サイファーより先に作られたのがマイザー

56 17/10/15(日)19:06:41 No.459611384

マイザーは装甲もっと捨てて機動力上げてくだち…

57 17/10/15(日)19:08:07 No.459611812

そもそもマイザーの生みの親がペネトレイター作ったせいで地球圏まで機動力落ちたんだから始末が悪い

58 17/10/15(日)19:09:22 No.459612124

個人的にはもう少しシンプルなのない?ってなる

59 17/10/15(日)19:09:45 No.459612254

怒られそうだけどカタログでバンプレイオスに見えた

60 17/10/15(日)19:09:55 No.459612313

機動力落ちたどころじゃないよ第2世代はテムJ以外全滅だよ

61 17/10/15(日)19:10:43 No.459612534

>怒られそうだけどカタログでバンプレイオスに見えた 怒られる理由は特にないと思うが

62 17/10/15(日)19:10:59 No.459612599

テンパチはマーズでも使われてるし…

63 17/10/15(日)19:11:27 No.459612754

J+がわかりやすくて好きだったけどこれはこれで

64 17/10/15(日)19:11:27 No.459612757

カトキロボは多すぎるからな……

65 17/10/15(日)19:12:15 No.459612943

>テンパチはマーズでも使われてるし… 作りすぎたから火星に流通させた企業がいるらしい

66 17/10/15(日)19:12:48 No.459613096

マイザーの産みの親がイラスト公開されてたけど 1人格を3人の女が共有演算してましたとか流石に想像してなかったよ 相棒のマシューがそもそも人間じゃなかったのはもっと驚いたけど

67 17/10/15(日)19:13:14 No.459613216

マーズだともっと悲惨な立ち位置でいっぱいいるVoxリーとルー

68 17/10/15(日)19:13:16 No.459613225

テム707が強すぎたから仕方ないね 地球でもフィルター回路付けようねぇ

69 17/10/15(日)19:13:27 No.459613264

>作りすぎたから火星に流通させた企業がいるらしい 最低だなフレッシュリフォー

70 17/10/15(日)19:13:51 No.459613394

カタバンプレイオス

71 17/10/15(日)19:13:59 No.459613437

作りに作ったベルグドルとかはRNA戦であらかた処理されたんだろうか…

72 17/10/15(日)19:14:32 No.459613572

>マーズだともっと悲惨な立ち位置でいっぱいいるVoxリーとルー スレ画が出て来るまでTRVの立ち位置そいつらとかディクディクが担当してたのかと思うと 何とも言えない気持ちになる

73 17/10/15(日)19:14:41 No.459613609

ガンダムデルタカイとかも割とバーチャロイドかと思うような出で立ちだったりするし

74 17/10/15(日)19:14:45 No.459613626

3人の女じゃないよ女2人と雌雄可変体1人だよ 気分によって性別が変わるなんて夢があっていいよね

75 17/10/15(日)19:15:45 No.459613888

書き込みをした人によって削除されました

76 17/10/15(日)19:16:07 No.459613978

そもそもリーとルーは装備つけずに前線にでてくんなや!って感じだしバーチャロイド戦想定してるのかな…

77 17/10/15(日)19:16:29 No.459614077

>機動力落ちたどころじゃないよ第2世代はテムJ以外全滅だよ 正確にはスペシネフ系列も運用自体は可能だったけど ノイズ撒き散らすスペシネフ主体で運用するための体制を1から構築するより新型作った方がいいからってことで13系列作ったっことらしいし

78 17/10/15(日)19:16:45 No.459614149

ルーのスタイルって小型化したベルグドルだよねと思わんでもない ナパーム持たせてハンドガンをRWにしたら完璧

79 17/10/15(日)19:17:16 No.459614281

この世代のテムは前世代がボコられたからって他機体のコンセプトパクりすぎじゃないですかね?

80 17/10/15(日)19:17:23 No.459614310

707Jシリーズが文字通り地球圏最強だった僅かな期間を見てみたかった

81 17/10/15(日)19:17:52 No.459614430

テムは汎用性高いからな…

82 17/10/15(日)19:18:13 No.459614539

J+と747使えばいいじゃない

83 17/10/15(日)19:19:15 No.459614813

OMGテムは割とお求め安い価格の汎用機だったのにOT以降は高級機路線を突っ走るという

84 17/10/15(日)19:19:58 No.459615043

>この世代のテムは前世代がボコられたからって他機体のコンセプトパクりすぎじゃないですかね? この時期丁度右を向いても左を向いても換装ロボだったし…

85 17/10/15(日)19:20:10 No.459615097

量産機の役回りはVOK系が受け継いだしな

86 17/10/15(日)19:20:31 No.459615199

マインドブースター付いてるからギリギリ稼動できるだけでスペックがた落ち Vアーマーに回してた余剰出力も全部機動性に回してあの程度と考えると 第三世代標準搭載のフィルターしゅごい…

87 17/10/15(日)19:20:44 No.459615252

MARZはマーズ用テムジンと白騎士がイカレた性能だけど地味にSHBVDのライデンも狂ってるよね まあ専用テムジンの長距離ダッシュ前提のステージ構成なんであまり使えないけど

88 17/10/15(日)19:20:46 No.459615269

副座でアンテナついてるのは第一世代後期のベルメイトだった

89 17/10/15(日)19:21:04 No.459615380

機敏に動けるのがじつに楽しかった

90 17/10/15(日)19:21:29 No.459615499

>この世代のテムは前世代がボコられたからって他機体のコンセプトパクりすぎじゃないですかね? 747のフレックスアーマーが思ったより融通がききまくったのでテムジンで色々やってみようぜ!ってなった

91 17/10/15(日)19:22:11 No.459615685

スレ画にスライプナー持たせたい

92 17/10/15(日)19:22:49 No.459615858

707JがどんなLTW撃っていたのかは気になる

93 17/10/15(日)19:22:55 No.459615880

バスターもCW近も弱体化しそうだからだめ

94 17/10/15(日)19:23:35 No.459616078

>OMGテムは割とお求め安い価格の汎用機だったのにOT以降は高級機路線を突っ走るという 第二世代は立ち位置的にボック系列揃えて遠距離攻撃するだけで終わるエンタメ性のない戦争を打破するための機体でもあるからなあ 第三世代なんか本来は作る予定なかったのを無理矢理作らせた代物だし

95 17/10/15(日)19:25:53 No.459616796

テンパチadvの無茶っぷりよ

96 17/10/15(日)19:26:16 No.459616909

初代テムジンが優秀すぎた故宇宙世紀のガンダムのように期待値が高まりすぎた

97 17/10/15(日)19:27:22 No.459617282

こいつのターボ近接ジャンプで避けると何故か最高高度でも直撃するよね

98 17/10/15(日)19:28:40 No.459617713

前転T近接いいよね…

99 17/10/15(日)19:29:06 No.459617831

>こいつのターボ近接ジャンプで避けると何故か最高高度でも直撃するよね そんな現象見たことない…

100 17/10/15(日)19:29:55 No.459618061

白騎士が普通のテムジンと比べて通常状態で384倍で最大出力なら6144倍とか出せるならあの機動性も納得できる

↑Top