虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/15(日)17:55:21 人類を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/15(日)17:55:21 No.459592994

人類を導くガンダム

1 17/10/15(日)17:56:08 No.459593208

リボーンズキャノン!

2 17/10/15(日)17:56:28 No.459593282

裏返る意味は?

3 17/10/15(日)17:58:08 No.459593676

片手間でアレハレを蹴散らし刹那と相討ちになるリボンズやべえな

4 17/10/15(日)17:58:17 No.459593714

ジムとガンタンクがラスボスをしているのがガンダムOO 嘘は言っていない

5 17/10/15(日)17:58:23 No.459593730

リバーシブルガンダム!

6 17/10/15(日)17:59:19 No.459593940

>裏返る意味は? 他のイノベイドを信用できないので自分で砲撃機と格闘機使うため

7 17/10/15(日)17:59:24 No.459593955

純粋炉じゃないツインドライブなのにオーライザーよりスペック上

8 17/10/15(日)17:59:51 No.459594071

実はラスボスじゃない奴

9 17/10/15(日)18:00:12 No.459594155

>ジムとガンタンクがラスボスをしているのがガンダムOO >嘘は言っていない 嘘だ! ガンタンクじゃなくてガンキャノンだったぞ!

10 17/10/15(日)18:00:29 No.459594225

疑似が出力面で純正に劣るとか言われてたっけ

11 17/10/15(日)18:01:12 No.459594386

>疑似が出力面で純正に劣るとか言われてたっけ 電力切れがあるのと汚染の心配がある という以外は基本性能は同じ…だったような気がする?

12 17/10/15(日)18:01:33 No.459594456

>リバーシブルガンダム! お前GN炉二つとも外してるな!

13 17/10/15(日)18:02:14 No.459594705

ガンキャノンを着る方式でも良かったんじゃないの 何で表裏なの

14 17/10/15(日)18:02:27 No.459594781

せっさんが純粋種に覚醒して無かったら普通に負けてた

15 17/10/15(日)18:02:31 No.459594801

ゲームのおかげでガチャンガチャンしながら動いてるイメージしかない

16 17/10/15(日)18:02:34 No.459594814

信用云々は別にしても表裏でそれぞれ別のMSとして 二機ぶんの性能を同時に利用できるのが非常に強いのは劇中でもご覧になった通りです

17 17/10/15(日)18:02:48 No.459594882

ガンプラ玩具的な都合というものもある!

18 17/10/15(日)18:02:57 No.459594916

>ガンキャノンを着る方式でも良かったんじゃないの パージしたら終わりじゃん

19 17/10/15(日)18:04:09 No.459595221

>純粋炉じゃないツインドライブなのにオーライザーよりスペック上 電力供給されて動く有限のバッテリー式なだけだし… あとOOのデータ盗んで一杯擬似炉作って波長のピッタリ合う奴作ったから安定性高いってのもある

20 17/10/15(日)18:04:15 No.459595241

キャノン状態で登場するのズルいよね… だっせぇラスボスだなぁ!!と思ったら評価が裏返った

21 17/10/15(日)18:04:23 No.459595274

普通の可変機や外付け装備と違って 変形にかかる隙とか装備の喪失の心配もほぼないのが 大きいメリットだったろうしなあ

22 17/10/15(日)18:04:48 No.459595372

そこはほら切り離さず後ろに畳む方式でなんとか 畳む時のタイムラグが問題だけどコクピットがブンブン回るよりはマシだと思う

23 17/10/15(日)18:04:53 No.459595396

中身込みでエラい強かったもんなこいつ…

24 17/10/15(日)18:05:20 No.459595504

>信用云々は別にしても表裏でそれぞれ別のMSとして >二機ぶんの性能を同時に利用できるのが非常に強いのは劇中でもご覧になった通りです しかもオールレンジ攻撃が出来る!

25 17/10/15(日)18:05:31 No.459595559

一回作ったら使い続ける純正炉より使い捨ても視野に入れられる疑似の方が無茶出来そう

26 17/10/15(日)18:06:09 No.459595720

オーライザーを切り払った後変形して両目が光ってガンダムになるのが良いんだ Oガンダム似なのが尚良い

27 17/10/15(日)18:06:15 No.459595738

背後にも目と主砲があるのもウリなんで 展開式にしたところでプレゼンが全て前方になるならダメだろ

28 17/10/15(日)18:06:41 [大型新人] No.459595840

>だっせぇラスボスだなぁ!!監督!!11

29 17/10/15(日)18:06:47 No.459595865

元々腕のとこに大容量コンデンサつけてる設計で良かったね 急にツインドライブ用の基部増設するのも大分楽だったろうよ

30 17/10/15(日)18:06:58 No.459595909

変形機能オミットしたらもうちょい基礎スペック上がるんだろか

31 17/10/15(日)18:07:05 No.459595933

>一回作ったら使い続ける純正炉より使い捨ても視野に入れられる疑似の方が無茶出来そう 擬似ドライブを運搬する専用機体を製造して戦場で交換できるようにしようぜ

32 17/10/15(日)18:07:13 No.459595968

まあ粒子切れは純正でもあったからな 生成は無限にできてもその出力には限界あるから

33 17/10/15(日)18:07:17 No.459595981

オリジナル太陽炉は完成して動かしたらもう止めて調整改良とかできないから 擬似ドライヴは不思議空間やゲーム的表現のEN回復以外は特に負けてないと思う

34 17/10/15(日)18:07:49 No.459596103

リバーシブルは全然ときめかない…

35 17/10/15(日)18:07:55 No.459596124

>変形機能オミットしたらもうちょい基礎スペック上がるんだろか アイズガンダムになっておしまい

36 17/10/15(日)18:08:23 No.459596232

リバーシブルかっこいいよ

37 17/10/15(日)18:08:47 No.459596331

GNキャノン出してくだち

38 17/10/15(日)18:08:58 No.459596383

>>変形機能オミットしたらもうちょい基礎スペック上がるんだろか >アイズガンダムになっておしまい かっこよくなるだけか

39 17/10/15(日)18:08:58 No.459596388

>変形機能オミットしたらもうちょい基礎スペック上がるんだろか リボーンズキャノンの基になった機体のキャノンはファングの機能持たない代わりに威力とか上だから多分多少は関係あるはず

40 17/10/15(日)18:09:26 No.459596497

>二機ぶんの性能を同時に利用できるのが非常に強いのは劇中でもご覧になった通りです キャノンの状態でもサーベル使わせたら強いってずりー!!

41 17/10/15(日)18:09:38 No.459596552

これの試験で出来たいらん擬似炉はガガに使ったのかそれともソレビ砲に使ったのか

42 17/10/15(日)18:10:26 No.459596745

>>疑似が出力面で純正に劣るとか言われてたっけ >電力切れがあるのと汚染の心配がある >という以外は基本性能は同じ…だったような気がする? 汚染も二期には解消されてるはず

43 17/10/15(日)18:11:30 No.459597006

設計段階ではタンク形態もあったんですよこいつ

44 17/10/15(日)18:11:56 No.459597144

ヴェーダ使えたり潤沢な開発環境持てたリボンズとチマチマ出来ることやるしかなかったトレミーの差でしかないと思う 元々00Rは生成粒子駄々漏れだったんだからトランザムバーストや量子化以外の点ではあれが全力なんだろう

45 17/10/15(日)18:12:24 No.459597262

疑似は一切対話空間発生しないっぽいよ

46 17/10/15(日)18:12:25 c5Jnt6Hk No.459597267

電池一撃ではたき落とすのは流石だったな 命までは刈り取れてないけど

47 17/10/15(日)18:12:59 No.459597433

ボンズリが他のイノベイド信頼できないから一人で何でもできるように設計したのがこいつ 実際何でもできる

48 17/10/15(日)18:13:22 No.459597556

でもキャノンの出力が上がるよりは多方向から距離や時間に差を付けた砲撃が出来た方が何かと便利な気がする そもそもトランザムで出力の底上げも可能だし

49 17/10/15(日)18:13:36 No.459597619

リボーンズの擬似のトランザムは結局どうなってんだろうな スサノオ辺りまでは純正使った最新世代と違って途中でカットできないみたいだけど

50 17/10/15(日)18:13:41 No.459597636

そもそも対話空間ってどうやってんの

51 17/10/15(日)18:14:22 No.459597788

キャノンモードより沢山付いてるファングの方が活躍してたイメージ

52 17/10/15(日)18:14:34 No.459597839

>リボーンズの擬似のトランザムは結局どうなってんだろうな >スサノオ辺りまでは純正使った最新世代と違って途中でカットできないみたいだけど データパクったんだからCBガンダムと同程度の機能は持ってるんじゃない?

53 17/10/15(日)18:14:54 No.459597922

>これの試験で出来たいらん擬似炉はガガに使ったのかそれともソレビ砲に使ったのか 両方じゃねえかな…

54 17/10/15(日)18:14:59 No.459597947

でもトランザムとツインドライブの本家理論は実質CB組独占状態なんすよ だからカタギリの協力やアニューに盗ませるしかなかった

55 17/10/15(日)18:15:50 No.459598196

こいつ裏返った時ってコクピットも一緒に裏返ってるの?

56 17/10/15(日)18:15:51 No.459598204

>リボーンズの擬似のトランザムは結局どうなってんだろうな >スサノオ辺りまでは純正使った最新世代と違って途中でカットできないみたいだけど 普通に中断できる というかガデッサガラッゾが使った後連戦してるし

57 17/10/15(日)18:16:23 No.459598308

>ボンズリが他のイノベイド信頼できないから一人で何でもできるように設計したのがこいつ >実際何でもできる 見た目のインパクトに気を取られたけどこいつよくわかんないぐらい強い…

58 17/10/15(日)18:17:17 No.459598534

最終回は何度も観てしまうぐらいよかった 背面キャノンうちがかっこよすぎる

59 17/10/15(日)18:17:23 No.459598549

ガンダムの中枢を成すドライヴから生成される粒子じゃなくて 人の思いを伝播される粒子を生成する為に作ったドライヴを組み込んだ機体がガンダム

60 17/10/15(日)18:17:36 No.459598608

>ガンキャノンを着る方式でも良かったんじゃないの ティエリアが似たようなのに乗ってるし…

61 17/10/15(日)18:18:48 No.459598847

>キャノンモードより沢山付いてるファングの方が活躍してたイメージ ボロボロだったとは言えアレハレとロックオン仕留めて刹那に常に有利に立ち回ったりしたものな

62 17/10/15(日)18:19:23 No.459598972

着脱だと脱いだ後また使えないし

63 17/10/15(日)18:19:26 No.459598982

擬似ドライブとは言うけど実際のとこ動作の原理からして違うんじゃと思わなくもない

64 17/10/15(日)18:19:58 No.459599126

武器の構成自体は割とノーマルだよね 全部めっちゃ出力高いけど

65 17/10/15(日)18:20:45 No.459599308

他のイノベイド信用できないから 側近にアイズ配ってやんなかったのかね

66 17/10/15(日)18:21:20 No.459599444

…俺もガンダム乗りたいなぁ

67 17/10/15(日)18:22:27 No.459599745

00で電撃ビリビリ攻撃不発だったのコイツだけじゃね?

68 17/10/15(日)18:23:19 No.459600018

名乗りがリボーンズキャノン!なのがずるい

69 17/10/15(日)18:24:28 No.459600332

リボタンできるところで戦って1人V作戦して欲しかったな…

70 17/10/15(日)18:25:18 No.459600556

ソレスタルビーングで外宇宙に飛び出しても  途中で疑似炉も種切れになると思うんだけど  そこんとこどうするつもりだったのかしら

71 17/10/15(日)18:27:40 No.459601204

ボンズリは突然変異種なの? ヒリングやビサイドと同じ塩基配列種なのに戦闘力高すぎない?

72 17/10/15(日)18:27:51 No.459601255

だからCB組の本物GNドライブに執着してたんでしょ

73 17/10/15(日)18:29:49 No.459601793

バックパックを頭上の方から展開させて変形するんだと思ってた ただ背中側に裏返ってただけだった

74 17/10/15(日)18:29:49 No.459601795

>だからCB組の本物GNドライブに執着してたんでしょ その後の普通に作れたよーは哀愁を感じた

75 17/10/15(日)18:31:30 No.459602239

長年ヴェーダとCB号を保有していたにも関わらず肝心のブラックボックスを 見つけることはできなかったのが悲しい リジェネが非協力的だったんだろうけど

76 17/10/15(日)18:32:30 No.459602488

リボンズ確かイノベイター連中のパイロット型最古参でしょ確か

77 17/10/15(日)18:32:49 No.459602565

僕は強いぞ

78 17/10/15(日)18:32:53 No.459602580

えーっ!?池田さんガンダムどころかMSにも乗せてもらえず腹心に射殺されたんですかー!?

79 17/10/15(日)18:33:05 No.459602624

盗んだ技術で調子に乗るリボンズ 自力でトランザムまで至ったエイフマンやビリーは偉い

80 17/10/15(日)18:35:11 No.459603180

キャノンを着る方式で脱いだ装甲をシールドビットとして使うのはありだな…

81 17/10/15(日)18:36:46 No.459603586

アニューでハニトラかまして技術盗んじゃおう!って考えたリボンズも充分人間らしい俗っぽい思考だ…

82 17/10/15(日)18:36:49 No.459603594

>えーっ!?池田さんガンダムどころかMSにも乗せてもらえず腹心に射殺されたんですかー!? (赤いのでアイアンマンになる池田) (次作でカミーユを呼ぶ池田)

83 17/10/15(日)18:37:51 No.459603829

リボンズは少なくとも100年以上生きてるから経験豊富で強い ヒリングちゃんとかはリボンズが作った生まれたばかりのイノベイドだからザコ

84 17/10/15(日)18:38:48 No.459604044

リボンズって結局イノベイドのデータも削除されたの? ヴェーダの接続切れた状態で死んだからアレか

85 17/10/15(日)18:39:02 No.459604109

MGまだ?

86 17/10/15(日)18:39:27 No.459604217

刹那の方はドックで乗せ換えをしたんだろうがリボンズの方は特に道具もないなかでどうやってOガンダムに太陽炉をくっつけたのか 意外と簡単にくっつくのかアレ

87 17/10/15(日)18:41:46 No.459604846

ポンと付くように見えてあれサイズから何から全部違うからな カレル大量召喚でもしたんだろう

88 17/10/15(日)18:41:59 No.459604910

>リボンズって結局イノベイドのデータも削除されたの? >ヴェーダの接続切れた状態で死んだからアレか 消されてはいないけどヴェーダの奥底で封印状態だと聞いたことはある

89 17/10/15(日)18:43:17 No.459605255

計画通り外宇宙に進出してELSに襲われるボンズリが見たい

90 17/10/15(日)18:44:05 No.459605470

人類イノベイター化後に復活出来てもリボンズの逆襲は不可の能力差だな

91 17/10/15(日)18:44:27 No.459605568

アルケーガンダムの粒子は赤いままだだったね 赤いのは有毒で好んでサーシェスが使ってたんだっけかな ガ系はオレンジになってるけどオレンジのほうが性能いいんだっけ

92 17/10/15(日)18:45:34 No.459605849

ドライブ本体は中に入ってるボタン電池みたいなやつだから00とOガンならスペース共通なんじゃないかね コーンは強引にぶっ刺しただけで

93 17/10/15(日)18:46:22 No.459606055

ギミック込みで一番好きなデザインだ

94 17/10/15(日)18:47:20 No.459606327

ツインドライヴシステムをティエリアが隠さなきゃELSの時もうちょい楽になったんじゃねぇかな...

95 17/10/15(日)18:49:37 No.459606959

>ツインドライヴシステムをティエリアが隠さなきゃELSの時もうちょい楽になったんじゃねぇかな... とはいえELS襲来のあとってあんまツインドライブ活用されてないよね

96 17/10/15(日)18:49:43 No.459606992

ELSに真似されて辛さは結局変わらないんじゃない?

97 17/10/15(日)18:52:18 No.459607624

技術進歩でシングルで充分になっちゃったらツインは過剰でしかないからな

98 17/10/15(日)18:52:55 No.459607781

でも一部機体はダブルドライブしてるよ

↑Top