虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/15(日)16:12:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/15(日)16:12:19 No.459575036

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/15(日)16:13:59 No.459575325

プレゼントホルアクティ!

2 17/10/15(日)16:20:29 No.459576391

無いです

3 17/10/15(日)16:21:35 No.459576556

ない場合相手のデッキピーピングできる?

4 17/10/15(日)16:23:52 No.459576898

エクスチェンジで送りつけたホルアクを陽動作戦でデッキに戻してホルアク呼び出せないかな

5 17/10/15(日)16:24:02 No.459576927

「天声の服従」の効果処理によって、デッキの内容を確認するのは、 「天声の服従」を発動したプレイヤーから見て相手となるプレイヤーのみです。(相手プレイヤーが自身のデッキを確認します。) 「天声の服従」の効果処理によって、「天声の服従」を発動したプレイヤーは相手のデッキの内容を確認する事はできません。 相手プレイヤーが自身のデッキを確認した結果、宣言されたモンスターがあった場合、『宣言されたモンスターがあった場合、その内の1体をお互いに確認し以下の効果から1つを選択して適用する』処理を行う際に、その相手プレイヤーが選んだ1体を「天声の服従」を発動したプレイヤーも確認する事になります。

6 17/10/15(日)16:26:47 No.459577334

無いと言ったなら他のカードの効果でピーピングしてもしあったらジャッジキルだ!

7 17/10/15(日)16:27:05 No.459577387

ハンデス系のカードをかなり弱体化させたクソカード来たな…

8 17/10/15(日)16:27:28 No.459577441

>ない場合相手のデッキピーピングできる? できないよ?

9 17/10/15(日)16:28:30 No.459577577

混乱の元

10 17/10/15(日)16:29:14 No.459577676

プレイヤー層を調べるためだけのカード

11 17/10/15(日)16:30:57 No.459577927

はー?このモルモラットはもともと手札にありましたがー?

12 17/10/15(日)16:32:14 No.459578138

これ本当はあるけど無いって言われたらどうすんの

13 17/10/15(日)16:33:01 [王家の生け贄] No.459578267

あーフルモンだけど手札にモンスターないわー

14 17/10/15(日)16:33:49 No.459578376

マジシャンズ・サークルとかでは デッキにないときデッキを確認できるって裁定だったような と思ってwiki見たらプレイヤーで勝手に対応決めろって雑なアンサーが掲載されてた

15 17/10/15(日)16:34:36 No.459578498

>マジシャンズ・サークルとかでは >デッキにないときデッキを確認できるって裁定だったような >と思ってwiki見たらプレイヤーで勝手に対応決めろって雑なアンサーが掲載されてた スレ画で謎裁定が出た後に質問したらその手のやつ全部変わった

16 17/10/15(日)16:35:46 No.459578667

カード1枚で相手のデッキ全部チェックできるのも破綻してるとは思うが かといって相手の言い分鵜呑みにしてしまうのもおかしいと思う こんなカード作ったやつがおかしい!

17 17/10/15(日)16:36:10 No.459578719

マイクラとコンボを決めよう!

18 17/10/15(日)16:36:54 No.459578830

>これ本当はあるけど無いって言われたらどうすんの ちゃんとした試合ならジャッジ呼んで確認させれば良いだろう

19 17/10/15(日)16:37:14 No.459578884

>カード1枚で相手のデッキ全部チェックできるのも破綻してるとは思うが MTGだと1マナであるから変な話じゃないと思うけどなぁ

20 17/10/15(日)16:39:54 No.459579299

摘出なんて実質デッキ見るだけのカードもあるからね

21 17/10/15(日)16:40:17 No.459579356

盤外でもトラブルが起きそうな効果だ 似たような効果でカードをパクられたことがある

22 17/10/15(日)16:40:52 No.459579455

>ちゃんとした試合ならジャッジ呼んで確認させれば良いだろう ジャッジが公平だったらいいね…

23 17/10/15(日)16:42:28 No.459579718

>似たような効果でカードをパクられたことがある 虫野郎きたな…

24 17/10/15(日)16:43:59 No.459579933

これ宣言したカードがない場合デッキを確認できたらまずいことでもあったの?

25 17/10/15(日)16:44:46 No.459580049

大体空撃ち不可能なんてルールも根幹からして悪い

26 17/10/15(日)16:45:44 No.459580198

>これ宣言したカードがない場合デッキを確認できたらまずいことでもあったの? TCGの公式戦で相手のデッキ完全把握するのはゲーム性壊してるレベルだよ

27 17/10/15(日)16:46:15 No.459580269

>ジャッジが公平だったらいいね… それはカードの効果ともルールとも関係ない話だ

28 17/10/15(日)16:47:19 No.459580440

ジャッジが確認するというのも強制力がないから相手がないないありませんって言えば終わりでは?

29 17/10/15(日)16:47:20 No.459580441

>これ宣言したカードがない場合デッキを確認できたらまずいことでもあったの? 相手のデッキを確認するって効果のカードでないのに確認できるのがおかしいという判断

30 17/10/15(日)16:48:27 No.459580615

ジャッジのいない野良試合では相手の言い分次第というのも問題だと思う

31 17/10/15(日)16:48:31 No.459580623

公平じゃないジャッジなら難癖付けてジャッジキルで終了するのでは?

32 17/10/15(日)16:51:27 No.459581090

>公平じゃないジャッジなら難癖付けてジャッジキルで終了するのでは? させようとしたよ?世界大会で

33 17/10/15(日)16:55:53 No.459581774

>TCGの公式戦で相手のデッキ完全把握するのはゲーム性壊してるレベルだよ 外科的摘出はゲーム性壊すレベルだったのか…いや強かったけどさ…

34 17/10/15(日)17:01:42 No.459582749

原作で相手のデッキを把握してたから成立した効果をそのまま出すんじゃない

35 17/10/15(日)17:01:44 No.459582754

ペガサスの千年眼強くないっていう人時々いるけどクソ強いよね

36 17/10/15(日)17:02:14 No.459582836

ちょっと前にクソジャッジが話題になったばかりなのに

37 17/10/15(日)17:03:34 No.459583086

相手のデッキを確認出来ない訳がないだろ 本当ならKONAMIがルール分かってないというかゲームが何なのか分かってないレベル

38 17/10/15(日)17:04:31 No.459583261

天声の服従ジャッジキルが流行る

39 17/10/15(日)17:05:43 No.459583513

エクスチェンジって一応手札のカードの元々の持ち主は分からないっていう扱いだったと思うけどスレ画と組み合わせてジャッジキル出来ないかな

40 17/10/15(日)17:05:50 No.459583536

>本当ならKONAMIがルール分かってないというかゲームが何なのか分かってないレベル 分かってないんじゃねえかな…

41 17/10/15(日)17:08:30 No.459584002

裁定に負けたカード

↑Top