17/10/15(日)14:03:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/15(日)14:03:53 No.459554310
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/15(日)14:07:14 No.459554809
ノルマ達成できるようになってから文句言えよ
2 17/10/15(日)14:08:13 No.459554961
俺もう辞めた方が会社にとってもいいかなって
3 17/10/15(日)14:09:35 No.459555172
営業は人間がやる仕事じゃないってみんな言ってる
4 17/10/15(日)14:11:20 No.459555455
天下り新社長は会社のこと調べろよ
5 17/10/15(日)14:11:32 No.459555486
こういう場合だと株式会社で株主から突き上げくらってやめる構図は健全かもしれない
6 17/10/15(日)14:12:34 No.459555668
左下のなに
7 17/10/15(日)14:13:49 No.459555895
幸い 社長が天下りしてくることはないな弊社では
8 17/10/15(日)14:14:11 No.459555953
取引先がこんな感じで35~45の大事なとこがどんどん辞めていく
9 17/10/15(日)14:15:51 No.459556246
うむ なんだか辞めたくなってきたよ
10 17/10/15(日)14:18:11 No.459556600
顧客第一主義…どこがだよ!
11 17/10/15(日)14:19:26 No.459556805
天下り死なねぇかな
12 17/10/15(日)14:20:04 No.459556918
うちの会社も既婚者とか職制も気にせず辞めるようになってきたよ
13 17/10/15(日)14:20:46 No.459557030
なぜ会社の中は過去に廃れたはずの絶対王政が続いているのか
14 17/10/15(日)14:22:26 No.459557343
>こういう場合だと株式会社で株主から突き上げくらってやめる構図は健全かもしれない 一番上が株主になるだけでそんなに変わんねぇ!
15 17/10/15(日)14:22:34 No.459557367
天下りなら天下りらしくふんぞり却って給料もらってればいいのになんで余計なやる気出すんです? 座って新聞とか読んでるだけで金もらえるならラクでいいじゃん
16 17/10/15(日)14:25:11 No.459557806
官庁から来た天下りだと超絶激務の地獄に居た人たちだろうし 感覚がズレてんだろう
17 17/10/15(日)14:25:41 No.459557900
働きたい気持ちが抑えられないんだろうな
18 17/10/15(日)14:26:10 No.459557971
>天下りなら天下りらしくふんぞり却って給料もらってればいいのになんで余計なやる気出すんです? >座って新聞とか読んでるだけで金もらえるならラクでいいじゃん 最近は誰でも彼でも天下りできるわけじゃなくそれなりに有能で結構実績あげてきてる人が天下ってるわけよ でまったくの門外漢で現場の経験もないけど下手に実績ある上に机上の知識だけはあるからテキスト通りの独裁者になる 俺は正しいこと言ってるのになんで上手くいかないのか現場がサボってるからだと
19 17/10/15(日)14:27:00 No.459558116
>天下りなら天下りらしくふんぞり却って給料もらってればいいのになんで余計なやる気出すんです? もちろんそういうのもいるけど天下りするのって出世争い負けた官僚エリートなんでプライドだけはあったりする
20 17/10/15(日)14:27:54 No.459558268
実務に合ってないこと言ってるワケだし自分の知識がまだ足りてないとわからないってのは優秀な人なのか? って思うけど若いならともかく結構な年齢になってるからかな… 若いころに放り出されたら優秀さで適応できたろうけどいくら優秀な人でもトシとってからじゃあなあ…
21 17/10/15(日)14:29:16 No.459558498
官公庁自体がブラックだからな…
22 17/10/15(日)14:29:20 No.459558511
社員全員同じ意識なら合うのかもしれないけど そんなわきゃねーし
23 17/10/15(日)14:29:27 No.459558533
2つのマックを傾けたアホの原田みたいなのがどうして何度も使いまわされるんだろう 株主からすると都合のいいコマなのか
24 17/10/15(日)14:30:04 No.459558641
この調子で目標売上達成できたら日本経済乗っ取れるなって目標を気軽に出すよね
25 17/10/15(日)14:30:13 No.459558672
殆どの場合教科書通りの正しいことを言ってんだよ
26 17/10/15(日)14:30:30 No.459558719
クリエイティブコモンズの漫画ってはじめてみた
27 17/10/15(日)14:31:41 No.459558946
人にもよるんだろうが官僚っていう見上げられる立場にいた人が 泥臭くてシビアな営業の感覚なんて分かんないんじゃねえかな 営業のあの見下されそうになりつつも案件を勝ち取っていく毒毒の感覚は実際やってみないと分からんよのう 事務系も技術系もやりたくならない主たる理由だ
28 17/10/15(日)14:37:26 No.459559894
かと言って生え抜きをトップに置いてもひどいことにしかならない トップに人間を置くことが間違いではないだろうか
29 17/10/15(日)14:38:19 No.459560035
天下りは相談役とかに落ち着くのが鉄則よ
30 17/10/15(日)14:39:32 No.459560220
>トップに人間を置くことが間違いではないだろうか 株投資マシーンみたいに全部AIでやってほしいわ…
31 17/10/15(日)14:44:56 No.459561067
いいよねローテーションで全く知識がない奴が上司になるの
32 17/10/15(日)14:45:01 No.459561075
ルート営業しかしない
33 17/10/15(日)14:46:55 No.459561363
現場で生きてきた人間でも原田みたいなのいるし
34 17/10/15(日)14:58:24 No.459563083
オーナー社長が社長やるのに比べりゃよっぽどマシだと思うよ?
35 17/10/15(日)14:59:06 No.459563197
達成不能なノルマ作ったやつに罰が無いのがおかしいんだよな…
36 17/10/15(日)15:01:32 No.459563628
経験の蓄積を馬鹿にしちゃいけないね 現場の知恵はいつも合理的だ
37 17/10/15(日)15:03:15 No.459563917
達成感得られるべきではないお仕事も世の中にはあるってのに 達成感欲しい人ばかりなんだよね