虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 気が付... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/15(日)12:49:14 No.459541282

    気が付いたらVRの種類が豊富になってるけど どれがいいんだろう

    1 17/10/15(日)12:49:39 No.459541356

    ソフトがでてからでいいや

    2 17/10/15(日)12:50:55 No.459541598

    俺はこの右下を選ぶぜ!

    3 17/10/15(日)12:53:25 No.459542055

    とっくに右下のライフ はゼロよ!

    4 17/10/15(日)12:56:39 No.459542656

    やたらソフト無いことにしたがる人多いな

    5 17/10/15(日)12:57:17 No.459542777

    DELLが出す奴がいいぞ

    6 17/10/15(日)12:57:22 No.459542791

    >俺はこの右下を選ぶぜ! このVRゴーグルコントローラーが最初っからついてるな!

    7 17/10/15(日)12:57:35 No.459542831

    ソフト数で言えば現時点で右下が一番多いんじゃね

    8 17/10/15(日)12:58:21 No.459542957

    oculus?のPC要らんやつはどうなんだろうね 情報が少なすぎて

    9 17/10/15(日)13:01:55 No.459543628

    >ソフト数で言えば現時点で右下が一番多いんじゃね 右下ってバーチャルボーイだよな? 20しかないが

    10 17/10/15(日)13:02:55 No.459543812

    >ソフト数で言えば現時点で右下が一番多いんじゃね 一番少ないわ

    11 17/10/15(日)13:03:49 No.459544010

    >右下ってバーチャルボーイだよな? >20しかないが だそ けん 知らなかったそんなの…

    12 17/10/15(日)13:11:26 No.459545390

    多すぎてよくわからんな

    13 17/10/15(日)13:12:50 No.459545662

    oculus lift HTC Vive PSVR ? oculusの新しいの GearVR Microsoft Hololens Cardboard acer(WinMR) ? ゴミ

    14 17/10/15(日)13:13:40 No.459545827

    ss300630.jpg 画像だけじゃ不親切なんでハード名追加した

    15 17/10/15(日)13:14:22 No.459545967

    su2064534.png そんなん選択肢ないよ

    16 17/10/15(日)13:15:11 No.459546093

    ホロレンズも生きてなくない?

    17 17/10/15(日)13:16:11 No.459546277

    酷い 右下が何をした

    18 17/10/15(日)13:16:11 No.459546280

    自分がやりたいゲームかコンテンツがあるのを買うべきだよ やりたいのないのに高性能買っても意味ないしね

    19 17/10/15(日)13:16:13 No.459546282

    >ホロレンズも生きてなくない? あれは企業とか特定市場用 一般向けはお安いWinMR Headset

    20 17/10/15(日)13:17:32 No.459546504

    2-3はVRじゃなくてARでは?

    21 17/10/15(日)13:18:34 No.459546692

    持ってない人はどんなソフトあるかわからんからね 多分PSVRとかサマレとカイジしか無いと思われてる

    22 17/10/15(日)13:19:10 No.459546792

    ポジショントラッキングの説明って難しいなって 人にVRの説明をしてて思った

    23 17/10/15(日)13:19:32 No.459546849

    たった20しか無いのにインスマウスのゲームあるのが濃すぎる

    24 17/10/15(日)13:20:23 No.459546992

    starVRは物凄い性能で業界人から大注目を浴びてるまさにVRの未来を一身に担う存在だぞ! ただ値段も物凄いけどな!

    25 17/10/15(日)13:20:42 No.459547055

    >やたらソフト無いことにしたがる人多いな めっちゃあるんだけどなソフト

    26 17/10/15(日)13:21:14 No.459547156

    一番SAOっぽいやつ

    27 17/10/15(日)13:22:21 No.459547339

    VIVEはすでに持ってて昨日PSVR買ってきたんだが これすぐプレイエリアの外とやらになるな

    28 17/10/15(日)13:22:33 No.459547370

    やった事無いから判らんけどスマホ張り付けただけの簡易ゴーグルと お高いVRヘッドセットって全然違うのかい? こうビャーって画面が広がる感じなのかい?

    29 17/10/15(日)13:22:37 No.459547379

    エロバレーですが

    30 17/10/15(日)13:22:52 No.459547420

    スターブリーズはpayday捨ててVRに全力投球だし あのsteamを運営してるvalveもゲーム開発は脇に置いやってVRに全力投球だし VRは本当にゲーム業界最後の希望だよ…

    31 17/10/15(日)13:22:52 No.459547421

    >やった事無いから判らんけどスマホ張り付けただけの簡易ゴーグルと >お高いVRヘッドセットって全然違うのかい? >こうビャーって画面が広がる感じなのかい? 3D映画のように立体に見える

    32 17/10/15(日)13:23:45 No.459547564

    脳手術も許容するからフルダイブ型はやくして

    33 17/10/15(日)13:24:41 No.459547726

    ハードはともかくSteamVR規格は主流になりそうな感じ それにMSのMR規格がどう割り込んでくるか

    34 17/10/15(日)13:24:59 No.459547784

    そういえばmagic leapどうなったんだろうって思ってぐぐったら また資金調達してた 完成するのかな

    35 17/10/15(日)13:26:31 No.459548030

    magic leapって詐欺じゃないの… 金だけはありそうだから何か実態は出てくるかもしれないけど

    36 17/10/15(日)13:27:11 No.459548137

    >VRは本当にゲーム業界最後の希望だよ… そんなVRを一切やらないどころか今更携帯式ってだけのゲーム機を爆推ししてる業界の面汚しメーカーがあるらしいな そのメーカーが昔作ってたゲーム機も存在だけでVRの足を引っ張ってるとオキュラスの開発者から名指しで言われたらしいな

    37 17/10/15(日)13:28:51 No.459548446

    >やった事無いから判らんけどスマホ張り付けただけの簡易ゴーグルと >お高いVRヘッドセットって全然違うのかい? >こうビャーって画面が広がる感じなのかい? スマホは頭の向きを変えることができるだけ お高い奴はそれ+頭や自身の位置を動かすことができる

    38 17/10/15(日)13:29:16 No.459548513

    >そんなVRを一切やらないどころか今更携帯式ってだけのゲーム機を爆推ししてる業界の面汚しメーカーがあるらしいな >そのメーカーが昔作ってたゲーム機も存在だけでVRの足を引っ張ってるとオキュラスの開発者から名指しで言われたらしいな HD振動はVRの一種だよ

    39 17/10/15(日)13:29:23 No.459548533

    やめろよこんなスレでまでハゲの真似するの

    40 17/10/15(日)13:29:46 No.459548610

    なんか感情的になってる割に説明なしで気持ち悪いからdel

    41 17/10/15(日)13:30:06 No.459548663

    スマホVRは持ってないけど立体視は出来るの?360°動画なだけ?

    42 17/10/15(日)13:30:33 No.459548742

    VRなんてだっせーよなー! やはり時代はこの家でも外でも遊べるゲーム機! ただし性能は微妙だけどな!

    43 17/10/15(日)13:30:41 No.459548768

    >スマホVRは持ってないけど立体視は出来るの?360°動画なだけ? スマホのVRは360度動画なだけ DMMとかのエロだと180度動画なだけ

    44 17/10/15(日)13:31:10 No.459548852

    ソフトが無いんじゃないんだよ お前が作るんだよ

    45 17/10/15(日)13:31:32 No.459548924

    >oculus?のPC要らんやつはどうなんだろうね >情報が少なすぎて 駄目なんじゃねえかな… 専用に皆がソフト供給をし続ければ良いけど そうじゃないなら早々にスペック足りなくなるだろう

    46 17/10/15(日)13:31:37 No.459548941

    スマホVRは左右向ける Rift(バニラ)やPSVRはそれプラス立ったり屈んだりできる Rift(センサ追加)やViveは数mの範囲を歩き回れる MRは持ってないから判らん

    47 17/10/15(日)13:31:50 No.459548977

    MRってARとどう違うの…? ARもVRも処理的には似たようなもんだから纏めて呼びたくなっただけ?

    48 17/10/15(日)13:32:03 No.459549011

    >VRなんてだっせーよなー! >やはり時代はこの家でも外でも遊べるゲーム機! >ただし性能は微妙だけどな! それきちんとしたPCか据置と携帯ゲーム機かスマホの二台持ちでいいのでは…? ていうかそういうゲーム機出すのはいいけどなんで並行してVRとか任天堂なんでやらないの…?

    49 17/10/15(日)13:32:41 No.459549135

    VIVE散々やった後でPSVRがヨドバシで余ってるの見かけて買ってきたが なんか色々不便だなこれ…でもヘッドセットの固定とかメガネ入れるスライドとかできるのはVIVEよりいい

    50 17/10/15(日)13:32:47 No.459549148

    MRは現実に仮想を重ね合わせるとかそんな定義だったような あくまでリアルの世界が見えてるの前提というか

    51 17/10/15(日)13:33:04 No.459549196

    任天堂はVRは流行んね…してるからな だから業界のみんなには一切協力しないけど許してくれるね

    52 17/10/15(日)13:34:20 No.459549414

    なんでこんなところまでハゲ始めるの…

    53 17/10/15(日)13:34:36 No.459549461

    VRのスタンダードであるPSVRを不便扱いはちょっと ハゲ丸出しも程々にな

    54 17/10/15(日)13:34:39 No.459549475

    エイサーの買おうと思ったらPCの方が完全に置いてきぼり食らってたわ

    55 17/10/15(日)13:35:31 No.459549637

    >VRのスタンダードであるPSVRを不便扱いはちょっと 新型を昨日買った上で言ってるんだよ!別に任天信者でもソニーアンチでもねえよ!

    56 17/10/15(日)13:35:37 No.459549660

    技術開発は任天堂の仕事じゃ無いよね そういうのは謎の半導体メーカーとかに任せて既に出来上がってる技術で最高のエンタメを提供してくれれば良い

    57 17/10/15(日)13:36:19 No.459549779

    >スターブリーズはpayday捨ててVRに全力投球だし うーn… >あのsteamを運営してるvalveもゲーム開発は脇に置いやってVRに全力投球だし valveは技術開発とかに手を付けまくってるけど後が続かないじゃん steamのPS連携を推し進めるぜ!ってソニーと大々的に発表してポータル2だけで終わっちゃったじゃん… >VRは本当にゲーム業界最後の希望だよ… 市場規模はまだそんなにないし 最後の希望って言うほど可能性をひめてないよ…

    58 17/10/15(日)13:36:40 No.459549838

    そのラッキーの発言も本当にそんな事を言ったのか言ってないのかよくわからん 英語読めなかったし

    59 17/10/15(日)13:37:43 No.459550060

    pc系のVRって同じPCだからviveでできるのオキュラスでも出来るよねって思い込んでたけど実際無理だよね

    60 17/10/15(日)13:38:32 No.459550230

    エイサーだし…

    61 17/10/15(日)13:38:44 No.459550269

    WindowsMRのトラッキングは結構凄くて 自分で定義したエリア外に出てもトラッキングが続く ケーブルが届けば家の外に出てもトラッキングしてくれる

    62 17/10/15(日)13:39:05 No.459550335

    企業用や医療用とかあるんだろうな

    63 17/10/15(日)13:39:54 No.459550477

    バルべはVR注力します宣言してからゲームの新作とか全然出さなくなったからな… 既存ゲームのアップデートもDota2とCSGOばっかりで… いやDota2のデジタルカードゲーム出すのは知ってるけどそうじゃなくて…

    64 17/10/15(日)13:39:58 No.459550497

    めっちゃ早口来てる

    65 17/10/15(日)13:40:43 No.459550615

    コミュニケーションに活きるゲームが大ヒットする傾向強いからその辺りがネックだと思ってる オフで顔つき合わせたり友人とプレイするゲームってゲーム自体が多少つまんなくても凄くたのしいしね

    66 17/10/15(日)13:41:26 No.459550736

    映像はもういいから早く触った感覚をフィードバックさせる技術の実現に全力を注いでくれ

    67 17/10/15(日)13:41:28 No.459550743

    任天堂がVRに貢献してないかあるいは足をかなり引っ張ってるのは実際事実だからな… 自発的にネガキャンとかしてる訳じゃ無いから任天堂に罪は無いんだけど

    68 17/10/15(日)13:41:33 No.459550757

    >pc系のVRって同じPCだからviveでできるのオキュラスでも出来るよねって思い込んでたけど実際無理だよね 個々のソフトの対応次第だからね OpenXRが早くその辺を規格化してくれれば良いんだけど

    69 17/10/15(日)13:41:36 No.459550763

    Windows MRって付いてるカメラで現実の映像と合成されるのかと思ってたけどただのトラッキング用センサーでこれただのVRじゃ…ってなった

    70 17/10/15(日)13:41:38 No.459550771

    >コミュニケーションに活きるゲームが大ヒットする傾向強いからその辺りがネックだと思ってる 小中学生にマインクラフトめっちゃ流行ってるのはよゐこもだけど それが一番大きいよな

    71 17/10/15(日)13:41:53 No.459550806

    PSVRが成功してくれると値段がまだ手頃だから助かる

    72 17/10/15(日)13:42:20 No.459550879

    >企業用や医療用とかあるんだろうな 医療用はVRじゃないとおもう

    73 17/10/15(日)13:43:03 No.459551006

    VRゲー今んとこソロゲばっかですぐ飽きる

    74 17/10/15(日)13:43:17 No.459551047

    任天堂がVRに貢献してないんですけお!!!!!は別にどうでもいい どうでもいいけどそのうち来るであろう大VR時代でVRがゲームの基本になった時にノウハウが無い任天堂が自分の首締めることになるんじゃないかって心配はあるかな…

    75 17/10/15(日)13:43:33 No.459551105

    狭い多人数部屋をVRで癒しの空間に!

    76 17/10/15(日)13:43:52 No.459551161

    自宅アナルリスト来てるな

    77 17/10/15(日)13:44:22 No.459551246

    >PSVRが成功してくれると値段がまだ手頃だから助かる PCでも使わせてほしい

    78 17/10/15(日)13:44:27 No.459551259

    CSの企業が先端分野の開発に貢献してないとか凄いどうでもいいし

    79 17/10/15(日)13:44:41 No.459551300

    VRが基本とかなろうのVRMMO物じゃあるまいし

    80 17/10/15(日)13:45:08 No.459551374

    HD移行の時にもそれやってたし… 独自路線は今に始まったことじゃないし…

    81 17/10/15(日)13:45:23 No.459551415

    >CSの企業が先端分野の開発に貢献してないとか凄いどうでもいいし ソニーとMSのCS部門は貢献してる けど任天堂はしてない

    82 17/10/15(日)13:45:25 No.459551424

    VRは最後の希望みたいな言われ方してるけど VRが希望になるほど優れてるってよりは 新しいものが無さ過ぎてこれに頼るしかないみたいな感じ

    83 17/10/15(日)13:45:50 No.459551482

    10~15年後には主流になってると思うよ

    84 17/10/15(日)13:45:54 No.459551492

    ニンテンドー云々はmayでお願いします

    85 17/10/15(日)13:45:54 No.459551493

    VRは機材持ってる人が少なすぎる上にハードが高すぎるからこれからも増える見込みが無い ソフト開発も手間がかかるから開発コストがペイできない ハード・ソフトどちらかで大きなブレークスルーがないと絶対流行らない宿命(さだめ)

    86 17/10/15(日)13:45:59 No.459551508

    >>CSの企業が先端分野の開発に貢献してないとか凄いどうでもいいし >ソニーとMSのCS部門は貢献してる >けど任天堂はしてない だから何なの…

    87 17/10/15(日)13:46:11 No.459551544

    VRは一人称視点だけじゃないと思うんよ 格ゲーが等身大で遊べるだけでも大分違うと思うんよ

    88 17/10/15(日)13:46:22 No.459551572

    無職ハゲニートでも世間や何かに文句言ってれば自分が偉くなった気分になれるVRを体験できるからね

    89 17/10/15(日)13:46:22 No.459551573

    VRMMO物でインターフェースが普通のMMOまんまとかなの凄い違和感あるよね やりづらそう

    90 17/10/15(日)13:46:25 No.459551584

    花札屋に何期待してるんだ

    91 17/10/15(日)13:46:49 No.459551654

    >VRは一人称視点だけじゃないと思うんよ >格ゲーが等身大で遊べるだけでも大分違うと思うんよ 既に主観視点じゃないのなんて色々出てるよ

    92 17/10/15(日)13:46:56 No.459551671

    >10~15年後には主流になってると思うよ 無理 あるとしても今のVRとは全く別物の何かにならないと

    93 17/10/15(日)13:47:03 No.459551684

    それより発売間近のMRはどうなの 俺のセブンちゃんを殺すほどの価値はあるの

    94 17/10/15(日)13:47:32 No.459551762

    3DSと違って本物の立体視なだけでだいぶ違うと思うけど

    95 17/10/15(日)13:47:44 No.459551808

    VRはUIと移動の問題が現状の技術ではどう頑張っても解決できない気がしてて 多分ゲイブが言ってた脳波コントローラが完成しないと豪華なバーチャルボーイで終わる

    96 17/10/15(日)13:47:47 No.459551818

    視点だけじゃない風とか体の抵抗まで感じれるVRまだかな