虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/15(日)11:54:05 最近こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/15(日)11:54:05 No.459531936

最近こればっかりで困る

1 17/10/15(日)11:57:50 No.459532478

最近何で金払った挙句に時間と場所まで取られなければならないんだろうって思うようになった

2 17/10/15(日)12:00:56 No.459532946

プラモじゃなくて完成品なら買って積まないだろうと思ってたんだ

3 17/10/15(日)12:06:23 No.459533842

買ったことすら忘れて部屋片付けたときに袋から出てきて驚く

4 17/10/15(日)12:12:18 No.459534846

本当かー? 本当にこんなはずじゃなかったのかー?

5 17/10/15(日)12:17:22 No.459535739

一番モチベーションが高いのが購入する直前だから即消費しないと大概積まれる

6 17/10/15(日)12:18:13 No.459535866

ボドゲーマーあるある

7 17/10/15(日)12:18:41 No.459535942

満足できるなら困ってないだろ

8 17/10/15(日)12:19:23 No.459536051

「堪能できるか?」を問うてダメなら買わなくなったよ…

9 17/10/15(日)12:19:52 No.459536127

>買ったことすら忘れて部屋片付けたときに袋から出てきて驚く 無意識に複数買いした自分にショックを受けるよね…

10 17/10/15(日)12:19:55 No.459536144

オタグッズあるある

11 17/10/15(日)12:20:38 No.459536257

MTBと楽器でやらかした

12 17/10/15(日)12:20:44 No.459536267

パターン無限大の組み換え遊び! 結局正規の組合せに落ち着く

13 17/10/15(日)12:21:26 No.459536387

今の半額以下の定価が書いてあるプラモ

14 17/10/15(日)12:21:27 No.459536389

そういうのは大体欲しいから買うんじゃなくて欲しいものを買うためにお金を使いたいだけな場合が多い

15 17/10/15(日)12:22:07 No.459536512

お絵描きの参考書でたぶん50万は費やしたと思う いいねは2桁もいかない

16 17/10/15(日)12:22:34 No.459536586

同僚が買ったら満足するタイプになったけど 同じゲーム買って俺とか別な同僚がプレイして楽しんでる事を攻撃するようになってきてめんどくさい…

17 17/10/15(日)12:23:56 No.459536812

趣味の道具はヤバイ 自分にベストマッチするのを探してたはずが気がついたらコレクターみたいな有様に…

18 17/10/15(日)12:24:04 No.459536835

服買っても着る暇もないしほぼ飾って眺めてるだけになってしまった まあ売ってもほぼかけたお金帰ってくるからいいんだけど…

19 17/10/15(日)12:24:15 No.459536864

最近はも買わずに満足するようになってきた

20 17/10/15(日)12:25:16 No.459537021

昔PSPのソフト継続的に買った挙句 最後まで開封もせずブックオフで売った時は自分でもなんか病気なのかなって思った

21 17/10/15(日)12:25:32 No.459537070

本買うと家に着くまでの時間で冷め始めるからホカホカの状態で読める電子書籍に落ち着いてきた

22 17/10/15(日)12:26:41 No.459537270

電子書籍は本当に積み書が多くなって困る

23 17/10/15(日)12:26:53 No.459537302

surface pro4買った時はこれで絵の勉強するぞ!と思ったけどネットサーフィンしかしてねえ

24 17/10/15(日)12:27:31 No.459537412

そういやローゼンメイデン02巻読んでないの思い出したわ

25 17/10/15(日)12:27:46 No.459537459

「」がいつも楽しそうにゲームのスレを立てる 当然好みなんて差があって当たり前でプレイしたら自分にはピンとこないゲームもそれなりにある 気がついたらかじってクリアしてないゲームがたくさん…

26 17/10/15(日)12:27:54 No.459537477

ゲームの廉価版買ってきたら通常版が未開封で棚にあった

27 17/10/15(日)12:28:37 No.459537615

ガチャでお目当てのレアを引いたけど育ててない

28 17/10/15(日)12:29:58 No.459537843

セールで前から気になってたゲームのDL版を買おうとしたらすでに購入してあった

29 17/10/15(日)12:30:27 No.459537938

フィギュアとかポスターなら買って置くだけ!

30 17/10/15(日)12:30:36 No.459537962

>ガチャでお目当てのレアを引いたけど育ててない マーリン引いたけどそのあと疲労感と請求を思い浮かべてゲンナリよ…

31 17/10/15(日)12:32:32 No.459538322

>気がついたらかじってクリアしてないゲームがたくさん… やったけど合わなくて積むのは別じゃない?

32 17/10/15(日)12:33:33 No.459538519

中古で安く買ったガンプラは大抵これ 最近ガンプラは買わなくなったけどリメイク版クラッシュでこうなった

33 17/10/15(日)12:34:44 No.459538734

買うことが目的になってきててこれはやばいと思い始めた 俺はお金使うのに快感を覚える人間のようだ

34 17/10/15(日)12:35:41 No.459538910

DVDボックス買ったはいいけどいつ見れるんだろう…

35 17/10/15(日)12:35:49 No.459538939

これを狙い撃ちしたのがガチャだからな

36 17/10/15(日)12:36:16 No.459539010

>>ガチャでお目当てのレアを引いたけど育ててない >マーリン引いたけどそのあと疲労感と請求を思い浮かべてゲンナリよ… なんとなくダラダラやってる時に限って激レアをポロッと引いたりして 嬉しいっちゃ嬉しいはずなんだけどこう拍子抜けというか

37 17/10/15(日)12:37:26 No.459539216

あの時買っとけば良かった悔しい悔しい が予防できたと思えば

38 17/10/15(日)12:39:47 No.459539615

自転車買ったけど盗難とか怖いし…ってなってインテリアになってる

39 17/10/15(日)12:42:00 No.459539972

買うのは楽しい 買ったものを使ったり見るのはもっと楽しい 時間はない

40 17/10/15(日)12:43:16 No.459540186

DTCGカード買ったけどデッキ組むの面倒臭くなって放置

41 17/10/15(日)12:44:14 No.459540368

>買うのは楽しい >買ったものを使ったり見るのはもっと楽しい >時間はない つまり買って誰かにあげてやってもらえばいいのでは

42 17/10/15(日)12:45:22 No.459540580

買いたくても買えない時とどっちが幸せだったのだろうか

43 17/10/15(日)12:47:04 No.459540878

こうなるかもしれないから基本プレイ無料にみんな行ったんじゃないか?

44 17/10/15(日)12:47:42 No.459540990

映画館へ行けチケット買って満足なんてことは無いからな レンタルは駄目だぞ借りて満足するから

45 17/10/15(日)12:48:17 No.459541092

>映画館へ行けチケット買って満足なんてことは無いからな 行って満足した

46 17/10/15(日)12:48:56 No.459541217

>買うことが目的になってきててこれはやばいと思い始めた >俺はお金使うのに快感を覚える人間のようだ 典型的な買い物依存症の症状だな 単純にお金を使う以外にも色々複合要素がありそうだが

47 17/10/15(日)12:48:56 No.459541219

>買うのは楽しい >買ったものを使ったり見るのはもっと楽しい >置場はない

48 17/10/15(日)12:49:27 No.459541324

ブルーレイはほんとこれが多い 気に入って買ったはいいけど既に見た映画だとその時間で見たことない映画見たくなって結局見返さない

49 17/10/15(日)12:50:15 No.459541467

ちょっと凝ったコーヒーメーカーや調理道具とか買って結局今使わない

50 17/10/15(日)12:50:22 No.459541488

俺幼年期からこうだったらしいのを理由に親が玩具買ってくれなかった…

↑Top