ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/15(日)10:48:44 No.459521947
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/15(日)10:49:11 No.459522001
SSR デーモンコア
2 17/10/15(日)10:54:40 No.459522782
N 窒素
3 17/10/15(日)10:54:59 No.459522817
S 硫黄
4 17/10/15(日)10:56:17 No.459523009
SR ストロンチウム
5 17/10/15(日)10:56:44 No.459523081
ベンゼン誘導体コレクションじゃねーか!
6 17/10/15(日)10:57:07 No.459523150
U ウラン
7 17/10/15(日)10:57:37 No.459523218
書き込みをした人によって削除されました
8 17/10/15(日)10:58:03 No.459523277
>ベンゼン誘導体コレクションじゃねーか! 置換基導入ガチャ!
9 17/10/15(日)11:01:08 No.459523741
なんかこんな風にカードゲーム形式で元素記号を学ぶ教材あったね
10 17/10/15(日)11:10:31 No.459524994
コモンに炭素とグラファイトとダイヤモンドを同列に並べるのやめてよ!
11 17/10/15(日)11:18:35 No.459526157
合成で君だけの物体を創り出せ!
12 17/10/15(日)11:20:10 No.459526366
エレメントハンター
13 17/10/15(日)11:20:57 No.459526469
ブツこれ
14 17/10/15(日)11:21:08 No.459526495
トリチウムは出る?
15 17/10/15(日)11:22:02 No.459526643
UR ウンセプトトリウム
16 17/10/15(日)11:22:04 No.459526646
IQが高そう
17 17/10/15(日)11:22:25 No.459526707
ぼくは即報道が消えたストロンチウムちゃん!
18 17/10/15(日)11:22:46 No.459526766
レアとして重水素導入したベンゼンが!
19 17/10/15(日)11:23:47 No.459526936
199
20 17/10/15(日)11:25:08 No.459527178
ダークマターは実装してるらしいけどまだ報告がない
21 17/10/15(日)11:26:39 No.459527435
声に出して読みたいウンウンオクチウム
22 17/10/15(日)11:28:34 No.459527712
>声に出して読みたいウンウンオクチウム おーーーがーーーねーーーそーーーんーーーーーーーーーー
23 17/10/15(日)11:29:20 No.459527826
物質コレクションじゃねーか!
24 17/10/15(日)11:30:16 No.459527987
重水素同士を合成したら焼け野原になった…
25 17/10/15(日)11:37:58 No.459529282
matterというよりelement 元素では
26 17/10/15(日)11:38:00 No.459529288
ダームスタチウム掘りがきつい…10-7であってるよね
27 17/10/15(日)11:38:19 No.459529339
素材だとやっすいんだけどなダイヤもフォスなんたらも
28 17/10/15(日)11:38:44 No.459529419
U235
29 17/10/15(日)11:39:38 No.459529542
SSR Nh ニホニウム
30 17/10/15(日)11:40:03 No.459529601
ロストありだとキツイな…
31 17/10/15(日)11:40:18 No.459529636
「」がこれくしょんしてる物体って 薄い本とかポリカーボネートの円盤とかか
32 17/10/15(日)11:40:47 No.459529713
>ロストありだとキツイな… ロスト(原子崩壊)
33 17/10/15(日)11:40:54 No.459529732
>matterというよりelement >元素では なんだぁ…?てめぇ…
34 17/10/15(日)11:41:01 No.459529756
>コモンに炭素とグラファイトとダイヤモンドを同列に並べるのやめてよ! 進化するとSSRになるけどレベル上げるのだるいやつだ
35 17/10/15(日)11:41:43 No.459529869
昔のソシャゲにあった合成方法が何パターンかあるやつだ
36 17/10/15(日)11:43:25 No.459530146
なんかフォゾンっぽいやつ
37 17/10/15(日)11:44:07 No.459530291
どういうゲームになるんだこれは
38 17/10/15(日)11:46:01 No.459530615
結局Feが安定するね
39 17/10/15(日)11:46:05 No.459530629
レアなのはマジで見つからなさそうだな…
40 17/10/15(日)11:46:20 No.459530670
可愛い元素たちがくんずほぐれつするゲーム
41 17/10/15(日)11:46:50 No.459530759
勝手に合成されたり時間で消えたりしそう
42 17/10/15(日)11:46:54 No.459530771
>どういうゲームになるんだこれは 原子を合体させて君だけの分子を作ろう
43 17/10/15(日)11:47:47 No.459530905
放射性元素は勝手に自壊します
44 17/10/15(日)11:48:00 No.459530956
物体だと範囲広すぎてもう
45 17/10/15(日)11:48:21 No.459531011
テッセラクト
46 17/10/15(日)11:48:26 No.459531024
サービス開始から3年目くらいにはインフレが極まってダークマターダークエネルギーゲーになる
47 17/10/15(日)11:48:34 No.459531053
>放射性元素は勝手に自壊します レアキャラやっと作れたと思ったらすぐいなくなってるんだ…
48 17/10/15(日)11:48:56 No.459531127
原子と電子を組み合わせるところから出来るけど初心者のうちは元素かもう最初から出来上がってるものをデッキに組み込むのがいい
49 17/10/15(日)11:49:03 No.459531152
原子の擬人化は擬人化の中ではわりとメジャーだと思う
50 17/10/15(日)11:49:45 No.459531250
原子核は素材扱いなのかキャラ扱いなのか
51 17/10/15(日)11:50:22 No.459531358
水兵リーベちゃん貰える!
52 17/10/15(日)11:51:03 No.459531463
陽子ちゃん(※ようこちゃんではない)
53 17/10/15(日)11:52:29 No.459531682
イベント限定キャラ特異点ちゃん