17/10/15(日)09:08:41 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/15(日)09:08:41 No.459507185
>主人公の初戦闘
1 17/10/15(日)09:09:23 No.459507327
両方読んでるとどっちの話だったか迷う
2 17/10/15(日)09:11:40 No.459507712
切れ味すげぇ出刃だな
3 17/10/15(日)09:12:01 No.459507760
>両方読んでるとどっちの話だったか迷う それはちょっと分かる… どっちの脇役だったかたまに分からなくなる…
4 17/10/15(日)09:14:32 No.459508175
いきなり狼を屠るとかなんなのこの子戦女神なの
5 17/10/15(日)09:15:59 No.459508426
ちょっと転移出来るだけの18歳だよ
6 17/10/15(日)09:19:29 No.459509095
出刃包丁でヤマドリ切るのすら苦労するが 狼をこうも簡単に斬れるだろうか
7 17/10/15(日)09:20:24 No.459509284
ほぼチート無いですが狼4匹をこの装備で殺します
8 17/10/15(日)09:21:25 No.459509472
被害程度は?
9 17/10/15(日)09:21:47 No.459509541
そもそも生き物を躊躇なく倒せる時点で強すぎる
10 17/10/15(日)09:21:50 No.459509550
この手の漫画ってなんでみんな目がキラキラしてるんだろ
11 17/10/15(日)09:23:18 No.459509842
生まれついての戦士かよ
12 17/10/15(日)09:24:49 No.459510140
>出刃包丁でヤマドリ切るのすら苦労するが >狼をこうも簡単に斬れるだろうか 毛の流れに沿うように狼の勢いも使えば行けるとは思うがこいつ横薙ぎに首切ってんな…
13 17/10/15(日)09:28:14 No.459510759
大体2%の人間が殺人に忌避感が無い素質持ってるって聞く
14 17/10/15(日)09:29:46 No.459510987
包丁なんてどれも乱暴に扱ったらすぐ折れるのでは…?
15 17/10/15(日)09:31:26 No.459511254
強化魔法とかで武器や身体能力強化してるんだろう
16 17/10/15(日)09:31:28 No.459511260
生き物の構造と刃物の構造を熟知しているからこそできる芸当
17 17/10/15(日)09:32:21 No.459511422
異世界転生物?
18 17/10/15(日)09:32:48 No.459511500
>狼をこうも簡単に斬れるだろうか というか包丁の長さだと体そのものでぶちあたってくような感覚になるから よほど馴れてないと
19 17/10/15(日)09:34:44 No.459511837
ほうちょういっぽんさらしにまいて
20 17/10/15(日)09:34:50 No.459511868
兄ちゃんがいろいろただものではない気はするけど後ででてくんかな
21 17/10/15(日)09:34:53 No.459511875
包丁で狼とかまず無理よね そんな芸当出来るなら狼恐れられてない
22 17/10/15(日)09:35:07 No.459511914
つまり慣れてるんだろう?
23 17/10/15(日)09:35:21 No.459511964
小型の鉈とか手斧とか重量と遠心力で威力出せる道具の方がまだ女の子向きな気がする
24 17/10/15(日)09:36:27 No.459512159
力の入らない逆手で切り裂いてる
25 17/10/15(日)09:37:21 No.459512276
毛皮を横に切るって
26 17/10/15(日)09:37:39 No.459512364
この子新陰流でも習得してんの?
27 17/10/15(日)09:38:02 No.459512433
>兄ちゃんがいろいろただものではない気はするけど後ででてくんかな 家族は全員死んだ…
28 17/10/15(日)09:38:03 No.459512437
コレットちゃんのコマの立ってる狼で吹く
29 17/10/15(日)09:38:10 No.459512460
>異世界転生物? 転移だよ しかも自由にほぼ制限なく使える 景色わかればどこにも戻ってこれるのでTVで外国みて日本→異世界→外国みたいなこともできる
30 17/10/15(日)09:38:15 No.459512467
いわゆる死の線でも見えてるんだろう
31 17/10/15(日)09:38:33 No.459512518
これなろう?
32 17/10/15(日)09:39:34 No.459512708
行ったり来たり自由に行き来出来るのが流行りだからな
33 17/10/15(日)09:39:45 No.459512728
平均値ちゃんでググれ
34 17/10/15(日)09:39:49 No.459512737
このあといとうえいされちゃうんだ…
35 17/10/15(日)09:40:21 No.459512815
>平均値ちゃんでググれ 一作当たって過去作全部書籍化コミカライズって珍しいよね
36 17/10/15(日)09:41:13 No.459512954
ハスキーが突進してきたからってひどい…
37 17/10/15(日)09:41:27 No.459512991
コレットちゃん ファルコンⅡで出てきたよ
38 17/10/15(日)09:41:42 No.459513046
犬猫でも毛皮切り裂くのは難しそう 刺すなら通るけど
39 17/10/15(日)09:42:21 No.459513144
SFの亜空間航法が出来るならアメリカ行って銃器調達すればいいじゃん 米軍基地から重火器も手にはいるし
40 17/10/15(日)09:42:41 No.459513206
この作者のコミカライズは一番これがいい気はする 平均値は絵がちょっとあれだしポーションちゃんは性格ちょっとあわなかった
41 17/10/15(日)09:43:06 No.459513266
この後一番大きい狼に襲われるけどお兄ちゃんの教えに従って口に手ぇ突っ込んでナイフで滅多刺しにして勝つもよ
42 17/10/15(日)09:43:46 No.459513351
>SFの亜空間航法が出来るならアメリカ行って銃器調達すればいいじゃん この後するぞ!
43 17/10/15(日)09:44:07 No.459513418
>SFの亜空間航法が出来るならアメリカ行って銃器調達すればいいじゃん >米軍基地から重火器も手にはいるし このあと海外の傭兵とめっちゃ取引するしトレーニングもする
44 17/10/15(日)09:44:25 No.459513454
>SFの亜空間航法が出来るならアメリカ行って銃器調達すればいいじゃん この子の次の一手がほぼそれのまんまで傭兵部隊とコンタクト取って銃器調達するよ
45 17/10/15(日)09:45:35 No.459513652
18歳の日本人女性に銃なんて売ってくれるのか…
46 17/10/15(日)09:45:39 No.459513661
包丁なんかどんだけ研いだって 表面の掛かりが無いとうわっ滑りするだけなのに 毛皮越しに一閃でこんなに切れるのか…
47 17/10/15(日)09:45:55 No.459513701
やはり売れるのは異世界物か
48 17/10/15(日)09:47:12 No.459513918
話的にこれ金貨?
49 17/10/15(日)09:47:23 No.459513946
つまりよォ 実は出刃包丁でもなんでもねえんだろ?
50 17/10/15(日)09:47:40 No.459513991
作品全部コミカライズとか凄い人気作家なんだな
51 17/10/15(日)09:47:56 No.459514029
超音波振動
52 17/10/15(日)09:48:22 No.459514089
出刃の刃渡りだと引き切れないから間をとって舟行きがベスト
53 17/10/15(日)09:48:51 No.459514166
柳刃は折れないだろう…出刃と同じでめちゃ分厚いぞアレ 根本の幅は出刃とほとんど同じだし
54 17/10/15(日)09:50:16 No.459514376
なんか浮世絵ちっくないぬだ
55 17/10/15(日)09:50:28 No.459514410
>作品全部コミカライズとか凄い人気作家なんだな かなり癖が強い作風なので合う人には合う ダラけて来た作品は強引に自分から打ち切るしね
56 17/10/15(日)09:50:38 No.459514435
スレ画ちゃんの見立てが正しいかどうかはさておきそう見立てたってことだろう
57 17/10/15(日)09:50:40 No.459514441
家の中にいたのにいきなり狼切り裂いてるのに違和感感じたけど転移してたんだ
58 17/10/15(日)09:50:44 No.459514451
筆の速さは割となろうの中でもトップクラスだねこの作者
59 17/10/15(日)09:51:06 No.459514495
ううn?アメリカ行ったとしてまず一般人が傭兵部隊とコンタクト取れるのかな… 武器の取引なんてもっと無理じゃないかな…
60 17/10/15(日)09:51:19 No.459514523
3作とも週一以上のペースで更新してるのは凄いと思う
61 17/10/15(日)09:51:31 No.459514559
>ダラけて来た作品は強引に自分から打ち切るしね それは素直に凄いな…
62 17/10/15(日)09:51:47 No.459514601
そのうち現代火器で武装した傭兵団雇って敵兵2万を殺戮したりしだすよ ドラゴンすらも重機関銃で屠る
63 17/10/15(日)09:52:13 No.459514667
終わってたのに拾われたから過去作の連載再会したしな… 単に発掘されてなかっただけって感じもするけど
64 17/10/15(日)09:52:21 No.459514683
>ううn?アメリカ行ったとしてまず一般人が傭兵部隊とコンタクト取れるのかな… >武器の取引なんてもっと無理じゃないかな… 俺も読んでないから分からんけど又聞きで納得するまでなぜなぜするぐらいなら読んでみれば?
65 17/10/15(日)09:52:23 No.459514689
覚悟があればなんでも出来るのよ 盗賊と出会って生かす価値ないって皆殺しにするし…
66 17/10/15(日)09:52:45 No.459514749
サイコパスのバーサーカーか
67 17/10/15(日)09:53:01 No.459514800
>ダラけて来た作品は強引に自分から打ち切るしね ポーションは打ち切りしかけてたのに拾われたもんだからちょっと扱い難しくなってる感じ
68 17/10/15(日)09:53:53 No.459514943
>作品全部コミカライズとか凄い人気作家なんだな アーススターがとった平均値がわりと大型案件でちゃんと売れたから その結果みて講談社が他のも出しません?コミカライズもしますよ!って流れだと思う
69 17/10/15(日)09:53:57 No.459514953
戦争はちょっと盛り上がっていい話ぽくて好きだよ ドラゴンスレイヤーしたがる傭兵とかその後ちゃっかり稼いでるし 爵位の授与とかベタベタなのに無駄に盛り上げるし
70 17/10/15(日)09:54:25 No.459515031
>ドラゴンすらも重機関銃で屠る ただのデカいトカゲか
71 17/10/15(日)09:54:28 No.459515040
>3作とも週一以上のペースで更新してるのは凄いと思う >ダラけて来た作品は強引に自分から打ち切るしね 過去作全部コミカライズとかよりこの二点が凄いわ
72 17/10/15(日)09:55:26 No.459515177
>柳刃は折れないだろう…出刃と同じでめちゃ分厚いぞアレ >根本の幅は出刃とほとんど同じだし 柳刃って硬い鋼を使うから折れ欠けしやすいってイメージだったけど違うのかな?
73 17/10/15(日)09:55:34 No.459515195
ドラゴンさんは世界によってただの野生動物から創世の根幹に関わる上位存在までピンキリだからな
74 17/10/15(日)09:56:40 No.459515375
>ドラゴンさんは世界によってただの野生動物から創世の根幹に関わる上位存在までピンキリだからな 最強の古竜から計算しての平均値出しました!
75 17/10/15(日)09:57:55 No.459515587
ただでさえ筆早いのに 書籍化するにあたって修正ついでに店舗ごとの特典用の短編も書いたよーって10本ほどおだししたりもする
76 17/10/15(日)09:59:40 No.459515807
アニメ化待ったなし
77 17/10/15(日)09:59:55 No.459515839
なあに最盛期の赤川次郎に比べればまだまだ
78 17/10/15(日)10:00:46 No.459515943
>最強の古竜から計算しての平均値出しました! よくわかんねーけど人間の平均を10として ドラゴンの一番下を1としても一番上は1000とかじゃすまねぇんじゃねぇかな…
79 17/10/15(日)10:02:25 No.459516142
>ドラゴンの一番下を1としても一番上は1000とかじゃすまねぇんじゃねぇかな… 魔力は一般的な人間の7000倍くらいだったかな…
80 17/10/15(日)10:02:34 No.459516164
今のとこまだ画像のは単行本化まで行ってない?
81 17/10/15(日)10:02:41 No.459516179
平均って言ったのに中央値お出しされたからね
82 17/10/15(日)10:03:45 No.459516320
ドラゴンの強さは平均値と中央値が一致する正規分布なのかも
83 17/10/15(日)10:04:07 No.459516371
>単に発掘されてなかっただけって感じもするけど 面白い話を書く作者が見つかれば過去作も芋づる式にって事か…
84 17/10/15(日)10:04:32 No.459516413
>そのうち現代火器で武装した傭兵団雇って敵兵2万を殺戮したりしだすよ >ドラゴンすらも重機関銃で屠る 国盗り物語展開か
85 17/10/15(日)10:05:09 No.459516471
この主人公みたいなスペックじゃなければ槍か棍棒とかのがよさそうだ
86 17/10/15(日)10:05:24 No.459516501
>面白い話を書く作者が見つかれば過去作も芋づる式にって事か… 作者ガチャで他の作者探すよりはまぁ確実性高いな…
87 17/10/15(日)10:05:48 No.459516553
>平均って言ったのに中央値お出しされたからね 身分も奴隷平民から王族まで含めての中央値で子爵だ!