虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/15(日)08:29:48 ずるい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/15(日)08:29:48 No.459501181

ずるい

1 17/10/15(日)08:32:10 No.459501446

ずるいよ?

2 17/10/15(日)08:32:11 No.459501448

政治くせえー

3 17/10/15(日)08:32:21 No.459501473

筋肉がつくぞ

4 17/10/15(日)08:32:23 No.459501477

登れるならまだましな方

5 17/10/15(日)08:33:24 No.459501596

同じことすればいいのでは?

6 17/10/15(日)08:33:37 No.459501615

←サスケに挑む挑戦者 カメラマン→

7 17/10/15(日)08:33:37 No.459501616

せっかく階段敷いてくれてるんだから後ろついてけばいいじゃん

8 17/10/15(日)08:33:50 No.459501637

>同じことすればいいのでは? 後ろからついていけばいいのにね

9 17/10/15(日)08:34:07 No.459501689

俺の感覚でいくと親の金で免許取らせてもらったやつは全員右

10 17/10/15(日)08:34:14 No.459501706

実家の太いは七難隠す

11 17/10/15(日)08:34:42 No.459501760

>俺の感覚でいくと親の金で免許取らせてもらったやつは全員右 なぜ急に免許の話を?

12 17/10/15(日)08:34:50 No.459501784

頂上にはなにがあるの

13 17/10/15(日)08:35:03 No.459501815

実際には右の人が登った後の階段は消えていく

14 17/10/15(日)08:35:22 No.459501878

わかりませんか

15 17/10/15(日)08:35:40 No.459501919

都内住み持ち家長男とかはもうスタート地点の高さからして違う感じ

16 17/10/15(日)08:35:57 No.459501953

どうすればいいんだろう

17 17/10/15(日)08:36:00 No.459501960

金があればアホでも総理大臣になれちゃうわけだから

18 17/10/15(日)08:36:09 No.459501978

>俺の感覚でいくと親の金で免許取らせてもらったやつは全員右 親の金で自動車学校行って学科はまあ普通にクリアしたんだが 実技が全然ダメでふて腐れてたら制限期間が過ぎて 親の金でまた入校してもう一度最初からやりなおした俺は?

19 17/10/15(日)08:36:21 No.459502009

>俺の感覚でいくと親の金で免許取らせてもらったやつは全員右 俺の周りじゃ免許取得祝だの大学入学祝いだので新車買って貰ってる奴が割といたな

20 17/10/15(日)08:36:35 No.459502036

無課金勢 課金勢

21 17/10/15(日)08:36:50 No.459502069

>都内住み持ち家長男とかはもうスタート地点の高さからして違う感じ 相続税で死ぬからなぁ

22 17/10/15(日)08:36:58 No.459502092

金ない奴は時間を消費せんとね

23 17/10/15(日)08:37:03 No.459502110

揚げ足とるレスばっかりなんだろうなあと思って開いたら案の定

24 17/10/15(日)08:37:18 No.459502149

>都内住み持ち家長男とかはもうスタート地点の高さからして違う感じ 小笠原「マジでっ!?」

25 17/10/15(日)08:37:22 No.459502161

金の代わりに死体で築くといいゾ

26 17/10/15(日)08:38:28 No.459502339

>せっかく階段敷いてくれてるんだから後ろついてけばいいじゃん 学問ができる人は人がお金掛けて敷いた階段を追って歩けてる気がする

27 17/10/15(日)08:38:33 No.459502352

>政治くせえー 本当に下の方にまさはるマン来ててダメだった

28 17/10/15(日)08:38:55 No.459502415

左隣に木で階段作ってる奴と筋力で軽々登ってる奴がいる

29 17/10/15(日)08:39:15 No.459502461

>金があればアホでも総理大臣になれちゃうわけだから 無理じゃねえかな…

30 17/10/15(日)08:39:38 No.459502516

別に上の世界に無理していく必要は無いんだよ… 身の丈に合ったところで一生を終えるのが人の幸せだよ

31 17/10/15(日)08:39:55 No.459502556

>ゾ

32 17/10/15(日)08:40:02 No.459502575

か 階段上るのだってタイヘンなんですよ!!!!!

33 17/10/15(日)08:40:52 No.459502708

>相続税で死ぬからなぁ 庶民の一軒家を相続しただけで死ぬわけない

34 17/10/15(日)08:40:52 No.459502709

人によっては階段登る方向が違うし…

35 17/10/15(日)08:41:08 No.459502738

左も金積んで楽すればいいじゃん

36 17/10/15(日)08:41:34 No.459502807

こんな等間隔な段差じゃないよね 22歳時点で崖とエスカレーターが発生するぐらいで

37 17/10/15(日)08:42:01 No.459502884

>庶民の一軒家を相続しただけで死ぬわけない 5000万以下なら大丈夫

38 17/10/15(日)08:42:27 No.459502952

>せっかく階段敷いてくれてるんだから後ろついてけばいいじゃん 左様

39 17/10/15(日)08:42:46 No.459502997

そもそも本当に金がある場合は階段を昇る必要すらない 金で出来た山の頂で産まれる訳だからな

40 17/10/15(日)08:42:56 No.459503017

ちゃんとお金使ってるやつにずるいって言ってどうすんだ

41 17/10/15(日)08:43:07 No.459503030

>無理じゃねえかな… 金があるだけのアホが総理大臣になった実話があるんで まぁレアケースだけどさ

42 17/10/15(日)08:43:22 No.459503067

そもそも同じ目線の高さにいたという感覚が無い 階段なんてない

43 17/10/15(日)08:43:35 No.459503096

そもそも山なんて登らなくていい

44 17/10/15(日)08:43:41 No.459503102

そろそろ止せ

45 17/10/15(日)08:44:00 No.459503158

一時期有名になったサンデル教授は「カネないやつとカネあるやつは明らかに差があるけど機会って平等?本当に?本当に平等?嘘じゃねえの?」て学をやってる 若干アカ寄りになるので危険思想扱いされることもある

46 17/10/15(日)08:44:30 No.459503249

人間万事塞翁が馬と申しまして 何が起こるかなんてわからんもんよ 開発系採用で神戸行った知人をふと思い出す

47 17/10/15(日)08:44:44 No.459503278

階段じゃなくてエスカレーターで さらに両者の間には金の壁があって向こう側がどうなってるか見えない って感じだと思う

48 17/10/15(日)08:44:44 No.459503279

金で政治家やってる奴が社会制度作ってるわけだから左が楽になるような社会にするわけないよな

49 17/10/15(日)08:44:44 No.459503280

そもそも一切金を積まずに段差登ろうとしている方がダメなのでは…?

50 17/10/15(日)08:44:48 No.459503289

自分一代の戦いだと何時から錯覚していた? 遥かな過去から遥かな未来に至るまでの血統同士の戦いの一参加者でしかない 前の時代の敗北の報いさ

51 17/10/15(日)08:44:49 No.459503291

カネの話ならサンデルよりピケティだ

52 17/10/15(日)08:44:58 No.459503311

>階段じゃなくてエスカレーターで >さらに両者の間には金の壁があって向こう側がどうなってるか見えない >って感じだと思う たとえ話へたくそだね

53 17/10/15(日)08:45:28 No.459503372

金が無いなら金以外でなんとかしようって考えられる奴が賢い奴だ

54 17/10/15(日)08:45:46 No.459503406

機会は平等だろ 金があれば 機会を拾いやすくなったり 成功の確率が上がったり 機会からより多くの収穫を得られたりするだけで

55 17/10/15(日)08:45:57 No.459503425

登ろうとできるだけ幸せだよね

56 17/10/15(日)08:46:22 No.459503483

生まれた瞬間から自分の稼いだ金だけで生きてきた奴だけが誇っていい

57 17/10/15(日)08:46:24 No.459503487

何回転載されたらこんな画質劣化するんだよ…

58 17/10/15(日)08:46:46 No.459503533

>せっかく階段敷いてくれてるんだから後ろついてけばいいじゃん 人脈とはそういうことだよ

59 17/10/15(日)08:47:27 No.459503638

片足無いようなやつはどうすりゃいいんだこれ

60 17/10/15(日)08:47:27 No.459503639

人間は何千年も同じこと繰り返してるんだから 歴史に学べばいいだろ

61 17/10/15(日)08:47:32 No.459503649

>登ろうとできるだけ幸せだよね 左のセリフか右のセリフかで意味が変わる お前はどっちだ

62 17/10/15(日)08:47:40 No.459503669

>「カネないやつとカネあるやつは明らかに差があるけど機会って平等?本当に?本当に平等?嘘じゃねえの?」 資本主義をやってる以上はどうしたって勝ち負け出て来るわけだし 生まれの差まで平等チェックの項目に入れるのは無理ないか

63 17/10/15(日)08:48:11 No.459503746

俺右の人の金魚の糞になる!

64 17/10/15(日)08:48:16 No.459503761

それってアグニカだね

65 17/10/15(日)08:48:35 No.459503833

いろいろ意見が出るということは教育的にはいい題材なのかもしれない

66 17/10/15(日)08:48:48 No.459503870

死だけは平等 金あろうが死ぬときは死ぬのだ

67 17/10/15(日)08:48:58 No.459503892

環境をすべて平等にすると 生まれたときの生命としての強さの差が決定的になるだけだ

68 17/10/15(日)08:49:00 No.459503899

ちぐはぐなのは皆同じなので威張りたがりも皆同じ

69 17/10/15(日)08:49:11 No.459503936

>せっかく階段敷いてくれてるんだから後ろついてけばいいじゃん 階段敷いてくれた人がその階段を使わせてくれればいいけどね 金目当てで擦り寄ってくんな乞食が!って嫌われなきゃいいけど

70 17/10/15(日)08:49:16 No.459503955

そりゃコストを払ったやつと払わなかった奴が同じだったらおかしかろう 時間かけて勉強したやつと勉強しなかった奴がテストで同じ点数だったらおかしかろう

71 17/10/15(日)08:49:32 No.459504006

免許で言えば取りたくなくても取らされるんですよ都会行きたい長男は…

72 17/10/15(日)08:49:51 No.459504047

>階段敷いてくれた人がその階段を使わせてくれればいいけどね >金目当てで擦り寄ってくんな乞食が!って嫌われなきゃいいけど そここそ人間としての能力の差が出る部分だろ 能力も無いくせに金魚の糞になりたがるな

73 17/10/15(日)08:50:11 No.459504071

>金があるだけのアホが総理大臣になった実話があるんで >まぁレアケースだけどさ 下痢か

74 17/10/15(日)08:50:40 No.459504117

>そりゃコストを払ったやつと払わなかった奴が同じだったらおかしかろう >時間かけて勉強したやつと勉強しなかった奴がテストで同じ点数だったらおかしかろう そのコストを支払うのは本人ではないけどな

75 17/10/15(日)08:50:40 No.459504118

>金目当てで擦り寄ってくんな乞食が!って嫌われなきゃいいけど そう言われない能力があるやつは出来る奴だ

76 17/10/15(日)08:50:48 No.459504137

>生まれの差まで平等チェックの項目に入れるのは無理ないか …アジアの猿に平等の概念はまだ早すぎるのか?

77 17/10/15(日)08:50:59 No.459504168

>そのコストを支払うのは本人ではないけどな 勉強のコストなんて自分で支払うもんだろ

78 17/10/15(日)08:51:08 No.459504192

>免許で言えば取りたくなくても取らされるんですよ田舎の長男は…

79 17/10/15(日)08:51:44 No.459504285

>そのコストを支払うのは本人ではないけどな 本人でないと何か問題が?

80 17/10/15(日)08:51:49 No.459504300

金で総理になれるなら ミッチーはなれたはず

81 17/10/15(日)08:51:52 No.459504316

2段ジャンプ使えよ

82 17/10/15(日)08:51:56 No.459504324

>そここそ人間としての能力の差が出る部分だろ >能力も無いくせに金魚の糞になりたがるな 能力があるならわざわざ他人の階段を使わずとも 自分の力で足場ぐらい作れない?

83 17/10/15(日)08:52:04 No.459504352

>金があればアホでも総理大臣になれちゃうわけだから 今時の総理嫌いは誰も彼も感覚的なもので下品な方向にばかり向くね

84 17/10/15(日)08:52:19 No.459504389

>時間かけて勉強したやつと勉強しなかった奴がテストで同じ点数だったらおかしかろう コストの掛け方にもよるぞ

85 17/10/15(日)08:52:22 No.459504402

総理の話はもういいよ…

86 17/10/15(日)08:52:56 No.459504516

三歩あるけば全部忘れる鳩みたいな脳の奴がレスしてそうだな

87 17/10/15(日)08:53:01 No.459504529

この絵で政治に持っていこうとするのはなんなの

88 17/10/15(日)08:53:09 No.459504548

階段があれば俺も登るんだけどなー!かー!って言いながら登れる段差なのに登らない人もいるよね

89 17/10/15(日)08:53:11 No.459504552

金があれば大統領にだってなれる

90 17/10/15(日)08:53:27 No.459504613

管りしろ

91 17/10/15(日)08:53:41 No.459504636

そりゃ金ある方が有利だろ それだけの話に何をヒートアップするんだ

92 17/10/15(日)08:53:49 No.459504662

身の程を知れ

93 17/10/15(日)08:53:52 No.459504667

>能力があるならわざわざ他人の階段を使わずとも >自分の力で足場ぐらい作れない? 他人の階段を自分の足場にするのだ

94 17/10/15(日)08:53:53 No.459504670

>そのコストを支払うのは本人ではないけどな 登りやすくなったとはいえ、登るのは本人よ

95 17/10/15(日)08:53:56 No.459504680

>>そのコストを支払うのは本人ではないけどな >勉強のコストなんて自分で支払うもんだろ 小学校から私立に入れる金は親が出す

96 17/10/15(日)08:54:02 No.459504694

>能力も無いくせに金魚の糞になりたがるな こんな事言いながらお前の階段使わせろなんて言ってきたら それこそ乞食BANで終わりそう

97 17/10/15(日)08:54:11 No.459504718

ソロモンの鍵って面白かったよね

98 17/10/15(日)08:54:36 No.459504818

あいつ階段使えるのに俺使えないの理不尽じゃん?不公平じゃん? はー登る気失せるわー

99 17/10/15(日)08:55:06 No.459504932

>小学校から私立に入れる金は親が出す コストって私立しか単語を知らないの?

100 17/10/15(日)08:55:10 No.459504944

金がないのを言い訳にできてうらやましいわ

101 17/10/15(日)08:55:36 No.459505015

自覚がないだけで全部お膳立てよ

102 17/10/15(日)08:55:51 No.459505057

この絵がもし有料だったら描いた人は今頃金持ちになってるな

103 17/10/15(日)08:56:16 No.459505109

この絵だと双方同じ荷物は背負っているんだし恨み言なら親に言え

104 17/10/15(日)08:56:19 No.459505113

金がないなら筋肉をつければいいだろう さらに頭をつかい知恵があれば段差も余裕になる 大事なのは発想力だよ

105 17/10/15(日)08:56:25 No.459505132

ベヨネッタならウイッチウォークでこんな段差も軽々と

106 17/10/15(日)08:56:47 No.459505179

>金がないなら筋肉をつければいいだろう わかる

107 17/10/15(日)08:57:04 No.459505225

親の差は本当にどうしようもないからな…

108 17/10/15(日)08:57:07 No.459505228

なぜ同じ所に上ろうとしてるの

109 17/10/15(日)08:57:19 No.459505258

>この絵がもし有料だったら描いた人は今頃金持ちになってるな いらすとやで似た画像作り直すよ

110 17/10/15(日)08:57:27 No.459505267

まさはる?

111 17/10/15(日)08:57:32 No.459505278

旦那、道中お荷物をお持ちしやすぜ! 良かろう、着いてくるがいい 人脈ってこういうことよ

112 17/10/15(日)08:57:41 No.459505296

こんな場末の掲示板にも自己責任論が行き渡ってれば右はまだまだ安泰だな

113 17/10/15(日)08:57:48 No.459505318

ハシゴ作るとかロープかけて登るとかすればいける がそれだと時間はかかふということだ

114 17/10/15(日)08:58:04 No.459505374

>親の差は本当にどうしようもないからな… その親だってさらにその親がいるわけだし そういう家系(DNA)であり歴史ってことだよ

115 17/10/15(日)08:58:28 No.459505444

札束の階段を登る男性のイラストです

116 17/10/15(日)08:58:41 No.459505476

>旦那、道中お荷物をお持ちしやすぜ! >良かろう、着いてくるがいい >人脈ってこういうことよ うっかり八兵衛みたいだな

117 17/10/15(日)08:58:41 No.459505477

ある程度上に行くと個人の能力だけじゃどうにもならない断崖が待ってるので 国にパトロンになってもらって研究を続けるとかそういうレベルになる

118 17/10/15(日)08:59:12 No.459505544

職場のボンボンが言ってたなぁ 金使って勉強して働くのは負け組だと 本当に金があるなら働く必要なんてないんですよ 高等遊民できるのが勝ち組ですよって 階段だろうがなんだろうが登ってる時点で負け組

119 17/10/15(日)08:59:50 No.459505617

>金使って勉強して働くのは負け組だと そのボンはなんで職場にいたので?

120 17/10/15(日)08:59:56 No.459505631

>札束の階段を登る男性のイラストです 札束で じゃない辺りがミソだな

121 17/10/15(日)09:00:40 No.459505739

>そのボンはなんで職場にいたので? 働いてるんだろ

122 17/10/15(日)09:00:58 No.459505799

>>札束の階段を登る男性のイラストです >札束で じゃない辺りがミソだな 書いた人そこまで考えてないと思うよ

123 17/10/15(日)09:01:15 No.459505870

じゃあ使い終わった札束の階段は貰っていきますね

124 17/10/15(日)09:01:36 No.459505951

作者は何を思って書いたの

125 17/10/15(日)09:01:43 No.459505966

>そのボンはなんで職場にいたので? そこは読み取れるところじゃないかな

126 17/10/15(日)09:02:10 No.459506030

>>そのボンはなんで職場にいたので? >働いてるんだろ 己の負けを実感してるんだな

127 17/10/15(日)09:02:17 No.459506047

左の人が札束もらって 右の人の踏み台になってるのが正しい経済を反映しているのではないだろうか

128 17/10/15(日)09:02:41 No.459506135

登ってる最中が楽しいのに…

129 17/10/15(日)09:02:43 No.459506141

こんな時間からimgできてるなら十分だろ

130 17/10/15(日)09:03:43 No.459506294

実際に何もせず資本を他人に任せるだけで生きていく事は可能なんだろうか

131 17/10/15(日)09:04:12 No.459506357

>>働いてるんだろ >己の負けを実感してるんだな 批判の矛先を逸らそうとしてるんだよ

132 17/10/15(日)09:04:29 No.459506392

それは生活保護をヤクザに管理されたホームレスのことだろ

133 17/10/15(日)09:06:15 No.459506664

アベノミクスで格差拡大 日本ははんざいたいこくへ

134 17/10/15(日)09:06:55 No.459506780

>実際に何もせず資本を他人に任せるだけで生きていく事は可能なんだろうか そのレベルの金があればもう自分だけなら働かなくて暮らせる

135 17/10/15(日)09:07:06 No.459506830

階段の先がいいものとは限らないけどな

136 17/10/15(日)09:07:15 No.459506860

階段から一枚くらいとってもわかりゃしないからこっそり抜くね

137 17/10/15(日)09:07:37 No.459506948

>そのレベルの金があればもう自分だけなら働かなくて暮らせる 他人に任せるためには自分が管理という仕事しなくちゃいけない

138 17/10/15(日)09:08:19 No.459507071

となりの警察のといいなんかあったん?

139 17/10/15(日)09:10:08 No.459507470

となり?

140 17/10/15(日)09:11:20 No.459507664

ちょっとこの階段上りにくくないですか? ならして平地にしましょう

141 17/10/15(日)09:15:31 No.459508360

金があると上流階級になりやすいのは確か でも分配が上手くいかないとその上流階級ですら細ってくるからなー

142 17/10/15(日)09:16:41 No.459508541

>ちょっとこの階段上りにくくないですか? >ならして平地にしましょう (そびえ立つ共産党本部タワー)

143 17/10/15(日)09:18:36 No.459508946

階級が低いのに金だけ持ってても成金だ 上流階級は金が無くても上流階級だ

144 17/10/15(日)09:19:27 No.459509092

「」にはたとえ金があっても無理

145 17/10/15(日)09:19:57 No.459509179

土匙の「」が言っても虚しいだけ

146 17/10/15(日)09:20:58 No.459509401

土匙? 知らない単語だ

147 17/10/15(日)09:28:29 No.459510804

トリクルダウンなんてあると思ってるバカがトップにいるんだから仕方ない

148 17/10/15(日)09:28:42 No.459510844

>土匙? ググったら韓国の話が出てきた

↑Top