17/10/15(日)05:03:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/15(日)05:03:54 No.459491801
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/15(日)05:04:44 No.459491833
気付かなかったのか…
2 17/10/15(日)05:05:57 No.459491879
えっ…シャアだったの!?
3 17/10/15(日)05:06:06 No.459491889
ブライトは見た事ないしな
4 17/10/15(日)05:06:53 No.459491920
アニメだと最初から気付いてたそぶり見せてたのに…
5 17/10/15(日)05:09:51 No.459492021
より現実的な方向にリファインしたわけだ
6 17/10/15(日)05:12:48 No.459492142
見たことないって言ってもすごい有名人で雑誌に載ってたりする人だよ
7 17/10/15(日)05:16:07 No.459492279
まぁ仮面被ってたしな
8 17/10/15(日)05:19:31 No.459492391
やはりって言ってるから疑ってはいるんでは
9 17/10/15(日)05:23:53 No.459492512
やはり...うちはマダラか!?を思い出した
10 17/10/15(日)05:36:41 No.459492927
1年戦争中だとアムロがサイド6で会っても言われなきゃシャアだとわからなかったし戦時だと顔は知られてないんだよなシャア
11 17/10/15(日)05:37:06 No.459492944
この漫画面白い?
12 17/10/15(日)05:38:01 No.459492976
>1年戦争中だとアムロがサイド6で会っても言われなきゃシャアだとわからなかったし戦時だと顔は知られてないんだよなシャア 名前聞いて確信しただけでシャアだとは一発で気付いてたぞ
13 17/10/15(日)05:38:53 No.459493009
シャアだったとしてブライトさんにこんなにキレられる筋合いなくね
14 17/10/15(日)05:40:37 No.459493077
>シャアだったとしてブライトさんにこんなにキレられる筋合いなくね 大体こいつのせいでホワイトベースの艦長になっちゃったんだぞ
15 17/10/15(日)05:43:17 No.459493173
それよりも正面顔しか描かれてないブライトさんの方が気になる
16 17/10/15(日)05:44:57 No.459493227
そんな…クワトロ大尉がシャアだったなんて…
17 17/10/15(日)05:45:08 No.459493235
テンション高いなブライト
18 17/10/15(日)05:45:34 No.459493245
相変わらず大佐は出たとこ任せで喋ってるな ガンダムに冷却フィルムが装備されてるのは想定外としても 単独で大気圏離脱ができるWBに大気圏突入能力がないと考えるのは 幾らなんでも都合よすぎないか
19 17/10/15(日)05:45:48 No.459493252
サインください!
20 17/10/15(日)05:48:21 No.459493351
クワトロ名乗ってるくせにシャアのことをしゃべりたがり屋さん
21 17/10/15(日)05:49:42 No.459493404
>単独で大気圏離脱ができるWBに大気圏突入能力がないと考えるのは >幾らなんでも都合よすぎないか WBがシャアと遭遇して初めて大気圏に降りるわけだし 大気圏離脱できることなんか知る由も無いんじゃ…?
22 17/10/15(日)05:50:55 No.459493445
戦艦は兎も角MSが生き残るとは思ってなかったろう 突入角度の関係でWBもギリギリだったし
23 17/10/15(日)05:51:22 No.459493461
今なんと!?のコマの瞳が怖い
24 17/10/15(日)05:51:38 No.459493465
ジオン星人どもが角度とか突入時間をめっちゃ計算して命がけで大気圏突入してた時に 「今から大気圏突入するのでお近くの椅子に座ってください」 みたいな艦内ナレーションだけで突入するWBにオーバーテクノロジーを見た
25 17/10/15(日)05:53:07 No.459493511
ジオンでも大気圏突入できる戦艦なんてザンジバルぐらいなもんだしなあ…
26 17/10/15(日)05:55:01 No.459493571
正面向きが多いな
27 17/10/15(日)05:56:10 No.459493613
シャアアズナブル!貴様は!キャスバル兄さんだというのか!
28 17/10/15(日)05:57:15 No.459493649
貴様は金塊を送ってきたシャア!
29 17/10/15(日)05:57:21 No.459493653
本当に漫画下手過ぎる…
30 17/10/15(日)05:57:54 No.459493671
今なんと!?のコマどっかで見たことあるような気がしたがブレックスの画像に似てるのか
31 17/10/15(日)05:59:09 No.459493710
ご存知ないのかー!?のコラを思い出すブライトさんのテンションの高さ
32 17/10/15(日)06:01:20 No.459493797
>単独で大気圏離脱ができるWBに大気圏突入能力がないと考えるのは >幾らなんでも都合よすぎないか ジオン星人らしいといえばらしい
33 17/10/15(日)06:03:19 No.459493862
su2064262.jpg
34 17/10/15(日)06:04:41 No.459493906
ホワイトベースすげえからな
35 17/10/15(日)06:06:27 No.459493978
>大体こいつのせいでホワイトベースの艦長になっちゃったんだぞ 部下が勝手に先行したせいのような まあ遅かれ早かれそうなってたか
36 17/10/15(日)06:07:29 No.459494016
顔のドアップにつぐドアップ
37 17/10/15(日)06:15:05 No.459494285
あそこで部下が先走らなかったら アムロが戦場に出ることはなく幾多のエースが本来の任務につけガルマ生存フラグが立ちララァが死なずにすむ
38 17/10/15(日)06:19:43 No.459494472
結局アムロも生き残ってれば避難先はホワイトベースだが ガンダムいなきゃ結局シャアに落とされてたか
39 17/10/15(日)06:48:11 No.459495620
シャア奴
40 17/10/15(日)06:48:20 No.459495631
このレコアさんっぽい顔の人まさかエマさん?
41 17/10/15(日)06:52:20 No.459495815
>貴様は金塊を送ってきたシャア! けっきょくあの金塊どうなったんだろう セイラさんはみんなで分けろって言ったけど いきなりブライトさんがクルーに金塊配りだしたらめっちゃ不自然だよな…
42 17/10/15(日)06:52:51 No.459495835
メカはCGの作画スタッフ付けたりしてるそうだがこの漫画に1番必要なのはネームアシだと思うの…
43 17/10/15(日)06:57:31 No.459496049
少年(ロボ)
44 17/10/15(日)06:58:29 No.459496096
WBあんな形してて平気で大気圏出たり入ったりスゲェよ… なのにサラミスやマゼランも延々と使い続けてるのを見るに余程お高い艦なんだろな
45 17/10/15(日)06:59:39 No.459496161
シャアのジオンへの復讐の為に連邦の人間もたくさん巻き込まれてるんだしそりゃキレるのでは
46 17/10/15(日)07:00:17 No.459496190
漫画のページ数の都合にせよ ここで苦肉の策ってだけですませるのがシャアだな 手持ちの武器じゃ破壊できないから大気圏突入で死んでほしかったって愚痴なんだけど
47 17/10/15(日)07:02:52 No.459496298
これ北爪さん?漫画下手だな…
48 17/10/15(日)07:03:31 No.459496340
絵自体はあんまり上手くなくてもネーム切るのは上手い人っているしな 逆だと悲惨かもしれん
49 17/10/15(日)07:06:58 No.459496509
>あそこで部下が先走らなかったら >アムロが戦場に出ることはなく幾多のエースが本来の任務につけガルマ生存フラグが立ちララァが死なずにすむ バタフライエフェクトすぎる…
50 17/10/15(日)07:07:42 No.459496542
じゃあアムロが一番悪いってことじゃん!
51 17/10/15(日)07:07:45 No.459496546
>ジオン星人どもが角度とか突入時間をめっちゃ計算して命がけで大気圏突入してた時に >「今から大気圏突入するのでお近くの椅子に座ってください」 >みたいな艦内ナレーションだけで突入するWBにオーバーテクノロジーを見た NASAが突入角度頑張って計算してギリギリの大気圏突入してたのに一方ロシアは浅い角度で何度も大気圏表面を跳ねながら減速して悠々と地球に降りてたって話を最近聞いたな
52 17/10/15(日)07:21:40 No.459497192
>NASAが突入角度頑張って計算してギリギリの大気圏突入してたのに一方ロシアは浅い角度で何度も大気圏表面を跳ねながら減速して悠々と地球に降りてたって話を最近聞いたな 国力パワーでお互いブン回してるんだけど実情の違いが表れてて面白い 方や自力でぶん回せる、方や実質金がないことを理解している
53 17/10/15(日)07:24:23 No.459497331
ええ!本当にあの赤い彗星!? マジで3倍速で動いてましたよねいやあれにはビビりましたわ みたいな反応期待したのかな…
54 17/10/15(日)07:26:09 No.459497436
そもそもジオンと違って連邦軍は大気圏離脱再突入なんて日常的にやっててノウハウあるだろうしね
55 17/10/15(日)07:26:21 No.459497446
まぁ自分たち追っかけまわしてたやつだし…
56 17/10/15(日)07:30:24 No.459497694
>名前聞いて確信しただけでシャアだとは一発で気付いてたぞ なんでシャアだと分かったんだろうって言ってたしNT能力のおかげでは
57 17/10/15(日)07:31:07 No.459497727
フォントのデカさも相俟ってブライトがアホの子のように
58 17/10/15(日)07:32:16 No.459497780
赤くてパイロット性能が高い… そして見るからにあやしい!
59 17/10/15(日)07:33:00 No.459497815
わかってるんだけどお互い言わぬが花みたいな関係かと思っていた
60 17/10/15(日)07:35:53 No.459497958
>まぁ自分たち追っかけまわしてたやつだし… 毎回の戦闘で犠牲者も出てるだろうし 19か20に15、16の子供を死地に向かわせてた直接の元凶でもあるし やっぱ良い印象は抱けない シャア的には君らも部下いっぱい殺したじゃんくらいのノリかもしれんが
61 17/10/15(日)07:36:33 No.459497990
大気圏突入能力があったと思わなかったって… じゃあなんて大気圏突入の位置にWB居たと思ってたの…?
62 17/10/15(日)07:38:31 No.459498090
突入艇形式でガンダムだけ射出していくんかなって思ったとか?
63 17/10/15(日)07:42:17 No.459498265
>シャア的には君らも部下いっぱい殺したじゃんくらいのノリかもしれんが WBはほぼ民間人と元民間人で止むを得なく戦いに借り出されたのが殆どだったからなぁ… シャアからしたらしらそんだろうけど
64 17/10/15(日)07:42:53 No.459498293
>WBはほぼ民間人と元民間人で止むを得なく戦いに借り出されたのが殆どだったからなぁ… >シャアからしたらしらそんだろうけど 胃が痛くなりそうだな…
65 17/10/15(日)07:46:29 No.459498516
シャアが直接手を出した訳じゃないけどシャアが送り出した兵のせいでそういう状況に陥ったわけだし ブライトからしたら良い印象さっぱり無いよね…
66 17/10/15(日)07:49:53 No.459498709
死ぬような目にあってきたのに良い印象あったらびっくりだよ
67 17/10/15(日)07:55:29 No.459499023
この後もダッセーグラサン止めたと思ったら隕石落としだし館長はこいつに迷惑かけられ過ぎる
68 17/10/15(日)07:59:06 No.459499195
ムサイの艦長とノリノリでWB虐めてたろ
69 17/10/15(日)08:06:43 No.459499581
>あそこで部下が先走らなかったら >アムロが戦場に出ることはなく幾多のエースが本来の任務につけガルマ生存フラグが立ちララァが死なずにすむ でも一年戦争は連邦が勝つ
70 17/10/15(日)08:19:14 No.459500354
>胃が痛くなりそうだな… 実際倒れたし
71 17/10/15(日)08:23:43 No.459500690
実際厄介な相手というか下手したらやられてた相手だしな
72 17/10/15(日)08:26:19 No.459500909
ガンダムはともかくあの状況でホワイトベースが大気圏突入能力ないと考える根拠は…?
73 17/10/15(日)08:33:00 No.459501552
北爪さんの漫画力の無さはちょっと驚異的