虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/15(日)04:49:08 模型情... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/15(日)04:49:08 No.459491149

模型情報って雑誌あったよね

1 17/10/15(日)04:58:27 No.459491588

今の電撃じゃね?

2 17/10/15(日)05:04:55 No.459491839

電撃系列のご先祖さまなん? それはそうとこの表紙かっこいいね

3 17/10/15(日)05:17:40 No.459492330

電撃はBクラブ

4 17/10/15(日)05:20:31 No.459492419

これタダでもらえる小冊子みたいなのじゃなかったかな

5 17/10/15(日)05:20:39 No.459492426

模型情報→Bクラブ→消滅 電撃ホビーマガジンはHJ編集部から抜けた人ら モデグラもHJ編集部から抜けた人ら

6 17/10/15(日)05:22:36 No.459492482

模型情報は100円とか200円とかで販売してたな

7 17/10/15(日)05:25:52 No.459492584

普通にSDにも注目してくれてるのいい

8 17/10/15(日)05:30:45 No.459492730

Bクラの後継は電ホであってるよ あとMJとBクラは別物だな

9 17/10/15(日)05:36:59 No.459492942

だいたいHJが大元なイメージ

10 17/10/15(日)05:39:15 No.459493024

50円から100円の時代しか知らないけどこんな風になってたのか

11 17/10/15(日)05:39:17 No.459493025

今石画伯の気合入ったイラストいい…

12 17/10/15(日)05:39:23 No.459493031

現編集長は電ホから来たんだよな

13 17/10/15(日)05:44:03 No.459493201

なんだかんだで今は模型ジャンルごとに住み分け出来てて平和な気がする

14 17/10/15(日)05:45:12 No.459493238

スレ画、今石氏と故・石橋謙一氏の合作やね 石橋氏のプラモパケ絵好きでした…

15 17/10/15(日)05:47:44 No.459493316

最近グレートメカニックを模型誌だと思って買ったら違って驚いた俺

16 17/10/15(日)05:49:31 No.459493395

ガレキとかワンフェス知ったのもMJだったな ダブルフェイクとかMSジェネレーションもここだった

17 17/10/15(日)05:51:08 No.459493453

百円の頃は幅が狭かったな 小説の新書判サイズだった

18 17/10/15(日)06:02:23 No.459493826

>最近グレートメカニックを模型誌だと思って買ったら違って驚いた俺 あれもデザイナーさんとかのインタビュー多くて面白いよね

19 17/10/15(日)06:09:51 No.459494087

前回のグレメカは特に良かったね ザブングル特集とアイアンリーガー監督インタビューが今読めるとは思わなんだ

20 17/10/15(日)06:39:56 No.459495272

スレ画は三代目大将軍が閃光剣抜いてる表紙がかっこよかった

21 17/10/15(日)06:54:49 No.459495924

>だいたいHJが大元なイメージ なんで分裂してるんだろうな なんか問題あるのかHJ編集部

22 17/10/15(日)06:55:56 No.459495978

>これタダでもらえる小冊子みたいなのじゃなかったかな 表紙にめっちゃ200円て書いてある…

23 17/10/15(日)07:14:17 No.459496811

>なんで分裂してるんだろうな >なんか問題あるのかHJ編集部 モデグラも元はHJの離反組が立ち上げた雑誌だしな…

24 17/10/15(日)07:23:37 No.459497293

>百円の頃は幅が狭かったな >小説の新書判サイズだった 確かタミヤニュースと同じサイズだったような

25 17/10/15(日)08:13:48 No.459500001

>>百円の頃は幅が狭かったな >>小説の新書判サイズだった >確かタミヤニュースと同じサイズだったような 今井がマクロスやロボダッチのやつでグンゼ時代のクレオスがドルバックので同じ判型で出てたな

26 17/10/15(日)08:20:20 No.459500429

タカラ「3Dジャーナルとデュアルマガジンで対抗しよ」

↑Top