虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/15(日)04:10:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/15(日)04:10:42 No.459489068

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/15(日)04:11:47 No.459489150

ベジータ!スカウターで計ったこいつのカロリーはいくつだ!

2 17/10/15(日)04:19:49 No.459489601

カロリー換算だとヤマザキの菓子パン25個分くらいだし そう大したことはない

3 17/10/15(日)04:20:47 No.459489649

胃におさまらないよ!

4 17/10/15(日)04:20:52 No.459489656

25Mcalで良いのでは?

5 17/10/15(日)04:21:42 No.459489696

これひとつで成人男性の一日の摂取カロリーと同等か

6 17/10/15(日)04:22:04 No.459489717

>カロリー換算だとヤマザキの菓子パン25個分くらいだし そら菓子パンばっかり食べてたら太るはずだよね…

7 17/10/15(日)04:24:00 No.459489824

マックの何か高いバーガー3種類の合計が1400kcalくらいだから…菓子パンすげえな!

8 17/10/15(日)04:24:03 No.459489826

>これひとつで成人男性の一日の摂取カロリーと同等か 怪獣かよ

9 17/10/15(日)04:25:18 No.459489895

ヤマザキの菓子パンを長期保存できるようにすれば災害時の非常食として使えるのでは…

10 17/10/15(日)04:25:36 No.459489910

白米1キロでも4000kcalくらいだよ? どうなってんの…

11 17/10/15(日)04:26:18 No.459489939

流石に持ち帰って3日ぐらいに分けて食いたい

12 17/10/15(日)04:26:51 No.459489969

カロリーの問題じゃないこんな量食えるの?

13 17/10/15(日)04:27:16 No.459489989

>ヤマザキの菓子パンを長期保存できるようにすれば災害時の非常食として使えるのでは… パンの缶詰の中身菓子パンにしたら実はすごく理に適うのでは…?

14 17/10/15(日)04:27:36 No.459490014

胃がデカくて腸に送るのも早ければ

15 17/10/15(日)04:28:13 No.459490049

PSO2のコラボカフェで出してたエンペラッピーカレーが 3.2kgの米に1kgのカレールーと800gの唐揚げで3万カロリーだったか…

16 17/10/15(日)04:28:25 No.459490063

>パンの缶詰の中身菓子パンにしたら実はすごく理に適うのでは…? 辛いことがあったら甘いモノを食えって言うしな

17 17/10/15(日)04:28:43 No.459490082

普通の人なら12日分 水泳選手でも2日分

18 17/10/15(日)04:29:19 No.459490100

>カロリーの問題じゃないこんな量食えるの? ギャル曽根ぐらい鍛えてれば

19 17/10/15(日)04:29:41 No.459490126

制限時間内に食べ切れたら云々みたいなのないしパーティ料理みたいなもんでしょこれ

20 17/10/15(日)04:30:18 No.459490170

鍋だこれ

21 17/10/15(日)04:34:51 No.459490406

右が630円なの?

22 17/10/15(日)04:35:11 No.459490421

安すぎる…

23 17/10/15(日)04:38:14 No.459490581

10人ぐらいで来ていい?

24 17/10/15(日)04:40:45 No.459490722

>10人ぐらいで来ていい? 別に完食したら無料とか書いてないんで何人で来ようが金は払ってもらうぞ

25 17/10/15(日)04:42:50 No.459490838

間違いか条件付きの安さだな

26 17/10/15(日)04:45:14 No.459490949

>間違いか条件付きの安さだな 左のどんぶりの値段なのでは…?

27 17/10/15(日)04:45:39 No.459490969

>>10人ぐらいで来ていい? >別に完食したら無料とか書いてないんで何人で来ようが金は払ってもらうぞ この程度払うわすぎる…

28 17/10/15(日)04:46:17 No.459491008

手から無限に豚肉を出せる能力者じゃないとこんな商売しないわ

29 17/10/15(日)04:46:56 No.459491040

きっと分けてもいいけど取り皿や追加の箸が1000円とかする

30 17/10/15(日)04:47:37 No.459491077

>左のどんぶりの値段なのでは…? これ爆肉丼じゃないと思う

31 17/10/15(日)04:50:00 No.459491194

調べた感じ左側は爆肉丼の普通盛らしい 右は90分以内で完食できれば無料券いっぱいもらえるらしい

32 17/10/15(日)04:50:16 No.459491210

ただでさえ濃い味付けの飽きやすい味をたんまりと用意しました!

33 17/10/15(日)04:50:26 No.459491220

消化できないんじゃないのこれ

34 17/10/15(日)04:50:57 No.459491244

>きっと分けてもいいけど取り皿や追加の箸が1000円とかする しねーよ

35 17/10/15(日)04:52:46 No.459491338

大食いとかじゃなくて物理的に無理

36 17/10/15(日)04:52:50 No.459491343

右はおいくらなの?

37 17/10/15(日)04:55:37 No.459491472

1食で6kg重くなる

38 17/10/15(日)04:56:19 No.459491504

右は6000円らしい

39 17/10/15(日)04:58:31 No.459491593

一般人はいきなり右を注文できないらしいぞ その前に2つほど前座があるらしい

40 17/10/15(日)05:00:11 No.459491667

>右は6000円らしい 10人で食えばちょうど良さそうだ

41 17/10/15(日)05:00:45 No.459491695

2万5千キロ カロリー

42 17/10/15(日)05:00:50 No.459491699

10倍以上のカロリーと考えればコストは釣り合うのか …左の2杯頼んで終わりにするわうn

43 17/10/15(日)05:00:52 No.459491701

>しねーよ マジメか

44 17/10/15(日)05:02:18 No.459491745

これを食べたところで100%吸収出来るワケではない 大半は未消化のままスルーするはず

45 17/10/15(日)05:02:42 No.459491758

ここは米だけ大盛りにしたり肉だけ大盛りにしたり両方だったりできる ココらへんは学生はトッピング一つ無料だったり 妙に学生に優しい 八王子駅じゃなくて西八王子駅前だから注意だ ちなみに西八王子駅は中央線での飛び込み自殺車ランキング一位で有名

46 17/10/15(日)05:03:49 No.459491799

>これを食べたところで100%吸収出来るワケではない >大半は未消化のままスルーするはず 大食いの人はその機能のおかげで生きていられるらしいね

47 17/10/15(日)05:04:08 No.459491812

>その前に2つほど前座があるらしい 二郎とかでもデビューしてイキった若い衆が「全マシマシって奴?行ってみるわ」って頼んで 案の定お残しして「いやーここ来る前に食べてなかったら完食できたんだけどなー次は完食するわー」 って言い訳するようなのが結構いるしね

48 17/10/15(日)05:06:44 No.459491915

>大食いの人はその機能のおかげで生きていられるらしいね なんか欠陥のような気もするけどコントロールできるのならすごいな

49 17/10/15(日)05:07:29 No.459491941

>って言い訳するようなのが結構いるしね そういうのからは罰金取ればいいのに…

50 17/10/15(日)05:08:03 No.459491964

>>その前に2つほど前座があるらしい >二郎とかでもデビューしてイキった若い衆が「全マシマシって奴?行ってみるわ」って頼んで >案の定お残しして「いやーここ来る前に食べてなかったら完食できたんだけどなー次は完食するわー」 >って言い訳するようなのが結構いるしね この2個前の奴が超人盛りだったかな 肉5倍米2倍で並盛り+800円で食える 超人を制覇できたら覇王盛りを注文可能になって肉5倍米4倍、でスレ画かな…その上かも

51 17/10/15(日)05:08:15 No.459491970

出された料理はよっぽどの理由がなければ残してはならぬ

52 17/10/15(日)05:09:17 No.459492005

>なんか欠陥のような気もするけどコントロールできるのならすごいな ビタミンCだって許容量以外はおしっこになるしな

53 17/10/15(日)05:09:43 No.459492015

>肉5倍米2倍で並盛り+800円で食える めっちゃ良心的価格だな

54 17/10/15(日)05:11:25 No.459492075

食えるか以前に食ってて飽きそう

55 17/10/15(日)05:11:42 No.459492091

この店でおすすめなのは実は唐揚げ 定食も唐揚げ丼もある カレーはそこそこかな…

56 17/10/15(日)05:14:15 No.459492197

>>肉5倍米2倍で並盛り+800円で食える >めっちゃ良心的価格だな それを20分食べきると券が貰える 覇王盛挑戦権か、次回並盛り無料を選べる

57 17/10/15(日)05:14:54 No.459492226

学生街の飯屋はこういうサービスやってるの多いよね 二郎も元々は慶応の運動部員に出してたメニューが定常化したものだしね

58 17/10/15(日)05:15:15 No.459492240

2500円くらい取ればいいのに

59 17/10/15(日)05:17:22 No.459492322

ここに限らず西八王子駅前は食い物屋がやけに多いよ ハンドスピナー屋もあるし暇つぶしにはちょうどいい おすすめは大根が入ってるラーメン屋

60 17/10/15(日)05:19:20 No.459492383

学生は食うやつはめっちゃ食うからな体育会系は

61 17/10/15(日)05:20:08 No.459492408

プロの水泳選手なら一日で消費しそうなカロリーだな

62 17/10/15(日)05:21:46 No.459492457

西八王子駅前の吾衛門て八王子にもあったような

63 17/10/15(日)05:22:26 No.459492478

なそ

64 17/10/15(日)05:25:41 No.459492576

この店のとなりにびんびん亭ってらーめんがあってそこそこ美味しい 学生は大盛り無料

65 17/10/15(日)05:29:26 No.459492694

こういうの出す店って味悪そう

66 17/10/15(日)05:32:54 No.459492800

>こういうの出す店って味悪そう 悪いっていうか 量を食ってると最後の方飽きてくるので あんまり美味しくなかったな…って印象を持たれやすい傾向にあると思う

67 17/10/15(日)05:36:14 No.459492916

だからこうして醤油とソースをかけて味を変える おいちい!

68 17/10/15(日)05:39:21 No.459493029

>こういうの出す店って味悪そう そういうのを云々するような美食家はそもそもこういう店に来ない 棲み分けは重要

69 17/10/15(日)05:39:48 No.459493049

こういうのって大人数でつつく前提のメニューじゃないの?

70 17/10/15(日)05:43:09 No.459493169

>こういうのって大人数でつつく前提のメニューじゃないの? そういうのを許可してるところもあるけど 基本的には客寄せ

71 17/10/15(日)05:45:53 No.459493254

不味いならわかるが味悪いってどう言う意味 雑とかそんな感じ?

72 17/10/15(日)05:51:54 No.459493475

>肉5倍米2倍 米が少なすぎる…

73 17/10/15(日)06:02:08 No.459493821

ちなみにアスリートのうちマラソンや競歩などの持久系でも消費は2000から3500キロカロリーと言われている これに体重維持のためのカロリーを加算し4000から5500辺りが人間に必要なカロリーの限度と思われる

74 17/10/15(日)06:11:25 No.459494152

人体の脂肪1kgが7000kcalじゃなかった?

75 17/10/15(日)06:12:49 No.459494207

燃料では

76 17/10/15(日)06:13:19 No.459494223

>人体の脂肪1kgが7000kcalじゃなかった? そんなに!?

77 17/10/15(日)06:39:31 No.459495251

豚の餌!!!!

78 17/10/15(日)06:40:59 No.459495313

おれの50日分の摂取カロリーじゃん

79 17/10/15(日)06:41:35 No.459495335

>大食いの人はその機能のおかげで生きていられるらしいね 逆に栄養を多く吸収してしまう体質だから俺は普通に食ってても太りやすいんデブゥと言い訳するデブがよくいるけど 食物から含まれてる以上の栄養を吸収できる物理法則を覆す体質なんてあるかボケ! お前は単なる食い過ぎだ!死ね!って毎度思う

80 17/10/15(日)06:43:35 No.459495415

>カロリー換算だとヤマザキの菓子パン25個分くらいだし 菓子パンこえー超こえー

81 17/10/15(日)06:48:30 No.459495641

つっても菓子パンだって一食で25個も食わない

82 17/10/15(日)06:59:39 No.459496160

>>大食いの人はその機能のおかげで生きていられるらしいね >なんか欠陥のような気もするけどコントロールできるのならすごいな 以前TVで見た人は 普通の人の何倍も食べないと体力が維持できなくて 食費がめっちゃかかって生活が苦しいって人だった

83 17/10/15(日)07:05:08 No.459496427

25000000cal!?

84 17/10/15(日)07:14:13 No.459496808

>ちなみにアスリートのうちマラソンや競歩などの持久系でも消費は2000から3500キロカロリーと言われている >これに体重維持のためのカロリーを加算し4000から5500辺りが人間に必要なカロリーの限度と思われる 水泳選手はもっと取っていたような あと雪国の兵隊さんの食事も似たような感じだとか つまり寒いところで泳ぐならこのくらいは必要!

85 17/10/15(日)07:18:44 No.459497045

無理ゲーな食い物は別にいいけど ギャル曽根とかが豚の餌食わされるのがかわいそうだ ご飯の上にたこ焼きのっけてだし汁かけた大食いメニューとか後半残飯にしか見えなかった それでもギャル曽根8割食ってたけど

86 17/10/15(日)07:21:44 No.459497198

テレビのデカ盛り特集だと器からはみ出たりお盆にこぼれたりしてるのよく見るけど これはちゃんと最初から大きな器で好感が持てるな…

↑Top