キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/15(日)02:39:03 No.459481791
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/15(日)02:41:35 No.459482010
すれ違い
2 17/10/15(日)02:41:54 No.459482043
https://youtu.be/lwOWS02RoEw
3 17/10/15(日)02:42:14 No.459482070
この2人が融合するとドラゴンになるぞ!
4 17/10/15(日)02:43:48 No.459482218
不可能を可能にする馬とゾンマスコンビ
5 17/10/15(日)02:47:41 No.459482599
ゾンビーノくんシコポイント高いよね…
6 17/10/15(日)02:47:45 No.459482607
>https://youtu.be/lwOWS02RoEw 深夜だから駄目だった
7 17/10/15(日)02:49:46 No.459482811
なんで出会うことは無いのかわからん
8 17/10/15(日)02:51:33 No.459482991
>なんで出会うことは無いのかわからん アスペか ナのほうの効果嫁
9 17/10/15(日)02:52:30 No.459483072
数年前ぐらいの壺の流行りっぽい感じだねそれ
10 17/10/15(日)02:52:34 No.459483075
ずっと一緒で別れないから再会することは無い説と 二心同体だから一緒だけど出会うことはできない説があるぞ 好きに解釈しよう 俺は後者推しだ
11 17/10/15(日)02:53:27 No.459483146
あとゾンビーノが 二人分の肉体から作られたゾンビだからという受け取り方もできる
12 17/10/15(日)02:53:54 No.459483182
どっちかが死んでないのかと思ったけどどっちもアンデット族だった
13 17/10/15(日)02:54:49 No.459483280
てっきり隣の毛虫が体から直接生えててその毛虫と本体の人格が入れ替わってるのかと
14 17/10/15(日)02:55:07 No.459483310
この二人を1ターンで場に並べるネタデッキとか誰か作りそう
15 17/10/15(日)02:55:12 No.459483320
この効果だとゾンビーノくんも死んだら普通に墓地で会えるよね
16 17/10/15(日)02:55:35 No.459483355
輪廻の枠から外れてしまった
17 17/10/15(日)02:56:39 No.459483445
>この効果だとゾンビーノくんも死んだら普通に墓地で会えるよね まぁ確かに
18 17/10/15(日)02:57:27 No.459483522
仲良しなのに会えないってのが良いんだ...
19 17/10/15(日)02:57:32 No.459483527
墓地でバトンタッチするインティクイラ
20 17/10/15(日)02:58:03 No.459483575
2人とも同じ効果なら…フレーバーテキストを書くところがなくなっちゃうな…
21 17/10/15(日)02:58:05 No.459483579
互いに死ぬと相手を釣り上げ合うサイクルをなすならまだしも 幾らでも会える仕様だからなんかよくわからん
22 17/10/15(日)02:58:11 No.459483588
どちらも地属性レベル4アンデか エクシーズでも融合でもリンクにもできるな 片方がバニラだからナチュラルチューン撃てばシンクロにもできる
23 17/10/15(日)02:58:14 No.459483595
遊戯王の墓地はちょっとコンビニ行ってくる程度の扱いで行き帰り余裕だから全然悲劇的な感じがしない
24 17/10/15(日)02:58:27 No.459483610
墓地ではもう動かない死人だから生ける屍っていうかゾンビではないってことかもしれん なんかよく分からなくなってきた
25 17/10/15(日)02:59:26 No.459483702
5年前くらいの「」がお題で書いてそうな安っぽさ
26 17/10/15(日)02:59:42 No.459483732
うーn…ゾンビーナちゃんが効果発動したら除外されるとかじゃないと… センス無いかな…
27 17/10/15(日)02:59:57 No.459483753
まあそうやって不気味さを感じさせるためのフレバーテキストなのだろう あと明確にゾンビなのに結構理性的な目つきをしている 人を襲って食べそうにない
28 17/10/15(日)03:00:05 No.459483764
>遊戯王の墓地はちょっとコンビニ行ってくる程度の扱いで行き帰り余裕だから全然悲劇的な感じがしない 異次元に飛ばされてもよっすどうもって戻ってくるしな…
29 17/10/15(日)03:00:27 No.459483796
>異次元に飛ばされてもよっすどうもって戻ってくるしな… 飛ばされた先で呑気に求愛してる人もいるしな…
30 17/10/15(日)03:01:14 No.459483863
グレファーさんの求愛決めポーズはさすがに笑う 最初の悲壮な気配はどこ行った
31 17/10/15(日)03:01:44 No.459483918
ゾンビとして意思が残ってるから転生して出会えないって事なのかもしれない
32 17/10/15(日)03:01:48 No.459483919
と言うか別にゾンビーナちゃんのことだなんて言ってないのでは
33 17/10/15(日)03:02:21 No.459483963
>うーn…ゾンビーナちゃんが効果発動したら除外されるとかじゃないと… 遊戯王にとっての除外は異次元送りだからフレーバーに合わなくなっちゃう
34 17/10/15(日)03:03:08 No.459484033
でも最近のアンデって墓地だけじゃなく除外も行き来するよね
35 17/10/15(日)03:03:14 No.459484042
>と言うか別にゾンビーナちゃんのことだなんて言ってないのでは この後にゾンビーぬちゃんとかゾンビーネちゃんとか出てくるかもしれないしな
36 17/10/15(日)03:03:25 No.459484051
>と言うか別にゾンビーナちゃんのことだなんて言ってないのでは ええ…
37 17/10/15(日)03:03:41 No.459484071
二人だけじゃ無理でもデュエリストに不可能はないから再会は容易い
38 17/10/15(日)03:04:01 No.459484103
ビーノはフレーバー担当して ビーナが場に居ると死んだら釣って墓地に居ると死ぬと出てくる両刀にすれば良い もう二度と会えないねぇ
39 17/10/15(日)03:04:12 No.459484123
死者蘇生は制限だからな
40 17/10/15(日)03:04:32 No.459484150
こういう平仮名ポエムってなんかゾクゾクするよね痛々しさとの紙一重っぷりが
41 17/10/15(日)03:04:32 No.459484151
馬頭のおじさんが墓地から即コンニチワさせてくれるからな…
42 17/10/15(日)03:05:03 No.459484193
書き込みをした人によって削除されました
43 17/10/15(日)03:05:06 No.459484198
>と言うか別にゾンビーナちゃんのことだなんて言ってないのでは ゾンビ鼠姦とかゾンビ芋虫ニーとかはちょっと…
44 17/10/15(日)03:05:46 No.459484262
>遊戯王の墓地はちょっとコンビニ行ってくる程度の扱いで行き帰り余裕だから全然悲劇的な感じがしない いや悲劇的な理由は会えないことであって…
45 17/10/15(日)03:06:12 No.459484299
遊戯王OCG班は曇らせが大好きだね…
46 17/10/15(日)03:06:14 No.459484304
遊戯王でこういうタイプのフレーバー見るの初めてかもしれん
47 17/10/15(日)03:06:28 No.459484320
ゾンビ犬がマロンちゃんでゾンビーノはマロンの飼い主なら辻褄が合う
48 17/10/15(日)03:06:34 No.459484328
この妙に可愛いつぎはぎガイコツが次はカード化しそう
49 17/10/15(日)03:06:37 No.459484331
>馬頭のおじさんが墓地から即コンニチワさせてくれるからな… 自分が異次元に吹き飛ぶのも構わずに会わせるために…
50 17/10/15(日)03:07:20 No.459484387
DD魔導賢者ニコラとDD魔導賢者トーマスは フレバーテキスト全くないのに見事に対になってましたね お前モンスターゾーンにでてくんな!!68!! やかましいお前こそモンスターゾーンに出てくるな!!86!!
51 17/10/15(日)03:07:23 No.459484390
>遊戯王でこういうタイプのフレーバー見るの初めてかもしれん 他のカードゲームはそんなに病んでる系ポエムで溢れてるの…?
52 17/10/15(日)03:07:33 No.459484408
>遊戯王OCG班は曇らせが大好きだね… 遊戯王に限らずなんでカードゲームのフレーバーは曇らせ隊ばっかりなんだろう
53 17/10/15(日)03:08:45 No.459484501
竜角呪霊者もこんな悲しみを背負ったテキストだったな
54 17/10/15(日)03:08:51 No.459484510
後で背中合わせに縫い付けられた融合かエクシーズのゾンビが出てきてこれが二度と会えない理由! とか思ったけどこいつら一緒に盤面に居るデザインしてないからどのみちそんな縫合しようがなかったわ・・・
55 17/10/15(日)03:09:12 No.459484547
デュエマの下の文章結構好きだったな
56 17/10/15(日)03:10:04 No.459484617
そういえばこないだまで環境を席巻していたのも剣士と魔王が一人になった奴だった
57 17/10/15(日)03:10:06 No.459484620
MTGとそれに影響受けたモンコレとかの流れかなあ
58 17/10/15(日)03:10:30 No.459484656
旅人結彼岸のパロディのような絵の魔法カードで二人が描かれていたら少しうれしい
59 17/10/15(日)03:10:31 No.459484661
ライズベルトみたいにストーリー化するといいな
60 17/10/15(日)03:10:50 No.459484681
>>遊戯王でこういうタイプのフレーバー見るの初めてかもしれん >他のカードゲームはそんなに病んでる系ポエムで溢れてるの…? とりあえず1回はバッドエンドか敗北エンドやる
61 17/10/15(日)03:11:10 No.459484713
DTも最初バッドエンドじゃん!
62 17/10/15(日)03:11:23 No.459484735
バッドエンドなら遊戯王でもよくあることだし…
63 17/10/15(日)03:11:53 No.459484774
デュエルターミナル世界 内ゲバと危機 てんこもり 問題
64 17/10/15(日)03:12:26 No.459484823
お話が綺麗に完結してるの彼岸くらいかもしれん
65 17/10/15(日)03:12:44 No.459484857
カードゲームのイラストの中の世界自体が戦争ばっかりだから悲劇的な方に傾くのも当然では?
66 17/10/15(日)03:12:52 No.459484876
たぶん背景に居るガイコツがそれぞれゾンビーナとゾンビーノでどちらかが死ぬと片方が肉体を取り戻すんだろうね
67 17/10/15(日)03:13:29 No.459484934
髪の毛までツギハギになってるし人形ベースの人体混ぜたゾンビなんだろうね
68 17/10/15(日)03:13:50 No.459484971
聖遺物は聖盾の周りが廃墟になってたりなんかの続きっぽいけどどうなるかな…
69 17/10/15(日)03:14:08 No.459484993
これ系のネタで最近?のだとmtgの末永く Ever After が悪趣味でいいカードだと思う
70 17/10/15(日)03:15:44 No.459485173
モリンフェン3位なあたりユーザーはウェザーライト・サーガ的なストーリーを求めてるんだなって
71 17/10/15(日)03:16:15 No.459485214
違うと思う・・・
72 17/10/15(日)03:16:39 No.459485258
>そういえばこないだまで環境を席巻していたのも剣士と魔王が一人になった奴だった スペリオルドラゴンかなんかか
73 17/10/15(日)03:16:40 No.459485259
いいよね
74 17/10/15(日)03:16:47 No.459485270
聖遺物はどこぞのエアリーみたいな妖精が本性現すの早かった
75 17/10/15(日)03:17:05 No.459485290
>これ系のネタで最近?のだとmtgの末永く Ever After が悪趣味でいいカードだと思う ググった 意味わかりやすいねぇ…不死になってお二人でずっとさまよえ!か
76 17/10/15(日)03:17:18 No.459485308
>スペリオルドラゴンかなんかか 左様
77 17/10/15(日)03:18:18 No.459485391
お兄ちゃんと妹シリーズはフレーバーテキストが無いけどカードの絵でストーリーが語られてるからいいよね…
78 17/10/15(日)03:19:05 No.459485457
効果を使うと家族付き添いで墓地に行って駄犬とお散歩するワイトプリンスが居るぐらいだし遊戯王で墓地を使った曇らせストーリーは難しそう
79 17/10/15(日)03:19:44 No.459485525
兄妹シリーズはマスターガイドとかで詳細語られたんだろうか
80 17/10/15(日)03:20:26 No.459485577
ワイトデッキは 死んでしまえば皆同じ骸骨 という達観を味わうこともできる 場にいるワイトキングはとてつもない怪力を宿す
81 17/10/15(日)03:20:38 No.459485605
>お兄ちゃんと妹シリーズはフレーバーテキストが無いけどカードの絵でストーリーが語られてるからいいよね… もう改訂されたらしいけどwikiの読解力はそうきたかァ~過ぎたよ
82 17/10/15(日)03:21:55 No.459485717
ワイトは骨になっても家族旅行する仲だし…
83 17/10/15(日)03:22:15 No.459485745
死ぬために生きてるような奴がゴロゴロいるくらい墓地は身近なものだから… デッキボトムが一番距離ある気がする
84 17/10/15(日)03:22:55 No.459485804
つまり デストルド君とエンシェントウナギの遠距離恋愛…!
85 17/10/15(日)03:23:49 No.459485889
堕天使「墓地?大将とディザイア以外にとっては待機基地ですよそんなの」
86 17/10/15(日)03:24:08 No.459485914
>死んでしまえば皆同じ骸骨 あーみんなワイト扱いされるってそういうフレーバーかもしれないのか 全然思いつかなかったから素直に感心した
87 17/10/15(日)03:24:08 No.459485915
>デッキボトムが一番距離ある気がする チラ見してデッキボトムに送る魔王はフレーバーだと物凄い強いのかもしれない
88 17/10/15(日)03:27:01 [不知火] No.459486146
墓地や除外が何だというのでござるか! いずれもチカラを使うための門でござる!!
89 17/10/15(日)03:27:48 No.459486196
カードゲームあんまりやらないけどカードゲームのフレーバーストーリーは面白いのが多い気がするどっかで読めないかな...
90 17/10/15(日)03:28:11 No.459486225
>あーみんなワイト扱いされるってそういうフレーバーかもしれないのか ワイトキングの足元には無数のワイトが折り重なっているからな
91 17/10/15(日)03:28:27 No.459486242
死は救いでも終わりでも安息でもない遊戯王
92 17/10/15(日)03:29:00 No.459486284
>カードゲームあんまりやらないけどカードゲームのフレーバーストーリーは面白いのが多い気がするどっかで読めないかな... 設定資料集とか売ってるんじゃないの? 遊戯王はヴァリアブルブックの後ろにちょこっとテーマカードの説明乗ってるけど
93 17/10/15(日)03:29:56 No.459486355
まあ墓地利用しないTCGはほぼ無いから むしろ安息を得られるゲームはあるのだろうか
94 17/10/15(日)03:30:14 No.459486377
遊戯王の場合はマスターガイドが一番フレーバーストーリー把握しやすい でも出るのって3~4年に1冊だよね
95 17/10/15(日)03:30:16 No.459486379
墓地から何度も効果を使うため 融合などの素材にする為にぶん回されるのを過労死っていうくらいだからな! 真紅眼デッキなんか黒竜と黒炎竜が何枚あっても足りないことがあった
96 17/10/15(日)03:31:08 No.459486434
>墓地から何度も効果を使うため >融合などの素材にする為にぶん回されるのを過労死っていうくらいだからな! E・HEROネオスは初代過労死として呼んでもいいくらい過労死してたね
97 17/10/15(日)03:31:45 No.459486477
遊戯王ほど気軽に墓地触れるゲームってないと思う
98 17/10/15(日)03:32:36 No.459486542
過労死しても働かされるとかブラック企業なんじゃないかこのゲーム
99 17/10/15(日)03:32:49 No.459486557
墓地は第二の手札とはよく言ったものだ
100 17/10/15(日)03:32:59 No.459486573
次の弾かそれ以降の魔法カード辺りで普通に二人でハグしてるカード来そうな気もする
101 17/10/15(日)03:33:20 No.459486602
>遊戯王ほど気軽に墓地触れるゲームってないと思う だからこそ王様と遊戯の最終決戦がマジいいデュエルなんすよ
102 17/10/15(日)03:33:30 No.459486615
>過労死しても働かされるとかブラック企業なんじゃないかこのゲーム あぁ…ブラックマジシャンってそういう…
103 17/10/15(日)03:33:43 No.459486635
>過労死しても働かされるとかブラック企業なんじゃないかこのゲーム DD…今はだいぶマシか
104 17/10/15(日)03:33:55 No.459486644
創始者のペガサスも死者を蘇らせようとしてたからね
105 17/10/15(日)03:34:34 No.459486691
>遊戯王ほど気軽に墓地触れるゲームってないと思う そもそも遊戯王は色の概念ないから全体的に墓地利用するから印象強いけど 他のゲームでも黒系は気軽に触るよ
106 17/10/15(日)03:34:39 No.459486701
墓地に行かないPはフレーバー的にはどういう状態になってる扱いなんだ
107 17/10/15(日)03:34:44 No.459486710
>だからこそ王様と遊戯の最終決戦がマジいいデュエルなんすよ 死者の魂は現世にとどまってはならないいいよね…
108 17/10/15(日)03:35:13 No.459486739
たまにデッキに戻る効果を消されて働かされ続ける時械神もいるしな… サービス残業!!
109 17/10/15(日)03:35:24 [マスター4のP] No.459486754
だからこうしてエクストラデッキに逃げ込む
110 17/10/15(日)03:35:38 No.459486768
原作では死んだペガサスが他作品では普通に死者蘇生されて酷使されてるのも遊戯王らしいよね
111 17/10/15(日)03:35:45 No.459486778
墓掘りグールさんのテキストを何だと思ってやがるんだまったく
112 17/10/15(日)03:36:55 No.459486854
他所のカードゲームでも死後の世界でも働かされ死んでる暇なんて無いと怒られるし 俺絶対にカードゲームのフレーバーテキスト世界には行きたくない
113 17/10/15(日)03:37:22 No.459486888
死者蘇生渡すけど使ったら絶対許さんからな!する遊戯君は …海馬とは別の意味で前を向いているな
114 17/10/15(日)03:37:25 No.459486893
>墓掘りグールさんのテキストを何だと思ってやがるんだまったく 今思えば墓から死体を掘り出して異次元に送り付けるグールさんは謎の存在過ぎる…
115 17/10/15(日)03:37:51 No.459486925
アンデッド担当の黒関連の色だと死んでも働かされるからなカードゲームのフレーバー世界
116 17/10/15(日)03:38:06 No.459486948
>まあ墓地利用しないTCGはほぼ無いから >むしろ安息を得られるゲームはあるのだろうか Z/Xでリーファー組むと墓地をほぼ使わなくなるのを思い出した
117 17/10/15(日)03:38:09 No.459486955
ペガサスは人が死ぬのがアニメ的にNGだったのが結果的にいい方に働いた
118 17/10/15(日)03:38:35 No.459486985
カード創造とかカードに宿る精霊とかカードが応えてくれるとかやる割には一貫してカード化は死の扱いだよね
119 17/10/15(日)03:38:56 No.459487019
千年眼を失っても強キャラ感失ってないペガサスさん良いよね
120 17/10/15(日)03:39:27 No.459487057
>カード創造とかカードに宿る精霊とかカードが応えてくれるとかやる割には一貫してカード化は死の扱いだよね ARC-Vでハゲがカード化した上に娘取り戻す為の装置にぶちこんだ連中って生き返って無い?
121 17/10/15(日)03:39:41 No.459487072
>今思えば墓から死体を掘り出して異次元に送り付けるグールさんは謎の存在過ぎる… まぁ意味合い的には他人の墓荒して勝手に死体持っていくだけだったんだろうけどね…
122 17/10/15(日)03:39:50 No.459487084
>原作では死んだペガサスが他作品では普通に死者蘇生されて酷使されてるのも遊戯王らしいよね アニメはそもそも死んでないだけだから!
123 17/10/15(日)03:40:32 No.459487129
>>原作では死んだペガサスが他作品では普通に死者蘇生されて酷使されてるのも遊戯王らしいよね >アニメはそもそも死んでないだけだから! Vジャンプでのマンガの事だろう 遊戯王R
124 17/10/15(日)03:40:49 No.459487151
>千年眼を失っても強キャラ感失ってないペガサスさん良いよね GXだと人ができてて強くてコミカルっていう強キャラになってたな
125 17/10/15(日)03:42:39 No.459487279
>遊戯王R そっちも計画とん挫したから生き返ってはねーから!
126 17/10/15(日)03:42:44 No.459487287
>>千年眼を失っても強キャラ感失ってないペガサスさん良いよね >GXだと人ができてて強くてコミカルっていう強キャラになってたな そして海外版だとセリフが最初から千年眼失ってからも 強キャラの威圧感バリバリ感じる内容だと聞く どこかで日本語訳のセリフ集見られないかな
127 17/10/15(日)03:42:45 No.459487290
遊戯王Rやってた12年位前は海馬の扱いとかまだ割とおおらかだったな
128 17/10/15(日)03:43:40 No.459487346
海外版ペガサスはキャラソンまで強そうだからダメ
129 17/10/15(日)03:43:53 No.459487360
ペガサスは恋人を生き返らせるためにモクバを拉致監禁脱糞させてただけで恋人のことさえ吹っ切れれば無害な面白GAIJINになるからね
130 17/10/15(日)03:44:45 No.459487422
>ペガサスは恋人を生き返らせるためにモクバを拉致監禁脱糞させてただけで恋人のことさえ吹っ切れれば無害な面白GAIJINになるからね 海馬コーポレーション乗っ取る寸前までいったじゃないか
131 17/10/15(日)03:49:01 No.459487698
生き残った時空でも劇場版で消されたりするペガサス
132 17/10/15(日)03:49:46 No.459487754
ソリッドヴィジョン俺の嫁(故人)の完成度を最大限に高めるためだけに他人の会社を乗っ取ろうとしたって書くと目的のわりにすげぇ迷惑だなこいつ
133 17/10/15(日)03:56:22 No.459488192
ゾンビーナのルール効果にゾンビーノをデッキに入れれないってつけろ
134 17/10/15(日)03:58:48 No.459488338
ゾンビーノ君に融合解除使って分離しろ
135 17/10/15(日)04:15:16 No.459489361
そんなこと言ったらグレファーも一種類しかデッキに入れられないし…
136 17/10/15(日)04:16:43 No.459489428
これ木を背にして背中合わせに遊んでる構図なのか
137 17/10/15(日)04:24:52 No.459489871
こんなフレーバーテキストあるんだな
138 17/10/15(日)04:28:27 No.459490066
ゾンビーノが女装してゾンビーナになってるってこと?
139 17/10/15(日)04:31:46 No.459490251
近くに建物が出来てたりしてるしふたりが生き返る時間がずれてる気がする