虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺達の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/15(日)02:38:08 No.459481706

    俺達のこれからについて話し合いたい…

    1 17/10/15(日)02:39:47 No.459481858

    個性のスーパーアップデートに賭けよう

    2 17/10/15(日)02:40:23 No.459481903

    主役とラスボス候補としてこのままでいいんだろうか…

    3 17/10/15(日)02:40:55 No.459481946

    お前どうせあふぉからあふぉもらうからいいだろ

    4 17/10/15(日)02:42:24 No.459482095

    触ると少しづつ体が腐る 触ると上半身パァン! 触ると時間逆行して消滅 ←NEW!

    5 17/10/15(日)02:42:44 No.459482119

    オバホよりマシだがラスボスとしてはどうかな

    6 17/10/15(日)02:42:45 No.459482120

    コイツは個性覚醒させて見ただけで即死にさせれば戦えるし… かっちゃんも見ただけで相手爆弾にする能力にしよう

    7 17/10/15(日)02:44:53 No.459482321

    オバホが上位互換じみてるしなんか強化貰えるでしょ

    8 17/10/15(日)02:45:48 No.459482405

    >オバホが上位互換じみてるしなんか強化貰えるでしょ オバホサーエリちゃんが退場していつも通りの日常が戻って来るだけかもしれん…

    9 17/10/15(日)02:46:06 No.459482440

    素の状態でも扱えて無かったのに強化したらどうなっちゃうんだろ

    10 17/10/15(日)02:46:11 No.459482446

    トガちゃんたちがエリちゃん掠め取ってAFO助けられればワンチャン

    11 17/10/15(日)02:46:14 No.459482456

    ほら先生が何かすごい個性くれるんでしょう…?

    12 17/10/15(日)02:46:59 No.459482524

    >オバホサーエリちゃんが退場していつも通りの日常が戻って来るだけかもしれん… 環境を荒らすカードは禁止制限すればいいだけだもんな 幸いその三人新パックのコモンだから文句でにくいだろうし

    13 17/10/15(日)02:47:32 No.459482574

    そもそも主人公とまともにやりあったことがない 勝己とはあったか

    14 17/10/15(日)02:48:03 No.459482647

    地味にトゥワイスもアップデートされてる

    15 17/10/15(日)02:48:28 No.459482692

    オバホのほんの一部分と比べてさえ下位互換なザコ個性 オバホなら指先一つでバラせる上でベホマもハガレン錬金術も使えるのに

    16 17/10/15(日)02:48:59 No.459482740

    触ると致命傷程度だから正直触ると即死なエリちゃんオバホはもちろん触ると停止のロックよりも下だよね

    17 17/10/15(日)02:51:02 No.459482933

    自分が描いてて楽しい物を描こうと堀越先生は今のヒロアカ描いてて楽しいんだろうか

    18 17/10/15(日)02:51:16 No.459482964

    そもそも5本の指で触ると強制発動ってのが使いにくい

    19 17/10/15(日)02:52:42 No.459483083

    初期メンバーが妙に縛り付きだったり弱かったりしてるのを見るとカードゲームの気分になる 今の環境だったら爆豪は手汗マンなんてダサい能力じゃなかったろうよ

    20 17/10/15(日)02:53:47 No.459483176

    この頃はまだ面白かった

    21 17/10/15(日)02:55:11 No.459483318

    手汗とかふくらはぎになんか付いてるとか前までは身体能力の延長って感じを出してたのに 時間逆行とかポンとだす

    22 17/10/15(日)02:55:18 No.459483332

    かっちゃんは強化しようとしてもするのが難しい設定だな

    23 17/10/15(日)02:56:18 No.459483414

    一気にインフレしてるから手マンもかっちゃんもどうすんだよって感じだ

    24 17/10/15(日)02:56:23 No.459483425

    初期の身体能力の延長的な設定が懐かしい

    25 17/10/15(日)02:56:43 No.459483455

    >かっちゃんは強化しようとしてもするのが難しい設定だな 手から爆発物出せる個性だから手から反物質垂れ流せばいいのよ

    26 17/10/15(日)02:56:55 No.459483474

    >手汗とかふくらはぎになんか付いてるとか前までは身体能力の延長って感じを出してたのに >時間逆行とかポンとだす アカデミアでネタにされてたけどお茶子ですでに大概だよ

    27 17/10/15(日)02:57:24 No.459483513

    尻尾が生えてる如きでエリート校に居るなど恥を知りなさいッ!て程度にインフレして感じる

    28 17/10/15(日)02:57:48 No.459483555

    >オバホが上位互換じみてるしなんか強化貰えるでしょ オバホが命からがら逃げる こいつを見つけて合体して取り込んで回復だ! な、なんて精神力の闇の深さなんだー…(オバホの精神消滅) 俺は手マン!(名前忘れましたごめんなさい堀越先生) こうですね!

    29 17/10/15(日)02:57:53 No.459483561

    個性ってもう物理学とか色々超越してるよね

    30 17/10/15(日)02:58:07 No.459483584

    初期の超能力っぽくさせないように理屈付けてるのも今思うとリアルめくらっぽくて 今くらい清々しいまで振り切った異能バトルにしたほうが俺はいいと思う

    31 17/10/15(日)02:58:45 No.459483643

    >手から爆発物出せる個性だから手から反物質垂れ流せばいいのよ 危険すぎる

    32 17/10/15(日)02:58:50 No.459483648

    まあセメントス先生とか轟くんとか人体的に質量無視してるし

    33 17/10/15(日)02:58:57 No.459483658

    異形系は場面に対応した異形になれるオバホに劣る

    34 17/10/15(日)02:59:10 No.459483674

    エリちゃんやサーの個性見てたら近未来設定であるにもかかわらずレミオロメンなんてカビ臭い単語が出てきたのは何かの伏線な気がしてきた

    35 17/10/15(日)02:59:21 No.459483693

    >尻尾が生えてる如きでエリート校に居るなど恥を知りなさいッ!て程度にインフレして感じる 超格闘強いとかじゃないとなぁ尾白くん

    36 17/10/15(日)02:59:24 No.459483699

    >個性ってもう物理学とか色々超越してるよね 物質創造能力持ちが初期からでてますゆえ

    37 17/10/15(日)02:59:39 No.459483725

    無駄に増やした設定のほとんどが枷になるという

    38 17/10/15(日)02:59:54 No.459483749

    ケロケロの実のカエル人間でカエルっぽい事ができるぞ!な梅雨ちゃんは賢いと思う ふんわりしてるから逆にちょうど良い

    39 17/10/15(日)03:00:01 No.459483760

    >>手から爆発物出せる個性だから手から反物質垂れ流せばいいのよ >危険すぎる じじいのションベンの残渣程度でも地球が吹っ飛ぶ

    40 17/10/15(日)03:00:26 No.459483793

    そもそもヒーロー制度の制定に関しても詳しく設定してなかったでしょう

    41 17/10/15(日)03:01:01 No.459483847

    連載当初からよく分からない原理だと思ってたけどお茶子の個性の解除条件とかも大概意味不明だと思うんだ

    42 17/10/15(日)03:01:04 No.459483850

    お茶子は重力操作だからインフレにも結構ついていけそう

    43 17/10/15(日)03:01:12 No.459483859

    初期メンツだとやおももとお茶子がいくらでも科学の発展のアイディアが湧いてくる

    44 17/10/15(日)03:01:30 No.459483896

    バカだから強個性持ちでも大丈夫と思ったけど億泰みたいなバカじゃないのがなんだかなと

    45 17/10/15(日)03:01:35 No.459483904

    尾白君がいたらオバホ含んだヤクザ連中からエリちゃん守って1時間以上粘れるぐらい身体能力凄いんだろうな

    46 17/10/15(日)03:02:09 No.459483944

    時間逆行と分解再構築抱えてるヤクザって何なの… 神の能力持っておきながら何故弱小ヤクザなんぞを…?

    47 17/10/15(日)03:02:23 No.459483964

    お茶子もベクトル操作とかそうゆうレベルまでインフレさせてみよう

    48 17/10/15(日)03:02:37 No.459483986

    個性の出現で宇宙開発などの方面への科学技術の発展は遅れたって設定だけど むしろ加速させそうな個性いっぱいあるよね

    49 17/10/15(日)03:03:26 No.459484052

    >むしろ加速させそうな個性いっぱいあるよね 数キャラに分割されてるとはいえドクターマンハッタン相当の個性が何個かあるからなあ

    50 17/10/15(日)03:03:30 No.459484056

    まあ結局触らせなければ発動しないからそこを補強できる強化系や異形系はまだいいよ そこは無個性のサーミリオが証明してる

    51 17/10/15(日)03:03:51 No.459484088

    >個性の出現で宇宙開発などの方面への科学技術の発展は遅れたって設定だけど >むしろ加速させそうな個性いっぱいあるよね 身体切り刻めば個性の効果が持続するって判明したからなあ

    52 17/10/15(日)03:03:53 No.459484096

    未来予知と時間逆行で次は時間停止とか加速とか

    53 17/10/15(日)03:04:51 No.459484176

    物理学がーとかまでいくと他の漫画にも刺さる…

    54 17/10/15(日)03:05:11 No.459484204

    オバホ交渉相手が自分の下位互換的な能力なのどう思ってたんだろう

    55 17/10/15(日)03:05:14 No.459484208

    個性因子が神とか悪魔みたいな超越的な存在由来のものかもしれない

    56 17/10/15(日)03:05:44 No.459484253

    >>個性の出現で宇宙開発などの方面への科学技術の発展は遅れたって設定だけど >>むしろ加速させそうな個性いっぱいあるよね >身体切り刻めば個性の効果が持続するって判明したからなあ エリちゃんが通るなら他の個性も相当だよね 医療やら軍事やら発展のアイディアがどんどん湧いてくる

    57 17/10/15(日)03:05:44 No.459484256

    かっちゃんはろくな戦績ないし成長もしないのでいる意味がよく分からない 女には人気らしいが

    58 17/10/15(日)03:06:25 No.459484318

    重力操作は頑張ると真空崩壊でこの世のあらゆる存在を光の速さで消し去れるらしいぞこの間コズミックフロントでそんな感じの話してた

    59 17/10/15(日)03:06:39 No.459484335

    日本ヤクザ界のトップがパッショーネなら弱小ヤクザが弱小たる説明になるかな…

    60 17/10/15(日)03:06:50 No.459484352

    せめて自在に爆発出来たら使い道いくらでもあったんだけど 手だけ縛りは使いづらい

    61 17/10/15(日)03:06:53 No.459484356

    お茶子の身体から落ちた垢溜めておくだけで世界が変わるよね

    62 17/10/15(日)03:06:53 No.459484359

    この世界の個性どうなってんの そのうち天地創造とか使うやつ出てくるぞ

    63 17/10/15(日)03:06:53 No.459484360

    >かっちゃんはろくな戦績ないし成長もしないのでいる意味がよく分からない >女には人気らしいが 大丈夫エピソード終了後にデクが稼いだ経験値の1.5倍貰えるシステムになってるから

    64 17/10/15(日)03:07:21 No.459484388

    >オバホ交渉相手が自分の下位互換的な能力なのどう思ってたんだろう アレこそまさしく完全下位互換だからね… 破壊しか出来ねえのにそれすらオバホ以下ってお前…

    65 17/10/15(日)03:07:28 No.459484399

    糖分必死に補給して脳機能障害起こして これでやっと尻尾マンに追いつけるかってレベルの砂藤がかわいそう

    66 17/10/15(日)03:07:32 No.459484407

    >かっちゃんは強化しようとしてもするのが難しい設定だな まず性格を改善して連携方面の努力をした方がいいと思うけど無理そう

    67 17/10/15(日)03:07:38 No.459484415

    ミリオ…使いこなせば全て透過で避けてノーダメ完封余裕の超個性 窃盗マン…視界に映る武器とか身体の一部を一瞬でもぎ取れる超個性 オバホ…歯や免疫も治療出来ちゃう破壊と創造を司りし究極の個性 サー…未来を途中込みで固定するどんな名作者にも扱えないクソ個性 エリ…細胞を弄れば個性を無効化し触れれば受精卵まで遡らせる究極の個性 あとインターン編のクソチート個性何があったっけ

    68 17/10/15(日)03:07:54 No.459484425

    師匠の前任のグレた息子って微妙な

    69 17/10/15(日)03:07:59 No.459484436

    >日本ヤクザ界のトップがパッショーネなら弱小ヤクザが弱小たる説明になるかな… ヤクザの中で弱小なんじゃないよ ヤクザという存在があの世界では弱小扱いなんだよ だから一応ヤクザの中では最強かもしれない

    70 17/10/15(日)03:08:06 No.459484448

    お茶子のは一応重力制御は指についた肉球が全部触れるって条件があるからな 手でちょっと触るだけじゃねえんだ

    71 17/10/15(日)03:08:27 No.459484483

    >あとインターン編のクソチート個性何があったっけ クロノスタシス

    72 17/10/15(日)03:08:51 No.459484509

    >お茶子のは一応重力制御は指についた肉球が全部触れるって条件があるからな >手でちょっと触るだけじゃねえんだ 最初はまだ制限つけようとしてたんだなってのがわかるよね おかげでインフレつらい…

    73 17/10/15(日)03:09:15 No.459484553

    >個性因子が神とか悪魔みたいな超越的な存在由来のものかもしれない そう言う敵を出せばヴィランとの共闘展開にできるな!

    74 17/10/15(日)03:09:18 No.459484558

    >あとインターン編のクソチート個性何があったっけ 当たれば1時間カタツムリのクロノ ロックロックだって触れたら勝ち確個性だ

    75 17/10/15(日)03:09:44 No.459484592

    ミリオの透過は下手すれば地面にめり込み続けるとか呼吸とかもできなくなるってデメリットはあった なんでもっとすごい個性はノーデメリット何です?

    76 17/10/15(日)03:10:00 No.459484612

    なんで当たったら終わりみたいなのいっぱいあるの!?

    77 17/10/15(日)03:10:29 No.459484652

    >あとインターン編のクソチート個性何があったっけ クロノスタシス まあこいつは遠距離攻撃で対処できるし

    78 17/10/15(日)03:10:40 No.459484669

    操作系はアンテナ刺したら勝ちみたいなもんだな

    79 17/10/15(日)03:11:01 No.459484695

    >ミリオの透過は下手すれば地面にめり込み続けるとか呼吸とかもできなくなるってデメリットはあった >なんでもっとすごい個性はノーデメリット何です? いや、解除すると即弾かれるから意味のないデメリットだよアレ

    80 17/10/15(日)03:11:04 No.459484698

    クロノスタシスも小規模な時空間に影響を及ぼす個性だよなあ

    81 17/10/15(日)03:11:07 No.459484707

    ものまねや洗脳や物質創造や透過や消しゴムはインフレに対応できるけど他は無理だよね…

    82 17/10/15(日)03:11:10 No.459484712

    >最初はまだ制限つけようとしてたんだなってのがわかるよね そうはいうが万物創造とかいるぞ

    83 17/10/15(日)03:11:18 No.459484729

    サラッと終わったけど窃盗マンの性能おかしいよね アサリ先輩の生やしたタコもぎ取れるって事は眼球とかイケるんじゃないのアレ

    84 17/10/15(日)03:11:21 No.459484734

    >なんで当たったら終わりみたいなのいっぱいあるの!? 複雑な能力は扱いきれないからとりあえず触れば終わりの鬼ごっこしか描けない

    85 17/10/15(日)03:11:38 No.459484747

    >なんで当たったら終わりみたいなのいっぱいあるの!? バランスも考えず強能力を考えるとね こうなるんだよ

    86 17/10/15(日)03:11:47 No.459484761

    >サラッと終わったけど窃盗マンの性能おかしいよね >アサリ先輩の生やしたタコもぎ取れるって事は眼球とかイケるんじゃないのアレ 思い返すとあれも概念系か

    87 17/10/15(日)03:12:26 No.459484824

    >いや、解除すると即弾かれるから意味のないデメリットだよアレ 地中に沈んでる間は感覚もほぼ遮断されるし弾かれた後吹っ飛んでいくからちゃんとデメリットだよ それもある程度利用できるぐらいには熟知しただけで

    88 17/10/15(日)03:12:26 No.459484826

    >ミリオの透過は下手すれば地面にめり込み続けるとか呼吸とかもできなくなるってデメリットはあった 透過を逆手に取られることもなく普通にオバホ圧倒するからパワーバランスおかしい…

    89 17/10/15(日)03:12:50 No.459484871

    窃盗マンのアポートあれ「身につけたもの」の範囲が広すぎてやりたい放題だよ

    90 17/10/15(日)03:12:57 No.459484887

    あと玄関マンの個性が周りのパワー吸収なのが判明したけどこれも強くね…?

    91 17/10/15(日)03:13:15 No.459484914

    当たれば死ぬ個性出しても風穴化するだけなのにね…

    92 17/10/15(日)03:13:18 No.459484925

    >ミリオの透過は下手すれば地面にめり込み続けるとか呼吸とかもできなくなるってデメリットはあった >なんでもっとすごい個性はノーデメリット何です? デメリットがないという点を含め強個性なんだと思う 何かのインタで強い能力にデメリット追加でバランス取らせるんじゃなく 強い能力はあえてローリスクにしたみたいな話があった気がする

    93 17/10/15(日)03:13:23 No.459484927

    >いや、解除すると即弾かれるから意味のないデメリットだよアレ デメリットを有効利用できるように練習したって言ってただろ 読めよな!

    94 17/10/15(日)03:13:31 No.459484937

    大丈夫?デクインフレについていけそう?

    95 17/10/15(日)03:13:38 No.459484951

    >あと玄関マンの個性が周りのパワー吸収なのが判明したけどこれも強くね…? プラスウルトラで突破される糞雑魚個性だし…

    96 17/10/15(日)03:14:11 No.459485000

    窃盗マンは人体を考えなくても装備類盗むだけでマジ強い

    97 17/10/15(日)03:14:18 No.459485012

    >あと玄関マンの個性が周りのパワー吸収なのが判明したけどこれも強くね…? 薬でブーストされてるせいだからセーフ ブースト前はこいつも接触系だけど

    98 17/10/15(日)03:14:27 No.459485025

    マイナーヒーローのデブが周りと比べて悲惨すぎる

    99 17/10/15(日)03:14:33 No.459485034

    デクはホモピンチブーストで百万%すれば大概の敵殺せるから

    100 17/10/15(日)03:14:34 No.459485040

    >当たれば死ぬ個性出しても風穴化するだけなのにね… 当たらない個性併発するから風穴より酷い気がする ガチで鬼ごっこ状態だし今

    101 17/10/15(日)03:15:16 No.459485118

    >サラッと終わったけど窃盗マンの性能おかしいよね >アサリ先輩の生やしたタコもぎ取れるって事は眼球とかイケるんじゃないのアレ 思えば即死個性の多くが触る必要があるのに対して即死とはいかないまでも遠距離から一方的にえぐり取れる窃盗ってヤバいな まあ現環境トップのオバホエリちゃんは即死させない限りえぐり取られても回復できるけど

    102 17/10/15(日)03:15:18 No.459485124

    いやちょっと待って 時間逆行って何?

    103 17/10/15(日)03:15:28 No.459485140

    なんか…アサリ先輩とかファットガムとか可哀想になってくるよね ジャンプ漫画の宿命を超高速で進めすぎてる

    104 17/10/15(日)03:15:33 No.459485148

    というか窃盗マンは個性「窃盗」と決め付けられてるのがかわいそう

    105 17/10/15(日)03:15:42 No.459485168

    デクがホモホモ言ってるのはお腐れなの デクはどう見てもお茶子に欲情するノンケだよ

    106 17/10/15(日)03:15:47 No.459485177

    エリちゃんみたいなやばい個性ならともかくオバホ程度の接触やワンアクション必要な個性ならフルに性能発揮したOFAの敵じゃないから

    107 17/10/15(日)03:15:52 No.459485186

    >思えば即死個性の多くが触る必要があるのに対して即死とはいかないまでも遠距離から一方的にえぐり取れる窃盗ってヤバいな 喉をえぐるだけで十分だよう…

    108 17/10/15(日)03:16:17 No.459485218

    ミリオはオバホみたいに地下からトゲ出せるような相手以外には 足裏だけ透過しないことさえ覚えれば無敵だからなぁ…

    109 17/10/15(日)03:16:24 No.459485230

    クロノは針伸ばしてる間は動けないみたいな事言ってたし他に比べればだいぶ自重してると思う まあ結構な速度で伸びてるっぽいし遅くした後は好き勝手動けるみたいだけどさ

    110 17/10/15(日)03:16:41 No.459485262

    >デクはホモピンチブーストで百万%すれば大概の敵殺せるから 何のことかよく分からなくてごめん…

    111 17/10/15(日)03:16:49 No.459485273

    デクに実はヤバい個性があった展開とかはやめてほしい

    112 17/10/15(日)03:16:51 No.459485275

    他の作者引き合いに出すのもあれだがハンタのシャルナークは上手いよなぁ アンテナ刺されば必勝能力だから最初からほぼ戦わせる気が多分なくって だからチームの頭脳として仕事が与えられてる感がある それがなきゃ当たれば即勝ちなのに戦わせてもらえない間抜け感出てたと思う

    113 17/10/15(日)03:17:02 No.459485287

    >いやちょっと待って >時間逆行って何? 字の通り触ったものの時間巻き戻すエリちゃんの個性だよ 巻き戻せる時間の上限は最低でも20年ある

    114 17/10/15(日)03:17:22 No.459485314

    >なんか…アサリ先輩とかファットガムとか可哀想になってくるよね >ジャンプ漫画の宿命を超高速で進めすぎてる アサリ先輩も真面目にやってれば無茶苦茶だよ 相手の一部食べれば個性も使えるし

    115 17/10/15(日)03:17:55 No.459485357

    >喉をえぐるだけで十分だよう… それだと現環境トップのエリちゃんオバホは回復できる

    116 17/10/15(日)03:18:19 No.459485392

    >デクがホモホモ言ってるのはお腐れなの >デクはどう見てもお茶子に欲情するノンケだよ ホモだったら女子寮から見えるところでで特訓とかしないもんな!

    117 17/10/15(日)03:18:23 No.459485401

    >それだと現環境トップのエリちゃんオバホは回復できる じゃあ首丸ごとで終わるね

    118 17/10/15(日)03:18:36 No.459485424

    即死能力の応酬はバジリスクみたいな作風じゃないとダメだよね…

    119 17/10/15(日)03:18:39 No.459485427

    >アサリ先輩も真面目にやってれば無茶苦茶だよ 相手の一部食べれば個性も使えるし 擬似的なOFAだよね

    120 17/10/15(日)03:18:40 No.459485428

    ハンタの操作系はそもそも強化系苦手でフィジカルクソ雑魚だから当たれば勝ちでも当てるの至難の技って設定ちゃんとあるから言うほど強くないシャルのアンテナ

    121 17/10/15(日)03:18:53 No.459485445

    >それがなきゃ当たれば即勝ちなのに戦わせてもらえない間抜け感出てたと思う あとは念だと操作と強化で体術はともかく身体能力の差が出るってのもその辺のバランスかな …やっぱねメリット・デメリットの塩梅って絶対必要だと思うの

    122 17/10/15(日)03:19:10 No.459485466

    >デクはどう見てもお茶子に欲情するノンケだよ 頑張れって感じのデク発言に赤面してた事についてなら アレは「愛するかっちゃんから名付けられたデクと言うアダ名」が 「頑張れって感じのエール」だと気付いたから興奮して赤面したんだよ

    123 17/10/15(日)03:19:23 No.459485496

    アサリ先輩は毒使えるのに使わない舐めプしただけだからなぁ…

    124 17/10/15(日)03:19:26 No.459485502

    何で時間逆行とかにする必要あったの? 普通に個性無力化のままでよくない?

    125 17/10/15(日)03:20:12 No.459485563

    >何で時間逆行とかにする必要あったの? >普通に個性無力化のままでよくない? デクが勝てないことに気づいたからとしか思えないけどマジで何なんだろうな

    126 17/10/15(日)03:20:27 No.459485581

    そもそもアサリ先輩は食ったら変身する変身具合がまったくわからん タコ食ったら壁破壊できるほどの触手が使えるとかおかしい

    127 17/10/15(日)03:20:31 No.459485591

    エリちゃんの個性の真価はサーの予知上書き出来るところだよ あれはアカシックレコードへの介入相当の個性と見るしかない

    128 17/10/15(日)03:20:42 No.459485611

    お茶子と電話しただけで女子の電話しゅごい…ってなったり 梅雨ちゃん呼びにキョドる様はどう見ても女子に興味ありまくりのノンケ

    129 17/10/15(日)03:20:47 No.459485617

    >何で時間逆行とかにする必要あったの? >普通に個性無力化のままでよくない? わからん そのせいでチンピラの言ってたイレ先がエリちゃんの下位互換って何だったのかってなるし 本当に全くわからん

    130 17/10/15(日)03:20:52 No.459485626

    肉弾戦が身体能力強化>>>即死系なら良いけど この漫画は鍛えた即死系≧身体能力強化なのがね…

    131 17/10/15(日)03:20:57 No.459485630

    >普通に個性無力化のままでよくない? それだとサーの未来を変えられないとかじゃないかなサーの未来は絶対確定の概念に関わる代物だし じゃあ一回起こった後でそいつの時間巻き戻して生き返らせればデクもサーも復活できる

    132 17/10/15(日)03:21:07 No.459485640

    透過なんて防御と潜入性能チートな個性でも雑魚扱いされてたのもおかしい気がしてきた 個性の性能こそ全て的な価値観なのになんでそんな個性もってて雑魚扱いされたんだ…

    133 17/10/15(日)03:21:31 No.459485682

    エリちゃんとサーでコンビ組んでディアボロごっこすれば無敵だな

    134 17/10/15(日)03:22:00 No.459485722

    >何で時間逆行とかにする必要あったの? >普通に個性無力化のままでよくない? サーの照らせ過去は変えられるへの答えだよ それ以外の理由はない

    135 17/10/15(日)03:22:04 No.459485726

    >それだとサーの未来を変えられないとかじゃないかなサーの未来は絶対確定の概念に関わる代物だし >じゃあ一回起こった後でそいつの時間巻き戻して生き返らせればデクもサーも復活できる なるほどなぁ ……ホリー勢い任せにとんでもないことしようしてない?

    136 17/10/15(日)03:22:06 No.459485729

    >透過なんて防御と潜入性能チートな個性でも雑魚扱いされてたのもおかしい気がしてきた あれは一応使いづらさが半端ないって何度も言われてるから訓練自体が大変なんだろう

    137 17/10/15(日)03:22:29 No.459485770

    >そもそもアサリ先輩は食ったら変身する変身具合がまったくわからん >タコ食ったら壁破壊できるほどの触手が使えるとかおかしい オバホだって部下と合体して化け物になったし…

    138 17/10/15(日)03:22:39 No.459485783

    >何で時間逆行とかにする必要あったの? >普通に個性無力化のままでよくない? 俺は堀越先生の頭を妄想する個性持ちだけど 「サーの未来確定を頭良く意外な感じで覆すにはどうすれば…そうだ!エリちゃんにサーが予知する以前まで時間を巻き戻させれば良いんだ!」って感じだと思う

    139 17/10/15(日)03:23:02 No.459485816

    >>透過なんて防御と潜入性能チートな個性でも雑魚扱いされてたのもおかしい気がしてきた >あれは一応使いづらさが半端ないって何度も言われてるから訓練自体が大変なんだろう 実際アホかってくらいの戦闘力見せつけてるミリオですら 何回も失敗しまくってる過去回想あるしね

    140 17/10/15(日)03:23:03 No.459485817

    インターン編は本当に絶好調だから見どころ多すぎる

    141 17/10/15(日)03:23:08 No.459485821

    孫娘からの娘への修正が過去最速なの何気にヤバイ 何がヤバイって別に娘でも良かったんじゃってなって修正が意味不明なのが

    142 17/10/15(日)03:23:17 No.459485832

    透過を17年近く使いこなせなかったけど サーに教わったら1年かからず使えるようになりました!

    143 17/10/15(日)03:23:24 No.459485842

    >ホリー勢い任せにとんでもないことしようしてない? もうなってると思う…触った瞬間精子と卵子まで戻される能力とか今後どうするつもりなのかわからん

    144 17/10/15(日)03:23:42 No.459485876

    >透過なんて防御と潜入性能チートな個性でも雑魚扱いされてたのもおかしい気がしてきた >個性の性能こそ全て的な価値観なのになんでそんな個性もってて雑魚扱いされたんだ… 分解再構成や時間操作と比べたら雑魚だし…

    145 17/10/15(日)03:24:00 No.459485902

    >オバホだって部下と合体して化け物になったし… あれホント意味がわからんのだけど なんで嘘を見抜く個性のモヤシ吸収してバケモンになるんだよ! 異形系の部下ならわかるよ!

    146 17/10/15(日)03:24:02 No.459485907

    >孫娘からの娘への修正が過去最速なの何気にヤバイ >何がヤバイって別に娘でも良かったんじゃってなって修正が意味不明なのが クロノの台詞の方が誤植だったんじゃないかな流石に

    147 17/10/15(日)03:24:14 No.459485923

    サーの見た未来が確定云々は未だに良くわからん

    148 17/10/15(日)03:24:35 No.459485941

    >インターン編は本当に絶好調だから見どころ多すぎる 正直あるでしょ周りだけが異常に狂っていたから その後のホリーにはまず無理だった会議編が終わってバトル展開入ったら まあまあ今まで同様の(仮免編くらいの)内容に戻るだろうなと思ってた 勢いがまったく落ちねぇ…

    149 17/10/15(日)03:24:38 No.459485945

    >サーの見た未来が確定云々は未だに良くわからん 作者も分かってないよ

    150 17/10/15(日)03:24:47 No.459485958

    エリちゃんとサーの能力をOFA経由して一人の人物に集約させること出来ないのかな

    151 17/10/15(日)03:24:51 No.459485963

    >サーに教わったら1年かからず使えるようになりました! あぁインターン凄いよって描写のためだけの設定か… ライブ感重視の設定ばっかやな

    152 17/10/15(日)03:24:52 No.459485964

    そろそろ本当に先週までの内容忘れて読まないとダメな感じなの?

    153 17/10/15(日)03:25:24 No.459486008

    >>サーの見た未来が確定云々は未だに良くわからん >作者も分かってないよ 世界の誰にも説明できないってなんかすごいよね…

    154 17/10/15(日)03:25:35 No.459486022

    時間逆行が本バレならサーがエリちゃんのイヤボーン予知してないのは何でなの…?

    155 17/10/15(日)03:25:38 No.459486027

    尼の最新刊のコメントでどっかのだれかが言ってた通りだな この後の展開に目を離さないで見てろよ凄い事が起こるからって

    156 17/10/15(日)03:25:39 No.459486029

    >クロノの台詞の方が誤植だったんじゃないかな流石に ああそうか…全く思いつかなかった

    157 17/10/15(日)03:25:48 No.459486040

    >クロノの台詞の方が誤植だったんじゃないかな流石に いや本当は孫娘だけど親に捨てられたから組長が養子縁組して娘になってて娘であってるんだよ なんでそんな遠回りなことしてるのかはわからん…

    158 17/10/15(日)03:25:56 No.459486052

    そのうち彼岸島並みの扱いになりそう

    159 17/10/15(日)03:25:58 No.459486057

    休載も増えてきたし本当の意味でライブ感を味わえ

    160 17/10/15(日)03:26:09 No.459486067

    >そろそろ本当に先週までの内容忘れて読まないとダメな感じなの? 言語そのものが違う感じだから台詞呼んじゃ駄目な感じ

    161 17/10/15(日)03:26:23 No.459486087

    >そのうち彼岸島並みの扱いになりそう 面白くならないと無理でしょ

    162 17/10/15(日)03:26:26 No.459486097

    透過にはデメリットあるけどそれを既に克服してるからデメリットがある意味がないんだよね… 結局正攻法ではミリオ倒す方法なかった

    163 17/10/15(日)03:26:35 No.459486110

    サーの存在が恐くなってきた

    164 17/10/15(日)03:26:35 No.459486111

    今のヒロアカの弱小ヤクザとの戦いには「(透過による)物理無効」「未来固定」「破壊再生」「時間逆行」とあと「凄い力」が居るからな …頂上決戦かな?

    165 17/10/15(日)03:26:44 No.459486118

    >クロノの台詞の方が誤植だったんじゃないかな流石に そんな肝心なところが誤植…?

    166 17/10/15(日)03:26:44 No.459486120

    >時間逆行が本バレならサーがエリちゃんのイヤボーン予知してないのは何でなの…? 死んでるから

    167 17/10/15(日)03:26:46 No.459486125

    >時間逆行が本バレならサーがエリちゃんのイヤボーン予知してないのは何でなの…? サーは瓦礫に埋まってなんか気絶してるみたいだからマジでこいつ使い物なんねえ

    168 17/10/15(日)03:27:08 No.459486155

    >あぁインターン凄いよって描写のためだけの設定か… >ライブ感重視の設定ばっかやな 実際無個性でオバホと殴り合えるようになるくらいサーの指導力すごいし マイトや消しゴムなんかよりよほど教師に向いてるよ

    169 17/10/15(日)03:27:14 No.459486160

    >>時間逆行が本バレならサーがエリちゃんのイヤボーン予知してないのは何でなの…? >死んでるから サーが見てたのはオバホの未来では…?

    170 17/10/15(日)03:27:15 No.459486162

    >いや本当は孫娘だけど親に捨てられたから組長が養子縁組して娘になってて娘であってるんだよ >なんでそんな遠回りなことしてるのかはわからん… 父親を巻き戻す展開をやりたかったんだろう うん母親でいいね

    171 17/10/15(日)03:27:37 No.459486183

    >時間逆行が本バレならサーがエリちゃんのイヤボーン予知してないのは何でなの…? 見た瞬間にやっべ俺とデク死んでんじゃんやっべで能力使用やめたんじゃない? グロ画像開いて咄嗟にページ消すみたいな感じで

    172 17/10/15(日)03:27:47 No.459486193

    >>クロノの台詞の方が誤植だったんじゃないかな流石に >そんな肝心なところが誤植…? エリちゃんが誰の子供かってぶっちゃけどうでもいいし

    173 17/10/15(日)03:27:57 No.459486207

    触られたらアウト系多すぎて活躍できそうにないファット

    174 17/10/15(日)03:28:16 No.459486229

    もう俺はこれからどんな酷い展開が待ってても最後まで見届ける覚悟だよ

    175 17/10/15(日)03:28:43 No.459486265

    >見た瞬間にやっべ俺とデク死んでんじゃんやっべで能力使用やめたんじゃない? >グロ画像開いて咄嗟にページ消すみたいな感じで サーはさあ…

    176 17/10/15(日)03:28:45 No.459486270

    とりあえずこの漫画のためにインターン編でやらなきゃいけないことはサーを殺すことだよ やっと死んだと思ったのに復活しちゃうのか

    177 17/10/15(日)03:28:57 No.459486282

    >触られたらアウト系多すぎて活躍できそうにないファット 攻撃を吸収できまーす! とかいいカモすぎるよね… ヒロアカ世界において敵の攻撃は全て避けないと話にならん

    178 17/10/15(日)03:29:20 No.459486305

    サーなんかよりエリちゃん殺さないとまずい

    179 17/10/15(日)03:29:25 No.459486318

    弱小ヤクザがこんなんとか新章がどうなるか期待してしょうがない ミリオやサーやオバホやエリちゃんよりヤバい個性が出てくるんだよ?

    180 17/10/15(日)03:29:58 No.459486358

    >時間逆行が本バレならサーがエリちゃんのイヤボーン予知してないのは何でなの…? 自分が死んだあとのことは予知できないんじゃない? つまりサーは来週死ぬ!そうであってくれ

    181 17/10/15(日)03:29:58 No.459486359

    エリちゃんが覚醒したせいでとうとう僕まで消えてほんとうに「の」になってしまった…

    182 17/10/15(日)03:30:11 No.459486376

    そもそも攻撃吸収の上限が低すぎるよファット… しかも一発限りの大技とか非効率的 判子投げ覚えた方がいい

    183 17/10/15(日)03:30:26 No.459486387

    >>時間逆行が本バレならサーがエリちゃんのイヤボーン予知してないのは何でなの…? >自分が死んだあとのことは予知できないんじゃない? >つまりサーは来週死ぬ!そうであってくれ そこでエリちゃんの個性発動! 死んでたサーが奇跡の生還!

    184 17/10/15(日)03:30:42 No.459486406

    デクの隠された個性が覚醒とかしたら少しは主人公らしく…

    185 17/10/15(日)03:30:49 No.459486417

    大ボスのはずの手マンが可哀想すぎる

    186 17/10/15(日)03:30:52 No.459486422

    テレキネシスの延長みたいなところで戦ってたのがいきなり概念干渉系の能力者との戦いになったブリーチみたいだ

    187 17/10/15(日)03:31:01 No.459486428

    エリちゃん死ぬ運命しか残ってないけどホリーは予想を裏切る才能だけは天才だから普通にもっと斜めの理由で残りそうだな

    188 17/10/15(日)03:31:19 No.459486442

    良いか「」全てのキャラは堀越に通ずだ つまりデクはミリオでありエリちゃんだからエリちゃんが覚醒するということはデクが覚醒したという事だ

    189 17/10/15(日)03:31:55 No.459486485

    >良いか「」全てのキャラは堀越に通ずだ >つまりデクはミリオでありエリちゃんだからエリちゃんが覚醒するということはデクが覚醒したという事だ ?

    190 17/10/15(日)03:32:01 No.459486495

    >弱小ヤクザがこんなんとか新章がどうなるか期待してしょうがない >ミリオやサーやオバホやエリちゃんよりヤバい個性が出てくるんだよ? 禁書並のインフレが…

    191 17/10/15(日)03:32:07 No.459486504

    OFA後継者のライバルポジの先輩の決死の奮闘により エピソードヒロインが覚醒! 強敵が弱体化された! そこをデクがドーーン! やったーオバホ倒したー! ってなるのかも知れないけど…とんでもないいびつさだと思う…

    192 17/10/15(日)03:32:15 No.459486515

    エリちゃん死なせずにデクとマイトとサーとミリオ治してくれたら今後ずっと買い続けてやるよ

    193 17/10/15(日)03:32:26 No.459486531

    ぼくはまだ常時100%使ったら強そうだけど ライバルの糞煮込みとラスボスの手マンはどうしようもないな

    194 17/10/15(日)03:32:29 No.459486533

    つーかヤクザ編なんでこんな長いの?

    195 17/10/15(日)03:32:31 No.459486536

    >今のヒロアカの弱小ヤクザとの戦いには「(透過による)物理無効」「未来固定」「破壊再生」「時間逆行」とあと「凄い力」が居るからな >…頂上決戦かな? 他所の漫画なら四天王が持ってそうな能力ばかりだな

    196 17/10/15(日)03:32:42 No.459486548

    >エリちゃんが誰の子供かってぶっちゃけどうでもいいし サーの推理が覆るし別の罪状が追加されるかもしれないし 現状エリが何者かさっぱり見えてこないんだから重要でしょ

    197 17/10/15(日)03:32:53 No.459486565

    個性無効弾のことを考えるとエリちゃんのうんこなり爪の先なりをストックしておけば時間逆行が可能になったりするんだろうか

    198 17/10/15(日)03:32:56 No.459486569

    >OFA後継者のライバルポジの先輩の決死の奮闘により >エピソードヒロインが覚醒! 強敵が弱体化された! >そこをデクがドーーン! やったーオバホ倒したー! 箇条書きだけだとすごく面白そうなんだよな

    199 17/10/15(日)03:33:05 No.459486583

    >つーかヤクザ編なんでこんな長いの? 長居ヤクザ編って言ったからじゃない?

    200 17/10/15(日)03:33:07 No.459486585

    >つーかヤクザ編なんでこんな長いの? 言うても単行本なら三巻ぐらいで収まるんじゃない?

    201 17/10/15(日)03:33:11 No.459486593

    >>弱小ヤクザがこんなんとか新章がどうなるか期待してしょうがない >>ミリオやサーやオバホやエリちゃんよりヤバい個性が出てくるんだよ? >禁書並のインフレが… 禁書はなんだかんだ一部以外はインフレしてないし…

    202 17/10/15(日)03:33:36 No.459486625

    オールマイトが死ぬ予知もエリちゃんで解決だけど本当どうするんだろ

    203 17/10/15(日)03:33:37 No.459486627

    即死系多いけどそれを逆手にとってシグルイやサムライチャンプルーみたいにヒュンヒュン避け合う斬新な殺陣を確立すればいいんだよ

    204 17/10/15(日)03:33:49 No.459486640

    マジで次の章はどんな感じに

    205 17/10/15(日)03:34:20 No.459486674

    >「凄い力」 四天王だったらまっさきに負けて あいつは我々の中でも最弱されるやつだよね

    206 17/10/15(日)03:34:22 No.459486677

    ここへ来て主人公の梯子外しまくるのは何考えてんだろ

    207 17/10/15(日)03:34:38 No.459486699

    エリちゃんがとしのり巻き戻したらOFAってどうなるの?

    208 17/10/15(日)03:34:49 No.459486717

    >マジで次の章はどんな感じに エリちゃんの個性でAFOが復活とか?

    209 17/10/15(日)03:34:54 No.459486721

    ステインが弱すぎる気がする

    210 17/10/15(日)03:35:03 No.459486730

    >エリちゃんがとしのり巻き戻したらOFAってどうなるの? 戻る

    211 17/10/15(日)03:35:22 No.459486746

    インターンはこの後どれだけどんでん返しが起ころうがオバホ戦で一段落するだろう 問題が学校帰ってから何をするかだ

    212 17/10/15(日)03:35:22 No.459486747

    >>OFA後継者のライバルポジの先輩の決死の奮闘により >>エピソードヒロインが覚醒! 強敵が弱体化された! >>そこをデクがドーーン! やったーオバホ倒したー! >箇条書きだけだとすごく面白そうなんだよな 確かに… 信頼できる仲間との命懸けの共闘とヒロインの覚醒 ラストは主人公が持って行くってこれめっちゃ王道ストーリーじゃん…どうなってるの…

    213 17/10/15(日)03:35:24 No.459486755

    >ステインが弱すぎる気がする いやプロヒーローが弱すぎるよ…

    214 17/10/15(日)03:35:33 No.459486763

    >ぼくはまだ常時100%使ったら強そうだけど >ライバルの糞煮込みとラスボスの手マンはどうしようもないな 手マンはまだ成長の余地があるからマシ クソ煮込みは現状情けなさ過ぎて…

    215 17/10/15(日)03:35:42 No.459486776

    インターン編がヤクザだけで終わっちゃいそうで嫌だなあ…

    216 17/10/15(日)03:35:53 No.459486785

    「凄い力」は振動とか起こせるし床もベキベキ壊せるけど ぶっちゃけ破壊だけならオバホがちょいと触れば似たようなこと出来るからな

    217 17/10/15(日)03:35:59 No.459486790

    >戻る もしかしてOFA量産できるんじゃね?

    218 17/10/15(日)03:36:14 No.459486809

    僕の20%が解禁された時点で轟くん以外のクラスメートは僕に追いつくのもう無理では

    219 17/10/15(日)03:36:25 No.459486821

    >マジで次の章はどんな感じに 本来3年生でやる予定の修学旅行を前倒しする!(うひょー学校っぽいのキター!!) からのまたしてもヴィランサークル乱入で良いんじゃない?

    220 17/10/15(日)03:37:12 No.459486873

    あの…内通者…

    221 17/10/15(日)03:37:19 No.459486882

    修学旅行はヒーローの本場アメリカ行くのかな

    222 17/10/15(日)03:37:20 No.459486883

    OFAで本気出したら誰でもミンチな気がする

    223 17/10/15(日)03:37:28 No.459486894

    >僕の20%が解禁された時点で轟くん以外のクラスメートは僕に追いつくのもう無理では 他の連中だって鍛えてるに決まってるだろ? 今かっちゃんと戦っても互角だよ

    224 17/10/15(日)03:37:28 No.459486896

    OFAは物理無効を殴り殺せる凄い力だから…

    225 17/10/15(日)03:37:29 No.459486898

    >僕の20%が解禁された時点で轟くん以外のクラスメートは僕に追いつくのもう無理では そもそもでいうとクラスメイトとかもう殆どの読者にとって記憶の彼方だろ デクミリオサーのトリオで話回したほうが面白いと思う

    226 17/10/15(日)03:37:32 No.459486904

    正直ミリオが無個性状態でなんとかなってたんだから かっちゃんは爆発で体も頑丈になりそうだしどうとでもなるんじゃねーの…?

    227 17/10/15(日)03:37:36 No.459486910

    「凄い力」は所詮破壊しか出来ない強止まりの個性よ 神クラスの個性なら再生も出来る

    228 17/10/15(日)03:37:42 No.459486917

    無個性になっても自分を守ってくれた人のマントを掴み覚醒して 恐怖の大将であるオバホに立ち向かうエリちゃんいいよね! デクが必要な要素どこなの…

    229 17/10/15(日)03:37:46 No.459486921

    個性インフレ激しいけどインフレしてる個性は全員接触が条件な所為で 接触無効の透過と見ただけ個性封じが強すぎる

    230 17/10/15(日)03:37:47 No.459486922

    >もしかしてOFA量産できるんじゃね? OFA継承して元所有者を所有時に戻してまた継承して… ゲームの複製バグかなにかかな

    231 17/10/15(日)03:38:04 No.459486946

    >いやプロヒーローが弱すぎるよ… プロヒーローの能力は実装時期が古すぎて完全に型落ち性能になってるよね クラスメートとかさらにその下だし

    232 17/10/15(日)03:38:19 No.459486969

    >他の連中だって鍛えてるに決まってるだろ? >今かっちゃんと戦っても互角だよ オールマイトの20%に数ヶ月で追いつくとかやばすぎんだろ

    233 17/10/15(日)03:38:43 No.459487000

    >もしかしてOFA量産できるんじゃね? それ思いつくよねやっぱり マイトをOFA持ってた頃に戻して 渡させてまた戻して…悪事?のアイデアがどんどん出てくる

    234 17/10/15(日)03:39:09 No.459487030

    未来を捻じ曲げるのはデクじゃなくてエリちゃんなんだ…

    235 17/10/15(日)03:39:48 No.459487080

    お前らOFA馬鹿にするんじゃねえぞ OFAと体育祭の精霊が協力すれば洗脳にだって抗えるんだからな?

    236 17/10/15(日)03:39:48 No.459487082

    >他の連中だって鍛えてるに決まってるだろ? >今かっちゃんと戦っても互角だよ 仮に追いつけたらプロヒーローの弱さがどんどん露呈するな

    237 17/10/15(日)03:39:49 No.459487083

    >>僕の20%が解禁された時点で轟くん以外のクラスメートは僕に追いつくのもう無理では >他の連中だって鍛えてるに決まってるだろ? >今かっちゃんと戦っても互角だよ 8%で戦って両者ボロボロだったので互角になりそうもないな

    238 17/10/15(日)03:39:59 No.459487093

    チートって感じは無いけど酩酊マンの個性もデバフ要員としてはだいぶ便利だよね なんかミリオにはノリでなんとかされたけど

    239 17/10/15(日)03:40:02 No.459487097

    >未来を捻じ曲げるのはデクじゃなくてエリちゃんなんだ… そしてエリちゃん考えを変えたのはミリオの頑張りだ

    240 17/10/15(日)03:40:14 No.459487108

    つまり僕がOFAを受け継ぐ前まで戻されるってこと?

    241 17/10/15(日)03:40:21 No.459487120

    >オールマイトの20%に数ヶ月で追いつくとかやばすぎんだろ 8%の時点で大概だったし…

    242 17/10/15(日)03:40:21 No.459487121

    >個性インフレ激しいけどインフレしてる個性は全員接触が条件な所為で >接触無効の透過と見ただけ個性封じが強すぎる あの浮浪者はオバホエリちゃん並の壊れ個性もらっててこれってのが情けなさ過ぎる

    243 17/10/15(日)03:40:23 No.459487124

    >未来を捻じ曲げるのはデクじゃなくてエリちゃんなんだ… いや未来は変わらないよ 死ぬ未来が来たあとに時間戻すだけで未来は変えられないの設定にも矛盾生じない

    244 17/10/15(日)03:40:25 No.459487126

    ミリオは結構頑張ったから許してもいいと思う

    245 17/10/15(日)03:41:04 No.459487165

    >つーかヤクザ編なんでこんな長いの? オールマイトがいないせいじゃないかな…作者の都合的な意味でも話の流れ的意味でも 途中どんなに暗くしてもオールマイト出して解決できて今考えるとすごい楽だったんだね

    246 17/10/15(日)03:41:07 No.459487173

    >未来を捻じ曲げるのはデクじゃなくてエリちゃんなんだ… サーが「緑谷…お前の熱い思いがエリちゃんの心を動かし未来を変えたんだ」とか言ってくれるよ多分

    247 17/10/15(日)03:41:34 No.459487200

    死んで時間戻して復活すればサーの予知とも矛盾しないな

    248 17/10/15(日)03:41:38 No.459487205

    もうイレ先のことなんて頭から消えてたよ…エリちゃんのインパクト強すぎる

    249 17/10/15(日)03:41:38 No.459487206

    まあ再度手優して覚醒展開よりは何倍もいいよね

    250 17/10/15(日)03:41:41 No.459487209

    エリちゃんが個性使って逆行することに関しては予知の内に含まれないの?

    251 17/10/15(日)03:41:41 No.459487210

    >>未来を捻じ曲げるのはデクじゃなくてエリちゃんなんだ… >サーが「ミリオ…お前の熱い思いがエリちゃんの心を動かし未来を変えたんだ」とか言ってくれるよ多分

    252 17/10/15(日)03:41:43 No.459487216

    融合オバホ>20%>かっちゃん≧8%>5%>ステイン>有名なプロヒーロー

    253 17/10/15(日)03:42:38 No.459487277

    >エリちゃんが個性使って逆行することに関しては予知の内に含まれないの? 「死ぬまで」しか見れないので サーとデクを殺してから巻き戻せばあるいは…

    254 17/10/15(日)03:43:00 No.459487304

    >エリちゃんが個性使って逆行することに関しては予知の内に含まれないの? >見た瞬間にやっべ俺とデク死んでんじゃんやっべで能力使用やめたんじゃない? >グロ画像開いて咄嗟にページ消すみたいな感じで

    255 17/10/15(日)03:43:16 No.459487322

    サーは基本的にポンコツかと思いきや腕力が異常に強かったり面白すぎる

    256 17/10/15(日)03:43:17 No.459487325

    ネットの僕が来たとかエリちゃん惚れる展開だろって予想裏切りたい一心で生まれた展開なんだろうかこれ

    257 17/10/15(日)03:43:45 No.459487352

    過去は変えられるってそういう…

    258 17/10/15(日)03:44:00 No.459487369

    >5%>ステイン ここは複数人での勝利だからステインは5%より強いと思う

    259 17/10/15(日)03:44:01 No.459487370

    >まあ再度手優して覚醒展開よりは何倍もいいよね というか手優しかったって何だったんだよ! 結局ミリオが頑張ったからじゃねーか!

    260 17/10/15(日)03:44:08 No.459487377

    最近のヒロアカは本当u19とか塩的な意味で面白いと思うよ

    261 17/10/15(日)03:44:10 No.459487379

    相手の血を舐めたら数分動き止めれる個性

    262 17/10/15(日)03:44:15 No.459487383

    サーが見たのはオバホが逃げおおせるまでの未来なのでエリちゃんの覚醒はサーの未来にはなかったことだ

    263 17/10/15(日)03:44:27 No.459487399

    8%で負けた回にしてもデクが相手本気で倒す気だったら余裕でミンチにできたと思う 八つ当たりされて仕方なくシュートスタイル通用するかのチュートリアルに使った感じだったし…

    264 17/10/15(日)03:44:29 No.459487402

    そもそもサーがどういう状況を予知したのかまったく分からないから 何をすれば予知を覆したことになるのかも分からない

    265 17/10/15(日)03:44:37 No.459487409

    >サーが「緑谷…お前の熱い思いがエリちゃんの心を動かし未来を変えたんだ」とか言ってくれるよ多分 これエリちゃんからしたらせっかく希望を灯してくれたミリオさんと比べてお前本当に使えねえな! 自分でなんとかするわ!この役立たずって感じのデク!とかじゃねえかな

    266 17/10/15(日)03:44:39 No.459487411

    わかったぞ 死んだことでサーの個性が消滅して今までの予知が全てなかったことに デクも個性消滅するはずだけど自前の個性は元から無い上にOFAは先代の意志で守られる これで作品は元通りだ!

    267 17/10/15(日)03:44:44 No.459487421

    オバホが逃げるのは変わらないからまだこいつ引っ張るってこと?

    268 17/10/15(日)03:44:47 No.459487424

    先生の混乱ぶりが一番わかるのは組長の娘から孫娘に1話で変わったことだと思う

    269 17/10/15(日)03:44:49 No.459487426

    オールマイトが死ななくなったし復活できるし主人公いらなくない?

    270 17/10/15(日)03:44:57 No.459487434

    治癒能力はとてもレアで滅多にいないし効果もしょぼいって言ってたのにこの短期間で治癒能力の上位互換が二人も出てきた

    271 17/10/15(日)03:44:59 No.459487436

    予想裏切ることより期待に答えることに全力になって欲しい…

    272 17/10/15(日)03:45:22 No.459487455

    こんな概念系の能力者相手にパワーだけで対抗してたオールマイトはやっぱ凄いわ

    273 17/10/15(日)03:45:36 No.459487470

    すごいねエリちゃんの黄金の精神

    274 17/10/15(日)03:45:37 No.459487471

    >まあ再度手優して覚醒展開よりは何倍もいいよね 0を何倍にしても0のままだし…

    275 17/10/15(日)03:45:39 No.459487474

    >相手の血を舐めたら数分動き止めれる個性 クロノの下位互換すぎる…

    276 17/10/15(日)03:45:46 No.459487482

    今週治崎が逃げる未来とか言ってたしエリちゃんマジで予知改変に成功したんじゃね?

    277 17/10/15(日)03:45:57 No.459487496

    サーの未来視って何か意味あるの?

    278 17/10/15(日)03:46:01 No.459487501

    >融合オバホ>20%>かっちゃん≧8%>5%>ステイン>有名なプロヒーロー かっちゃんがステインに勝てる気がしない あと個性の相性もあるから簡単に全員簡単に順位付けできない

    279 17/10/15(日)03:46:15 No.459487520

    >サーの未来視って何か意味あるの? エリちゃんと組み合わせることで最強の未来視が完成する

    280 17/10/15(日)03:46:25 No.459487529

    >オバホが逃げるのは変わらないからまだこいつ引っ張るってこと? 普通に考えてオバホ確保するの無理だからな個性の問題で

    281 17/10/15(日)03:46:39 No.459487540

    >途中どんなに暗くしてもオールマイト出して解決できて今考えるとすごい楽だったんだね あんな1クールアニメだったら3話で死んでるようなあからさまな師匠ポジションに何でそこまで話作り依存してたんだろうな…

    282 17/10/15(日)03:46:41 No.459487543

    でも最初に見捨てたのもミリオパイセンなのがな

    283 17/10/15(日)03:46:46 No.459487552

    >オバホが逃げるのは変わらないからまだこいつ引っ張るってこと? そこでかなり上で言われてる手マンと合体して精神乗っ取られるとかやれば手マンも強化できるぞ!

    284 17/10/15(日)03:46:48 No.459487553

    AFOにオバホとエリちゃんの個性持たせたら無敵だな

    285 17/10/15(日)03:47:33 No.459487604

    >でも最初に見捨てたのもミリオパイセンなのがな エリちゃんが勝手に勘違いしてるだけであの場面はデクも尻尾巻いてトンズラする気満々だったぞ エリちゃん抱き締めたのはただ新米ヒーローらしさを醸し出すためだけのフェイク

    286 17/10/15(日)03:47:46 No.459487620

    >でも最初に見捨てたのもミリオパイセンなのがな あの時もうちょっと言葉を選んでいればな…

    287 17/10/15(日)03:48:07 No.459487642

    まあミリオは反省してがんばったじゃん 僕もがんばってるって?本当にがんばってんのかよお前…

    288 17/10/15(日)03:48:29 No.459487656

    >>サーが「緑谷…お前の熱い思いがエリちゃんの心を動かし未来を変えたんだ」とか言ってくれるよ多分 >これエリちゃんからしたらせっかく希望を灯してくれたミリオさんと比べてお前本当に使えねえな! >自分でなんとかするわ!この役立たずって感じのデク!とかじゃねえかな デクアンチはすぐほかのキャラsageする傾向ある エリちゃんそんな子じゃないし…

    289 17/10/15(日)03:48:34 No.459487664

    だからサーとエリちゃんで個性婚ガチャすれば最強の子供作れるって

    290 17/10/15(日)03:48:40 No.459487676

    >クロノの下位互換すぎる… あらかじめ確保してりゃ触る必要すら無いからまた別だよありゃ

    291 17/10/15(日)03:48:47 No.459487683

    こくじんのロック能力もすごいよね

    292 17/10/15(日)03:49:04 No.459487700

    >サーの未来視って何か意味あるの? ないからサーもあまり使わない

    293 17/10/15(日)03:49:22 No.459487728

    >まあミリオは反省してがんばったじゃん >僕もがんばってるって?本当にがんばってんのかよお前… こんな状況でも100万%温存してるデクががんばってると思うのかよ

    294 17/10/15(日)03:49:30 No.459487739

    エリちゃんに治して貰えるの確定したんだから最後は景気良く1000000%スマッシュでオバホを回復する間も無く木っ端微塵にして終わろうよ

    295 17/10/15(日)03:49:51 No.459487763

    マイトが復活できるならまずます僕が後継者としていらなくなるのマジでどうすんの…

    296 17/10/15(日)03:49:59 No.459487774

    ステインは効果時間が短いのが何だけど対象の血さえ舐めればイケるからクロノとは一応相互互換だと思う 血を遠隔で少し抜き取る個性持ちとコンボも組めるぞ

    297 17/10/15(日)03:50:15 No.459487792

    ステイン戦は複数人でやっと勝った感じなのでかっちゃん単体でどうやって勝てるの…

    298 17/10/15(日)03:50:28 No.459487804

    サーが見た未来変えられない設定はマジで意味わからん

    299 17/10/15(日)03:50:36 No.459487815

    >こくじんのロック能力もすごいよね 限定的だけど時間停止だしなあれ あと素の身体能力も何気に高い

    300 17/10/15(日)03:51:31 No.459487871

    >サーが見た未来変えられない設定はマジで意味わからん そうしないとマイトが死ぬ云々って話にできないじゃん

    301 17/10/15(日)03:51:48 No.459487890

    こくじんはイレ先と違って1vs1ならトガちゃんに買ってそうだったのも印象がある程度良い

    302 17/10/15(日)03:52:05 No.459487917

    なんかヤクザ編時間に干渉する能力多くない?

    303 17/10/15(日)03:52:20 No.459487935

    >マイトが復活できるならまずます僕が後継者としていらなくなるのマジでどうすんの… グラントリノ別件でいなくなってるからそっちの方でオールマイト死んでて間に合いませんでしたって展開かもしれん

    304 17/10/15(日)03:53:12 No.459487984

    >なんかヤクザ編時間に干渉する能力多くない? 仮免試験前からやり直せないかなあって気持ちの表れかもしれない

    305 17/10/15(日)03:53:35 No.459488009

    ステインは誰でもソロで勝つの難しそう 粛清対象にならない強個性持ちが最低一人PTにいないと

    306 17/10/15(日)03:53:42 No.459488016

    >なんかヤクザ編時間に干渉する能力多くない? 時間干渉する作品にでもハマったんじゃない?

    307 17/10/15(日)03:53:52 No.459488028

    こんなことになるくらいならデクがエリちゃんを救出して死亡から第二部スタートでもするのが一番よかったかもしれない

    308 17/10/15(日)03:54:26 No.459488069

    エリちゃんいたらエリちゃん背負って100万スマッシュ連打するクソゲーになるからまあなんか制約つくんだろう つかなかったらどうしよう…

    309 17/10/15(日)03:54:33 No.459488075

    リカバリーガール…

    310 17/10/15(日)03:54:48 No.459488091

    読者の予想を裏切る話こそいい話って思ってそうだから王道展開は無理よ

    311 17/10/15(日)03:54:54 No.459488094

    >リカバリーガール… あのババアはすでにオバホの完全下位互換だ

    312 17/10/15(日)03:54:55 No.459488097

    >こんなことになるくらいならデクがエリちゃんを救出して死亡から第二部スタートでもするのが一番よかったかもしれない 何がいいのかよく分からなくてごめん…

    313 17/10/15(日)03:55:22 No.459488121

    ミリオはかつて子供を見捨てたクズだからマイナス100万ptの減点が入ってるけど デクも見捨てて手優させてあるでしょ!してマイナス100万pt食らってるから 後継者同士での得点計算上は引き分けで無かったことに出来るんだよ

    314 17/10/15(日)03:55:39 No.459488143

    >そうしないとマイトが死ぬ云々って話にできないじゃん オバホとかエリちゃんの個性で全快できる抜け穴いっぱいあるのに それでもマイト死亡するストーリー作るのは難しくない?

    315 17/10/15(日)03:55:45 No.459488152

    ゆでまんがや男塾なら当然のように消えて特になんの説明もなく話展開するんだけどな…

    316 17/10/15(日)03:56:04 No.459488174

    ロックロックが個性ブーストしたら周囲の時間止められる?

    317 17/10/15(日)03:56:06 No.459488175

    未来予知がエピタフで 時間巻き戻しがバイツァ・ダストで 次は世界まるごと時間停止個性来るな…

    318 17/10/15(日)03:56:57 No.459488223

    やっぱ師匠同士の戦いで先生と相打ち死亡してたほうが良かったんじゃねえかな…

    319 17/10/15(日)03:57:10 No.459488237

    ゆで漫画は物理法則とか理論が破綻してるだけで精神性はしっかり少年漫画らしい物だと思うんだ

    320 17/10/15(日)03:57:32 No.459488263

    個性因子がどうの言い出した直後に因子じゃどうやっても説明できなさそうな個性量産するのはなんなんだ

    321 17/10/15(日)03:57:52 No.459488285

    >未来予知がエピタフで >時間巻き戻しがバイツァ・ダストで >次は世界まるごと時間停止個性来るな… 平行世界と宇宙一巡もあるぞ!

    322 17/10/15(日)03:58:02 No.459488298

    >個性因子がどうの言い出した直後に因子じゃどうやっても説明できなさそうな個性量産するのはなんなんだ 個性因子がどうの言い出す前から説明できない個性ばっかりだったよ

    323 17/10/15(日)03:58:23 No.459488312

    一人メイドインヘブンのサー

    324 17/10/15(日)03:58:43 No.459488330

    この後まともに話転がせるんだろうか… 今までまともに転がしていたかどうかはさておき

    325 17/10/15(日)03:58:59 No.459488346

    +αの事を個性因子呼びしてるだけだから尻尾が生えてる異常も手から爆発汗が出来る異常も全部個性呼びなだけだよ

    326 17/10/15(日)03:58:59 No.459488348

    師匠ポジションが死ぬのは普通すぎてつまらないのでだめ としのりにはずっと生存してほしい

    327 17/10/15(日)03:59:17 No.459488358

    >個性因子がどうの言い出した直後に因子じゃどうやっても説明できなさそうな個性量産するのはなんなんだ 個性因子は科学を超越しているのかも

    328 17/10/15(日)03:59:26 No.459488367

    ちょっと上にあるステインの能力の時点で身体機能の一貫で説明出来る代物じゃねえからな

    329 17/10/15(日)03:59:54 No.459488398

    そもそもとしのりって師匠かな…?

    330 17/10/15(日)04:00:15 No.459488415

    >やっぱ師匠同士の戦いで先生と相打ち死亡してたほうが良かったんじゃねえかな… 例えばどんな点が…?

    331 17/10/15(日)04:00:37 No.459488437

    せめてサーはAFO戦前に登場してオールマイトの死について言ってくれればな… 今の瀕死のオールマイトがもうすぐ死ぬとか言われたって何も驚きが来なくて困る

    332 17/10/15(日)04:00:42 No.459488444

    >そもそもとしのりって師匠かな…? そういえばあくまで先代だな もしくは一教師

    333 17/10/15(日)04:01:23 No.459488479

    一応受験までの1年近くデクの面倒見てたし師匠でもよくない?

    334 17/10/15(日)04:01:41 No.459488500

    >一人メイドインヘブンのサー サーは確定された未来を見ても覚悟できないし…

    335 17/10/15(日)04:01:43 No.459488503

    >そもそもとしのりって師匠かな…? 普通に師匠ポジション枠でいいと思う 爆発四散しなくなるまでトレーニングしたのもとしのりだし

    336 17/10/15(日)04:02:17 No.459488529

    >例えばどんな点が…? としのりの株がここまで下がらない としのりのこと気にせずデクの腕治せる

    337 17/10/15(日)04:02:23 No.459488535

    >例えばどんな点が…? あるでしょ!がなくなる

    338 17/10/15(日)04:03:05 No.459488581

    >ちょっと上にあるステインの能力の時点で身体機能の一貫で説明出来る代物じゃねえからな ステインならまだ「血液を即座に解析し割り出した対象の動きを止める電波を体内から発信する」みたいなこじ付け出来なくもない まあサーとかまで行くとこじ付ける気力も起きないけど

    339 17/10/15(日)04:03:41 No.459488625

    >>例えばどんな点が…? >あるでしょ!がなくなる アレそんなこだわるシーンか?

    340 17/10/15(日)04:03:42 No.459488628

    オールマイトが完全復活する手段まで出てきちゃったから死んでなきゃダメだったよあいつ

    341 17/10/15(日)04:04:14 No.459488666

    >アレそんなこだわるシーンか? そりゃエリちゃん見捨ててアレだからな

    342 17/10/15(日)04:04:34 No.459488688

    主人公が救いようのないクズになっただけで問題はないよね

    343 17/10/15(日)04:04:38 No.459488693

    としのりが生きてる中オバホやエリちゃん出しちゃったから 治せちゃうんだよねえ…

    344 17/10/15(日)04:05:09 No.459488725

    ここでとしのり完全復活させるんだろ? そして世界に平和が戻った

    345 17/10/15(日)04:05:10 No.459488727

    >一人メイドインヘブンのサー >サーは確定された未来を見ても覚悟できないし… マジでアイツ何なんだよ!

    346 17/10/15(日)04:05:26 No.459488745

    あるでしょ!の前後にはとしのりとデクのクズさが凝縮されてるからな…

    347 17/10/15(日)04:05:27 No.459488747

    >主人公が救いようのないクズになっただけで問題はないよね 特に変わりないからな

    348 17/10/15(日)04:05:34 No.459488752

    そうは言うけどエリちゃんにしろオバホにしろ人の死すらなかったことにできるし

    349 17/10/15(日)04:05:58 No.459488773

    >主人公が救いようのないクズになっただけで問題はないよね 救いようのないクズとして書いた結果そうなって作中でもクズとして扱われるならまだいいんだけどね

    350 17/10/15(日)04:06:27 No.459488799

    「」の考える展開になってもどれも正直微妙 本編のがトップヒーローが引退した後どう生きるかとか色々展開広げられただけマシ

    351 17/10/15(日)04:06:31 No.459488804

    オールマイトでしか話うまくたためなくてその補助輪失うの怖くて生かした結果が今だと思う

    352 17/10/15(日)04:06:35 No.459488808

    >一人メイドインヘブンのサー メイドインヘブンは強制だけどサーは見なきゃいいだけだろ

    353 17/10/15(日)04:06:49 No.459488824

    >本編のがトップヒーローが引退した後どう生きるかとか色々展開広げられただけマシ ジョギングマンになってるのが!?

    354 17/10/15(日)04:07:04 No.459488846

    設定から破綻したクソ漫画だからどう動かしても無理だよね

    355 17/10/15(日)04:07:12 No.459488855

    >「」の考える展開になってもどれも正直微妙 >本編のがトップヒーローが引退した後どう生きるかとか色々展開広げられただけマシ 広がってねーじゃねーか!

    356 17/10/15(日)04:07:22 No.459488869

    >としのりが生きてる中オバホやエリちゃん出しちゃったから >治せちゃうんだよねえ… オバホが拒否してもモノマや心操でどうとでもなるしね…

    357 17/10/15(日)04:07:49 No.459488891

    せっかく授かった強大な力を世界の平和のために手放すことができる その決断ができた緑谷少年こそが真のヒーローだ 僕のヒーローアカデミア 完

    358 17/10/15(日)04:08:01 No.459488900

    >>本編のがトップヒーローが引退した後どう生きるかとか色々展開広げられただけマシ >似非謝罪土下座マンになってるのが!?

    359 17/10/15(日)04:09:02 No.459488960

    インターン編入ってからオールマイトのあれなとこばっかり露呈されてんじゃねーか

    360 17/10/15(日)04:09:08 No.459488969

    欲張りセットから最新の話までの補完が欲しいからすまっしゅ見たいのになんで終わるの…

    361 17/10/15(日)04:09:08 No.459488970

    エリちゃん関連に関してはあとで助ける気なので見捨てたっていうのは正確ではないな

    362 17/10/15(日)04:09:12 No.459488975

    >>本編のがトップヒーローが引退した後どう生きるかとか色々展開広げられただけマシ >ジョギングマンになってるのが!? 単行本でセリフ変えてまで路線変更したからな あのジョギングマン全然引退するつもりない

    363 17/10/15(日)04:09:24 No.459488989

    >オバホが拒否してもモノマや心操でどうとでもなるしね… 心操くんの条件ヌルすぎてこういう時いくらでもやりよう思いついちまうからなあ

    364 17/10/15(日)04:10:07 No.459489020

    八木としのり→デクときてるから次はトオガタミリオに個性を移そうな

    365 17/10/15(日)04:10:15 No.459489033

    引退したら弟子のこと考えるのが億劫になったとしのり

    366 17/10/15(日)04:10:16 No.459489034

    >欲張りセットから最新の話までの補完が欲しいからすまっしゅ見たいのになんで終わるの… 背中撃ちすぎたんだよ…

    367 17/10/15(日)04:10:28 No.459489045

    触って即死系の強固性は扱いきれずに間接的な攻撃するか触れないで殴られるかになるってわかりきってるのに何故量産するのか

    368 17/10/15(日)04:10:34 No.459489057

    オールマイトを復活させたくて今の展開にしたのか… 死ぬ未来を変えるどころの話じゃなかった

    369 17/10/15(日)04:10:34 No.459489058

    この漫画女子人気はまだ保ってそう

    370 17/10/15(日)04:10:36 No.459489059

    「」の考えたお話の方が面白いし!って本気で思ってる人はいないと思うの

    371 17/10/15(日)04:10:42 No.459489069

    >あのジョギングマン全然引退するつもりない まぁそりゃオールマイト居なくなると扱えない敵出した時の処分に困るからね

    372 17/10/15(日)04:11:35 No.459489128

    引退したヒーローが落ちぶれてく姿が見れるだけマシって言ってるように見えるんだけど俺タイバニのレジェンドみたいなとしのりの姿見たくねえよ

    373 17/10/15(日)04:11:53 No.459489160

    サーはエグい未来見たくないでヘタレるのが酷い

    374 17/10/15(日)04:12:26 No.459489186

    「俺の考えた展開」の類が本当に面白いかは兎も角として 王道をあえて外したような展開の結果がこうなるくらいならベタな王道展開かけやって言いたくなる

    375 17/10/15(日)04:12:58 No.459489227

    デクは水出しキッズ助けた実績もあるし言うほどクズか?って思う 味方サイドで明確なクズはかっちゃんくらいな気がする

    376 17/10/15(日)04:13:30 No.459489250

    >エリちゃん関連に関してはあとで助ける気なので見捨てたっていうのは正確ではないな 黒人にその場で保護しろって言われて反論できないのがお粗末すぎて

    377 17/10/15(日)04:14:11 No.459489295

    >引退したヒーローが落ちぶれてく姿が見れるだけマシって言ってるように見えるんだけど俺タイバニのレジェンドみたいなとしのりの姿見たくねえよ レジェンドは家庭内DVで息子に焼き殺された元ヒーローでとしのりとは全く別物では

    378 17/10/15(日)04:14:22 No.459489307

    >デクは水出しキッズ助けた実績もあるし言うほどクズか?って思う 路地裏で見捨てた後にエリちゃん忘れて後継者問題にあるでしょ!!し始めたのが全ての終わりよ

    379 17/10/15(日)04:14:35 No.459489320

    ぶっちゃけ堀越先生自身投げやりになってる気がする インターン編に入ってから明らかに個性考えるの投げてるし

    380 17/10/15(日)04:14:51 No.459489333

    >デクは水出しキッズ助けた実績もあるし言うほどクズか?って思う >味方サイドで明確なクズはかっちゃんくらいな気がする そこまでだったらよかったんだよ…

    381 17/10/15(日)04:15:16 No.459489360

    クズではないかもしれないけど助けを求める人がいたら身体が勝手に動いちゃうデクは死んだよね

    382 17/10/15(日)04:15:30 No.459489374

    次会った時にエリちゃんが無事であるかもわからんのに「後で」ってのが見捨てパワー強いよ オバホ殺気まで出すやつな上にエリちゃん傷だらけだったの見た上でそう判断してるんだもの

    383 17/10/15(日)04:15:48 No.459489382

    >レジェンドは家庭内DVで息子に焼き殺された元ヒーローでとしのりとは全く別物では なんでそうなったのかって言ったら能力がなくなったからだっての忘れたの?

    384 17/10/15(日)04:16:49 No.459489434

    見捨てたのも勿論アレだけど その後にあるでしょ!してヒーロー飯して助けてもないのにエリちゃんが手優言い始めたのがラッシュで効いた

    385 17/10/15(日)04:16:49 No.459489435

    オールマイトはAFO編終わってから擁護しようのないクズ野郎になっちゃってんじゃん

    386 17/10/15(日)04:17:06 No.459489451

    むしろ人様の息子さんに制御できない力を与えておいて その後ちゃんと後見人も出来てないからまだしも家庭内でケリがつくかも知れないレジェンドよりひでえよ タナトスの声を聞くのですねッ!

    387 17/10/15(日)04:18:11 No.459489516

    >オバホ殺気まで出すやつな上にエリちゃん傷だらけだったの見た上でそう判断してるんだもの デクはオバホの殺気に気付いてなかったからな…分かれよな

    388 17/10/15(日)04:18:48 No.459489550

    かっちゃんも誰か助けるとかすればライバルとして株が上がるかもしれないけど 今の所仮免落ちて騒いでるだけで誰も助けそうにない

    389 17/10/15(日)04:19:02 No.459489561

    いやまぁでも自分の1/20以下の耐久力しかない障害者だったなんて予想外するぎるよ 筋力が1/20はわかるけど耐久力が1/20以下ってなんだよ…

    390 17/10/15(日)04:19:54 No.459489609

    としのりはDVマンにはなりそうもないのでレジェンドと同一視するには無理がある

    391 17/10/15(日)04:19:55 No.459489610

    爆豪ファンは活躍しない爆豪さんが好きなんだから活躍したら離れるよ

    392 17/10/15(日)04:21:28 No.459489689

    試験とはいえ自分で助かれとか言っちゃうしな…

    393 17/10/15(日)04:21:35 No.459489693

    エリちゃんは虐待らしき跡があり震えて助けも求めてた あの世界の人間にはあの場で助ける権利があった 不穏なオバホの調査としても謎の少女は如何にも怪しかった ミリオが居れば個性がバレてるオバホは何とでもなった 見捨てる理由…あったかな…?

    394 17/10/15(日)04:21:51 No.459489706

    >オールマイトはAFO編終わってから擁護しようのないクズ野郎になっちゃってんじゃん インコ視点から見たら文句言われても仕方ないってだけでクズ野郎ではないよ デク視点だとあのまま鬱々と生きていくより能力もらって夢叶える道もらった方が幸せってだけ

    395 17/10/15(日)04:22:44 No.459489758

    >試験とはいえ自分で助かれとか言っちゃうしな… 入試時からレスキューポイント0なのでその辺変わらないんだろうな…

    396 17/10/15(日)04:23:16 No.459489785

    DVマンより酷いからね現状のマイト 本当に責任果たす気あるならデクからOFA没収して 夢見させてごめんって平謝りするくらいしたほうが良いって ナードに過ぎた力渡して体ボロッボロにさせよってからに

    397 17/10/15(日)04:23:55 No.459489819

    個性なんて関係ない素の筋力だけでオバホやサーくらいは強くなれるって照らされたから オールマイトのジョギングも意味のある行為になったよ

    398 17/10/15(日)04:24:12 No.459489836

    かっちゃんはそろそろ章の終わりにちょっと殊勝な態度とって成長したっぽい雰囲気出すのやめたら 次の章では変わらずクソ煮込みなのもう分かってるから

    399 17/10/15(日)04:24:45 No.459489866

    オールマイトの放任っぷりがあんまりにも酷すぎてホリーってまともな指導者と出会ったことないんだろうなって邪推してしまう

    400 17/10/15(日)04:24:50 No.459489868

    >インコ視点から見たら文句言われても仕方ないってだけでクズ野郎ではないよ >デク視点だとあのまま鬱々と生きていくより能力もらって夢叶える道もらった方が幸せってだけ 面倒も見れない癖にデク母からデク託されたりデク相手にOFAの継承者なんて誰でもよかっただの言う今のとしのりがクズじゃなかったら何なんだ 無責任にもほどがあるだろ

    401 17/10/15(日)04:25:04 No.459489884

    10年いじめられるか馬鹿にされてきた人生って普通に考えられると自殺しても特におかしくないので タフネスはかっちゃんじゃなくデクの方だろうとは思う

    402 17/10/15(日)04:26:23 No.459489943

    サーとか周りの人があれこれ準備して後継者候補の人も探してたのに 何となく無個性の子が気に入ったからこれあーげた!で其処らの虚弱ナードにOFA渡すのは控えめに言ってクソだよ

    403 17/10/15(日)04:26:39 No.459489960

    オバホくんが強過ぎるだけだから… スレ画も個性は強いし悪役にピッタリの能力だし…

    404 17/10/15(日)04:26:43 No.459489964

    結果的に言えばその場で聞こえのいいことを嘯きかっこよさげな行動取ってただけの男だからなとしのり

    405 17/10/15(日)04:27:02 No.459489982

    虚弱だったのは予想外だった! ってそういうのがあるから候補見繕うとかしてたんじゃないんすかねサーも

    406 17/10/15(日)04:27:22 No.459489996

    デクの真の個性である洗脳の犠牲者

    407 17/10/15(日)04:27:38 No.459490017

    >オールマイトの放任っぷりがあんまりにも酷すぎてホリーってまともな指導者と出会ったことないんだろうなって邪推してしまう 単に大人を舐めたまま成長しちゃっただけじゃない? まず碌な大人が出てこないし デクママくらいかまともなの

    408 17/10/15(日)04:27:51 No.459490031

    >面倒も見れない癖にデク母からデク託されたりデク相手にOFAの継承者なんて誰でもよかっただの言う今のとしのりがクズじゃなかったら何なんだ >無責任にもほどがあるだろ プロヒーローしながら一年近くトレーニングしてその後も相談にのってる 面倒見てないっていう「」は大人にもっと過保護にしてほしいタイプ

    409 17/10/15(日)04:28:05 No.459490043

    無茶な擁護しようとしてるのがおる

    410 17/10/15(日)04:29:15 No.459490097

    いや自壊の可能性ある能力なんだから過保護にしろよそこは…

    411 17/10/15(日)04:29:20 No.459490102

    オバホやAFOみたいなのと戦ってく運命をガリヒョロクソナードに背負わせてんだからいくら過保護すぎても過保護ってことはないと思うんですが

    412 17/10/15(日)04:29:24 No.459490107

    親や周りが何言おうと本人は個性もらってマシな人生になったと思う それまで友達すらいなかったし

    413 17/10/15(日)04:29:41 No.459490127

    もうとしのりってデクに興味失せてるんじゃないかなって位の放置具合

    414 17/10/15(日)04:29:55 No.459490140

    デクがトレーニングを真面目にこなした結果が今ならOFAは別の奴に受け継がせろだし デクのトレーニングが微妙な結果が今でもやっぱりOFAは別の奴にだし…

    415 17/10/15(日)04:30:51 No.459490197

    インターンでちょっと壁壊したら20%到達するんだしどう考えてもサボってたでしょ

    416 17/10/15(日)04:31:21 No.459490227

    AFOそのものは殺したと思ってたから付け狙われるとかは別にしても OFAの継承とかが秘密でどうだの責任あると分かってるなら マジで過保護にしすぎても過保護過ぎるってことはないよね

    417 17/10/15(日)04:31:30 No.459490241

    デクに友達がいないのはデクが個性を持ってないからじゃなくてデクの人間性がクソナードだからだと思う… 仮にデクが指の伸びる個性とか持ってたとして朗らかな性格になった気は全くしない

    418 17/10/15(日)04:31:36 No.459490245

    一緒になってとしのりやデクを叩かないと擁護って言う子は多い 多いというかここで見るだけだけど

    419 17/10/15(日)04:31:38 No.459490249

    >いや自壊の可能性ある能力なんだから過保護にしろよそこは… 筋力とか関係ない体の硬さだぞそれが1/20以下なんだぞ そんなもん想定しろってのはちょっと神の目線すぎるよ

    420 17/10/15(日)04:32:15 No.459490280

    >デクママくらいかまともなの ヤクザとカチコミしたこと知ったらとしのりを引っ叩きに行きそう

    421 17/10/15(日)04:32:34 No.459490292

    >デクに友達がいないのはデクが個性を持ってないからじゃなくてデクの人間性がクソナードだからだと思う… >仮にデクが指の伸びる個性とか持ってたとして朗らかな性格になった気は全くしない 今もクソナードだけど友達できてるよ

    422 17/10/15(日)04:33:01 No.459490313

    >一緒になってとしのりやデクを叩かないと擁護って言う子は多い >多いというかここで見るだけだけど いや真っ当な事言ってる擁護なら大歓迎だけど無茶苦茶言ってるじゃん彼

    423 17/10/15(日)04:33:06 No.459490315

    自分は雄英でパッとしない3年間を過ごしてきた癖にトップを目指そうとしない奴は社会に出てからどうのと言う奴だぞ

    424 17/10/15(日)04:34:10 No.459490372

    デクが酷い幼少期過ごした理由の9割くらいかっちゃんのせいだからかっちゃんが幼なじみだった場合かっちゃん即殺できる個性持って生まれない限りクソナードになるよ

    425 17/10/15(日)04:34:14 No.459490375

    >今もクソナードだけど友達できてるよ 全国から集まった選りすぐりのヒーロー志望だけあって割とみんな優しいよね

    426 17/10/15(日)04:34:17 No.459490379

    今までの結果を見てとしのりがやるべき事は「緑谷少年、別の人にOFAを渡してくれ」だと思うよ 平和の象徴を絶やさないようにしたいなら尚更

    427 17/10/15(日)04:34:37 No.459490387

    >インコ視点から見たら文句言われても仕方ないってだけでクズ野郎ではないよ >デク視点だとあのまま鬱々と生きていくより能力もらって夢叶える道もらった方が幸せってだけ 指導も何もせず身体を壊して健常者として生きる道すら閉ざす方向に行ってるのが? ちょっと無理があるな

    428 17/10/15(日)04:35:30 No.459490448

    トップヒーローは学生時代から逸話を残している!(具体例未だ無し)

    429 17/10/15(日)04:35:43 No.459490453

    後継はサイドキックにでもしておいて下積みさせておけば良かったのに

    430 17/10/15(日)04:35:44 No.459490455

    >今までの結果を見てとしのりがやるべき事は「緑谷少年、別の人にOFAを渡してくれ」だと思うよ >平和の象徴を絶やさないようにしたいなら尚更 強いて言うなら無個性でもヒーロー目指せる道を最後まで模索してあげるべき

    431 17/10/15(日)04:35:54 No.459490467

    誰も作品叩けなんて言ってない過ぎる…

    432 17/10/15(日)04:36:23 No.459490488

    本人の目の前で「いやー正直君じゃなくても良かったんだけど何となくさー」とか今更言い始めたのはクズ度高いよ

    433 17/10/15(日)04:36:26 No.459490492

    >一緒になってとしのりやデクを叩かないと擁護って言う子は多い >多いというかここで見るだけだけど 見えないものが見えてない?

    434 17/10/15(日)04:36:32 No.459490502

    >平和の象徴を絶やさないようにしたいなら尚更 なんでこれを言わせたのかがよく分からない 急ごしらえじゃダメだから空白の期間があってでも真の平和の象徴を育て上げる みたいなスタンスじゃないと即戦力じゃないデクに渡したのがおかしくなるのに

    435 17/10/15(日)04:36:36 No.459490504

    アニメから入って最近本誌まで追いついたけどデクもとしのりも別にクズだと思わなかった エリちゃん見捨てたって叩かれてるのもよく見かけるけど普通に助けに行ってるし

    436 17/10/15(日)04:36:50 No.459490518

    >全国から集まった選りすぐりのヒーロー志望だけあって割とみんな優しいよね いや単にOFA手に入れてクソ煮込みのイジメ無くなったからだろ

    437 17/10/15(日)04:37:09 No.459490532

    >筋力とか関係ない体の硬さだぞそれが1/20以下なんだぞ >そんなもん想定しろってのはちょっと神の目線すぎるよ いやデクが弱すぎることもだけど それ以前に危険に巻き込むんだから過保護過ぎるってことはないって話だよ これが一話みたいなわーヒーローとヴィランがドンパチしてるー野次馬に行こーのノリのままなら兎も角 へっへっへ周囲に一般人達がいるけど気にせず巻き込んでやるぞグヘヘ…みたいな世界観なんだもん

    438 17/10/15(日)04:37:19 No.459490540

    >アニメから入って最近本誌まで追いついたけどデクもとしのりも別にクズだと思わなかった >エリちゃん見捨てたって叩かれてるのもよく見かけるけど普通に助けに行ってるし その過程でヒーロー連中からも叩かれてるの読んでないの?

    439 17/10/15(日)04:37:28 No.459490545

    >トップヒーローは学生時代から逸話を残している!(具体例未だ無し) そもそもオールマイトもとい八木俊典は学生時代からそんな凄い逸話を残してたんです?

    440 17/10/15(日)04:37:38 No.459490557

    作中で持ち上げられすぎなのはデクよりかっちゃんだと思う 頭いいとかストイックって言われてるけどどの辺が…?ってなる

    441 17/10/15(日)04:37:41 No.459490558

    サーのオールマイトとデクに対する批判は間違いなくド正論だからな

    442 17/10/15(日)04:38:02 No.459490571

    >アニメから入って最近本誌まで追いついたけどデクもとしのりも別にクズだと思わなかった >エリちゃん見捨てたって叩かれてるのもよく見かけるけど普通に助けに行ってるし コミック買ったならもう一回読み返したらいいと思う 立ち読みだと細かいとこ読めてないだけだと思う

    443 17/10/15(日)04:38:20 No.459490590

    >いや単にOFA手に入れてクソ煮込みのイジメ無くなったからだろ ヒーロー飯とかやるような奴だぞ? クラス中から無視されても不思議じゃない

    444 17/10/15(日)04:38:36 No.459490599

    >アニメから入って最近本誌まで追いついたけどデクもとしのりも別にクズだと思わなかった >エリちゃん見捨てたって叩かれてるのもよく見かけるけど普通に助けに行ってるし 俺は別に見捨て回はそこまででもないと思ってるよ その後エリちゃんすっぱり忘れてあるでしょ! したのは今までのデクの行動規範から言っても狂ってると思う

    445 17/10/15(日)04:38:43 No.459490603

    >アニメから入って最近本誌まで追いついたけどデクもとしのりも別にクズだと思わなかった >エリちゃん見捨てたって叩かれてるのもよく見かけるけど普通に助けに行ってるし 思わなかったなら思わなかったで別にいいと思うよ ただ屑だと思った人らでそう話してるだけで その考えはおかしいだの言う気もない

    446 17/10/15(日)04:39:29 No.459490657

    >クラス中から無視されても不思議じゃない 強個性持ちだから無視はイジメはできんだろ 個性の強さ=人間の価値みたいな環境だし

    447 17/10/15(日)04:39:47 No.459490677

    >その後エリちゃんすっぱり忘れてあるでしょ! したのは今までのデクの行動規範から言っても狂ってると思う そうか…デクお前女の子救えなかったことよりそっち優先しちゃうんだな…のどうしようもなさがねえ…

    448 17/10/15(日)04:39:55 No.459490684

    読み返すと1話からクズの片鱗があるのいいよね

    449 17/10/15(日)04:40:07 No.459490693

    好きだった作品がこうまで落ちぶれるとファンだった人が汚い言葉使いだすよね そしてファン同士でも揉め始める

    450 17/10/15(日)04:40:31 No.459490712

    デクもとしのりとのトレーニングを経て今はインターンとかほかの勉強してるだけなので そこにとしのり付いて行っても邪魔なだけだと思う 放置とかそういう話ではない

    451 17/10/15(日)04:40:49 No.459490727

    >読み返すと1話からクズの片鱗があるのいいよね 初っ端がヴィランが暴れてるところをウキウキして野次馬しに行くクズさ加減だからね

    452 17/10/15(日)04:41:01 No.459490734

    >デクもとしのりとのトレーニングを経て今はインターンとかほかの勉強してるだけなので >そこにとしのり付いて行っても邪魔なだけだと思う >放置とかそういう話ではない インターンにとしのりついてこいなんて話誰もしてないよ?

    453 17/10/15(日)04:41:12 No.459490742

    見捨てに関しては後悔とかあるならともかくそういえばそんな子いたなぁくらいのスタンスな上に その直後にあるでしょだのヒーロー飯だの挟むから印象最悪である

    454 17/10/15(日)04:41:14 No.459490744

    >そもそもオールマイトもとい八木俊典は学生時代からそんな凄い逸話を残してたんです? プロデビューしてなくても誰も不思議に思わない程度の存在感です

    455 17/10/15(日)04:41:53 No.459490789

    >デクもとしのりとのトレーニングを経て今はインターンとかほかの勉強してるだけなので >そこにとしのり付いて行っても邪魔なだけだと思う >放置とかそういう話ではない デクに今一番必要なのはそんな事じゃなく与えられた個性を使いこなすように筋トレすることです…

    456 17/10/15(日)04:41:56 No.459490796

    かっちゃんも雄英受験するんだ僕も何も努力してないしヒーローノートだってスカスカだけど記念受験のつもりで受けに行くんだとか言えるツラの皮は凄いと思うよデク

    457 17/10/15(日)04:42:38 No.459490824

    自分の好みに合わなくなっただけで作品が落ちぶれたっていうのは気のせい 全く売れなくなったら落ちぶれてる

    458 17/10/15(日)04:42:54 No.459490839

    せめてOFAなしの素オールマイトがめちゃくちゃマッチョで個性なんか関係ねえ死ねってレベルの強さならOFA使いこなせないデクもしょうがないって思えるのに…

    459 17/10/15(日)04:44:15 No.459490906

    デクはOFA継いでるんだからインターンなんかに行くよりひたすら鍛えれば必然クソ強くなるんじゃないの… というか逆に何でロクに個性使いこなせてないのにインターン行こうとするの… 職業体験以前に基礎部分が足りてないんだから優先順位おかしいだろ…

    460 17/10/15(日)04:45:18 No.459490952

    救助の座学まともにやってもないのに仮免受けるくらいなんだから今更じゃん!

    461 17/10/15(日)04:45:37 No.459490965

    >というか逆に何でロクに個性使いこなせてないのにインターン行こうとするの… 壁蹴りで20%使えるくらい強くなったろ まぁ戦闘センスの無さで20%になっても意味無かったけど

    462 17/10/15(日)04:46:04 No.459490993

    そもそもだけど敵連合と遭遇したら帰るからな!ってのは敵連合が凶悪な奴らだからだよね? ヤクザも十分凶悪なのでは…拳銃とかミリオに対して撃ってくるし

    463 17/10/15(日)04:46:14 No.459491004

    デクが身の程知らずに一番になろうとするのはとしのりが考えなしに後押ししてる側面も強いからなあ

    464 17/10/15(日)04:46:30 No.459491017

    >デクはOFA継いでるんだからインターンなんかに行くよりひたすら鍛えれば必然クソ強くなるんじゃないの… >というか逆に何でロクに個性使いこなせてないのにインターン行こうとするの… >職業体験以前に基礎部分が足りてないんだから優先順位おかしいだろ… そしてそれを言うべき立場にいるのがオールマイトでありその責任があるのもオールマイトです 責任の理由はOFAを譲渡した事と母親に安全保障し自分で鍛えると土下座したことです

    465 17/10/15(日)04:46:36 No.459491021

    マンチェスタースカッシュ!

    466 17/10/15(日)04:46:58 No.459491041

    あの環境で不登校にもならず成績優秀だったので全く努力してないというのは違う ただ内心自分でも無理だって思ってたので鍛えなかったけど個性もらってブートキャンプするようになった

    467 17/10/15(日)04:47:36 No.459491076

    個性のコントロールと筋トレをいっぱい頑張った人と頑張らなかった人の差の結果が ミリオ(無個性)>>>>20%フルカウルデクです

    468 17/10/15(日)04:47:37 No.459491078

    >救助の座学まともにやってもないのに仮免受けるくらいなんだから今更じゃん! そしてお情けで仮免取ったのにそれを全く活かしてないのはマジでもう何なんだよ! 何だったんだよあのエピソード!?

    469 17/10/15(日)04:47:54 No.459491090

    >救助の座学まともにやってもないのに仮免受けるくらいなんだから今更じゃん! パトロールの応対も警察との連携も知らずヤクザと戦う学生たち…

    470 17/10/15(日)04:48:21 No.459491114

    >>救助の座学まともにやってもないのに仮免受けるくらいなんだから今更じゃん! >パトロールの応対も警察との連携も知らずヤクザと戦う学生たち… まあどのみちその辺学校では教わらない分野だし…?

    471 17/10/15(日)04:48:35 No.459491122

    仮免は糞犬を封印するために必要だから…

    472 17/10/15(日)04:48:46 No.459491130

    いじめしながらヒーローを目指す方が面の皮厚すぎるのでは…?って読んでて思った

    473 17/10/15(日)04:49:01 No.459491143

    冷静に考えると必要過程終えてない警官とか消防士が現場にでてきてるんだよね今の話怖くね? もっというと仮免の若葉マークがタクシー運転手してるみたいな…

    474 17/10/15(日)04:49:01 No.459491144

    てかインターン終わったとして誰かに武術習うのかね? まさか独学でとか授業でなんて馬鹿な事は無いだろうけど

    475 17/10/15(日)04:49:10 No.459491151

    >警察との連携も知らずヤクザと戦う学生たち… それは学校では学ばないから…

    476 17/10/15(日)04:49:18 No.459491163

    中学高でデクが虐められてたのってかっちゃんとの公然SMプレイの延長みたいなもんでしょ

    477 17/10/15(日)04:49:20 No.459491165

    >いじめしながらヒーローを目指す方が面の皮厚すぎるのでは…?って読んでて思った 高額納税者を目指してるだけで人助けとかどうでもいいし…

    478 17/10/15(日)04:49:42 No.459491181

    >冷静に考えると必要過程終えてない警官とか消防士が現場にでてきてるんだよね今の話怖くね? >もっというと仮免の若葉マークがタクシー運転手してるみたいな… そしてそういう連中に命を預けなきゃならないのが一般市民なんだインターン制度

    479 17/10/15(日)04:50:26 No.459491219

    あの世界のヒーローは所詮アイドル兼賞金稼ぎだからね

    480 17/10/15(日)04:51:06 No.459491256

    デクが鍛えてないからかっちゃんはいじめしてたっていう話はよく見るけど デクが個性ゲットして鍛えるようになっても個性隠してたのかってキレてるのは何でなの…

    481 17/10/15(日)04:51:50 No.459491287

    >あの世界のヒーローは所詮アイドル兼賞金稼ぎだからね それならいいけど警官とかの治安維持機構が個性使用禁止されてるから立派な防衛職です…

    482 17/10/15(日)04:52:17 No.459491312

    アイツ精神が糞煮込みだから深く考えるな そもそも虐めてんのデクだけじゃ無かった筈だが あっちも無個性だとでも?

    483 17/10/15(日)04:52:50 No.459491342

    >デクが鍛えてないからかっちゃんはいじめしてたっていう話はよく見るけど >デクが個性ゲットして鍛えるようになっても個性隠してたのかってキレてるのは何でなの… 見下せる対象だったから見下して虐めてた そいつがいきなり見下せないようになったからキレてる

    484 17/10/15(日)04:53:12 No.459491360

    >まあどのみちその辺学校では教わらない分野だし…? 救助も教わらないのに何なら教わるんだよ…

    485 17/10/15(日)04:53:13 No.459491363

    そしてホリーが一番気に入ってるキャラが糞煮込みて…

    486 17/10/15(日)04:53:15 No.459491368

    >デクが鍛えてないからかっちゃんはいじめしてたっていう話はよく見るけど クソザコ野郎が延々雄英受験まですら付きまとって気持ち悪かったから >デクが個性ゲットして鍛えるようになっても個性隠してたのかってキレてるのは何でなの… クソザコ野郎が凄い個性を隠し持っててバカにされてるように感じたから

    487 17/10/15(日)04:53:25 No.459491379

    なんでインターン出たのか なんでヤクザにカチコミするの許可しちゃったのか もう本当に今更ながら前提がおかしい気がしてならねえよ現状

    488 17/10/15(日)04:53:51 No.459491399

    デクやとしのりよりかっちゃんの方が明確にクズでは? 暴言暴力容認されてる上に漢らしいとかヒス起こしてもケアが足りなかったとか言われて守られてる印象