17/10/15(日)01:54:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/15(日)01:54:00 No.459476179
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/15(日)01:55:15 No.459476415
違うけど好き!
2 17/10/15(日)01:55:34 No.459476474
イントロなっが
3 17/10/15(日)01:55:51 No.459476524
(2番で曲調がガラッと変わる)
4 17/10/15(日)01:56:27 No.459476632
(ラップパート)
5 17/10/15(日)01:57:16 No.459476776
やっとの思い買った i-Pod 上辺だけの薄っぺらい RAP 何故か重い薄っぺらの BAG 優しく暖かいはずの場所 重苦しくて開け放つ窓 重圧に押し潰されそうで 逃げ込んだいつもの公園
6 17/10/15(日)01:57:31 No.459476823
フルだと「勝ち取りたい!」から始まらないRAGE OF DUST
7 17/10/15(日)01:58:09 No.459476943
アニメ版とカットの仕方が違ってなんか…こう…
8 17/10/15(日)01:58:15 No.459476968
(2番で謎の語りパート)
9 17/10/15(日)01:58:27 No.459477001
アニメのOPやなんか以外は大体最初からフルで聴くからあまりそういう事はない https://youtu.be/PiQpGzYMVos 最近だとこれ
10 17/10/15(日)01:59:13 No.459477113
カラオケで歌えない
11 17/10/15(日)02:00:34 No.459477323
※たまにフルが短くて拍子抜けする曲がある…
12 17/10/15(日)02:02:34 No.459477583
※たまに2番の方が好きになる事がある
13 17/10/15(日)02:03:21 No.459477685
※たまにOPの歌詞がフルには全く含まれていないことがある
14 17/10/15(日)02:05:29 No.459477977
※たまにショートバージョンに慣れてフルが冗長に感じる人がいる
15 17/10/15(日)02:07:08 No.459478203
私OPは2番から始まる構成になっててそれが本編内でのキャラを歌った内容なのに対して1番がそのキャラの過去を歌っている曲好き!!
16 17/10/15(日)02:07:16 No.459478225
>※たまにOPの歌詞がフルには全く含まれていないことがある こんなはずじゃなかったドリームハンター
17 17/10/15(日)02:07:24 No.459478248
>フルだと「Raise your flag~♪」から始まらない鉄血OP1
18 17/10/15(日)02:08:08 No.459478326
あれがデネブアルタイル…あれ?
19 17/10/15(日)02:08:20 No.459478348
※フルだと最初が2番
20 17/10/15(日)02:08:25 No.459478360
え…ラップ入るの…?
21 17/10/15(日)02:09:55 No.459478537
なんでゲーム版とパート分け変えるの!?
22 17/10/15(日)02:10:27 No.459478609
>※たまにショートバージョンに慣れてフルが冗長に感じる人がいる 通常とは別にTVOPverも入れておいてくれるととても嬉しい
23 17/10/15(日)02:10:45 No.459478644
放送時よくわかんなかった歌詞がフルだと前につながる歌詞が入ってて意味が通るのいいよね なんでそこで切った
24 17/10/15(日)02:10:53 No.459478656
渚の女王様はびっくりするした
25 17/10/15(日)02:11:50 No.459478767
2番目から歌詞暗い!
26 17/10/15(日)02:12:04 No.459478802
TVバージョンからAメロがちょっと増えるのやめて
27 17/10/15(日)02:12:27 No.459478841
AメロBメロサビバラバラに繋げるのやめて…フルで聴いたときいまいち盛り上がれない…
28 17/10/15(日)02:13:35 No.459478971
Q.ねぇ今どこ? A.地球ん中
29 17/10/15(日)02:16:12 No.459479267
セリフパートがある…
30 17/10/15(日)02:16:48 No.459479340
アニソンでよくある…
31 17/10/15(日)02:17:09 No.459479381
>セリフパートがある… 最初の数回は楽しいけどすぐに聞き飽きてしつこく感じる…
32 17/10/15(日)02:17:38 No.459479439
https://www.youtube.com/watch?v=zCGulRE3smY 最後の最後だったわOPのテンションになるの
33 17/10/15(日)02:18:06 No.459479502
blue waterはイントロにサビ頭が無いとね
34 17/10/15(日)02:18:21 No.459479534
終わり方がTVサイズの方がスッキリしてる
35 17/10/15(日)02:18:30 No.459479552
二番から始まるテレビサイズ
36 17/10/15(日)02:18:35 No.459479562
だけど不思議だよね…
37 17/10/15(日)02:19:03 No.459479629
>最後の最後だったわOPのテンションになるの 最初のdon'tlookbackのテンション低いな…
38 17/10/15(日)02:19:40 No.459479694
>https://www.youtube.com/watch?v=zCGulRE3smY >最後の最後だったわOPのテンションになるの OP二番が最初に来てるのかよ!?ってなったわ
39 17/10/15(日)02:20:20 No.459479770
アイマス曲はぶっつけ本番でフル歌おうとすると大抵事故る
40 17/10/15(日)02:21:14 No.459479877
メロディで誤魔化されてちゃんと歌詞全体理解するとなんかおかしい
41 17/10/15(日)02:21:27 No.459479907
>※たまにフルが短くて拍子抜けする曲がある… おのれchase
42 17/10/15(日)02:21:46 No.459479951
>アイマス曲はぶっつけ本番でフル歌おうとすると大抵事故る >二番が最初に来てるのかよ!?ってなったわ
43 17/10/15(日)02:22:06 No.459479988
チェイチェイチェイスーウ
44 17/10/15(日)02:23:09 No.459480113
ラップがあるのは本当に勘弁だわ…
45 17/10/15(日)02:23:10 No.459480116
混ぜるな危険はいきなりテンション下がってつらい よくわからないセリフもつらい
46 17/10/15(日)02:24:36 No.459480269
>え…ラップ入るの…? アルトネリコの戦闘曲でこれ思ったわ
47 17/10/15(日)02:25:24 No.459480354
アニメサイズの時点でラップがきつかったけどサビのかっこよさだけでCD買った フルでもサビしかかっこよくなかった…
48 17/10/15(日)02:25:51 No.459480406
>フルだと「勝ち取りたい!」から始まらないRAGE OF DUST あのTVサイズ最初の伴奏に高音が入るかちとりたい!は二番終わった後の繰り返しサビのなんだよな
49 17/10/15(日)02:26:09 No.459480438
ジュウレンジャーは前奏が長過ぎる
50 17/10/15(日)02:26:57 No.459480520
たまに収録自体違う曲がある
51 17/10/15(日)02:27:12 No.459480550
神世紀伝マーズのOPもあれ全部サビだったとかびっくりしたよ
52 17/10/15(日)02:27:44 No.459480604
ラップは許すよ なんの韻も踏んでないクソラップは私嫌い!
53 17/10/15(日)02:28:44 No.459480716
ボーカル入った途端駄目になる事が多い
54 17/10/15(日)02:28:54 No.459480733
そもそもラップって時点で違和感がすごい
55 17/10/15(日)02:29:16 No.459480776
※イントロ ※イントロ ※まだイントロ
56 17/10/15(日)02:29:30 No.459480807
※たまにライブでこうなる大槻ケンヂがいる
57 17/10/15(日)02:29:48 No.459480842
>※イントロ >※イントロ >※まだイントロ パンプきたな…
58 17/10/15(日)02:30:51 No.459480965
ふわふわ時間の悪口はやめろ!
59 17/10/15(日)02:31:08 No.459480996
私ラストのサビでフェイント入れるの嫌い!
60 17/10/15(日)02:31:36 No.459481045
何言ってるか分からんから韻を踏んでるかどうかすら分からん
61 17/10/15(日)02:31:39 No.459481052
アニメOPだと歌の最後は盛り上がって終わるのに フルだと最後のサビでようやく盛り上がって1番のサビじゃそうでもないとか割とある…
62 17/10/15(日)02:31:40 No.459481054
>神世紀伝マーズのOPもあれ全部サビだったとかびっくりしたよ 前フリ長いな!
63 17/10/15(日)02:32:15 No.459481119
私歌いながらフェードアウトしていく曲嫌い!
64 17/10/15(日)02:32:34 No.459481157
わかってんだよ… あれ…エコーしないの…
65 17/10/15(日)02:33:34 No.459481272
ラップは好きだけど急に入るのがですね
66 17/10/15(日)02:33:52 No.459481307
天の川浮かぶ絶望の丘
67 17/10/15(日)02:35:19 No.459481441
だんだんグダってくTHE GALAXY EXPRESS 999
68 17/10/15(日)02:35:19 No.459481442
>(2番で曲調がガラッと変わる) CD買ったらびっくりしたわこれ… https://www.youtube.com/watch?v=Ewhj3KlKsEM
69 17/10/15(日)02:35:57 No.459481503
びーまいびー!
70 17/10/15(日)02:37:06 No.459481621
あれ…所々OPと歌詞の順番違うし知らない歌詞が間にある…
71 17/10/15(日)02:37:15 No.459481638
OPで使われてるの2番だしフルだとラップ入るけどDAYS好きだよ
72 17/10/15(日)02:37:16 No.459481639
2番で世界観変わりすぎる生存本能ヴァルキュリア!
73 17/10/15(日)02:37:26 No.459481654
クロスアンジュの前期EDは徐々にテンポ上がっていってこういうネタ動画あったな… ってモヤモヤした気分になる
74 17/10/15(日)02:37:31 No.459481660
この前までやってた朝ドラの桑田の歌はNHKちょっと歌詞継ぎはぎでいじりすぎじゃない?ってなった
75 17/10/15(日)02:38:17 No.459481716
ラップはどういう意図で入れてるのか分からない…
76 17/10/15(日)02:38:20 No.459481725
ナルトのクソラップはサビだけ違う人が歌ってるって知って全部サビの人でいいのに…ってなった
77 17/10/15(日)02:41:50 No.459482033
チェイチェイチェイスーは残念だった
78 17/10/15(日)02:42:03 No.459482054
おーしゃにれっ
79 17/10/15(日)02:43:57 No.459482236
夜鷹の夢の話してる?
80 17/10/15(日)02:44:50 No.459482317
曲全体がラップなら好きなのも多いんだが
81 17/10/15(日)02:45:47 No.459482400
二期OPのフルに一期OPのフレーズや歌詞の一部が入ってるの好き!
82 17/10/15(日)02:46:27 No.459482473
>Q.ねぇ今どこ? >A.地球ん中 意味不明な曲になってらっしゃる…
83 17/10/15(日)02:46:58 No.459482517
おねがいツインズのopはセリフ部分を自分でカットして聴いてたな まったく要らないもんあれ
84 17/10/15(日)02:47:33 No.459482578
ラストエグザイルのopがフルで聴くとそうだったな TV版の方が音が豪華というか
85 17/10/15(日)02:47:36 No.459482583
>>Q.ねぇ今どこ? >>A.地球ん中 >意味不明な曲になってらっしゃる… いいよね1番ありきな2番の歌詞をそのままEDにするの
86 17/10/15(日)02:47:48 No.459482614
※宇宙の果てまでがない…
87 17/10/15(日)02:48:13 No.459482663
セリフ入れる系は苦手 歌手のではなく本編キャラだとしても
88 17/10/15(日)02:48:19 No.459482674
無重力状態はいらないんじゃないかな
89 17/10/15(日)02:48:49 No.459482724
>クロスアンジュの前期EDは徐々にテンポ上がっていってこういうネタ動画あったな… 禁断のレジスタンスも大サビで歌詞は同じなのに歌い方微妙に変わってクソァ!ってなるなった
90 17/10/15(日)02:48:55 No.459482734
>セリフ入れる系は苦手 >歌手のではなく本編キャラだとしても だけど不思議だよね
91 17/10/15(日)02:48:57 No.459482738
何でラップって受けないの?
92 17/10/15(日)02:49:05 No.459482754
>チェイチェイチェイスーは残念だった みんなあれOP範囲だけでいいって言うよね 俺もそう思う
93 17/10/15(日)02:49:55 No.459482830
俺は好きだぜDAYSのラップ…
94 17/10/15(日)02:50:02 No.459482842
チェイスーはまず短すぎるねん
95 17/10/15(日)02:51:07 No.459482943
ラップがダメってわけじゃないよ 無理やりねじこんでる感じのやつがダメなだけで
96 17/10/15(日)02:51:13 No.459482958
ラップはそっちのジャンルで入ってるなら良いんだけど 単純にフルで聴いて違クってなる曲調のはダサい…
97 17/10/15(日)02:51:49 No.459483008
>夜鷹の夢の話してる? 歌詞を切り貼りしたせいで全然違う意味に捉えることができてすごいと思った
98 17/10/15(日)02:52:18 No.459483054
どうでもいいといえばどうでもいいんだけど 1番やって2番やってもう一回サビ みたいな構成がやたら多くて 1番だけとか3番以上あるのが少ないのは何故なんだろう…
99 17/10/15(日)02:52:53 No.459483100
でも時々2番の方が好きな場合もある
100 17/10/15(日)02:53:15 No.459483130
前奏でコレジャナイ 省略されてたフルの歌詞でコレジャナイ
101 17/10/15(日)02:54:02 No.459483198
デュラララはCメロらしい変化も無いしサビも繰り返しだしで ラップが無かったら本当に話題にもならない平坦な曲だと思う…
102 17/10/15(日)02:54:22 No.459483236
今更何も出来やしなーい って分かってたってもうダメみたーい
103 17/10/15(日)02:54:25 No.459483240
イントロだけ気合入っててすごい
104 17/10/15(日)02:55:35 No.459483354
遥か彼方 なんか違うっていうか2番も同じじゃねーか
105 17/10/15(日)02:55:43 No.459483370
>どうでもいいといえばどうでもいいんだけど >1番やって2番やってもう一回サビ >みたいな構成がやたら多くて >1番だけとか3番以上あるのが少ないのは何故なんだろう… 童謡とかって同じメロディで何回も繰り返すでしょ? それの系譜
106 17/10/15(日)02:56:06 No.459483391
2番が無い曲は拍子抜けする
107 17/10/15(日)02:56:31 No.459483437
The people with no nameのラップを覚えたからフルで歌おうとしたら ラップの違うバージョンがあるという罠
108 17/10/15(日)02:57:19 No.459483505
>どうでもいいといえばどうでもいいんだけど >1番やって2番やってもう一回サビ >みたいな構成がやたら多くて >1番だけとか3番以上あるのが少ないのは何故なんだろう… 良いですよねReckless fire
109 17/10/15(日)02:57:23 No.459483512
楽曲構成のオーソドックスな形だからとしか
110 17/10/15(日)02:57:45 No.459483552
SE音の無いン・パカマーチを聞いたらなんか寂しいなって…
111 17/10/15(日)02:58:11 No.459483590
アライさんにおまかせなのだー
112 17/10/15(日)02:58:18 No.459483597
あと 「つべでOP聞こう~~っと!」 ↓ 誰だお前!?
113 17/10/15(日)02:59:21 No.459483696
紅蓮の弓矢はフルで聴いてなんかこれじゃないってなった
114 17/10/15(日)02:59:49 No.459483739
>SE音のSURPRISE DRIVEを聞いたらなんか寂しいなって…
115 17/10/15(日)03:00:15 No.459483778
紅蓮の弓矢は二番のエーレーンはクソダサイと思った
116 17/10/15(日)03:00:38 No.459483808
1番で頑張って前に進むぜ!って感じの歌詞 2番で駄目だけど前に進むぜ…って感じの歌詞 ラストで頑張って前に進むぜ…って感じの歌詞 歌詞の内容は同じなのに2番挟むとニュアンスが全然違う…
117 17/10/15(日)03:00:52 No.459483831
一番にしかない大切断
118 17/10/15(日)03:03:07 No.459484031
最初のキンキンキンが無い!
119 17/10/15(日)03:03:11 No.459484038
二期OPの方はあの日人類は思い出した云々の語りをまんま歌詞に入れててこれ以上なくクソダサいのでエーレーンは許せるようになった
120 17/10/15(日)03:05:13 No.459484207
イントロはズバッと始まるのがかっこいい
121 17/10/15(日)03:05:49 No.459484266
レスキューフォースのOPはシングルCD買って絶望した 歌詞が違うじゃん…
122 17/10/15(日)03:06:43 No.459484340
アニメ版とフルコーラスで全然違う!!だと 個人的にはビッグオーが最強だった カラオケで歌えない度も相当なものだが
123 17/10/15(日)03:07:09 No.459484377
フルで聞くとこれ歌詞書いてる人変わってない?ってなるタイアップ曲 俺がおかしいのだろうか
124 17/10/15(日)03:08:14 No.459484459
STORYは無理やりレスキューフォースの要素ねじ込んだみたいな歌詞になってたからな…
125 17/10/15(日)03:09:24 No.459484566
OPで聞いて意味不明だったので全部聞いてみたけどやっぱり意味不明な解読不能 メロディは結構好き
126 17/10/15(日)03:11:30 No.459484740
やはり神山満月ちゃんのOPかな…
127 17/10/15(日)03:14:26 No.459485024
シュガソン好きなんだけど僕らの音楽は道具に成り下がるの下りがメッチャもやもやする 歌詞じゃないけど終盤くそダサいし
128 17/10/15(日)03:14:46 No.459485057
>アニメ版とフルコーラスで全然違う!!だと >個人的にはビッグオーが最強だった >カラオケで歌えない度も相当なものだが 歌う部分あるっけ…
129 17/10/15(日)03:16:09 No.459485203
歌じゃないけどGレコの次回予告の曲をサントラで聴いたらこんな曲だったんだ…ってなった
130 17/10/15(日)03:17:21 No.459485312
パワパフZのOPは前向きな歌詞かと思いきや2番から現実逃避してた記憶が
131 17/10/15(日)03:18:16 No.459485387
>The people with no nameのラップを覚えたからフルで歌おうとしたら >ラップの違うバージョンがあるという罠 あるの!?