17/10/15(日)01:07:32 私メリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/15(日)01:07:32 No.459467294
私メリー 今梅田駅に居るの 今から貴方のいるヨドバシカメラまで行くわね
1 17/10/15(日)01:07:54 No.459467377
行きやすくなったわ
2 17/10/15(日)01:08:40 No.459467570
今開いてる?
3 17/10/15(日)01:09:45 No.459467775
受け取りのとこは開いてるはず
4 17/10/15(日)01:09:55 No.459467814
今ヨドバシに人はいるのかな 陳列替えの店内スタッフや常駐のビル管はいるか
5 17/10/15(日)01:09:56 No.459467815
JRの方から2階への陸橋出来たのありがたいよね…
6 17/10/15(日)01:10:29 No.459467932
陸橋はヨドバシの外半周してて思ったより立派だった
7 17/10/15(日)01:11:07 No.459468119
ホワイティ横断してきてねメリーさん
8 17/10/15(日)01:11:19 No.459468181
私メリー 今ビックマンの前に居るの
9 17/10/15(日)01:11:30 No.459468208
最近梅田の地上出たことなかったからそんな橋出来てたの知らんかった
10 17/10/15(日)01:11:37 No.459468228
駐車場側って何が立つんだろう
11 17/10/15(日)01:12:26 No.459468409
今の時間なら泉の広場に行きなよメリーさん
12 17/10/15(日)01:13:01 No.459468545
東通りで酔っぱらいに絡まれるの?
13 17/10/15(日)01:13:01 No.459468548
ヨドバシの複合ホテル
14 17/10/15(日)01:13:35 No.459468643
わりと梅田使うからPiTaPa買うか迷ってる マイプランがどういう仕組みなのかわかりづらい
15 17/10/15(日)01:13:44 No.459468688
地図無しで曽根崎まで行ってねメリーさん
16 17/10/15(日)01:15:45 No.459469086
オートチャージは関西で唯一で使いやすいけど 路線跨いだ時と発行面倒くさいから微妙だよPiTaPa
17 17/10/15(日)01:18:02 No.459469534
関西だと切符買った方が安くない?
18 17/10/15(日)01:18:21 No.459469592
地下鉄乗ると勝手に2000円チャージしてくれる代わりに自販機とかはあんま使えないICOCAくらいに考えれば他はあとに払うか先に払うかの違いしかない マイエリア設定とかは定期代わりに使う以外はどうせ上限行かないし考えなくていい気がする
19 17/10/15(日)01:21:32 No.459470278
メリーさんディアモール大阪のはしっこから御堂筋線梅田駅の北改札まで行ってそっからクリスタ長堀の端まで行って四つ橋線で帰ってきて今度は東梅田から適当になんば寄ってヨドバシまで来てみて 地下だけで
20 17/10/15(日)01:24:13 No.459470775
ヨドバシバシが出来て便利になったわね
21 17/10/15(日)01:25:34 No.459471000
あんまりメリーをいじめんといてくれへんか
22 17/10/15(日)01:27:00 No.459471234
>メリーさんディアモール大阪のはしっこから御堂筋線梅田駅の北改札まで行ってそっからクリスタ長堀の端まで行って四つ橋線で帰ってきて今度は東梅田から適当になんば寄ってヨドバシまで来てみて なんば前後の指示が雑すぎる…
23 17/10/15(日)01:28:02 No.459471407
私メリー 今どこにいるか分からないの
24 17/10/15(日)01:28:52 No.459471538
阪急から西梅田まで遠すぎる 四つ橋線十三まで延伸して…
25 17/10/15(日)01:28:58 No.459471561
おっちゃんも知らんけど
26 17/10/15(日)01:29:18 No.459471613
先週たまたま大阪駅近くによったけどなんであのへん渡りにくいの… なんで左右だけじゃなく上下に移動を余儀なくされるの
27 17/10/15(日)01:29:36 No.459471668
私メリー なんかセーラー服着たおじさんがいるのだけど
28 17/10/15(日)01:30:51 No.459471915
こんな時間まで居座ってたから追い出されたんだねメリーさん…
29 17/10/15(日)01:31:10 No.459471965
ディアモールから適当に歩いてたらいつの間にかディアモールの上の階に居たときは震え上がった 階段なんて使ってないはずなのに
30 17/10/15(日)01:31:27 No.459472023
メリーさん阪急三番街の工事いつ終わるの
31 17/10/15(日)01:33:57 No.459472478
梅田の地下は目印が分かりづらいから慣れないとこに行くとすぐに迷う
32 17/10/15(日)01:34:47 No.459472612
メリーさん逆に地下に潜らず阪神梅田からとらのあなまで行ってみて
33 17/10/15(日)01:35:30 No.459472751
>梅田の地下は目印が分かりづらいから慣れないとこに行くとすぐに迷う ←阪急線 阪急線→
34 17/10/15(日)01:37:39 No.459473167
なんでビルの地下1階から地下街(地下1階)が見下ろせるの… そもそもなんで地下に窓があるの…
35 17/10/15(日)01:38:00 No.459473220
私メリー とりあえず並んでみたけどこの行列何の列なのかしら?
36 17/10/15(日)01:38:43 No.459473358
さっさとスカイビルまでの道整理してくれんかな あの地下道嫌いなんだよ
37 17/10/15(日)01:39:13 No.459473448
>ディアモールから適当に歩いてたらいつの間にかディアモールの上の階に居たときは震え上がった >階段なんて使ってないはずなのに だいたい場所分かるけどディアモールが縦にも横にもグネグネしてるのが本当にひどい
38 17/10/15(日)01:40:34 No.459473712
私メリー 茶屋町に行くのに一度B2に行かないといけない仕様なんとかして
39 17/10/15(日)01:41:37 No.459473912
オフィスからスカイビルが綺麗に見えるんだけどアレなかなか凄いデザインだな 外国人観光客がこぞって見にくるのも分かる
40 17/10/15(日)01:41:47 No.459473937
梅田に比べると東京駅はわりと簡単って言うけどあそこもあそこで大手町とかまで繋がる地下道含めるとかなり複雑なダンジョンだと思う
41 17/10/15(日)01:42:19 No.459474060
メリーさん結局なにしてるんだ?
42 17/10/15(日)01:42:54 No.459474152
東京新宿はなんやかやでJRを基点にできてるからなあ 梅田はまず鉄道会社が多すぎで
43 17/10/15(日)01:42:59 No.459474165
あいたいあいあいあいあいのに
44 17/10/15(日)01:43:56 No.459474342
ウメチカのメリーさん
45 17/10/15(日)01:44:29 No.459474432
阪急梅田 阪神梅田 市営地下鉄梅田 市営地下鉄西梅田 市営地下鉄東梅田 大坂駅
46 17/10/15(日)01:44:43 No.459474485
私メリー この前来たときと構造が変わってるの…
47 17/10/15(日)01:44:57 No.459474523
東京駅はコンコース広く取りすぎなのと小さい看板とかで案内不足が問題
48 17/10/15(日)01:45:55 No.459474705
私メリー 昔沢山あったゲームセンターが軒並み無くなってる気がするの
49 17/10/15(日)01:45:55 No.459474708
広い東京駅ダンジョンと工事で目印が消滅した大手町ダンジョンを合体させてついでに有楽町と日比谷と二重橋足してクソ広くてクソ複雑なダンジョンにしたのが丸の内地下街だ
50 17/10/15(日)01:46:40 No.459474829
梅田 西梅田 東梅田
51 17/10/15(日)01:47:08 No.459474933
乗り換えは!
52 17/10/15(日)01:48:06 No.459475121
10分以内!
53 17/10/15(日)01:48:33 No.459475195
私メリー 阪神百貨店のスナックパークどこかしら?
54 17/10/15(日)01:48:55 No.459475252
北新地w
55 17/10/15(日)01:49:30 No.459475340
>さっさとスカイビルまでの道整理してくれんかな 今貨物駅跡の地下に北梅田駅作ってるからそっち完成するまで待って
56 17/10/15(日)01:49:38 No.459475363
今日ルクアとか110とかグランフロント行ってきたわ 何でもあって便利すぎないかしらあの辺り
57 17/10/15(日)01:49:39 No.459475368
東梅田が紫…西梅田が青…
58 17/10/15(日)01:49:45 No.459475389
よく忘れられるアバンザ堂島
59 17/10/15(日)01:49:48 No.459475399
私メリー 阪急ってどうやって行くの?
60 17/10/15(日)01:50:18 No.459475483
丸の内の地下街は橋から端まで直線距離で3キロ近くあるから繋がってるなら電車乗ったほうが早い
61 17/10/15(日)01:50:48 No.459475584
私メリーさん 阪神と阪急の違いがわからないの
62 17/10/15(日)01:51:08 No.459475652
分かれや!
63 17/10/15(日)01:52:16 No.459475897
神戸に行くのが阪神で神戸に行くのが阪急だよ
64 17/10/15(日)01:52:33 No.459475940
>阪神と阪急の違いがわからないの 阪急は京都宝塚西宮北口に行ける 阪神は甲子園と尼センに行ける
65 17/10/15(日)01:53:18 No.459476068
>阪神は甲子園と尼センに行ける せめてなんば線とか触れてやれよ!
66 17/10/15(日)01:53:35 No.459476109
阪神ってほぼ乗らない
67 17/10/15(日)01:54:22 No.459476238
>阪急ってほぼ乗らない
68 17/10/15(日)01:54:37 No.459476286
>せめてなんば線とか触れてやれよ! 梅田からだと尼で乗り換えて戻ってくるより 環状線とか地下鉄使う方が速い
69 17/10/15(日)01:55:32 No.459476469
半年間新宿に住んでたけど梅田に比べればまだ分かりやすかったと感じる 駅の範囲が縦長で東西も南北も往来しやすかった 梅田は基本的に地下道が斜めで範囲が正方形に近いのが良くない
70 17/10/15(日)01:55:57 No.459476543
>阪神ってほぼ乗らない 各社で微妙に守備範囲が違うから主に生活圏の足だよ
71 17/10/15(日)01:57:01 No.459476729
>山陽ってほぼ乗らない
72 17/10/15(日)01:57:18 No.459476788
>能勢電鉄ってほぼ乗らない
73 17/10/15(日)01:57:40 No.459476859
阪急の方がお上品なイメージ
74 17/10/15(日)01:57:56 No.459476903
>>能勢電鉄ってほぼ乗らない 乗るわけねーだろ!
75 17/10/15(日)01:58:00 No.459476914
阪急というか宝塚線沿線に住んでたらマジで阪急以外乗らない
76 17/10/15(日)01:58:38 No.459477024
>大阪モノレールってほぼ乗らない
77 17/10/15(日)01:58:40 No.459477034
>阪急というか宝塚線沿線に住んでたらマジで阪急以外乗らない そらそうだろ
78 17/10/15(日)01:59:14 No.459477116
阪急王国とはよく言ったもの
79 17/10/15(日)01:59:19 No.459477133
>北大阪急行ってほぼ乗らない
80 17/10/15(日)01:59:55 No.459477220
>>北大阪急行ってほぼ乗らない 家が千中からさらにバス使うところで悪かったな!!
81 17/10/15(日)02:00:07 No.459477254
>北大阪急行ってほぼ乗らない 乗り入れてるから乗るやろ!
82 17/10/15(日)02:00:08 No.459477258
梅田から阪神って乗れるの?
83 17/10/15(日)02:00:16 No.459477279
>山陽ってほぼ乗らない 乗るとしたらでかい地震や事故でJRが止まった時だな 明石から西はJRの明石に客を運ぶためだけにある 神鉄は要らない子
84 17/10/15(日)02:00:34 No.459477317
>梅田から阪神って乗れるの? 阪神百貨店の目の前から乗れる
85 17/10/15(日)02:01:11 No.459477413
宝塚線なんて阪急に乗らせるために街を作ったんだからそこに住んでれば阪急乗るようになってるに決まってる
86 17/10/15(日)02:01:15 No.459477423
江坂から北大阪急行は初見殺しだった…
87 17/10/15(日)02:01:37 No.459477463
>山陽ってほぼ乗らない 阪神から直結してるから直通特急とまる駅は便利だよ でもまあ地元民しか使わないだろうな その分いつも空いてる
88 17/10/15(日)02:02:01 No.459477514
片町線沿線に住んでるから北新地ばっか使う
89 17/10/15(日)02:02:16 No.459477557
阪神と山陽合併して姫路かせめて明石から新快速に対抗するくらいぶっ飛ばした特急作ればいいのに 運賃はJRより安くなるだろうし
90 17/10/15(日)02:03:03 No.459477649
>阪神と山陽合併して姫路かせめて明石から新快速に対抗するくらいぶっ飛ばした特急作ればいいのに >運賃はJRより安くなるだろうし どうせなら阪急で京都まで行けるようにしてくれ