虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/15(日)00:48:32 ニッピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/15(日)00:48:32 No.459462734

ニッピン閉店するんだ…

1 17/10/15(日)00:50:53 No.459463355

まじで まあ御徒町にモンベルできたからいいかな…

2 17/10/15(日)00:51:45 No.459463578

隣のとんかつ屋さんはかなり前に閉店しちゃったよね

3 17/10/15(日)00:54:04 No.459464206

ビル建て直すのかもね

4 17/10/15(日)00:54:13 No.459464252

マジか… むしろなんであんなとこにあるのか不思議ではあったけど

5 17/10/15(日)00:57:09 No.459464966

ビル老朽化のためだそうだ

6 17/10/15(日)00:57:21 No.459465011

ビルの老朽化による閉店だから仕方ない あの辺一帯いずれ立て替えによる閉店ラッシュが来る

7 17/10/15(日)00:57:54 No.459465152

富貴含めてあのへん壊してホテルになるらしいし仕方ない

8 17/10/15(日)00:58:52 No.459465381

ホテル? すぐ横にアパホテルできたばかりだぜ

9 17/10/15(日)00:59:43 No.459465564

メイドことりじゃんが走ってた所?

10 17/10/15(日)01:00:02 No.459465624

>マジか… >むしろなんであんなとこにあるのか不思議ではあったけど 特に不思議なこともないよサンボだの泡盛だのみんな電気街とか呼ばれる前からあっただけだ

11 17/10/15(日)01:00:54 No.459465840

アキバズトリップで秘密基地のあった路地もなくなっちまうな

12 17/10/15(日)01:01:21 No.459465926

>ホテル? >すぐ横にアパホテルできたばかりだぜ 昔から外国人観光客多かったけど 上野御徒町や新橋に泊まってるから秋葉原にも泊まらせて 金使わせたい思惑が透けて見えてくるよ 台東区、港区と千代田区の戦争かもしれない

13 17/10/15(日)01:03:42 No.459466467

鮭の切り身の時代から秋葉原のあたりをビジネス街にしたがってたからな 寂しくなるが時代の流れよ

14 17/10/15(日)01:05:10 No.459466794

秋葉原はコンビニ少ない印象だからいざ泊まるのって不便な気がするけどなあ

15 17/10/15(日)01:05:21 No.459466817

この手のはいま神保町の担当だしな

16 17/10/15(日)01:06:39 No.459467106

でもホテルは少ないし観光にはいいんじゃないか 末広町までいかないと無いでしょ

17 17/10/15(日)01:09:53 No.459467803

>秋葉原はコンビニ少ない印象だからいざ泊まるのって不便な気がするけどなあ そう? メインの大通りにないだけで沢山あるような

18 17/10/15(日)01:10:01 No.459467835

>この手のはいま神保町の担当だしな 神保町は食べる場所には困らないし老舗も沢山有るしビジネス街でもあるけど 観光には大して向いていない箇所だなあ

19 17/10/15(日)01:11:17 No.459468170

>そう? >メインの大通りにないだけで沢山あるような 最近はコンビニ結構出来ているけどまだ少ない気もする 大通りから脇に逸れたらあるんだけどね

20 17/10/15(日)01:11:28 No.459468203

この場所から徒歩20秒でローソンだよ

21 17/10/15(日)01:16:19 No.459469198

雑居ビルなら中に入るテナントが入れ替わったりして新陳代謝はあるけど ホテルだとそういう入れ替わりみたいのなくなっちゃうからなあ…

22 17/10/15(日)01:18:54 No.459469734

観光地にホテル建てまくったらホテルばっかになって観光地じゃなくなっちゃうじゃんと思うけど 近いほうが売上で有利だろうしそういう競争の果てなんだろうな

23 17/10/15(日)01:19:22 No.459469818

>この場所から徒歩20秒でローソンだよ あの微妙に品揃えの悪い

24 17/10/15(日)01:20:12 No.459469984

いくら建っても慢性的な空き部屋不足になってるからな今

25 17/10/15(日)01:32:21 No.459472199

電気街からホテル街へ

26 17/10/15(日)01:32:47 No.459472280

まんだらけの横か

27 17/10/15(日)01:33:35 No.459472403

元々交通の便は死ぬほど良い所だからな… 電気街にしておくのはもったいないくらいに

28 17/10/15(日)01:35:37 No.459472770

>電気街からホテル街へ 誰も観にこねえ 都としては神田や浅草向けの客を収容できればそれでいいのか

29 17/10/15(日)01:36:08 No.459472876

この反対側にも古い喫茶店の廃墟みたいな一角があるよね

30 17/10/15(日)01:38:17 No.459473278

建て替えラッシュって再開発に伴う地上げとか行われてるのかな

31 17/10/15(日)01:39:27 No.459473489

ここ10年くらいでコンビニは物凄く増えたよね 20年前はマジでなかったけど

32 17/10/15(日)01:39:46 No.459473549

リナックスカフェもだいぶ前に老朽化のため閉店したっきりだな… すぐに建て替えると思ってたのに

33 17/10/15(日)01:42:21 No.459474064

あのドラクエ化してたローソン

34 17/10/15(日)01:43:03 No.459474177

>あのドラクエ化してたローソン いい加減やめてくれないかなアレ

35 17/10/15(日)01:43:05 No.459474184

確かこの画像近くのコンビニってドラクエローソンだったとこだよな もうコラボ終わった?

36 17/10/15(日)01:44:03 No.459474359

この辺だとアキナビもビル潰しちゃったな

37 17/10/15(日)01:45:44 No.459474674

>リナックスカフェもだいぶ前に老朽化のため閉店したっきりだな… >すぐに建て替えると思ってたのに 雑居ビルがゴチャゴチャしてるエリアは まとめて再開発する為に他の土地も空くまで寝かせたりするからな

↑Top