17/10/14(土)23:49:41 最近に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/14(土)23:49:41 No.459447137
最近になって自分はアニメも漫画もドラマも映画も小説も全然見てないことに気づいた じゃあ今まで何してたのかなんでここにいるのか 考えても分からなかった
1 17/10/14(土)23:50:50 No.459447439
びっくりするほど何にもないな
2 17/10/14(土)23:51:11 No.459447531
脳死状態!
3 17/10/14(土)23:51:12 No.459447539
なんだそのスレ画
4 17/10/14(土)23:51:38 No.459447645
今からでも見りゃいいじゃん読みゃいいじゃん 世間的には手垢にまみれたような物でも新鮮な気持ちで楽しめるってすっげーおトクよ
5 17/10/14(土)23:51:49 No.459447708
あたまからっぽのほうが ゆめつめこめる
6 17/10/14(土)23:52:19 No.459447849
行動を起こせ
7 17/10/14(土)23:52:30 No.459447896
なんで記憶喪失までしてんだよ!
8 17/10/14(土)23:52:40 No.459447958
もう「物語」というものに飽きたんだろう
9 17/10/14(土)23:52:46 No.459447983
>世間的には手垢にまみれたような物でも新鮮な気持ちで楽しめるってすっげーおトクよ 昔の名画めっちゃ面白いよね…
10 17/10/14(土)23:52:47 No.459447987
最近生まれた人?
11 17/10/14(土)23:54:04 No.459448326
最近沢山の文字読むの凄いめんどくさい 3行ぐらいにしろよって思う
12 17/10/14(土)23:54:25 No.459448439
>世間的には手垢にまみれたような物でも新鮮な気持ちで楽しめるってすっげーおトクよ 最近PS4買ってめちゃくちゃ楽しい 15年くらいゲームやってなかったし
13 17/10/14(土)23:54:46 No.459448534
>最近沢山の文字読むの凄いめんどくさい 3行ぐらいにしろよって思う 日本には俳句や短歌があるぞ
14 17/10/14(土)23:57:33 No.459449231
abemaとかで昔のアニメ見てる 最初はつらいけど慣れて来ると凄い面白い
15 17/10/14(土)23:59:12 No.459449613
プロの作家目指そうとすると実際のプロの知識の量見て絶望する アニメも漫画も小説もドラマもゲームも映画もどうやったらそんなに見れるんだよ…
16 17/10/15(日)00:01:43 No.459450250
プロは知識だけじゃなくて人生経験も凄いから勝てない
17 17/10/15(日)00:04:52 No.459451072
今日はもう寝なよ
18 17/10/15(日)00:05:38 No.459451253
一日一本映画見れば一年で365本みれるよ 名作100選とかそんな本買ってみるといいよ
19 17/10/15(日)00:05:44 No.459451273
>プロの作家目指そうとすると実際のプロの知識の量見て絶望する >アニメも漫画も小説もドラマもゲームも映画もどうやったらそんなに見れるんだよ… 「」がimgで無駄にしてる時間で映画観てるんだよ
20 17/10/15(日)00:08:39 No.459451953
今の子はソシャゲに時間吸われてるからな
21 17/10/15(日)00:12:02 No.459452819
>「」がimgで無駄にしてる時間で映画観てるんだよ プロは18歳で雑誌ライターのバイトやりながら脚本家デビューしてたりするのに18の俺はオナニーして大学通ってるだけの存在 両方ともネット掲示板とは縁の薄い人生だってのにこれだよ
22 17/10/15(日)00:12:04 No.459452827
なんか観る気もやる気もしねえな…って思っててもほんっとーに軽い気持ちでうっかり始めると寝食忘れてドハマリしちゃう エンジンかけるのが面倒なだけだこれ
23 17/10/15(日)00:13:11 No.459453101
大学なんて暇なんだから作品吸収しまくればいいじゃん
24 17/10/15(日)00:15:06 No.459453657
そこそこ読んだり観たりしてるつもりなのに作者やスタッフの名前全然覚えられないんだよね データが全てじゃないけどデータで語れないのは辛い
25 17/10/15(日)00:15:51 No.459453903
ゆとってんな
26 17/10/15(日)00:16:57 No.459454160
暇ならバイトして時間削った方がいいよ 忙しくしてメリハリつけた方がいい
27 17/10/15(日)00:18:28 No.459454590
インプットかアウトプットかどっちかをやれってだけでも相当億劫なのに 作家はその両方をとんでもない量やってるんだよね…凄すぎる
28 17/10/15(日)00:19:34 No.459454908
いいじゃん 若いうちに自分が創作に向いてないことがわかって
29 17/10/15(日)00:20:05 No.459455055
よくアニメしか見てない駄目な人間とかそういう感じのこと言うけど アニメ見てる時点でマシだよね
30 17/10/15(日)00:20:22 No.459455123
そもそも創作したい人のスレじゃないじゃないか
31 17/10/15(日)00:21:31 No.459455469
創作見てないことを嘆くスレっぽいしスレ違いではない
32 17/10/15(日)00:23:57 No.459456128
大学暇って言ってると後々後悔すると思う…
33 17/10/15(日)00:24:49 No.459456379
気楽に楽しんでもいいし気楽に創作してもいいんだぞ そんな気にならないなら明朝にでも歩いてきなよ
34 17/10/15(日)00:25:12 No.459456501
隙あらば自分語りしたくなるお年頃の大学生がいるのかい
35 17/10/15(日)00:25:32 No.459456583
そもそも大学云々言ってる創作マンはもう大学卒業してると思うよ 今現役ならネット掲示板と縁の薄い人生って発言と矛盾する
36 17/10/15(日)00:26:03 No.459456687
順調に時間をドブに捨ててますね
37 17/10/15(日)00:26:17 No.459456740
漫画全く読まないしアニメもみないけど pcゲームがあるから楽しめてるよ
38 17/10/15(日)00:26:46 No.459456868
>両方ともネット掲示板とは縁の薄い人生だってのにこれだよ って言ってるから大学は過去の話では?
39 17/10/15(日)00:26:50 No.459456887
年100本っていうと凄そうだけど週2本で達成できることに最近気がついた
40 17/10/15(日)00:27:14 No.459456982
本当にやらなきゃいけないことしたらいい
41 17/10/15(日)00:29:16 No.459457446
普通に生きて行くのすら向いてない
42 17/10/15(日)00:34:00 No.459458660
創作活動はやりたいからやるのであって義務感からやるわけじゃないからなあ 学生のうちに義務感から絵描きや執筆活動やるなら勉強して良い会社入ったほうが絶対将来役立つ
43 17/10/15(日)00:34:40 No.459458856
こういうスレ見ると虹裏卒業したくなる
44 17/10/15(日)00:34:49 No.459458892
人間暇をもてあますとろくなことしない
45 17/10/15(日)00:34:59 No.459458936
スレ「」も創作マンも疲れてるだろうから今すぐ寝たほうがいいよ
46 17/10/15(日)00:36:01 No.459459193
大学は卒業したからどうにもならないけどどうすればベストだったのか未だによく分からないね
47 17/10/15(日)00:38:25 No.459459880
>創作活動はやりたいからやるのであって義務感からやるわけじゃないからなあ >学生のうちに義務感から絵描きや執筆活動やるなら勉強して良い会社入ったほうが絶対将来役立つ そういうこと言うと「プロは義務感抜きで創作にのめり込める。やっぱり格が違う」 とか言い出して余計絶望するだけだからやめたほうがいいよ
48 17/10/15(日)00:40:39 No.459460605
>とか言い出して余計絶望するだけだからやめたほうがいいよ やめちゃえば良いんじゃないかな…
49 17/10/15(日)00:41:20 No.459460802
>やめちゃえば良いんじゃないかな… 多分やめてるんじゃないかな
50 17/10/15(日)00:41:33 No.459460860
見てる量は多いけど記憶力が足りないのが辛い
51 17/10/15(日)00:43:00 No.459461299
自分の駄目な所他人の凄い所言い出したら本当キリないよ…夜中の考え事は危険だ
52 17/10/15(日)00:43:09 No.459461353
>とか言い出して余計絶望するだけだからやめたほうがいいよ 例えば趣味で草野球やってる奴がプロ野球選手見て絶望するか? プロ目指してやってるならともかくたかが趣味に肩の力入れ過ぎなんじゃない?
53 17/10/15(日)00:43:23 No.459461429
そんなプロはプロの中でも選ばれた一握りのプロというか普通のプロは金のためにやってるだけだろう
54 17/10/15(日)00:43:30 No.459461458
いやプロも結構作るはめんどくせって人多いし めんどくさくてやらないのが一般人なだけで
55 17/10/15(日)00:44:09 [s] No.459461610
たまにオタクになりたい!って言ってる人いたりオタクであることに誇りを持ってる人いるけどきっと俺と同じような経験してるんだと思う
56 17/10/15(日)00:45:27 No.459461959
>プロ目指してやってるならともかく 創作マンはプロ目指してたみたいだよ
57 17/10/15(日)00:46:06 No.459462162
なんでピチピチの大学生にアドバイスしなきゃならないのだ…自分の方が心配なのだ…
58 17/10/15(日)00:47:41 No.459462549
知ってるこれセルフハンディキャップってやつだ
59 17/10/15(日)00:48:50 No.459462813
>たまにオタクになりたい!って言ってる人いたりオタクであることに誇りを持ってる人いるけどきっと俺と同じような経験してるんだと思う 自分の空っぽさを埋めるために創作見てるとでも言いたいのか