虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/14(土)22:20:09 高級ホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/14(土)22:20:09 No.459420986

高級ホテルって格安ビジホなんかと比べるとやっぱしゅごいの?

1 17/10/14(土)22:22:02 No.459421643

むしろ格安ビジホがどんどんやばくなってる

2 17/10/14(土)22:22:57 No.459421994

なにがやばい?

3 17/10/14(土)22:23:40 No.459422285

治安?

4 17/10/14(土)22:24:15 No.459422478

カタログでFF7かと

5 17/10/14(土)22:26:18 No.459423147

うま味コンシェルジェのおしゃぶりサービス付

6 17/10/14(土)22:26:23 No.459423174

外国人が 叫ぶ! うなる! 暴れる!

7 17/10/14(土)22:28:44 No.459423937

肩がこる

8 17/10/14(土)22:28:57 No.459423993

>なにがやばい? 清掃がまともにされない 設備も老朽化したまま更新されない

9 17/10/14(土)22:31:42 No.459424742

寝て起きると体がかぶれてる

10 17/10/14(土)22:32:14 No.459424934

高級ホテルすごいよ 朝食バイキングでオムレツを目の前で焼いてくれる

11 17/10/14(土)22:32:30 No.459425033

やばくなってる言われても凄くなってるのか駄目になってるのか分からんな

12 17/10/14(土)22:32:42 No.459425097

ヨーロッパとかアメリカ都心部の格安宿とくらべりゃ日本なんてどこも天国みたいなもんよ

13 17/10/14(土)22:32:52 No.459425158

全国チェーン以外のちょっと怪しいビジホか

14 17/10/14(土)22:34:11 No.459425573

社長の思想本の山にスペース食われてるアパホテル行こーぜ

15 17/10/14(土)22:34:43 No.459425727

旅先の宿泊地なんて雨風しのげて鍵がちゃんとかかる部屋があればそれで充分よ

16 17/10/14(土)22:36:21 No.459426291

カタFF7でタークスメンバー

17 17/10/14(土)22:48:31 No.459430328

カタFF7の蜜蜂の館辺り

18 17/10/14(土)22:48:47 No.459430421

たまに高級ホテルに行くと「そんなにサービスしなくても…」と思う

19 17/10/14(土)22:49:02 No.459430493

看板がFF7のウインドウなんだよね…

20 17/10/14(土)22:50:36 No.459430923

カタタークス

21 17/10/14(土)22:50:56 No.459431035

飯の偽装やってなかったっけリッツ大阪

22 17/10/14(土)22:51:41 No.459431301

やばいよねアパとかドーミーインとか

23 17/10/14(土)22:51:46 No.459431325

一回ぐらい泊まりてー

24 17/10/14(土)22:51:55 No.459431387

>朝食バイキングでオムレツを目の前で焼いてくれる 新宿プリンスホテル泊まってきたけど オムレツと野菜炒めは目の前で焼いてくれてた

25 17/10/14(土)22:54:00 No.459432041

俺が泊まった一番高いホテルはデズニーランドのホテルぐらいだ

26 17/10/14(土)22:55:22 No.459432419

高級ホテルって大浴場ある?

27 17/10/14(土)22:55:51 No.459432566

他人にサービスされることが好きな人ならいい 他人がいると苦しいひとには向かない

28 17/10/14(土)22:56:38 No.459432802

帝国ホテルに止まってみたい

29 17/10/14(土)22:57:39 No.459433058

>他人がいると苦しいひとには向かない そういう人には激安ホテルの方がいいよね 基本セルフサービスだから

30 17/10/14(土)22:59:03 No.459433480

ホテル関西行ったらきったねえ!ってなった

31 17/10/14(土)22:59:30 No.459433623

>帝国ホテルに止まってみたい 高いと言えば高いけど普通の部屋なら泊まれないほどの値段じゃないな

32 17/10/14(土)22:59:40 No.459433669

そうかな…ビジホそんなに悪くなってる気がしないんだけど 客が増えて朝飯が品切れになる事は増えた

33 17/10/14(土)23:00:24 No.459433881

下手にいたせりつくせりよりビール持ち込もうが飯持ち込もうが好きにしろよみたいなビジネスホテルの方がいい

34 17/10/14(土)23:00:29 No.459433910

アパは格安ビジホではなくない?

35 17/10/14(土)23:01:46 No.459434263

ハリウッドで泊まったモーテルはチェーンの所だったからかかなり綺麗で快適だったな 映画に出て来るような安モーテルに泊まったことある「」の体験談を聞きたい

36 17/10/14(土)23:02:20 No.459434402

一度奮発して外資系のお高いホテル泊まったけど 朝飯が珍しくて外人が沢山いただけで部屋は狭いし 築浅のビジホの方がいいわ…ってなった

37 17/10/14(土)23:02:34 No.459434484

>他人にサービスされることが好きな人ならいい >他人がいると苦しいひとには向かない いや荷物とかいいよ...自分で持ってくし...ってなっちゃう

38 17/10/14(土)23:03:10 No.459434671

元はこんな画像なんだな https://ritzcarlton-h.assetsadobe.com/is/image/content/dam/the-ritz-carlton/hotels/asia-pacific/japan/osaka/property/RCOSAKA_00218_conversion.png?$XlargeViewport100pct$

39 17/10/14(土)23:03:39 No.459434825

クラシックホテルとかに泊まると思うのは部屋の備え付けのお茶とかお菓子が凄まじく美味しいってことかな 帰る時に買ってしまう

40 17/10/14(土)23:04:16 No.459435014

>元はこんな画像なんだな >https://ritzcarlton-h.assetsadobe.com/is/image/content/dam/the-ritz-carlton/hotels/asia-pacific/japan/osaka/property/RCOSAKA_00218_conversion.png?$XlargeViewport100pct$ これでもFF7だな…

41 17/10/14(土)23:04:20 No.459435040

田舎の元温泉街近くに会社の工場があるせいで 高級ホテルではないけどビジホとほぼ変わらない値段でリゾートホテルに泊まれる

42 17/10/14(土)23:04:48 No.459435241

朝食抜きプランで近所の喫茶店のモーニングとか行くほうが楽しいと思うんだ

43 17/10/14(土)23:05:15 No.459435392

高級とかじゃなくてゆっくりくつろげる程度に広いロビーを持つホテルなら何でもいいのが俺だ

44 17/10/14(土)23:05:42 No.459435513

高級ホテルにデリ呼んでも大丈夫?

45 17/10/14(土)23:06:06 No.459435614

>アパは格安ビジホではなくない? あんなに安いのに…?あれ以下だと安心お宿ぐらいしかないぞ…

46 17/10/14(土)23:06:54 No.459435877

>社長の思想本の山にスペース食われてるアパホテル行こーぜ 思想本はともかくアパは結構良くないか チェックインも早いし大浴場もあるしあと安いし

47 17/10/14(土)23:07:16 No.459436008

SPGアメックスを持つのです「」…

48 17/10/14(土)23:08:00 No.459436252

格安ビジホって聞いたら非チェーンの 素泊まり4000円台のきったない所をイメージする

49 17/10/14(土)23:08:37 No.459436436

思想本は見た事ないけど机の引き出しにしれっと入ってた社長の伝記漫画面白かったよ

50 17/10/14(土)23:08:48 No.459436496

一度だけ海外のお高いホテルに泊まった事あるけど朝食で食べきれないくらいのフルーツ山盛り出されて幸せだった 津波でダメになってもうないけど

51 17/10/14(土)23:08:49 No.459436499

ネットに載ってない様な旅館が一番格安なのさ というか畳の上で布団で寝たいんだ

52 17/10/14(土)23:09:15 No.459436626

>SPGアメックスを持つのです「」… 欲しいけどアメゴールドとか審査基準がよくわからないから手出してないな

53 17/10/14(土)23:09:57 No.459436836

地方だと3000円台の古いビジホが設備以外で頑張ろうと 飯からサービスからとにかく頑張ってたりして引くと嬉しい

54 17/10/14(土)23:10:31 No.459436967

今は民宿なんてのも増えたからねぇ

55 17/10/14(土)23:11:20 No.459437190

4000円台だと格安とは言い難いんじゃ?

56 17/10/14(土)23:11:41 No.459437286

民泊は日本にちゃんと根付くかどうか微妙なところだな 個人的には応援したいところだが

57 17/10/14(土)23:12:43 No.459437552

1万円こえるのは高級ホテルだし…

58 17/10/14(土)23:14:11 No.459437959

北海道の蟹食い放題バイキングがついてるような温泉ホテルがいい チョコレートファウンテンなんかあったりするとテンション上がる

59 17/10/14(土)23:14:20 No.459438015

いい… http://bellvie-tokyo.com/

60 17/10/14(土)23:15:13 No.459438264

2~3000円台 格安 4000円台 安 5000円台 普 6000円以上 高 ビジネスホテルだとこんな区分かな 地方の話で東京は分からんけど

61 17/10/14(土)23:15:35 No.459438371

>4000円台だと格安とは言い難いんじゃ? 都市でそれ以下だとドヤ街の簡易宿泊所みたいな所しかなくない?

62 17/10/14(土)23:15:49 No.459438436

15年ほど前に上海のホテルに泊まったら エレベーターの案内板でFF10のユウナの画像でレストラン紹介してた

63 17/10/14(土)23:16:26 No.459438615

>>SPGアメックスを持つのです「」… >欲しいけどアメゴールドとか審査基準がよくわからないから手出してないな 20才以上年収400万以上で多額の借入がなくてクレヒス汚れてなければ審査落ちなんてしないよ

64 17/10/14(土)23:16:55 No.459438756

意外と誰でも取れそうな基準なんだな

65 17/10/14(土)23:18:35 No.459439211

ドーミープレミアムに泊まればちょっとした高級なホテルの気分になれる

↑Top