17/10/14(土)21:49:25 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/14(土)21:49:25 No.459410683
ゲームとか漫画とかアニメぐらいしか趣味無いんだけど「」って自分の趣味の話しなきゃいけない時って何を話してるの
1 17/10/14(土)21:50:24 No.459411044
話しても無駄だろうから
2 17/10/14(土)21:51:21 No.459411400
職場の上司に休日何してるか聞かれるのがとてもつらい
3 17/10/14(土)21:51:46 No.459411578
いつも正直に話して誰も食いついてこなくてすぐ終わるパターンだけども
4 17/10/14(土)21:52:21 No.459411768
適当に流して聞き返すとか
5 17/10/14(土)21:53:31 No.459412222
猫の世話とか答えるけどそういうのじゃなくてって言われるよ 同人ゲームやるぐらいしかしてねえ
6 17/10/14(土)21:53:56 No.459412366
登山とか走るのとか趣味だけど職場では無趣味ということになっている
7 17/10/14(土)21:54:04 No.459412426
そこまで深い仲にならない
8 17/10/14(土)21:54:28 No.459412544
>登山とか走るのとか趣味だけど職場では無趣味ということになっている 普通にそう答えたらよくない?
9 17/10/14(土)21:55:46 No.459413014
ポケモンGO
10 17/10/14(土)21:55:53 No.459413066
寝てますって言う 事実寝てる
11 17/10/14(土)21:56:23 No.459413219
無難な映画と散歩くらいしか言わない
12 17/10/14(土)21:56:43 No.459413330
なんで「」は職場では無趣味で通してる奴ばっかなんだ
13 17/10/14(土)21:57:05 No.459413431
洋楽が好きなんで最近の情勢や動向を早口で話す 大抵引いてくれて、以降突っ込んでこない
14 17/10/14(土)21:57:41 No.459413627
今の部署の人お互いにプライベートに一切踏み込んでこない人ばかりですごい楽
15 17/10/14(土)21:59:02 No.459414103
>なんで「」は職場では無趣味で通してる奴ばっかなんだ めんどくさいし…
16 17/10/14(土)21:59:30 No.459414235
とくに好きでもない人らに趣味のことに介入されたくない
17 17/10/14(土)22:03:22 No.459415470
犬とインコ飼ってるからその世話話でお茶を濁す
18 17/10/14(土)22:05:04 No.459416111
なんで堂々とゲーム好きとか言わないんですか? 後輩のイケメン君きちんと俺結構マンガとかゲーム好きでー って明かしてますけどみんなに良く思われてますよ?
19 17/10/14(土)22:05:44 No.459416336
俺が言ったら犯罪者予備軍にしか思われないし…
20 17/10/14(土)22:06:07 No.459416455
読書と映画でいいでしょ
21 17/10/14(土)22:06:28 No.459416581
天井見てるって言うんですか
22 17/10/14(土)22:06:35 No.459416619
音楽と読書と漫画です!って言ってみんな一応内容まで突っ込んでくれるけど タイトル出した瞬間それ以上続いたことのない俺に謝れ!
23 17/10/14(土)22:06:42 No.459416658
>読書と映画でいいでしょ (無趣味な人なんだな…)って思われるのいいよね
24 17/10/14(土)22:08:02 No.459417095
漫画の話をしても向こうはジャンプ+αくらいしか知らないし こっちは少年誌を読まないので会話にならない
25 17/10/14(土)22:08:12 No.459417153
>タイトル出した瞬間それ以上続いたことのない俺に謝れ! 聞くなよ…てムカつくよな 映画だけどCMでしてないようなのは ? て反応しかこないわ
26 17/10/14(土)22:08:59 No.459417409
映画好きでーすとか適当に自己紹介した時に 職場にガチで映画好き兼デキる上司がいて助かった 俺が引きこもって延々とDVDを見続けていた日々は無駄ではなかった
27 17/10/14(土)22:10:19 No.459417870
ああ…次はお前がデキる上司スタイルを身に付けるんだ
28 17/10/14(土)22:10:36 No.459417987
>>タイトル出した瞬間それ以上続いたことのない俺に謝れ! >聞くなよ…てムカつくよな >映画だけどCMでしてないようなのは ? て反応しかこないわ ただイメージで断言してしまって悪いけど 「」も永遠の0とか忍びの国とか黒崎くんとかナミヤ雑貨店とかの話をしないのダメだと思うぞ
29 17/10/14(土)22:10:41 No.459418027
登山が趣味なんだけど気心の知れない人特に上司なんかと登るのは苦痛でしかないので隠してる 前の職場では登山が趣味な上の世代の人にバレてプライベートが亡くなってお辛かった…
30 17/10/14(土)22:10:47 No.459418059
自分の趣味を人に披露する場合って ある程度その趣味に通じてるというか「かなりやってる」レベルじゃないとこれやってますって言っちゃいけないような気がして
31 17/10/14(土)22:11:18 No.459418221
確かに映画見るの好きだって言ったけど小津映画なんて語れないよぉ…
32 17/10/14(土)22:11:30 No.459418279
>ただイメージで断言してしまって悪いけど >「」も永遠の0とか忍びの国とか黒崎くんとかナミヤ雑貨店とかの話をしないのダメだと思うぞ だってワンピース読んでないし…今一番(万人に)おすすめ出来るのはダンジョン飯だと思うし…
33 17/10/14(土)22:12:10 No.459418490
>「」も永遠の0とか忍びの国とか黒崎くんとかナミヤ雑貨店とかの話をしないのダメだと思うぞ ユリゴコロ面白かったですよ 吉高由里子がおっぱい揉まれるシーンいっぱいで…
34 17/10/14(土)22:12:34 No.459418638
無趣味という設定だけど 見た目そのままなんだろうけど「」クンはパソコンが得意だよねレッテルで PC関係の話題になったりする…imgしか見てないけど俺
35 17/10/14(土)22:12:43 No.459418702
趣味って言えることが少ない 観劇とか好きだけど見に行けるほど金ないし
36 17/10/14(土)22:13:30 No.459419006
>ある程度その趣味に通じてるというか「かなりやってる」レベルじゃないとこれやってますって言っちゃいけないような気がして ネットだと詳しくないとマウントとられるから ついその癖で話してしまうよね
37 17/10/14(土)22:13:55 No.459419132
かといって「」はオタクの中に放りこまれても 最近のアニメとかチェックしてねえし…漫画も実はたいして読んでないや… みたいなことになる人が多そうなイメージ
38 17/10/14(土)22:13:59 No.459419152
は?!釣りとゴルフです だろ!! おともします部長!
39 17/10/14(土)22:14:04 No.459419171
結局は話の上手さの問題なんだろうと思う 同僚でディープな映画の話ばかりする人いるけど話が上手いのでこっちは予備知識ゼロでもずっと聞いていられる
40 17/10/14(土)22:14:29 No.459419292
>見た目そのままなんだろうけど「」クンはパソコンが得意だよねレッテルで >PC関係の話題になったりする…imgしか見てないけど俺 やめてくれ「」そのエピソードは俺に効く
41 17/10/14(土)22:14:49 No.459419393
ブラックバス釣りが趣味ですとか言えないし…
42 17/10/14(土)22:14:57 No.459419432
>かといって「」はオタクの中に放りこまれても >最近のアニメとかチェックしてねえし…漫画も実はたいして読んでないや… やめろ…やめてくれ
43 17/10/14(土)22:15:01 No.459419456
同人誌ってご存知ですか?
44 17/10/14(土)22:15:21 No.459419556
あいつら見た目で俺がゲームとかアニメ好きそうって判断するからな もし当たってなかったらどう謝るつもりだったんだ
45 17/10/14(土)22:15:22 No.459419567
>みたいなことになる人が多そうなイメージ 気がついたらオタク友達もいねえよ 笑えよ
46 17/10/14(土)22:15:35 No.459419644
とりあえず断片的に話して相手がどこまでついて来れるのか見定めて その上で浅い範囲で語る どんな状況でもアレは大好きこれはクソとか極論は話さない 話の流れしだいでちょこっと本心をはさむ
47 17/10/14(土)22:15:35 No.459419647
>>かといって「」はオタクの中に放りこまれても >>最近のアニメとかチェックしてねえし…漫画も実はたいして読んでないや… >やめろ…やめてくれ じゃあ「」って何なのだ 何してる生き物なのだ
48 17/10/14(土)22:15:39 No.459419671
>あいつら見た目で俺がゲームとかアニメ好きそうって判断するからな >もし当たってなかったらどう謝るつもりだったんだ 十中八九当たってるから安心だな!
49 17/10/14(土)22:15:50 No.459419711
>かといって「」はオタクの中に放りこまれても >最近のアニメとかチェックしてねえし…漫画も実はたいして読んでないや… その術はオレに効く
50 17/10/14(土)22:17:23 No.459420093
オタクトークされて「最近はやっぱり○○が人気ですよね!」みたいなこと言われても カタログでそれらしきスレが伸びてるのは見たけど開いたことないや…ってなるんだ
51 17/10/14(土)22:18:07 No.459420267
正真正銘imgしか話し相手がいないからな俺は… ここですら本当に好きな物に関しては控えてるし
52 17/10/14(土)22:18:11 No.459420282
相手がオタクで「今期何見てるんですか?」って言われてもかみ合わない
53 17/10/14(土)22:18:18 No.459420323
なんだろう…同じ映画を見た回数を誇る文化って…
54 17/10/14(土)22:18:29 No.459420373
>気がついたらオタク友達もいねえよ >笑えよ っていうかこの歳になるまでに歩いてきたゲームもアニメも漫画 すべて自分とどストレートに同じ轍踏んで歩いてきた他人に会える確率なんて 数えたくもねえやな そんな奇跡ミラクルなお友達が一人でもいる「」はこれからも大事にしろや
55 17/10/14(土)22:19:07 No.459420587
普通に「休みはギター弾いてます」って言ってる ただ宴会の余興にされそうになったりする
56 17/10/14(土)22:19:10 No.459420598
モバマスいいよね(ナターリアが) いい…(岡崎泰葉が)
57 17/10/14(土)22:19:31 No.459420726
好きなマンガはワンピース好きなアニメはジブリ系でいいんだよ…
58 17/10/14(土)22:19:32 No.459420735
ソシャゲにドン引きしてしまっている時点でオタクとしてダメなのかもしれない パチンコにしか見えねぇんだもん…
59 17/10/14(土)22:20:11 No.459420999
>っていうかこの歳になるまでに歩いてきたゲームもアニメも漫画 >すべて自分とどストレートに同じ轍踏んで歩いてきた他人に会える確率なんて 兄だ…そして兄弟揃って「」で話が合うのがお互いしかいない 結婚?分かってて聴いてますよね
60 17/10/14(土)22:20:11 No.459421000
一人で遊園地行くのが趣味なのでディズニーランドとシーとUSJと香港ディズニーランドの年パス持ってますよ って言うと人が引いていく
61 17/10/14(土)22:20:40 No.459421200
>結婚?分かってて聴いてますよね え!兄弟で結婚!?
62 17/10/14(土)22:20:56 No.459421282
アニメ大体わかりますよって言ったから 女児アニメの話を振ったらドン引きされた「」は多いと思う
63 17/10/14(土)22:20:57 No.459421284
でもソシャゲって手を出したらダメな奴だし… 俺の自制心なんて当てにならないし…
64 17/10/14(土)22:21:18 No.459421396
>あいつら見た目で俺がゲームとかアニメ好きそうって判断するからな 相手も長いこと人を見てきてるからな 伊達に社会人やってないよ
65 17/10/14(土)22:21:36 No.459421496
風俗とパチンコとソシャゲでもやってたら話通じるだろ
66 17/10/14(土)22:21:53 No.459421587
>風俗とパチンコとソシャゲでもやってたら話通じるだろ どれもやってません
67 17/10/14(土)22:21:55 No.459421594
>好きなマンガはワンピース好きなアニメはジブリ系でいいんだよ… しばらくサブカルに触れまくってマイナー作品好き!してから ワンピ読んだりジブリ観ると完成度もクォリティも段違いだ…って正直に思う 同人ゲームやり尽くした後に任天堂に触れる気持ちというか
68 17/10/14(土)22:22:00 No.459421626
>好きなマンガはワンピース好きなアニメはジブリ系でいいんだよ… ワンピースはまあ読んでるから話せるけど それでさえ詳しいとこ言い出すとなんかな…そこまでは知らんて感じの反応が
69 17/10/14(土)22:22:08 No.459421684
>ソシャゲにドン引きしてしまっている時点でオタクとしてダメなのかもしれない >パチンコにしか見えねぇんだもん… やってみたら金の使い方はTCGに近い感じ 箱買いも十連も一緒よ
70 17/10/14(土)22:22:10 No.459421694
今の若いオタクの子はアニメ視聴環境が整ってるのもあるけど 今期は何本アニメ消化したみたいに書いてて意識高いなと思う
71 17/10/14(土)22:22:48 No.459421927
>じゃあ「」って何なのだ 何してる生き物なのだ やめろっつってんだろ!!!!11!
72 17/10/14(土)22:22:57 No.459421996
趣味の話なんざ合わない 色んな本を読む事やな
73 17/10/14(土)22:23:36 No.459422259
虹裏って言ったらどうなるの?
74 17/10/14(土)22:23:49 No.459422333
テレビアニメってクオリティ高いの少ないし毎週観なきゃならんしそれなら映画でよくね?となった
75 17/10/14(土)22:23:54 No.459422366
料理が趣味ってことにしてる クリスマスは前日から仕込んで1人フルコースしてますよって写真見せながら言ったら これ一人で食べるの…?って豚を見る目で見られるからおすすめ
76 17/10/14(土)22:24:03 No.459422410
>虹裏って言ったらどうなるの? なにそれ?って言われる
77 17/10/14(土)22:24:07 No.459422442
人に話せる趣味を作る為に野球見始めた
78 17/10/14(土)22:24:13 No.459422469
>虹裏って言ったらどうなるの? 「」くんHENTAIかもしれん…
79 17/10/14(土)22:24:17 No.459422498
>相手がオタクで「今期何見てるんですか?」って言われてもかみ合わない 見てると言ったら言ったで話が広がらない いいよね(演じてる声優さんが) いい…(話の内容が) 僕も大好きだ!(作画が)
80 17/10/14(土)22:24:33 No.459422588
相手がワンピース好きとか言うから俺の一番好きなシーンは エネルが永遠の大地(実際は具体名を出した)を目指すシーンだねと言ったら え?そんなとこあったっけ「」さんマニアックですねーと言われた ちょっと待てよ!!ってなった
81 17/10/14(土)22:24:34 No.459422596
>人に話せる趣味を作る為に野球見始めた 世の中の多数の人がスポーツ観戦を趣味にする理由きたな…
82 17/10/14(土)22:25:12 No.459422828
オタクが一般的な趣味に走ってもオタク的に嗜むから結局はドン引きされる運命…
83 17/10/14(土)22:25:29 No.459422912
>>人に話せる趣味を作る為に野球見始めた >世の中の多数の人がスポーツ観戦を趣味にする理由きたな… なるほどなぁ 一般の人はかしこいな…
84 17/10/14(土)22:25:49 No.459422995
1-4クールアニメに疲れる→アニメ映画はいい…2時間弱で終わる… →よく考えたら普通に名作映画見た方が満足感高いな
85 17/10/14(土)22:25:50 No.459423004
>ちょっと待てよ!!ってなった 同じ好きでも入れ込み具合というか好きの深度が違うんやな
86 17/10/14(土)22:25:55 No.459423026
オタクが野球見ても野球オタクが生まれるだけなんだよな
87 17/10/14(土)22:26:13 No.459423124
趣味ってのは他の人との話題作りとかのためにやるもんなのね…
88 17/10/14(土)22:26:45 No.459423274
>相手も長いこと人を見てきてるからな >伊達に社会人やってないよ AKBファンってことにされてるよ俺 上司が息子連れてきて挨拶されたとき 「「」さんって握手会行って総選挙会場にも行ってるんですよね?…あれ?だって?」 って困った顔で上司を見上げちゃったよ息子さん …メンバーの名前ひとりでもうろ覚えてAKBファンのフリすればよかったなあ
89 17/10/14(土)22:26:51 No.459423307
>1-4クールアニメに疲れる→アニメ映画はいい…2時間弱で終わる… >→よく考えたら普通に名作映画見た方が満足感高いな オタクにとって実写は壁が高すぎる…
90 17/10/14(土)22:26:57 No.459423333
>趣味ってのは他の人との話題作りとかのためにやるもんなのね… ニュースの話題も半ばそんな感じ
91 17/10/14(土)22:27:13 No.459423421
なんで上司はゴルフばっかやってるの…年取るとゴルフがしたくなるものなの スポーツの類い全然できないんだけど
92 17/10/14(土)22:27:26 No.459423503
>趣味ってのは他の人との話題作りとかのためにやるもんなのね… ソシャゲやアニメすらimgでレスする為に嗜んでる「」は多い
93 17/10/14(土)22:27:30 No.459423531
話題作りって大変なんだな…
94 17/10/14(土)22:27:32 No.459423546
>趣味ってのは他の人との話題作りとかのためにやるもんなのね… 自己満足だけじゃ張り合いが無くなる事もあるのよ
95 17/10/14(土)22:27:51 No.459423630
>オタクにとって実写は壁が高すぎる… 実写版って意味じゃないだろ!
96 17/10/14(土)22:27:58 No.459423672
>今の若いオタクの子はアニメ視聴環境が整ってるのもあるけど >今期は何本アニメ消化したみたいに書いてて意識高いなと思う あれは単に周りに合わせて雑に見てるだけで内容なんてほとんど頭に入ってない
97 17/10/14(土)22:28:05 No.459423706
>オタクにとって実写は壁が高すぎる… めっちゃ見るぞ 午後ローのおかげで
98 17/10/14(土)22:28:13 No.459423769
>趣味ってのは他の人との話題作りとかのためにやるもんなのね… ここでも「スレがよく立ってたから」とか 「名前は聞いてたけどオリジナル見たことないからリメイク版から入門」 なんて人はよくいるしまたそれを悪と判断する方がおかしい
99 17/10/14(土)22:28:22 No.459423836
>なんで上司はゴルフばっかやってるの…年取るとゴルフがしたくなるものなの 若いうちからゴルフやってる延長なんだよ
100 17/10/14(土)22:28:32 No.459423882
>あれは単に周りに合わせて雑に見てるだけで内容なんてほとんど頭に入ってない そういう「」たまにいる
101 17/10/14(土)22:28:37 No.459423902
>なんで上司はゴルフばっかやってるの…年取るとゴルフがしたくなるものなの >スポーツの類い全然できないんだけど 身体の衰え的にできるやつがそれしかなくなる
102 17/10/14(土)22:28:41 No.459423914
オタク合コンとかもアニメが基礎教養になってて本当に辛い 俺の居場所がない
103 17/10/14(土)22:28:42 No.459423920
>なんで上司はゴルフばっかやってるの…年取るとゴルフがしたくなるものなの >スポーツの類い全然できないんだけど ゴルフやってる上司に合わせるためにゴルフを学んだ部下がやがて出世し今度は上司の立場に… それの繰り返しが続いてるだけなんじゃねえかなって思う
104 17/10/14(土)22:28:43 No.459423926
>>風俗とパチンコとソシャゲでもやってたら話通じるだろ >どれもやってません あ…じゃあ車と女とサッカーか野球のほら…
105 17/10/14(土)22:29:04 No.459424023
ゴルフは接待の為に覚えろってことで連れてかれたけど 200を切らないから諦められた
106 17/10/14(土)22:29:10 No.459424044
なるべく食いつかれない興味無さそうな話を…
107 17/10/14(土)22:29:10 No.459424046
奥様方と美味しいお菓子やスーパーの売れ筋商品の話とか家事の話した方が盛り上がるぞ俺
108 17/10/14(土)22:29:15 No.459424061
ここ見てると…ここ以外で全く話題無くなるな… めっちゃ時間吸い取られるしなんなの!
109 17/10/14(土)22:29:23 No.459424087
>…メンバーの名前ひとりでもうろ覚えてAKBファンのフリすればよかったなあ 大声ダイヤモンドはあのさかなくんみたいな子のニックネームでなく 曲名なのね
110 17/10/14(土)22:29:24 No.459424094
>オタク合コンとかもアニメが基礎教養になってて本当に辛い >俺の居場所がない 事前に相手の趣味に合わせるぐらいしなよ
111 17/10/14(土)22:29:25 No.459424097
>ゴルフやってる上司に合わせるためにゴルフを学んだ部下がやがて出世し今度は上司の立場に… >それの繰り返しが続いてるだけなんじゃねえかなって思う なんで断ち切られないのこの負のスパイラル
112 17/10/14(土)22:29:36 No.459424143
共感がほしいならSNSでいいだろ…話しかけないで…
113 17/10/14(土)22:29:36 No.459424145
○○オタクというよりメンタルそのものがオタクなので 野球を見ても大スターよりたまに1軍に来る微妙な若手を応援してしまう
114 17/10/14(土)22:29:38 No.459424150
百合漫画いいよね…(ゆるゆり) いい…(羣青)
115 17/10/14(土)22:29:53 No.459424217
>なるべく食いつかれない興味無さそうな話を… ポスト構造主義以降の哲学の話!
116 17/10/14(土)22:30:07 No.459424281
中高生の頃はアニメ結構見てたけど今は1クールに1本見るかどうかだなあ 無駄に数多くて付いていけねえ
117 17/10/14(土)22:30:20 No.459424332
>共感がほしいならSNSでいいだろ…話しかけないで… リアル目の前にいる人間の反応を欲しがってるのだ…
118 17/10/14(土)22:30:30 No.459424375
>オタク合コンとかもアニメが基礎教養になってて本当に辛い >俺の居場所がない 会話のとっかかりが「今やってるアニメで何みてます?」っていう投げ球あかんよ投げ球が 見送るにしろファールするにしろマウンドさえ立てないわ…
119 17/10/14(土)22:30:53 No.459424497
見終わってなんなの…ふざけてんなって思うアニメ多くなって減ったな見るの 映画やドラマでもそれあるけども
120 17/10/14(土)22:30:55 No.459424513
ガキ共に大受けの浅い作品は嫌いだが サブカル共がもてはやすテーマとやらがある作品も嫌いだね
121 17/10/14(土)22:30:56 No.459424517
君の名はが一番最近見た映画って人は職場とかでも割と多くいたりする 新感染について話したら韓流ドラマじゃなくて映画なの?って反応されたよ
122 17/10/14(土)22:31:05 No.459424552
じゃあ「」は今期のアニメで何見てますって聞かれたらどう答えるの
123 17/10/14(土)22:31:13 No.459424591
なにかそれっぽい趣味を上げてみても一人でやってると言うと失笑される つらい
124 17/10/14(土)22:31:14 No.459424597
>なるべく食いつかれない興味無さそうな話を… 中世合唱音楽の話ならそれなりにできるよ? 実際に話題にしたことは一度もないけど
125 17/10/14(土)22:31:30 No.459424681
>中高生の頃はアニメ結構見てたけど今は1クールに1本見るかどうかだなあ >無駄に数多くて付いていけねえ かつては深夜まで夜更かししてリアルタイムで毎日見るとか 録画したのを休みに一気に消化するとかやってたけど しなくなったのは年取って体力なくなったからってだけじゃないんだろうなって思う 精神的なやる気とかそういうのが失われていってる気がする
126 17/10/14(土)22:31:48 No.459424786
学生時代は1日でアニメ全話見たりとかしてたけど今は一挙少し見るのもつらい 目が疲れちゃって駄目だ
127 17/10/14(土)22:32:16 No.459424946
>じゃあ「」は今期のアニメで何見てますって聞かれたらどう答えるの レゴニンジャゴーを少々…
128 17/10/14(土)22:32:20 No.459424966
>じゃあ「」は今期のアニメで何見てますって聞かれたらどう答えるの リルリルフェアリルですかね…
129 17/10/14(土)22:32:22 No.459424977
>なにかそれっぽい趣味を上げてみても一人でやってると言うと失笑される 瞑想とかどうだろうか
130 17/10/14(土)22:32:27 No.459425010
>じゃあ「」は今期のアニメで何見てますって聞かれたらどう答えるの 宝石の国はアニメ始まるからって職場のオタ仲間に布教したよ
131 17/10/14(土)22:32:28 No.459425021
一般人わりとつまらなかったら観るのやめればええねんを実践してるから 作品に付き合いながら文句を言うと言うのが理解できないらしい
132 17/10/14(土)22:32:29 No.459425029
>じゃあ「」は今期のアニメで何見てますって聞かれたらどう答えるの 答えられない 現実は非情である
133 17/10/14(土)22:32:40 No.459425090
>なにかそれっぽい趣味を上げてみても一人でやってると言うと失笑される >つらい 結局人と関われよリアルの!って暗に言ってきてんのかな… 精神的に大体参ってるから人とかかわるのパワー使いすぎてしんどいのに
134 17/10/14(土)22:33:06 No.459425237
>君の名はが一番最近見た映画って人は職場とかでも割と多くいたりする 美容院でいつも切ってくれてる奥様が子供と君の名3回も観に行った話されて ちゃんと話合わせられない自分が凄く悪いことしてる気分になってしまった
135 17/10/14(土)22:33:13 No.459425276
野球もそうやけど配球を考えないからなぁ
136 17/10/14(土)22:33:19 No.459425305
宝石の国は原作がある話題になってた頃から >サブカル共がもてはやすテーマとやらがある作品も嫌いだね このイメージ拭えなくて見れてないな…
137 17/10/14(土)22:33:22 No.459425321
>じゃあ「」は今期のアニメで何見てますって聞かれたらどう答えるの マクロス7!
138 17/10/14(土)22:33:25 No.459425331
最後に熱心にアニメ見たのっていつだろうって思ったら こないだやってたクレしん映画のabema一挙配信だった
139 17/10/14(土)22:33:34 No.459425377
そんなに嫌いならその界隈から抜けたらいいじゃん? アニメは他にもあるんだし
140 17/10/14(土)22:33:34 No.459425378
>じゃあ「」は今期のアニメで何見てますって聞かれたらどう答えるの …イセスマ7話までニコ一挙で見た
141 17/10/14(土)22:33:50 No.459425454
>そんなに嫌いならその界隈から抜けたらいいじゃん? >アニメは他にもあるんだし 巡りに巡った結果所属先がなくなったんですけお…
142 17/10/14(土)22:34:06 No.459425538
>答えられない >現実は非情である じゃあ好きなアニメはなんですか? >パッと選べて答えられない >現実は非情である
143 17/10/14(土)22:34:28 No.459425659
ぶっちゃけabemaも「」がスレ立ててくれないと見ない
144 17/10/14(土)22:34:30 No.459425666
一人で博物館や美術館の企画展を回るのが大好きです いや孤独とかじゃなくて一人のペースでないと楽しくないんですよ
145 17/10/14(土)22:35:10 No.459425866
>最後に熱心にアニメ見たのっていつだろうって思ったら >こないだやってたクレしん映画のabema一挙配信だった 俺もあれ以来abema中心の生活になってしまった
146 17/10/14(土)22:35:15 No.459425903
キノって言っておけば何とか合わせられるはず まだ一話も見てないけど…
147 17/10/14(土)22:35:28 No.459425990
>一人で博物館や美術館の企画展を回るのが大好きです >いや孤独とかじゃなくて一人のペースでないと楽しくないんですよ いいよね…新聞のタダ券を中心に回る程度の雑魚だけど 誰かと行っても集合先だけ決めてそれぞれ勝手に見る
148 17/10/14(土)22:35:54 No.459426117
釣りが趣味です(ひとりでぼーっとすんのが好きとは言わないでおこう) 言った結果がファミリーに混ぜられて堤防のサビキ釣りをガキに教える役だよ!クソァ!
149 17/10/14(土)22:35:59 No.459426150
上司に連れてかれたスナックで 自称オタクの女の子にどんなキャラが好きなんですかーってしつこく聞かれて困った はぐらかしてるんだから色々と察して欲しい
150 17/10/14(土)22:36:07 No.459426202
社会に慣れずオタクになれず果てはimgでいいよねごっこ 実に空虚じゃありゃせんか? 人生空虚じゃありゃせんか?
151 17/10/14(土)22:36:28 No.459426328
美術館系とかはじっくり観ていくと絶対に半日以上掛かるけど 誰かと行くとどれだけ長くても2時間ぐらいで終わらないといけないからな…
152 17/10/14(土)22:37:00 No.459426482
近所の安い温泉施設に行ってますって答えると場所聞かれてあー出くわすの嫌だなあって思うんだけど ただの一度も実際に行ってる人が現れないので本当に話題作りの会話なんだなって思う
153 17/10/14(土)22:37:24 No.459426615
俺の好きなアニメに限って世間(しかもオタ界隈)の評判が悪い! 逆張りとかではなくマジで単純に評価が低い!
154 17/10/14(土)22:37:30 No.459426651
アニメ見るの疲れちゃって無理だわ 最近なろう読んでるけど社会人的に人に言える話ではないし ゲームやるにもどうせみんなが知らないゲームばかりだろうから何も言えない
155 17/10/14(土)22:37:58 No.459426816
健康ランドとかスーパー銭湯で半日潰すのっていいよね…
156 17/10/14(土)22:38:08 No.459426868
>社会に慣れずオタクになれず果てはimgでいいよねごっこ >実に空虚じゃありゃせんか? 人生空虚じゃありゃせんか? やめやめろ!!
157 17/10/14(土)22:38:13 No.459426898
>上司に連れてかれたスナックで >自称オタクの女の子にどんなキャラが好きなんですかーってしつこく聞かれて困った >はぐらかしてるんだから色々と察して欲しい スナックはお話聞いてあげるのがお仕事だと張り切って食い下がってしまうんだろう…
158 17/10/14(土)22:38:17 No.459426916
>言った結果がファミリーに混ぜられて堤防のサビキ釣りをガキに教える役だよ!クソァ! >は?!釣りとゴルフです だろ!! >おともします部長! 釣りは地雷だぞ「」…
159 17/10/14(土)22:38:39 No.459427015
作品に対して純粋な完成度を求める人と スタッフが目指した理想形や努力を見出して楽しむ人とで かなり思想は別れていくと思う
160 17/10/14(土)22:38:42 No.459427026
共通の話題なんてなくても人と上手く接して仲良くなれる奴いるよね 俺には無理だけどさ
161 17/10/14(土)22:38:49 No.459427068
聞かれる前に聞いて対策済みのテンプレ会話をする これが勝利の鍵だ
162 17/10/14(土)22:39:06 No.459427168
レトロゲームを3000本近く集めたけど ある時にほとんどプレイしてないのに気付いて集めるのをやめた
163 17/10/14(土)22:39:36 No.459427361
>>上司に連れてかれたスナックで >>自称オタクの女の子にどんなキャラが好きなんですかーってしつこく聞かれて困った >>はぐらかしてるんだから色々と察して欲しい >スナックはお話聞いてあげるのがお仕事だと張り切って食い下がってしまうんだろう… 何で好きなキャラクターを好きだって言えないの?何で?ってめっちゃしつこかった 俺だって会社の人間が周りにいなかったらクロノアが好きですって言いたかったよ
164 17/10/14(土)22:39:36 No.459427363
一人で温泉めぐり好きですって言ったら話が二転三転してホモ疑惑さ そんなに独身は異常かよちくしょう
165 17/10/14(土)22:39:46 No.459427427
>聞かれる前に聞いて対策済みのテンプレ会話をする >これが勝利の鍵だ テンプレが通用しない予想外の方向からのトークを振られて普段以上にテンパるタイプが多そうなここでそれを言うのか!
166 17/10/14(土)22:40:07 No.459427564
温泉街の共同風呂はええな あれは流行る
167 17/10/14(土)22:40:26 No.459427659
>俺だって会社の人間が周りにいなかったらクロノアが好きですって言いたかったよ 上司に「」くんはあれかねケモナーというやつなのかねって聞かれちまうー
168 17/10/14(土)22:40:42 No.459427753
軽い気持ちでゲームが趣味ですって言ったら 上司がガチゲーマーだったりもしたし…
169 17/10/14(土)22:41:08 No.459427891
>>俺だって会社の人間が周りにいなかったらクロノアが好きですって言いたかったよ >上司に「」くんはあれかねケモナーというやつなのかねって聞かれちまうー いいか 一般人はクロノアが何なのか知らないんだぞ
170 17/10/14(土)22:41:15 No.459427938
「作画です アニメを作画で見てます 好きなメーターは…」ぐらいかましてやれ
171 17/10/14(土)22:41:16 No.459427943
ガルパンの…自動車部の…
172 17/10/14(土)22:41:22 No.459427973
>俺だって会社の人間が周りにいなかったらクロノアが好きですって言いたかったよ 昔やってたゲームのキャラだから愛着があるんだよねーじゃダメなの…?
173 17/10/14(土)22:41:40 No.459428080
異動先の上司がねんどろいどを机に並べていた…
174 17/10/14(土)22:41:51 No.459428132
>いいか >一般人はクロノアが何なのか知らないんだぞ はー?クロノア知らないとか非常識なんですけどー?
175 17/10/14(土)22:42:06 No.459428237
「」くんって休日に一人で○○やってるんだって やだカッコイイ って何か無いですかねえ…
176 17/10/14(土)22:42:09 No.459428261
>昔やってたゲームのキャラだから愛着があるんだよねーじゃダメなの…? 好みのタイプとしてどんなキャラが好きなのか聞かれてたから…
177 17/10/14(土)22:42:18 No.459428324
>俺だって会社の人間が周りにいなかったらクロノアが好きですって言いたかったよ 好きなもの(趣味)を真面目に思ってるからこそ だからこそぶら下がり世間話でおいそれと「これが趣味です!」 って言えるか馬鹿野朗って点でもあるな
178 17/10/14(土)22:42:36 No.459428425
上司がわりとオープン系の人でポケモンやDQ10やろうとか デレステとグラブルのフレンド募集とかふざけて回覧メールやる人だった 俺は…俺は…知らないふりをした……
179 17/10/14(土)22:42:46 No.459428470
>って何か無いですかねえ… オナニーとか…
180 17/10/14(土)22:42:51 No.459428498
>好みのタイプとしてどんなキャラが好きなのか聞かれてたから… つーか同僚と来てる客にそんな突っ込んだ話するスナックの店員狂ってんのか!
181 17/10/14(土)22:42:52 No.459428500
バッてワイシャツ脱ぐとアニメのシャツ着てる
182 17/10/14(土)22:43:18 No.459428654
>オナニーとか… 一日十回抜いてますとかだったら本当にかっこいいと思う
183 17/10/14(土)22:43:18 No.459428657
>って何か無いですかねえ… コーヒーの焙煎
184 17/10/14(土)22:44:08 No.459428910
>バッてワイシャツ脱ぐとアニメのシャツ着てる スーツをめくると裏地がアニメ柄だったりするとカッコイイ
185 17/10/14(土)22:44:10 No.459428929
ジャズ…
186 17/10/14(土)22:44:22 No.459428980
こういう話題で適当な嘘を付けないのが「」らしい
187 17/10/14(土)22:44:35 No.459429047
「クロノアって何ですか?ゲームですか?こんど貸してくださいよ!」 ってなって持っていって「えっ あぁ ありがとう」ってなるのが「」
188 17/10/14(土)22:44:43 No.459429096
>スーツをめくると裏地がアニメ柄だったりするとカッコイイ ネクタイならめくるとキャラの顔描いてあるやつあったな
189 17/10/14(土)22:44:58 No.459429171
自分…好きな作品にウソつけないんで…そこよろしく
190 17/10/14(土)22:45:07 No.459429215
>こういう話題で適当な嘘を付けないのが「」らしい 適当な嘘つくと更に嘘つかないといけなくなるし
191 17/10/14(土)22:45:18 No.459429270
家族サービスでいいと思う 「」も妻と子供をもとう …妻も子供をもってる上司こそが「ねえねえ「」」君ってなにが趣味なの?」って聞いてきやがる
192 17/10/14(土)22:45:54 No.459429479
自分サービスです(キリッ
193 17/10/14(土)22:46:03 No.459429521
アイマス好きとか言ってるし実際好きだけど 正直な話ここ最近はあまりDVDも再生しないし曲も別のアニソンとかバンド聞くことが多いしゲームもやらない でもアイマス好き
194 17/10/14(土)22:46:25 No.459429634
DJやな
195 17/10/14(土)22:46:41 No.459429706
将棋をチマチマやってるが十年近く指して未だに低段者の下手の横好きだから公言したくない…
196 17/10/14(土)22:47:10 No.459429852
公序良俗に反することでなければ何を好きであろうが問題ない 煽ってくるようであればそれはただの差別主義者なだけで相手にする必要もない
197 17/10/14(土)22:47:10 No.459429853
ハイクで出世だ
198 17/10/14(土)22:47:34 No.459430026
絵描くのが趣味ですとか言うと最高に面倒なことになる
199 17/10/14(土)22:48:17 No.459430260
ここでタバコ吸ってる奴は云々とか言ってる人も 現実の同僚や上司が近頃は規制が厳しくてさぁとか言ってたら 大変ですよねぇぐらい言う
200 17/10/14(土)22:48:19 No.459430272
>公序良俗に反することでなければ何を好きであろうが問題ない >煽ってくるようであればそれはただの差別主義者なだけで相手にする必要もない これは使いたくない台詞なのだけど余程の出来る「」か働いた事ないのか…