17/10/14(土)21:42:52 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/14(土)21:42:52 No.459408046
この人思ったより強いじゃんまだYouTube配信の分までしか見れてないけど むしろ睦月がなんだアイツ...
1 17/10/14(土)21:43:48 No.459408375
あと剣崎が凄い好青年主人公してて好き
2 17/10/14(土)21:44:16 No.459408573
強いんだけど頼りにならないんだこの人
3 17/10/14(土)21:45:00 No.459408846
敵に回ったときだけ無駄に強かった気がする
4 17/10/14(土)21:45:34 No.459409068
橘さんは頼りにならないし…
5 17/10/14(土)21:46:07 No.459409273
バイクに轢かれただけでレンゲルが変身解除した時は思わず「えっ」って声出ちゃったよ
6 17/10/14(土)21:46:56 No.459409590
強敵相手の肝心な時にしか役に立たないからな…
7 17/10/14(土)21:47:22 No.459409768
ムラがあるって言葉がこれほど似合う人も珍しい
8 17/10/14(土)21:48:45 No.459410372
橘さんは敵がつよいかライダーだとやたら強い
9 17/10/14(土)21:49:44 No.459410787
恐怖を克服してこれまで無敗を誇った上級アンデッド相手に完勝する橘さんマジ一流なんすよ…
10 17/10/14(土)21:49:56 No.459410865
融合係数で戦闘力が上下するという設定が最も活かされてるのが橘さん
11 17/10/14(土)21:49:58 No.459410880
冷静だと戦いの組み立て方とか采配がメチャ上手いのに 錯乱したりすると「なんで…?」って行動が多くなる人
12 17/10/14(土)21:50:03 No.459410913
ぶっちゃけ伊坂と剣崎くらいにしか負けてる印象がない 最終的には伊坂に勝ってるし 変な行動はするけど
13 17/10/14(土)21:50:20 No.459411014
格上相手には強いのに格下には苦戦する男
14 17/10/14(土)21:50:28 No.459411065
カタウルトラマンの人
15 17/10/14(土)21:50:40 No.459411130
(アンデッド戦闘中に執拗にブレイドを殴るギャレン)
16 17/10/14(土)21:51:03 No.459411280
恐怖心 俺の心に 恐怖心
17 17/10/14(土)21:51:27 No.459411445
>敵に回ったときだけ無駄に強かった気がする もずくドーピングした橘さんは作中最強格だからな…
18 17/10/14(土)21:52:17 No.459411737
思い返せばBOARDの全盛期を1人で支えたライダーなんです 弱い訳がないんです 精神力を除けば
19 17/10/14(土)21:52:17 No.459411742
強い弱いというより頼りにならないという言葉が似合う
20 17/10/14(土)21:52:54 No.459411961
あとどっちも碌にジャックフォーム使ってないよね 今回の時止める敵も結局通常携帯での撃破だったし
21 17/10/14(土)21:53:14 No.459412109
弱くはないんだけど騙されやすかったり強さが安定しないせいで頼りにはならないんだよなあ
22 17/10/14(土)21:53:50 No.459412334
>強い弱いというより頼りにならないという言葉が似合う 強さにムラがありすぎて戦力として数えた場合どれくらい成果上げるのか全く予想できなくてこれは…
23 17/10/14(土)21:54:42 No.459412618
橘さんは頼りにならないし…
24 17/10/14(土)21:54:53 No.459412671
やはりそういうことかハ
25 17/10/14(土)21:54:57 No.459412698
ジャックフォームって中間フォームだけどファイズアクセルなんかに比べて 劇的に印象変わる訳じゃないからなんかイマイチ まあファイズアクセルも胸部開いて色が変わってるだけなんだけど まったく別物になってるのが凄いよな
26 17/10/14(土)21:55:04 No.459412748
強敵にしか勝てない男
27 17/10/14(土)21:55:15 No.459412830
同僚にすら明言される頼りにならなさ
28 17/10/14(土)21:55:54 No.459413071
接近戦強いし銃の命中率も高いし調子いい時はほんと隙がないな
29 17/10/14(土)21:56:13 No.459413164
「橘さんがジャックフォーム手に入れる回はギャグ回」とは聞いてたけどギャグ回どころか話の蚊帳の外だったじゃねーか!ついでのようにパワーアップするギャレンで駄目だった
30 17/10/14(土)21:56:15 No.459413172
強敵にしか勝てないのが悪い
31 17/10/14(土)21:56:52 No.459413376
カテゴリー8にも勝てるよ! 何が面白かったのかは不明
32 17/10/14(土)21:56:59 No.459413405
※小道具の仕様上どうしても近接戦が多くなった
33 17/10/14(土)21:57:07 No.459413440
>橘さんは頼りにならないし… やはりそういうことか
34 17/10/14(土)21:57:35 No.459413585
俺は弱い男だからな…
35 17/10/14(土)21:57:39 No.459413606
融合係数の上下激しすぎて戦力としてカウントしづらい
36 17/10/14(土)21:57:43 No.459413638
>何が面白かったのかは不明 面白いという割に一回も使わなかったもんな
37 17/10/14(土)21:57:58 No.459413714
強化アイテムはチベットから小包で送られてくるし…
38 17/10/14(土)21:58:34 No.459413922
先輩キャラの属性として「頼りにならない」ってのは致命的すぎる
39 17/10/14(土)21:58:48 No.459414040
睦月ってキングのカード手に入れたのになんでキングフォームになれないの?
40 17/10/14(土)21:58:52 No.459414058
レンゲルっていまいちインパクトが少ないというか…
41 17/10/14(土)21:58:56 No.459414083
格好いいときはものすごく格好いい戦いぶりで印象に残る 駄目なときは本当に駄目でそれはそれで印象に残る
42 17/10/14(土)21:59:17 No.459414183
敵に強く味方に弱いわけでも 味方に強く敵に弱いわけでもない 味方にも敵にも強い ただ強さが安定しない
43 17/10/14(土)21:59:25 No.459414212
>「橘さんがジャックフォーム手に入れる回はギャグ回」とは聞いてたけどギャグ回どころか話の蚊帳の外だったじゃねーか!ついでのようにパワーアップするギャレンで駄目だった 橘さんだから仕方ない
44 17/10/14(土)21:59:27 No.459414227
>睦月ってキングのカード手に入れたのになんでキングフォームになれないの? なれるよ あの時は分離に使っただけ
45 17/10/14(土)21:59:37 No.459414279
師弟揃って敵に回ったら戦闘力高くて精神力弱い
46 17/10/14(土)21:59:38 No.459414289
銃打つたびに銃口が割れるんだっけ
47 17/10/14(土)22:00:13 No.459414472
>銃打つたびに銃口が割れるんだっけ 割れちゃってるシーンも使われてるぞ!
48 17/10/14(土)22:00:54 No.459414671
強い弱い以前にあれだけ バキバキ撃ってても敵に効かない事多くてピンチになるから 豆鉄砲って揶揄されちゃうんだ
49 17/10/14(土)22:01:15 No.459414795
レンゲルも通常でジャックフォーム並みとかはっきり明言されてればいいんだけどね 案外簡単に変身解除するし他の強さが1だとするとせいぜい1.1程度なんじゃないか
50 17/10/14(土)22:01:26 No.459414857
>割れちゃってるシーンも使われてるぞ! 次のシーンで再生してる…
51 17/10/14(土)22:01:30 No.459414895
新しい強さで
52 17/10/14(土)22:01:52 No.459415013
復活前はともかく復活後はそもそも強敵ばっかりエンカウントしてる気がするんだよなこの人…
53 17/10/14(土)22:02:11 No.459415116
でも橘さんが覚悟決めてる時の銃の使い方すごいよね 回避と攻撃両立してる感じで
54 17/10/14(土)22:02:13 No.459415130
決める時は決めるけど 大体は余計な事をする間が悪い先輩
55 17/10/14(土)22:02:17 No.459415161
始を守る睦月と戦った時の足で杖止めて銃撃はマジしびれた
56 17/10/14(土)22:02:20 No.459415169
>レンゲルっていまいちインパクトが少ないというか… 基礎スペックは弱フォームレベルでチートカード持ちなのに何故このような結果に…
57 17/10/14(土)22:02:37 No.459415259
システム順では1号ライダー
58 17/10/14(土)22:02:39 No.459415270
>新しい強さで なんか橘さんらしい曲だよね辛味噌
59 17/10/14(土)22:02:51 No.459415334
>強い弱い以前にあれだけ >バキバキ撃ってても敵に効かない事多くてピンチになるから >豆鉄砲って揶揄されちゃうんだ 多分バレットしないと銃自体がそんなに威力ないんじゃねえかなあれ…
60 17/10/14(土)22:03:13 No.459415427
ムッキーは嶋さんのあの献身を台無しにしてる期間が結構長いのが印象を悪くした
61 17/10/14(土)22:03:20 No.459415463
放送当時は不評も多かったんだろうけど序盤は有名なネタで中盤以降は単純に起伏のあるストーリーでと 割と全編通して楽しめるよねブレイドって
62 17/10/14(土)22:03:24 No.459415482
>システム順では1号ライダー カリスは?
63 17/10/14(土)22:03:36 No.459415553
>強い弱い以前にあれだけ >バキバキ撃ってても敵に効かない事多くてピンチになるから >豆鉄砲って揶揄されちゃうんだ なので牽制に使ってデカい一発叩き込む
64 17/10/14(土)22:03:40 No.459415574
もずくブーストとはいえムッコロも川底にぶっ飛ばしたんだよな…
65 17/10/14(土)22:04:41 No.459415978
でもムッキーが始封印しに行く所すごく格好いいですよ
66 17/10/14(土)22:04:57 No.459416072
>放送当時は不評も多かったんだろうけど序盤は有名なネタで中盤以降は単純に起伏のあるストーリーでと >割と全編通して楽しめるよねブレイドって 序盤のネタは当時ネットミームでネタにでもしないと耐えられなかったって事が強くてな…
67 17/10/14(土)22:04:58 No.459416082
>カリスは? アンデッド
68 17/10/14(土)22:05:05 No.459416121
銃が強すぎると作劇上ちょっとね カイザも2丁拳銃で連射してるだけでオルフェノク倒したことあったけど以降はずっと近接戦ばかりだし
69 17/10/14(土)22:05:10 No.459416155
>放送当時は不評も多かったんだろうけど 今井脚本の時期は5年続いた平成ライダーも今年で終わりかと思ってた 大まかな展開や後半面白くなると最初からわかってればそう暗い気持ちになることもないと思うけど
70 17/10/14(土)22:05:11 No.459416158
ムッキー本人は完全な一般人だし融合相手がカテゴリーKにすら打ち勝てちゃう化け物だったからああなるのが普通だよ多分…
71 17/10/14(土)22:05:21 No.459416208
>放送当時は不評も多かったんだろうけど序盤は有名なネタで中盤以降は単純に起伏のあるストーリーでと >割と全編通して楽しめるよねブレイドって ネタになったのは序盤も序盤だけで そこから中盤の後ろあたりまでスッカスカやぞ リアルタイムで見てたら週一で尚更だ
72 17/10/14(土)22:05:22 No.459416215
強い時の橘さんならただの銃撃でも強いよ
73 17/10/14(土)22:05:27 No.459416250
序盤の睦月はあー高校生らしいなーって微笑ましく見れる
74 17/10/14(土)22:05:52 No.459416384
味方ライダー全員にに勝ってるのかこの人…?
75 17/10/14(土)22:05:56 No.459416407
今回の配信で久々に見てるけどOP変わるとすごいテンション上がるよね…
76 17/10/14(土)22:06:18 No.459416519
>ムッキー本人は完全な一般人だし融合相手がカテゴリーKにすら打ち勝てちゃう化け物だったからああなるのが普通だよ多分… 設定的にああなるのはしょうがない そしてそれと見ててどう思うかはまた違うからそれもしょうがない…
77 17/10/14(土)22:06:23 No.459416555
>今回の配信で久々に見てるけどOP変わるとすごいテンション上がるよね… カメラ割るのいいよね
78 17/10/14(土)22:06:25 No.459416566
>今回の配信で久々に見てるけどOP変わるとすごいテンション上がるよね… タカラミ剣はカッコよすぎる
79 17/10/14(土)22:07:47 No.459417001
まだジャックフォームを周りが手に入れた程度だと余裕ぶっこけるムッキー でもこの時点で多分根拠のない自信でしかないよね
80 17/10/14(土)22:08:15 No.459417169
後期OPも嫌いではないけど前期が好きだったから変わったのは少し残念だった
81 17/10/14(土)22:08:57 No.459417391
あの頃の理想が戻ってきた気がした
82 17/10/14(土)22:09:11 No.459417480
s.i.cか何かで橘さんのキングフォームが出てたと思うけど映像でも見たかった
83 17/10/14(土)22:09:15 No.459417510
>後期OPも嫌いではないけど前期が好きだったから変わったのは少し残念だった やっぱり最初のOPのほうがその作品の顔って印象あるよね
84 17/10/14(土)22:09:22 No.459417552
敵の数が限られてる上に多数が最初から封印済み そのせいで必殺技が不発とか効かないとか多い 挙句に今まで敵を倒してきたのは何だったんだよ!? ってなるリモートとかそこら辺が駄目だと思うよ……
85 17/10/14(土)22:09:34 No.459417634
OPが変わるってことに驚いたんだけど ブレイドが唯一?
86 17/10/14(土)22:09:49 No.459417730
スリップストリーム回は橘さんと剣崎すごい楽しそうでわむ
87 17/10/14(土)22:10:03 No.459417797
剣が最近(最近でもないけど)評価されだしたのは配信等で一気見した人が増えたからだと思う 俺は好きって人は昔からいたけど
88 17/10/14(土)22:10:05 No.459417807
>OPが変わるってことに驚いたんだけど >ブレイドが唯一? 響鬼も 多分テコ入れの事情とかもある
89 17/10/14(土)22:10:22 No.459417885
>ブレイドが唯一? アギトも響鬼も
90 17/10/14(土)22:10:26 No.459417903
>OPが変わるってことに驚いたんだけど >ブレイドが唯一? アギトと響鬼
91 17/10/14(土)22:10:29 No.459417926
書き込みをした人によって削除されました
92 17/10/14(土)22:10:37 No.459417991
OPが変わったぐらいから本格的に面白いよね
93 17/10/14(土)22:11:05 No.459418152
あ、アギトはバージョン変わってたな メロディ一緒だけど
94 17/10/14(土)22:11:08 No.459418172
OP変わるのって後半じゃなくてもう終盤だからな…
95 17/10/14(土)22:11:11 No.459418183
>OPが変わったぐらいから本格的に面白いよね 虎姐さんいいよね
96 17/10/14(土)22:11:43 No.459418364
>あ、アギトはバージョン変わってたな >メロディ一緒だけど 電王のイマジンバージョンみたいなもんだね こっちは多分作品じゃなくて歌手の不祥事が原因だろうけどさ
97 17/10/14(土)22:11:44 No.459418371
バックジャンプ+羽ファンネル撃ち落としとかレンゲルのスラッシュキャンセル撃ちとか見ててマジかっこいい
98 17/10/14(土)22:12:00 No.459418448
>ブレイドが唯一? 映像の変更なら新ライダーや中間フォームの登場でちょくちょくある 曲の方をいろんなアレンジでコロコロ変えたのは響鬼
99 17/10/14(土)22:12:06 No.459418469
>剣が最近(最近でもないけど)評価されだしたのは配信等で一気見した人が増えたからだと思う リアルタイムだと先の展開も一切見えなければ シリーズその物の今後すら掛かってる状況でもあるからなぁ… 後は当時自分にとっての初ライダーって人が成長したのもある
100 17/10/14(土)22:12:13 No.459418500
そういや電王も変わってたか
101 17/10/14(土)22:12:18 No.459418537
>ムッキーは嶋さんのあの献身を台無しにしてる期間が結構長いのが印象を悪くした あれはまた闇落ちネタ引っ張るのかとちょっとうんざりしたな
102 17/10/14(土)22:12:24 No.459418580
スマートレディはヒューマンアンデッドが最初に作った人類っていうショー独自の設定があるらしいんだけど オルフェノクの王。はオルフェノクアンデッドだったんじゃないかとか555と剣を繋げようと色々妄想するのがなんか楽しい
103 17/10/14(土)22:12:31 No.459418618
スリップストリーム回での謎のバイク乗りは本当になんだったんだ...
104 17/10/14(土)22:12:56 No.459418776
別バージョンとかじゃなくて曲も映像も完全に変えたのは剣と響鬼ってところか
105 17/10/14(土)22:13:13 No.459418883
リアルタイムであのムッキーの話見てみろ 何だコイツ…にしかなんないぞ!
106 17/10/14(土)22:13:47 No.459419099
>スリップストリーム回での謎のバイク乗りは本当になんだったんだ... 鈴鹿8耐をご存じ無い?
107 17/10/14(土)22:13:57 No.459419140
人アンデはマジであの面子相手にどうやって勝ったんだ ねーデルガンダムみたいに隠れてたのか
108 17/10/14(土)22:14:01 No.459419157
剣好きだけどリアルタイムだったら途中で脱落してたと思う
109 17/10/14(土)22:14:08 No.459419196
俺がジョーカーを倒しますよってのを見て こいつじゃ無理だろ…てなるなった
110 17/10/14(土)22:14:09 No.459419202
>スリップストリーム回での謎のバイク乗りは本当になんだったんだ... レースに仮面ライダー剣チームが出場したんだよ
111 17/10/14(土)22:14:24 No.459419266
ショーはなんか独自の要素が原作リスペクトしてて面白い
112 17/10/14(土)22:14:24 No.459419269
一気見と週一で印象は全く変わる 中だるみの感覚が全然違うから
113 17/10/14(土)22:14:31 No.459419302
剣は前期平成ライダーで皮肉られる駄目な部分を一通り押さえてる作品でもあるから… それがあるからこそ以降の作品の改善にも貢献してるんだけど
114 17/10/14(土)22:14:32 No.459419306
了なんかも始と対になるような名前のヒューマンアンデッド直系の子孫が出るとか 雑誌には情報が載ってた その段階ではあんな話になるとは一言も書いてなかったな
115 17/10/14(土)22:14:55 No.459419425
>一気見と週一で印象は全く変わる >中だるみの感覚が全然違うから どっかのネクサスを思い出す
116 17/10/14(土)22:14:55 No.459419426
ぶっちゃけアマネちゃんウザイとか通り越してやばくないあれ?
117 17/10/14(土)22:15:01 No.459419461
だって既に30話超えてるからな… そしてムッキーが正気に戻るのはまだまだ先
118 17/10/14(土)22:15:05 No.459419471
キングアンデッドのガキは時止めアンデッドに任せっきりなのになんであんなに偉そうなんだ
119 17/10/14(土)22:15:06 No.459419481
>人アンデはマジであの面子相手にどうやって勝ったんだ >ねーデルガンダムみたいに隠れてたのか ヒューマンアンデッドが現代の人間程度のパワーしか持ってないとは思えない 普通にパンチ力何tとかあると思う
120 17/10/14(土)22:15:18 No.459419542
>ぶっちゃけアマネちゃんウザイとか通り越してやばくないあれ? 映画でグレるから安心して欲しい
121 17/10/14(土)22:15:20 No.459419548
俺のリモートのおかげですね
122 17/10/14(土)22:15:23 No.459419572
>人アンデはマジであの面子相手にどうやって勝ったんだ >ねーデルガンダムみたいに隠れてたのか バトルファイト再現映像だと集団でとにかく殴りあう感じだったから あれを避けて漁夫の利を狙ったのかなあ
123 17/10/14(土)22:15:34 No.459419642
>人アンデはマジであの面子相手にどうやって勝ったんだ >ねーデルガンダムみたいに隠れてたのか 個人的には自前ライダーシステム説を推したい
124 17/10/14(土)22:15:35 No.459419645
>ぶっちゃけアマネちゃんウザイとか通り越してやばくないあれ? まあ割とクソガキだし成長してもグレるし
125 17/10/14(土)22:15:37 No.459419657
>俺のリモートのおかげですね いや俺のジェミニだろ
126 17/10/14(土)22:15:46 No.459419696
>了なんかも始と対になるような名前のヒューマンアンデッド直系の子孫が出るとか >雑誌には情報が載ってた >その段階ではあんな話になるとは一言も書いてなかったな そんな設定だったのかたい焼き名人…
127 17/10/14(土)22:15:47 No.459419700
>人アンデはマジであの面子相手にどうやって勝ったんだ 1.当時は爪とか鎧とか謎ビームとかで滅茶苦茶強かった 2.当時の基準だと火を起こせるくらいで勝てた 好きなほうを選べ
128 17/10/14(土)22:15:47 No.459419701
>フォーゼでグレるから安心して欲しい
129 17/10/14(土)22:15:53 No.459419728
>>一気見と週一で印象は全く変わる >>中だるみの感覚が全然違うから >どっかのネクサスを思い出す ネクサスと剣はマジで週一ペースで見た人と一気見層で評価が違う
130 17/10/14(土)22:16:03 No.459419768
天音ちゃん30話辺りから鼻が上向いて不細工になるよね
131 17/10/14(土)22:16:25 No.459419843
古代でもジーパンだったと思ったけど ジーパンなのはあくまでカリスに封印された時だけだったヒューマンアンデッド
132 17/10/14(土)22:16:57 No.459419975
>ネクサスと剣はマジで週一ペースで見た人と一気見層で評価が違う キバもわりと評価変わると思う リアルタイムだと結構混乱する
133 17/10/14(土)22:17:16 No.459420067
上級ったってピンキリだけど上級アンデ相手に怯ませられる鉄板攻撃ってすごいぞ ボードはあれ採用したほうがいいぞ
134 17/10/14(土)22:17:16 No.459420068
マンティスアンデッドなんかもなんでアイツ一人だけカリスという個体名持ってるんだ 他のアンデッドと姿がかなり違うのはカリスベイルという鎧をまとってるせいらしいが その能力も独特すぎる
135 17/10/14(土)22:17:43 No.459420175
この人戦闘技術とか戦闘のセンスは歴代上位クラスだぞ
136 17/10/14(土)22:17:46 No.459420189
>ヒューマンアンデッドが現代の人間程度のパワーしか持ってないとは思えない >普通にパンチ力何tとかあると思う 人類の強みである持久力と投擲力が他のアンデッド並みのパワーだと考えれば ヒット&アウェイ戦法で一方的にボコれるかも
137 17/10/14(土)22:17:55 No.459420220
別に人の始祖とかじゃない上級アンデッドが人間態持ってるのがなんで…?ってなるんだけど 成績優秀者は次回バトルファイトで前回優勝者と同じ姿になれますみたいなシステムがあるのかな
138 17/10/14(土)22:18:22 No.459420345
>成績優秀者は次回バトルファイトで前回優勝者と同じ姿になれますみたいなシステムがあるのかな 単に上位組は姿を自在に変えられるよってだけじゃない?
139 17/10/14(土)22:18:29 No.459420374
>この人戦闘技術とか戦闘のセンスは歴代上位クラスだぞ 強いことは強いが問題はそれにも関わらず頼りにならないことなんだ
140 17/10/14(土)22:18:51 No.459420488
カテゴリーAってなんでKと姿が似てるの?
141 17/10/14(土)22:18:57 No.459420517
Oが変わったことにもびっくりしたけど 前期が謎アクションだったのに後期はすごい正統派でそこが一番びっくりだったよ
142 17/10/14(土)22:19:05 No.459420577
橘さんは共闘出来る期間があまり長くないのも問題
143 17/10/14(土)22:19:15 No.459420618
リフレクトとかリカバーとか使ってほしかった
144 17/10/14(土)22:19:17 No.459420627
オンドゥル以外もバトルファイトって意味同じじゃ…って言われてたり色々ネタには事欠かなかった事は覚えてる
145 17/10/14(土)22:19:35 No.459420755
配信勢だけど睦月って今のOPみたいにレンゲルとしてちゃんと仲間になるんですか....?
146 17/10/14(土)22:19:41 No.459420789
橘さんが全力出すときって基本手遅れになってからだから…
147 17/10/14(土)22:19:45 No.459420825
バトルファイトからバトルとファイトって言葉が生まれたんだ たぶん
148 17/10/14(土)22:19:46 No.459420837
>カテゴリーAってなんでKと姿が似てるの? メタ的な事情はともかくその辺の理由ってろくに語られなかったね
149 17/10/14(土)22:19:48 No.459420853
カテゴリーAとKが殆ど同種族なのはどうなんだろう
150 17/10/14(土)22:19:58 No.459420920
ブレイドもエンジンかかるまで結構かかるからなぁ 主題歌覚醒になるくらいになるとすげーのめり込んでるんだが
151 17/10/14(土)22:20:27 No.459421105
確かにKとAはどっち勝っても繁栄する種族変わらなそうだよね
152 17/10/14(土)22:20:30 No.459421125
>2.当時の基準だと火を起こせるくらいで勝てた 発火能力は平成ライダー界ではそりゃ強いよな…
153 17/10/14(土)22:20:30 No.459421127
要素だけ並べると視聴者に嫌われても不思議じゃないのに 総合するとなぜか愛されキャラになってるのが橘さん
154 17/10/14(土)22:20:39 No.459421195
>他のアンデッドと姿がかなり違うのはカリスベイルという鎧をまとってるせいらしいが >その能力も独特すぎる 能力じゃなくてあんまり戦いまくってボロボロになるからねじりこんにゃくが しょうがないにゃあ…って修繕繰り返してくれてあんなになった 多分素の姿は色違いの鎌田なんだろう
155 17/10/14(土)22:21:01 No.459421303
>オンドゥル以外もバトルファイトって意味同じじゃ…って言われてたり色々ネタには事欠かなかった事は覚えてる 伊坂が唐突に「これぞバトルファイト」とか言って「はあ?」って感じでしかなかった その言葉が後から拾われて公式用語と化すのは想像もつかんわ
156 17/10/14(土)22:21:01 No.459421305
改めて見ると後期OPはあんまり手間のかからない映像に仕上げてて かっこいい所もあるけど若干じわじわくる
157 17/10/14(土)22:21:04 No.459421325
まず一クール目が橘さんが立ち直る話だからな
158 17/10/14(土)22:21:08 No.459421335
カタログスペック上最弱ってカテゴリー2?
159 17/10/14(土)22:21:08 No.459421340
君との思い出は数えるほどしか無いが 君を思い出させるものは数え切れないほどある
160 17/10/14(土)22:21:10 No.459421347
>確かにKとAはどっち勝っても繁栄する種族変わらなそうだよね ていうかこいつらだけ細かく種族を区切られてるの可哀想!ってなる
161 17/10/14(土)22:21:30 No.459421466
>カテゴリーAとKが殆ど同種族なのはどうなんだろう 猫科甲虫多すぎ問題
162 17/10/14(土)22:21:50 No.459421564
タチバナさん助けにきてくれたんですか!?
163 17/10/14(土)22:22:06 No.459421677
>>フォーゼでグレるから安心して欲しい お星さまになった次の日から破壊者主演の他局の昼メロに出ててダメだった
164 17/10/14(土)22:22:16 No.459421729
思えば融合係数もキングフォーム登場あたりまでは何となく出てきた単語の一つって感じだった
165 17/10/14(土)22:22:17 No.459421738
>カタログスペック上最弱ってカテゴリー2? ヒューマンアンデッドも優勝ハンデで2らしいのでおそらく
166 17/10/14(土)22:22:33 No.459421839
なんで睦月のカテゴリーエースだけあんな融通きかないんだ 剣崎橘さん始のカテゴリーエースは反抗というか姿形すらわからないのに
167 17/10/14(土)22:22:39 No.459421876
>総合するとなぜか愛されキャラになってるのが橘さん ファンからはまず呼び捨てにされることがないってだけでも凄いよな
168 17/10/14(土)22:22:56 No.459421991
>ヒューマンアンデッドも優勝ハンデで2らしいのでおそらく 前回優勝でハンデとかクソゲーだわこれ
169 17/10/14(土)22:22:59 No.459422010
バトルロイヤルだったりバトルロワイヤルだったりバトルファイトだったり全く安定してなかったような
170 17/10/14(土)22:23:07 No.459422090
人間の分類だと同種族にまとめてるけど統制者的にはまるで別種の生き物のつもりなのかもしれない もしくは4種ほど消された種があるとか
171 17/10/14(土)22:23:23 No.459422187
>前回優勝でハンデとかクソゲーだわこれ 飛び入り参加出たからって優勝取り消しにするような糞運営なんだぞバトルファイト
172 17/10/14(土)22:23:28 No.459422218
>なんで睦月のカテゴリーエースだけあんな融通きかないんだ >剣崎橘さん始のカテゴリーエースは反抗というか姿形すらわからないのに 橘さんの封印が不完全だったから
173 17/10/14(土)22:23:40 No.459422282
>なんで睦月のカテゴリーエースだけあんな融通きかないんだ >剣崎橘さん始のカテゴリーエースは反抗というか姿形すらわからないのに 橘さんが悪い あと始はカテゴリーAになっているから姿形もわかってる 鎧だけど
174 17/10/14(土)22:23:40 No.459422283
小説版だとレンゲルもギャレンもキングになってたね
175 17/10/14(土)22:23:54 No.459422368
>剣崎橘さん始のカテゴリーエースは反抗というか姿形すらわからないのに ビートルアンデッドは劇場版に出てくるだろ!
176 17/10/14(土)22:23:55 No.459422375
ムッキーのニゴリーエース侵食は中途半端な封印だったからって言ってるし 中途半端な封印ってよく分からないけどな!
177 17/10/14(土)22:23:59 No.459422393
肝心な時にだけ役に立つってのがすごい的確
178 17/10/14(土)22:24:15 No.459422479
かつて大繁栄した恐竜とかアンモナイトのアンデッドがいないあたり退場するシステムがあるんだろうね
179 17/10/14(土)22:24:29 No.459422561
あの最終回というかモノリスの判断力もな アンデッドを二体確認…バトルファイトを再開しろと…って言ってたみたいだけど どっちにしろジョーカーしかいないじゃねーか!ポンコツか!って思わずつっこんじゃった
180 17/10/14(土)22:24:44 No.459422671
橘さん劇場版でもレンゲルちゃんと封印できてない…
181 17/10/14(土)22:24:51 No.459422724
>なんで睦月のカテゴリーエースだけあんな融通きかないんだ >剣崎橘さん始のカテゴリーエースは反抗というか姿形すらわからないのに スパイダーアンデッドはわざと封印されて人間操って勝とうとしたから ヒューマンアンデッドがジョーカーにわざと封印されて精神攻撃したのと同じ
182 17/10/14(土)22:25:00 No.459422772
橘さんがいつまでも「アンテット」って言うのは安定してるよ!
183 17/10/14(土)22:25:18 No.459422854
ねじれこんにゃくというあだ名がひどすぎて笑う
184 17/10/14(土)22:25:18 No.459422856
思えばこれハートの仮面ライダーいなかったんだよな
185 17/10/14(土)22:25:22 No.459422872
なんか余力ある状態で封印すると カードの中からでも影響力与えられるとかそんなんだろきっと
186 17/10/14(土)22:25:36 No.459422943
キングフォームって来週出てくる?
187 17/10/14(土)22:25:37 No.459422953
>剣崎橘さん始のカテゴリーエースは反抗というか姿形すらわからないのに 始さんのカテゴリーエースはあのデザインじゃなかったっけ
188 17/10/14(土)22:26:20 No.459423159
フォーゼでも思ったけど幹部級の敵が数十人もいると撃破ペース配分難しいよね
189 17/10/14(土)22:26:24 No.459423175
>ファンからはまず呼び捨てにされることがないってだけでも凄いよな 橘さん 名護さん 後藤さん
190 17/10/14(土)22:26:42 No.459423257
リモートでアンデッド復活させて自作自演しながらねじれこんにゃくの事ごまかそうぜ!って発想ずるい ダメだされるけど
191 17/10/14(土)22:27:01 No.459423349
何かの間違いで剣の設定資料集みたいなの出ないかなぁ… 考察するのも楽しいけどやっぱり色々知りたい
192 17/10/14(土)22:27:03 No.459423354
>フォーゼでも思ったけど幹部級の敵が数十人もいると撃破ペース配分難しいよね あんまり多すぎると消化試合感も出ちゃうしね…
193 17/10/14(土)22:27:12 No.459423411
リモートで解放したアンデッドはフルスペックではないのか 強かったはずの象アンデッドも大して役に立たなかったな
194 17/10/14(土)22:27:13 No.459423418
ちなみに後日談の一つでは橘さんがどうにかしてカメレオンアンデッドを解放して大騒ぎになるよ
195 17/10/14(土)22:27:16 No.459423437
格好いい回もグダグダな回も合わせて剣だし見返す時に最終回近辺だけ観ても達成感的なのが欠けるのは事実なのだ
196 17/10/14(土)22:27:29 No.459423527
>リモートでアンデッド復活させて自作自演しながらねじれこんにゃくの事ごまかそうぜ!って発想ずるい >ダメだされるけど 最後の一人になる前だったらセーフだったと思うんだけどな…
197 17/10/14(土)22:27:43 No.459423602
>>ファンからはまず呼び捨てにされることがないってだけでも凄いよな >橘さん >名護さん >後藤さん 伊達さん
198 17/10/14(土)22:27:47 No.459423620
上級組はそれぞれ自分なりの勝ち残り作戦なり戦いへのこだわり持ってるのが面白い
199 17/10/14(土)22:28:11 No.459423757
作中でさん付けされてるキャラは大体ファンもさん付けじゃない?
200 17/10/14(土)22:28:34 No.459423894
嶋さんみたいな話のわかるアンデッドを封印せざるを得なかったせいで後々大変になったな
201 17/10/14(土)22:28:48 No.459423954
たこ焼き屋とたい焼き屋の夫婦は絶対上手くいかねぇだろあれ...
202 17/10/14(土)22:29:00 No.459424005
>嶋さんみたいな話のわかるアンデッドを封印せざるを得なかったせいで後々大変になったな 試みは失敗したしマジであそこで封印されるべきじゃなかったよね…
203 17/10/14(土)22:29:09 No.459424040
まずライダーシステムがずるじゃん?
204 17/10/14(土)22:29:33 No.459424127
嶋さんだけじゃダメで虎姐さんの力まで借りてようやく克服だからな…
205 17/10/14(土)22:29:49 No.459424201
橘さんがちゃんとスパイダー封印しなかったのが悪い!
206 17/10/14(土)22:29:52 No.459424211
そもそも論として所長はいかにして封印状態のジョーカーの能力の分析を行ったのか
207 17/10/14(土)22:29:56 No.459424227
橘さんはアホの子枠的な愛され方で 割とシリアスな立場なのにこれ食っていいかな!?とかパズルは俺が飲み込んだが食いしん坊ネタ扱いされたのが 効を奏したとも言える
208 17/10/14(土)22:30:13 No.459424305
>最後の一人になる前だったらセーフだったと思うんだけどな… 多分嶋さんリモートしても残り二人になったら劇場版みたいに本能覚醒すると思うよ
209 17/10/14(土)22:30:53 No.459424500
克服後ムッキー歳にしては立派に戦うし成長したなぁって気はするけど ながい
210 17/10/14(土)22:30:54 No.459424504
ぶっちゃけ橘さんって迷惑かけてる時も 結果的にそれほど迷惑になってなくてあんまり悪印象もないんだよ…
211 17/10/14(土)22:31:13 No.459424590
1話からいきなり裏切って傍観してるとか面白すぎたよ
212 17/10/14(土)22:31:34 No.459424700
今までの悪印象をバーニングザヨゴが全部吹っ飛ばしていく
213 17/10/14(土)22:31:47 No.459424781
睦月はいつちゃんとするの?
214 17/10/14(土)22:31:49 No.459424788
橘さんは中の人も色々と強すぎる
215 17/10/14(土)22:31:56 No.459424828
ダイヤのカテゴリーAはいまだに公開されてないんだっけ?
216 17/10/14(土)22:32:05 No.459424875
>克服後ムッキー歳にしては立派に戦うし成長したなぁって気はするけど >ながい もうゴキブリしか残ってねぇ!!
217 17/10/14(土)22:32:12 No.459424925
>克服後ムッキー歳にしては立派に戦うし成長したなぁって気はするけど >ながい 克服した後1クールも無いよね…
218 17/10/14(土)22:32:25 No.459425001
何やっても大体橘さんだから…で許される
219 17/10/14(土)22:32:42 No.459425093
どんだけポンコツでも決める時決めて更にサマになるってのが愛される所以だと思う
220 17/10/14(土)22:33:09 No.459425249
中の人が面白いのもズルい橘さん
221 17/10/14(土)22:33:12 No.459425269
>1話からいきなり裏切って傍観してるとか面白すぎたよ そこはまだ裏切ってないから!
222 17/10/14(土)22:33:21 No.459425311
>睦月はいつちゃんとするの? >ながい
223 17/10/14(土)22:33:44 No.459425421
橘さんは真面目すぎて空回りしてるだけだから
224 17/10/14(土)22:34:07 No.459425546
ムッキーあんなにずっと洗脳敵キャラやってたら レンゲルの玩具売れてるのかなって心配にもなった
225 17/10/14(土)22:34:16 No.459425587
ダディは肝心な時はマジでクソほど頼りになるからお釣りが来る しかもあんだけポンコツなのに研究者属性持ってたり彼女があんまり美人じゃなかったりなんか面白すぎる
226 17/10/14(土)22:34:33 No.459425687
迷惑かけるってのは桐生さんにアンデッドけしかけたり 幼稚園のバス襲ったりするやつをリモートするような闇から生まれた奴の事を言うんだ
227 17/10/14(土)22:35:14 No.459425898
小夜子と橘さんの関係って恋人未満な雰囲気がする
228 17/10/14(土)22:35:16 No.459425915
>中の人が面白いのもズルい橘さん 「みんな! 寿司があるぞ! ウニもだ!」はちょっとズルすぎる
229 17/10/14(土)22:35:24 No.459425954
レンゲルの意思に操られてないときにリモートしてましたよね?
230 17/10/14(土)22:35:42 No.459426053
草加くらいまで行ってようやく迷惑さ
231 17/10/14(土)22:36:04 No.459426188
ムッキーのこじらせた学生感すごいよね
232 17/10/14(土)22:36:10 No.459426213
橘さんって25なのか… せんとくん27はやはりおっさん…
233 17/10/14(土)22:36:12 No.459426229
su2063779.webm 悲しみが終わる場所いいよね
234 17/10/14(土)22:36:13 No.459426240
>ムッキーあんなにずっと洗脳敵キャラやってたら >レンゲルの玩具売れてるのかなって心配にもなった むしろ最初はもっと凶悪なライダーにするつもりが役者さんに合わせて反抗期の少年になった
235 17/10/14(土)22:36:21 No.459426286
パソコン無いのにiPod買って剣崎の部屋まで曲入れてもらいに行く天野さん
236 17/10/14(土)22:36:25 No.459426315
剣崎・橘さん・虎太郎・睦月の4人は今井脚本だった頃から書かれた 良い奴らなんだけど未熟さ不器用さで空回りしてる青年たちって感じが 何だかんだ作品にかなり根付いてると思うよ
237 17/10/14(土)22:36:29 No.459426340
オレノジャマヲスルナラカタイップロポッポデロ!! クサー!!!
238 17/10/14(土)22:37:17 No.459426575
>「みんな! 寿司があるぞ! ウニもだ!」はちょっとズルすぎる 中の人がこう言ったのなんかこっちは聞いたことないはずなのに ちゃんとあの声で再生されるのが凄い
239 17/10/14(土)22:37:17 No.459426579
雛形あきこどこで知り合ってどうやって捕まえたんだ…
240 17/10/14(土)22:37:55 No.459426802
>su2063779.webm ラストで剣崎の身長が縮んで始さんの身長が伸びる!
241 17/10/14(土)22:38:00 No.459426827
>雛形あきこどこで知り合ってどうやって捕まえたんだ… 天野さんと雛形あきこ結婚したときにみんな大丈夫?だまされてない?って言ってたのがひどかった
242 17/10/14(土)22:38:08 No.459426865
>>中の人が面白いのもズルい橘さん >「みんな! 寿司があるぞ! ウニもだ!」はちょっとズルすぎる 撮影待ち中に草むらで四つ葉のクローバー探してたら共演者スタッフみんな集まって探し始めるとか
243 17/10/14(土)22:38:12 No.459426892
天音ちゃん琥太郎に厳しすぎ問題
244 17/10/14(土)22:38:26 No.459426962
地下でトランプいじってるムッキーは笑うしかない
245 17/10/14(土)22:38:42 No.459427028
>琥太郎始に厳しすぎ問題
246 17/10/14(土)22:38:53 No.459427095
>地下でトランプいじってるムッキーは笑うしかない そういうのに憧れて背伸びした学生すぎる…
247 17/10/14(土)22:39:03 No.459427145
カリスはワイルドもかっこいいと思うんだけどあんまり話題に上がらなくてつらい エボリューションのシーンは心底痺れたのに…
248 17/10/14(土)22:39:14 No.459427216
>始さん天音ちゃんに甘すぎ問題
249 17/10/14(土)22:39:14 No.459427217
>草加くらいまで行ってようやく迷惑さ でも草加は強くてブレないから端から見てる分には楽しいし・・・
250 17/10/14(土)22:39:33 No.459427344
>地下でトランプいじってるムッキーは笑うしかない 七並べ…しませんか?
251 17/10/14(土)22:39:36 No.459427366
結婚して最初のクリスマスを剣崎と一緒に過ごす橘さん
252 17/10/14(土)22:39:43 No.459427407
ムッキーと虎の関係好き
253 17/10/14(土)22:39:57 No.459427490
>エボリューションのシーンは心底痺れたのに… Take it a tryいいよね
254 17/10/14(土)22:40:05 No.459427551
雛形さんも離婚してさらに男性不信と言うか 女の子育ててるし絶対再婚しないって感じだったのに あんなド天然男としりあってほぐされたんだろうなぁ色々
255 17/10/14(土)22:40:21 No.459427634
カテゴリーAと完全に融合したスーパー中二病ムッキーは ただの中二病なのでそれまでよりちょっと無害になった
256 17/10/14(土)22:40:38 No.459427729
>中の人が面白いのもズルい橘さん 全然動いてないのに骨折する橘さん
257 17/10/14(土)22:40:38 No.459427730
伊坂ってハートのジャック?
258 17/10/14(土)22:40:42 No.459427754
天野さんの天然っぷりは今後この人を超えるのは絶対無理だと解るほど凄い
259 17/10/14(土)22:40:48 No.459427793
行列の天野さんはマジで色々と心配になる感じだった
260 17/10/14(土)22:40:58 No.459427859
アギゴーは結婚したら子供が一人増えたって言ってるのが笑う
261 17/10/14(土)22:41:00 No.459427865
>雛形さんも離婚してさらに男性不信と言うか >女の子育ててるし絶対再婚しないって感じだったのに >あんなド天然男としりあってほぐされたんだろうなぁ色々 大きな子供みたいな存在らしいからな
262 17/10/14(土)22:41:00 No.459427866
>Take it a tryいいよね 心を止めて戦いを続けよういいよね…
263 17/10/14(土)22:41:12 No.459427918
橘さんが使うんだからダイヤJでは
264 17/10/14(土)22:41:18 No.459427953
久しぶりに出て来て急にトランプだからな 呆れるけどそれ以上に笑う
265 17/10/14(土)22:41:31 No.459428017
ラーメンのスープは飲みたいです
266 17/10/14(土)22:41:40 No.459428088
そして衣装も似合ってないからな…
267 17/10/14(土)22:41:46 No.459428111
カリスは結構ぽろっとワイルドカードもらえちゃったしね