虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/14(土)21:20:36 ごはん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/14(土)21:20:36 No.459399892

ごはんはとても大事

1 17/10/14(土)21:29:00 No.459403058

レッドドラゴン戦で懲りたサイコは強い

2 17/10/14(土)21:32:30 No.459404372

あーほんとに三食食えるなんてファリンが食われたお陰だな

3 17/10/14(土)21:33:28 No.459404733

準備ができてる方が強いよね…

4 17/10/14(土)21:34:21 No.459405030

万全の体調で挑んでるわけだから間違いなく本気ではある

5 17/10/14(土)21:35:10 No.459405304

今回でやっぱりサイコあんまり強くないのが判明したな

6 17/10/14(土)21:35:56 No.459405537

よく寝てたんだ…

7 17/10/14(土)21:36:44 No.459405801

寄生虫にやられて寝込んだし…

8 17/10/14(土)21:37:05 No.459405904

こんなに強くないというのにドラゴンスレイヤーだという

9 17/10/14(土)21:38:05 No.459406260

疑う事なくコラだと思った でもサイコはこんな事言う

10 17/10/14(土)21:38:44 No.459406491

才能とか特殊技能に恵まれないのを知識と経験で補ってるタイプなのか

11 17/10/14(土)21:38:58 No.459406590

そもそも準備時間短縮と食事の折衷案が魔物イーターだしなあ

12 17/10/14(土)21:39:53 No.459406910

シュローが先走らないで一緒に装備整えて それで三食睡眠しながら潜るのが一番良かった

13 17/10/14(土)21:40:39 No.459407188

今までの描写からして結構いい腕してるんじゃないかと思ってた STR低そうなのはわかるけど

14 17/10/14(土)21:40:50 No.459407259

>シュローが先走らないで一緒に装備整えて >それで三食睡眠しながら潜るのが一番良かった 魔物食フィート持ってないとSAN値減るやつじゃ無い?

15 17/10/14(土)21:41:49 No.459407673

サイコはSTRとVITこそ並だが魔物知識スキルでほとんどの種族に特効持ってるからな…

16 17/10/14(土)21:43:07 No.459408140

>知識と経験で補ってるタイプなのか su2063705.jpg 腕前はBクラスだけど知識でクリティカル率100%とかそんな感じ

17 17/10/14(土)21:46:01 No.459409246

ライオスは上の下か中の上位じゃね?

18 17/10/14(土)21:46:15 No.459409313

腕前って言うから分かりにくいんだと思う 身体能力や反射神経に置き換えると分かりやすい

19 17/10/14(土)21:47:11 No.459409699

しかしこくじんはサイコが狂乱倒した後も迷宮消さないんじゃないかと不満そうだけど もし迷宮なくなったらこの街たちいかなくなるよね

20 17/10/14(土)21:47:14 No.459409713

人間観察マンのこくじんの見立てでもサイコより強いの大勢いるだからな 自己申告でも強くない言ってるんだし疑問の余地がない

21 17/10/14(土)21:47:34 No.459409862

こくじん会話しながら別の思考できるってそれはそれで怖いぞ

22 17/10/14(土)21:48:42 No.459410341

会話してないようだが?

23 17/10/14(土)21:48:53 No.459410438

それは誰でも出来るのでは?

24 17/10/14(土)21:49:19 No.459410650

魔物がこのダンジョンにしかいないならともかく 世界的に普通にいるものなわけだしいざとなればためらいなさそうな気もする というか狂乱の魔術師倒す準備でダンジョン歩き回るだろうしだいたい記録とれそう

25 17/10/14(土)21:49:24 No.459410675

>もし迷宮なくなったらこの街たちいかなくなるよね ただ迷宮の財宝が枯れてしまうともっとひどいことになる

26 17/10/14(土)21:50:04 No.459410916

>会話してないようだが? 魔物トーク中のサイコ1人で喋ってる…

27 17/10/14(土)21:50:48 No.459411190

こくじんは人間に感心があるサイコ

28 17/10/14(土)21:50:50 No.459411213

思考の裏のセリフこくじんのだと思ったらサイコのだった…

29 17/10/14(土)21:52:42 No.459411874

このサムライも3食ちゃんと食って睡眠を取れば精神安定するよね

30 17/10/14(土)21:53:07 No.459412047

このコンディションでもシーサーペントの首落とせるシュローに殴り勝ってるんだから 弱い訳無いじゃん…

31 17/10/14(土)21:53:21 No.459412161

つまりよぉ 魔物特化のサイコと対人特化のこくじんと基本スペック高いと坊ちゃんの三人がいれば前衛は完璧ってことだろ?

32 17/10/14(土)21:54:07 No.459412434

>魔物特化のサイコと対人特化のこくじんと基本スペック高いと坊ちゃんの三人がいれば前衛は完璧ってことだろ? マジで敵なしだからシュローもこくじんも離脱させたんだろう

33 17/10/14(土)21:54:16 No.459412480

まあシュローがだいぶ無茶してるからな

34 17/10/14(土)21:54:51 No.459412655

あとライオスは今まともな剣持ててないってのも一応ある

35 17/10/14(土)21:55:56 No.459413081

どんなに強くても物理反射にオートしたら全滅するわけで知識は大事だからな…

36 17/10/14(土)21:56:12 No.459413157

地上でサイコらがやられた!?って話題になる程度だから中の上の強さのパーティではあるだろう

37 17/10/14(土)21:56:36 No.459413299

そこまで腕の立つ方じゃないってのは高レベルパーティの中ではって意味で普通に強いだろ

38 17/10/14(土)21:57:11 No.459413460

弱くはないよね…自分を過小評価してるのは生き延びるために大事

39 17/10/14(土)21:58:03 No.459413744

最深部に潜れるパーティのリーダーだったんだから…

40 17/10/14(土)21:58:58 No.459414092

サイコがあのメンバーを集めたってのも今考えると一体どうやったのか…

41 17/10/14(土)22:00:22 No.459414514

>そこまで腕の立つ方じゃないってのは高レベルパーティの中ではって意味で普通に強いだろ こくじんがサイコより強いの大勢いる言ってるだろ

42 17/10/14(土)22:00:37 No.459414584

ダンジョン攻略なら無駄に対人スキルに振ってる黒人なんかより確実に有用だしねサイコ

43 17/10/14(土)22:01:01 No.459414711

実際こくじんはモンスター知識が足りなくて何度も全滅してるし その点については大きく評価してるのだろう

44 17/10/14(土)22:01:27 No.459414870

こんなこと言ってるけどセンシに出会えてなかったら早々に詰んでたよねサイコの戦略

45 17/10/14(土)22:01:38 No.459414938

空気読むの下手で大して強くもないなら何でリーダーやってたんだ…

46 17/10/14(土)22:01:47 No.459414978

センシもそこまで強くないが知識だけでクラーケン倒したしな

47 17/10/14(土)22:01:55 No.459415029

ほんとわけわからんのは大御所のギルドマスターやってるってことだな ヒトの心を持ってないのに

48 17/10/14(土)22:01:59 No.459415050

>サイコがあのメンバーを集めたってのも今考えると一体どうやったのか… 中心のサイコ兄妹とファリンについてきたどんくさの時点で結構いいバランスだし仲間候補としてそこそこ競争率あると思う もしシュローがファリンに一目惚れでもして初期メンだったら尚更

49 17/10/14(土)22:02:01 No.459415060

>サイコがあのメンバーを集めたってのも今考えると一体どうやったのか… 半分以上妹のおかげじゃないかな……

50 17/10/14(土)22:02:17 No.459415157

サイコの本名なんだっけ…

51 17/10/14(土)22:02:26 No.459415200

>サイコがあのメンバーを集めたってのも今考えると一体どうやったのか… モンスターの見極めと戦術の組み立てができるってだけでダンジョン攻略においてはシュローより価値があるよ

52 17/10/14(土)22:02:42 No.459415288

今までの深層まで潜った連中は狂乱ちゃんにぶっ殺されてるだろしな

53 17/10/14(土)22:02:43 No.459415293

>サイコの本名なんだっけ… サイコマン

54 17/10/14(土)22:02:52 No.459415335

>半分以上妹のおかげじゃないかな…… 金で繋がってるナマリとは揉めてたしな

55 17/10/14(土)22:03:01 No.459415370

どうやってあのパーティ集めたのかは割と気になる ファリンがロクトフェイト使えるってことは相当レベル高かったわけだし

56 17/10/14(土)22:03:14 No.459415432

>サイコの本名なんだっけ… サイコス

57 17/10/14(土)22:03:20 No.459415460

シュローやナマリがいようと初見殺しみたいなモンスターにあたれば終わりセイレーンの歌で眠らされたり サイコがいればそもそも初見殺しにひっかからない

58 17/10/14(土)22:03:42 No.459415594

的確な調理ができるセンシいなかったら蠍の毒に害はない!って言っちゃう本だけが参考だったからね

59 17/10/14(土)22:03:54 No.459415671

>>サイコの本名なんだっけ… >サイコマン 強すぎる…

60 17/10/14(土)22:03:55 No.459415674

キュアハニーみたいな説教するな

61 17/10/14(土)22:04:07 No.459415759

実際サイコより強そうな黒人が全滅しまくってるからな

62 17/10/14(土)22:04:13 No.459415797

元のパーティの中心はどちらかというとファリンじゃねえかな?

63 17/10/14(土)22:04:44 No.459415995

足音判別スキルもあるし耳栓つかわなくてもセイレーン追い払える

64 17/10/14(土)22:04:44 No.459415998

>その点については大きく評価してるのだろう これが対人だったらこくじんはまけなしだろうな

65 17/10/14(土)22:05:03 No.459416107

魔物知識でギルマスやってたならよく今まであの魔物好き隠していられたな

66 17/10/14(土)22:05:18 No.459416190

>どうやってあのパーティ集めたのかは割と気になる 普通に人徳じゃないの サイコな部分以外はちゃんとマネージメントするし仲間も信頼をしてる リーダーとしてやっぱりいいやつだし戦闘能力や知識としてもリーダータイプだよね

67 17/10/14(土)22:05:30 No.459416267

少なくとも狂乱の魔術師倒すのにお話にならないレベルで弱くはないとは思う ただ、近辺の冒険者の中でトップになれるほどじゃないんだろう

68 17/10/14(土)22:05:43 No.459416332

>サイコがいればそもそも初見殺しにひっかからない 過去に人魚にやられて妹が助けてるじゃねーか!

69 17/10/14(土)22:05:43 No.459416333

>魔物知識でギルマスやってたならよく今まであの魔物好き隠していられたな 薄々バレていたようだが…

70 17/10/14(土)22:05:48 No.459416361

こくじんはダンジョンなんか潜ってないでどっかの暗殺部隊で働けよ っていうかなんでモンスターにトラウマがあるのに対人戦闘磨いてるんだよおかしいだろ

71 17/10/14(土)22:05:56 No.459416406

サイコはサイコを見せなければ人あたりのいいリーダーだしね…

72 17/10/14(土)22:06:10 No.459416473

>魔物知識でギルマスやってたならよく今まであの魔物好き隠していられたな 魔物好きは隠してないだろう 食べたいってのは隠してただけで

73 17/10/14(土)22:06:24 No.459416559

コカトリス戦みるとまあ弱いってことはない感じの腕前

74 17/10/14(土)22:06:29 No.459416586

>過去に人魚にやられて妹が助けてるじゃねーか! 過去に死に覚えしまくったから今が強いんだよ

75 17/10/14(土)22:06:37 No.459416626

ダンジョンに潜るなら個人の武力より様々な状態に対応できる知識と行動力が大事だろうからサイコの存在はめっちゃ強い

76 17/10/14(土)22:06:39 No.459416642

むしろ逆に言えばダンジョン深層に行くような連中は サイコみたいな知識無しで魔物を正面から相手できる化け物揃いってわけだ

77 17/10/14(土)22:06:49 No.459416699

人のつながりはともかく人数率いる上での判断力とか方針の決め方の速さはリーダーしてると思う さすがにファリン絡むと低下しちゃうのは肉親としてはどうしようもないし

78 17/10/14(土)22:06:51 No.459416711

ライオスに殺し合いを仕掛けて殺せる人間は少なくないって話じゃないのか ライオスが殺した竜を殺せる人間が何人いるかは別の話だが

79 17/10/14(土)22:07:00 No.459416756

>元のパーティの中心はどちらかというとファリンじゃねえかな? シュローサイコとかナマリマルシルとか水面下に不穏な要素あったのをファリンの人徳で丸めてたパーティだよね

80 17/10/14(土)22:07:03 No.459416774

魔物食抜けばリーダーとしては最適だよね

81 17/10/14(土)22:07:03 No.459416776

そもそも強行軍して集中力落ちて失敗したのがドラゴンに負けた理由なんだよな

82 17/10/14(土)22:07:05 No.459416791

サイコは言葉足らずさえなければ取り繕えるのに 言葉足りないからサイコが溢れでる

83 17/10/14(土)22:07:20 No.459416864

>実際サイコより強そうな黒人が全滅しまくってるからな いや最初に出てきたばかりの頃3階層あたりが精一杯みたいなこと言ってたし ベテラン冒険者から中々強くなってきたなくらいに言われてるから大して強くないんじゃねえかな

84 17/10/14(土)22:07:29 No.459416917

>むしろ逆に言えばダンジョン深層に行くような連中は >サイコみたいな知識無しで魔物を正面から相手できる化け物揃いってわけだ もしくは大所帯なんじゃねえかな

85 17/10/14(土)22:07:53 No.459417033

>そもそも強行軍して集中力落ちて失敗したのがドラゴンに負けた理由なんだよな ナマリがトラップにひっかからなければ 子供がトラップに気づいていれば

86 17/10/14(土)22:08:02 No.459417103

サイコがサイコたるゆえんは好きだから食べたいっていう思考だから…

87 17/10/14(土)22:08:10 No.459417138

どんくさはかなり強いと思う

88 17/10/14(土)22:08:10 No.459417139

兄妹セットならサイコな部分が隠れて人当たりのよさやら判断力やら利点しか見えなくなるな 詐欺か

89 17/10/14(土)22:08:12 No.459417151

今の一行より奥にいってる連中って存在するのか?

90 17/10/14(土)22:08:27 No.459417230

wizで言えばロードかと思ったがビショップ的要素もあるなサイコ

91 17/10/14(土)22:08:47 No.459417340

ただ絵から出てきたときの報連相ぢからはどうかと思う

92 17/10/14(土)22:08:50 No.459417358

>どんくさはかなり強いと思う 強い(禁術)

93 17/10/14(土)22:08:57 No.459417393

シュローがメンバー来てくれたらな~

94 17/10/14(土)22:09:07 No.459417450

>どんくさはかなり強いと思う 黒魔術はあえて封印してるからな

95 17/10/14(土)22:09:12 No.459417488

>今の一行より奥にいってる連中って存在するのか? いるだろうけど最奥まではいってない感じだな

96 17/10/14(土)22:09:12 No.459417492

サイコと恋愛関係になったら人間であっても喰われる覚悟が必要かもしれない

97 17/10/14(土)22:09:20 No.459417542

元サイコパーティーにほしいのはガチタンクともう一人くらい後衛ってとこかしら

98 17/10/14(土)22:09:20 No.459417543

サイコが微妙に見えるのは ロードなのにめんどくて僧侶魔法覚えてないのロード専用装備持ってないせいで中途半端戦士状態だからだろ

99 17/10/14(土)22:09:21 No.459417549

>どんくさはかなり強いダークエルフだと思う

100 17/10/14(土)22:09:23 No.459417557

>強い(禁術) 思ってたより黒魔術があかんやつだった…

101 17/10/14(土)22:09:26 No.459417577

どんくさは学園一の才女だから

102 17/10/14(土)22:09:28 No.459417592

以前は異常性隠して普通にしてたんだよ 受け入れられないのは自覚してるし ちなみに自分の異常性を認識して完璧に隠して普通の社会に溶け込めるのはサイコパスの特徴です

103 17/10/14(土)22:09:36 No.459417643

>ただ絵から出てきたときの報連相ぢからはどうかと思う お城のパーティで好き勝手飲み食いしてたら怒られた って感じだもんな…

104 17/10/14(土)22:09:46 No.459417707

どんくさは今どんくさえもんぐらいなってる

105 17/10/14(土)22:09:48 No.459417724

>サイコと恋愛関係になったら人間であっても喰われる覚悟が必要かもしれない そんなに高い買い物じゃないんだから買って読もうよ

106 17/10/14(土)22:09:52 No.459417745

シュローのパーティがレッドドラゴン倒せたかは微妙なところだと思う

107 17/10/14(土)22:10:05 No.459417810

>ロードなのにめんどくて僧侶魔法覚えてないのロード専用装備持ってないせいで中途半端戦士状態だからだろ インテリジェントソードが便利だったから…

108 17/10/14(土)22:10:38 No.459418000

シュローとナマリは地上で休息と物資補充と現状確認して狂乱戦に駆け付ける気はする こくじんが上手く情報のすり合わせとか再結集のためのお膳立てしてくれて

109 17/10/14(土)22:10:41 No.459418025

僧侶魔法なんかより魔物知識のほうが役に立つだろう

110 17/10/14(土)22:11:14 No.459418203

マルシルもやっと面と向かっておまえやばいよって言ってくれる人が出たな

111 17/10/14(土)22:11:23 No.459418247

どんくさ親が宮廷魔術師だし本来冒険者するような身分でもないんだろうなと思う

112 17/10/14(土)22:11:56 No.459418430

でもどんくさがやらなきゃファリンは死んでたよね

113 17/10/14(土)22:11:57 No.459418432

>シュローのパーティがレッドドラゴン倒せたかは微妙なところだと思う 準備さえちゃんと出来ればいけるだろ 戦略崩壊したサイコのパーティでも何とかなったし

114 17/10/14(土)22:12:29 No.459418607

>シュローのパーティがレッドドラゴン倒せたかは微妙なところだと思う マイヅルさんの召喚符で戦力増やせるだろうからわからんよ

115 17/10/14(土)22:12:36 No.459418654

妹が好きすぎてアナもシリたくなったサイコ

116 17/10/14(土)22:12:38 No.459418670

タデちゃん残って欲しかった…

117 17/10/14(土)22:12:52 No.459418750

>僧侶魔法なんかより魔物知識のほうが役に立つだろう マルシルダメージ受けてめっちゃ困ったしメインのヒーラー以外もいないとやっぱり辛いじゃん… 軍隊でも衛生兵以外も応急処置出来ないと困る感じで

118 17/10/14(土)22:12:52 No.459418753

まあダンジョン内でダンジョン外の常識を持ち出すのが 本来おかしいわけだが

119 17/10/14(土)22:12:55 No.459418771

ナマリはサイコの武器選びのセンスのなさにおせっかいかける形の初対面がしっくりきそう

120 17/10/14(土)22:13:02 No.459418808

>空気読むの下手で大して強くもないなら何でリーダーやってたんだ… 個人間の問題はありつつサイコPTは 報連相がうまく機能するチームだと思う こくじんPTは中央集権型だけどこれも悪くない

121 17/10/14(土)22:13:04 No.459418822

一巻の最初で俺は魔物が好きだ→そのうち味も知りたくなったってのがサイコパスって子供に言われる原因だからな

122 17/10/14(土)22:13:10 No.459418865

魔物に対する予備知識もそうだが予想外の行動をする魔物に対して冷静に打ち手を割り出せる戦術眼もやばい

123 17/10/14(土)22:13:21 No.459418944

サイコ兄弟は村長の娘息子なのに除霊・霊媒しただけであの子供呼ばわりされるくらいのあつかいだったし… 魔法学校でも変な子扱いで友達いなかったし…

124 17/10/14(土)22:13:22 No.459418955

まあ確かに知識があって真っ向勝負仕掛けなくてすむならそっちの方が消耗せずかつ安全に進めるよね

125 17/10/14(土)22:13:22 No.459418958

>準備さえちゃんと出来ればいけるだろ >戦略崩壊したサイコのパーティでも何とかなったし なんとかなったのはサイコが逆鱗の位置を完全に把握してたのと体を犠牲にした無茶苦茶やったからだよ

126 17/10/14(土)22:14:06 No.459419180

サイコは魔物知識あるし長年大規模パーティの頭を務めていたような騎士だし マルシルは相当なレベルの攻撃系魔法に加えて隠し技で禁呪使えるし チルチャックは毎晩肛門開発されて最近は耳元でマルシルが囁くだけで射精するし センシはほぼダンジョンの住人だからこのダンジョンに限って言えば生態も構造も詳しいし 割と最強の布陣だとおもう

127 17/10/14(土)22:14:10 No.459419207

魔物知識 Lv10

128 17/10/14(土)22:14:22 No.459419262

まあ変な子というのはそう間違ってない感じはある ド天然だし

129 17/10/14(土)22:14:39 No.459419334

極端な話シュローが切るチャンス作れるならどんなパーティでも行けるからな…

130 17/10/14(土)22:15:20 No.459419549

滑ってる

131 17/10/14(土)22:15:50 No.459419713

パーティーの性能が普通に強い+αなのが描写され始めてチルチャックさんの弱さが目立つ かといって居なきゃ絶望的でもある

132 17/10/14(土)22:15:56 No.459419743

>チルチャックは毎晩肛門開発されて最近は耳元でマルシルが囁くだけで射精するし ちょっと待てよ!

133 17/10/14(土)22:16:05 No.459419778

>なんとかなったのはサイコが逆鱗の位置を完全に把握してたのと体を犠牲にした無茶苦茶やったからだよ シュローならそんな無茶しないでも倒せるだろ シュローは普段も竜を狩る時のメイン火力だしな そもそも仲間の頭数が違うから比べるのはフェアじゃないが

134 17/10/14(土)22:16:36 No.459419888

>モンスターの見極めと戦術の組み立てができるってだけでダンジョン攻略においてはシュローより価値があるよ ただ強いだけのキャラと固有のモンスター図鑑付きのキャラどっちがいいっていわれたら後者だな 少なくとも一人は欲しい

135 17/10/14(土)22:16:49 No.459419944

>ちなみに自分の異常性を認識して完璧に隠して普通の社会に溶け込めるのはサイコパスの特徴です こいつ悪いやつじゃないけど空気読めねえなって扱いだったし あれのどこが完璧なのか…

136 17/10/14(土)22:16:58 No.459419982

>パーティーの性能が普通に強い+αなのが描写され始めてチルチャックさんの弱さが目立つ >かといって居なきゃ絶望的でもある 信頼できるベテラン盗賊だから戦闘面以外で必須だよ

137 17/10/14(土)22:17:36 No.459420143

>シュローならそんな無茶しないでも倒せるだろ >シュローは普段も竜を狩る時のメイン火力だしな >そもそも仲間の頭数が違うから比べるのはフェアじゃないが メイン火力足り得るのは他のメンバーがドラゴンの動き完全に抑えてからでしょサーペント倒した時もそうだったし 他のメンバーがレッドドラゴン抑えきれないと成立しない

138 17/10/14(土)22:17:37 No.459420153

>割と最強の布陣だとおもう でも普通のPTだと個々は活躍しないメンツ 個性を消さないのはリーダーの特質に見えるんだ

139 17/10/14(土)22:17:40 No.459420164

ただ強い人間だけ集めたら良いPTになるわけじゃないからなあ チルチャック居なかったら解散してたと思う

140 17/10/14(土)22:17:48 No.459420193

前衛が少ないから後半でぬんじゃが入るんでしょう?

141 17/10/14(土)22:18:25 No.459420356

チルチャックが戦闘に一切参加しないのはドラゴン戦でも言われてたが

142 17/10/14(土)22:18:30 No.459420381

戦闘だけしてればいいわけじゃないからな 開錠罠外しはもちろん金勘定も含めて

143 17/10/14(土)22:18:49 No.459420477

良くも悪くも欲がないから我の強い面子のまとめ役としてはいいかもせんよサイコ 強力な牽引役が欲しい人たちの頭にはこくじんの方がいいだろうけど

144 17/10/14(土)22:18:49 No.459420478

>他のメンバーがレッドドラゴン抑えきれないと成立しない 押さえきれないという根拠もないんで仮定が無意味

145 17/10/14(土)22:18:51 No.459420491

Wizでもホビットでシーフとかいないと宝箱とか困るけど いても戦闘とかでは役に立たないから

↑Top