虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/14(土)21:06:18 No.459394707

    >名曲産む機械

    1 17/10/14(土)21:12:16 No.459396895

    千年幻想郷を作曲した時点で云々

    2 17/10/14(土)21:14:05 No.459397670

    少女が見た日本の原風景と夢幻の鐘が俺の中の東方2トップ

    3 17/10/14(土)21:15:42 No.459398195

    >デザイアドライブとアガルタの風が俺の中のにわか2トップ

    4 17/10/14(土)21:17:25 No.459398779

    作詞はいまいち

    5 17/10/14(土)21:18:16 No.459399035

    >ヒロシゲ36号とDemystify Feastが俺の中の東方2トップ

    6 17/10/14(土)21:18:35 No.459399136

    夢違え

    7 17/10/14(土)21:18:52 No.459399242

    長生きしてほしい

    8 17/10/14(土)21:19:27 No.459399443

    とても長生きする顔には見えない…

    9 17/10/14(土)21:21:13 No.459400101

    キャラもロクに理解してないにわかのくせに 曲だけは世界観に合ったいいの作るらしいな

    10 17/10/14(土)21:23:25 No.459400850

    最近低音の使い方を覚えた骨

    11 17/10/14(土)21:23:29 No.459400879

    >曲だけは世界観に合ったいいの作るらしいな 曲出すためのゲーム そのゲームを成立させるためのキャラ 優先順位は明らか

    12 17/10/14(土)21:25:08 No.459401429

    東方アレンジCDの大御所の人だっけ

    13 17/10/14(土)21:25:18 No.459401491

    テンポ早くてゲームに合ってるよね曲…

    14 17/10/14(土)21:26:17 No.459401934

    >東方アレンジCDの大御所の人だっけ 原作者だよ!!

    15 17/10/14(土)21:26:20 No.459401959

    >作詞はいまいち ありがとう

    16 17/10/14(土)21:26:28 No.459402012

    単純にあの音が心地いい

    17 17/10/14(土)21:26:51 No.459402175

    >>東方アレンジCDの大御所の人だっけ >原作者だよ!! セルフアレンジもしてるから大目に見てほしい

    18 17/10/14(土)21:27:33 No.459402481

    二次創作曲聞いたときの感想が「原曲がわからないけどお酒美味しい!」だった骨

    19 17/10/14(土)21:28:30 No.459402871

    >>作詞はいまいち >ありがとう だから 結婚ソングは ZUNと関係 ねえって

    20 17/10/14(土)21:32:14 No.459404268

    天空璋は道中が雰囲気たっぷりでよかったぞ骨

    21 17/10/14(土)21:33:48 No.459404842

    ○○の△△の・・・の みたいな歌詞の構成が目立つ

    22 17/10/14(土)21:34:16 No.459405002

    そんなに作詞してたっけ…

    23 17/10/14(土)21:35:13 No.459405320

    永と妖はコンプしたけどもう弾幕シューは色々ツラいわ骨

    24 17/10/14(土)21:35:14 No.459405328

    作詞なんて初めて聞いたぞ…

    25 17/10/14(土)21:36:42 No.459405791

    童祭くらいでは…

    26 17/10/14(土)21:36:48 No.459405815

    童祭の歌詞好きよ

    27 17/10/14(土)21:36:48 No.459405816

    天くらいの難易度がいいけど まあこれくらいのはそうそう作らないだろうな

    28 17/10/14(土)21:36:58 No.459405861

    作詞は一曲しかねぇよ!

    29 17/10/14(土)21:37:19 No.459405986

    幻想的音楽室に来てくれよな!

    30 17/10/14(土)21:37:33 No.459406063

    怪文書作るの好きだし しょうがない

    31 17/10/14(土)21:37:34 No.459406072

    童祭は原曲の時点で歌詞あるからな…凄まじく厨二臭いけど

    32 17/10/14(土)21:37:40 No.459406110

    天はおっきーながロリじゃなかった…

    33 17/10/14(土)21:38:03 No.459406250

    >永と妖はコンプしたけどもう弾幕シューは色々ツラいわ骨 紺珠伝は何回でもやり直せるみんなに優しいゲームだから…

    34 17/10/14(土)21:38:38 /wN3geU. No.459406464

    最近は曲パクってる?

    35 17/10/14(土)21:38:52 No.459406541

    >文花帖は何回でもやり直せるみんなに優しいゲームだから…

    36 17/10/14(土)21:39:13 No.459406669

    >紺珠伝は何回でもやり直せるみんなに優しいゲームだから… 実際クリアの敷居はそんなに高くないというかむしろゆるいぐらいだと思う レガシー?知らん

    37 17/10/14(土)21:39:57 No.459406944

    最近太り過ぎ

    38 17/10/14(土)21:41:12 No.459407406

    文花のやり直しはそうでもなかったのに 紺のやり直しは苦痛だった

    39 17/10/14(土)21:41:30 No.459407536

    >最近は曲パクってる? ちょっと似た奴であっても徹底的に掘り尽くそうなんて熱心なアンチは絶滅し申した

    40 17/10/14(土)21:41:38 No.459407591

    紺の無欠モードはボムが尽きると血を吐きながら続けるマラソンになってしまう

    41 17/10/14(土)21:41:49 No.459407675

    いいですよねクラピに横から串刺しにされまくりながら復活しまくるの

    42 17/10/14(土)21:42:06 No.459407769

    >紺珠伝は何回でもやり直せるみんなに優しいゲームだから… やり直しのせいで作業感が半端ない・・・かといってレガシークリアできる気がしない

    43 17/10/14(土)21:42:50 No.459408036

    博く麗し

    44 17/10/14(土)21:43:15 No.459408181

    >天空璋は道中が雰囲気たっぷりでよかったぞ骨 4面入った瞬間にうわー最高だこれ!ってなった

    45 17/10/14(土)21:44:23 No.459408625

    リーンカーネイションは音楽を作りたい人が作った感じが良かった

    46 17/10/14(土)21:44:33 No.459408685

    >4面入った瞬間にうわー最高だこれ!ってなった 念 天は全体的に道中曲いいよね…

    47 17/10/14(土)21:45:06 No.459408880

    最近の曲で似た曲ってなんだ ネイティブフェイスか

    48 17/10/14(土)21:45:27 No.459409013

    文才はないので素直に曲作ってくれ

    49 17/10/14(土)21:45:34 No.459409063

    >最近は曲パクってる? 今となってはどっちかっつーと骨がパクられる方じゃないかな…

    50 17/10/14(土)21:46:15 No.459409319

    天は体験版までの音楽全部いまいちだなって思ったけどクレイジーバックダンサーズとラスボスの曲がよかった 自分がおどろおどろしい曲調好きなだけだった

    51 17/10/14(土)21:46:57 No.459409598

    >最近の曲で似た曲ってなんだ >ネイティブフェイスか 10年前ですよそれ

    52 17/10/14(土)21:47:40 No.459409911

    天でお気に入りの曲が二つも出来てしまった 幻想のホワイトトラベラーと秘匿されたフォーシーズンズ 今回の地味に名曲多いと思う

    53 17/10/14(土)21:47:42 No.459409925

    >今となってはどっちかっつーと骨がパクられる方じゃないかな… パクられはともかくリスペクトされる側だよなぁ…

    54 17/10/14(土)21:47:44 No.459409940

    >文花のやり直しはそうでもなかったのに >紺のやり直しは苦痛だった スペカじゃ無くて道中ってのもあると思う

    55 17/10/14(土)21:47:56 No.459410028

    やってる時に曲聴いてる余裕なんてねえよ!

    56 17/10/14(土)21:48:11 No.459410114

    >>最近の曲で似た曲ってなんだ >>ネイティブフェイスか >10年前ですよそれ そういうのやめないか

    57 17/10/14(土)21:48:38 No.459410314

    >>文花のやり直しはそうでもなかったのに >>紺のやり直しは苦痛だった >スペカじゃ無くて道中ってのもあると思う はー休もう…ってできないのはでかいね これ無理だ!後回し!できないのも

    58 17/10/14(土)21:49:17 No.459410634

    無何有の郷とか凍りついた永遠の都とか幻想のホワイトトラベラーとか 雪というか氷属性な曲は特に情景が脳裏に浮かんでくる感じがあってこれは…長野…

    59 17/10/14(土)21:49:53 No.459410850

    紺が全曲クリーンヒットとかいう大変な個人的名盤だったので それに比べれば…という感じだけど良い曲はやっぱちょいちょいあるな

    60 17/10/14(土)21:50:39 No.459411127

    秘匿とマターラだと おきなさんの印象がだいぶ変わる

    61 17/10/14(土)21:50:44 No.459411157

    >>>最近の曲で似た曲ってなんだ >>>ネイティブフェイスか >>10年前ですよそれ >そういうのやめないか ワグナス!ちょっと昔っていつ?

    62 17/10/14(土)21:50:54 No.459411233

    天は五面が道中もボス曲も好きすぎる ボス自体は加減しろ莫迦!って弾幕だからあんまり…

    63 17/10/14(土)21:51:06 No.459411298

    アレンジとかボーカル見なくなったね

    64 17/10/14(土)21:51:12 No.459411342

    でも文花帖EX開放よりは紺完全無欠ルナのほうがまだ楽かなって…

    65 17/10/14(土)21:51:30 No.459411474

    自演スレ

    66 17/10/14(土)21:52:02 No.459411668

    >アレンジとかボーカル見なくなったね 有象無象の状況を脱しただけ

    67 17/10/14(土)21:52:07 No.459411695

    >アレンジとかボーカル見なくなったね ゲーセン行けば聞けるぞ

    68 17/10/14(土)21:52:27 No.459411802

    >アレンジとかボーカル見なくなったね 追っかけないと耳に入らなくなっただけで今も活発よ 寧ろ音ゲーにガンガン入る今こそが時代なのかも

    69 17/10/14(土)21:52:34 No.459411833

    最初にやった無欠モードはサグメで詰まった 交差レーザー苦手なんよ…

    70 17/10/14(土)21:52:45 No.459411896

    >アレンジとかボーカル見なくなったね 原作者がゲーセン好きなせいでゲーセンの音ゲーにアレンジ入りまくってる…

    71 17/10/14(土)21:52:48 No.459411912

    神霊廟はまだまだニューフェイスだからみんなよろしくね(6年目)

    72 17/10/14(土)21:52:58 No.459411996

    大体の曲でピアノ使ったパートがすごく印象に残る

    73 17/10/14(土)21:54:09 No.459412446

    昔はイオシスの声がでかすぎた

    74 17/10/14(土)21:54:09 No.459412448

    何年経っても感情の摩天楼と春の湊にと満月の竹林が大好きでよく聞く 星は全体的にヒットした曲が多くてキャラと合わせて最高だと思う

    75 17/10/14(土)21:54:49 No.459412648

    ヴォヤージュ1969と1970を聞いた時はこりゃ有名にもなるわと当時衝撃を受けた

    76 17/10/14(土)21:54:56 No.459412695

    ピアノ発狂とZUNペットが大体いつものだな(10年前の知識)

    77 17/10/14(土)21:55:00 No.459412715

    >ワグナス!ちょっと昔っていつ? 旧作の全部入りCDが委託されてた頃かのう…

    78 17/10/14(土)21:55:47 No.459413023

    春の湊にのよーしがんばるぞー度は半端ない あれのお陰で結構頑張れたって気がする

    79 17/10/14(土)21:55:53 No.459413068

    大体安定して曲作るんだけど 一時期ラッパばっかり使ってたときは疲れてんのかなってくらい微妙なのが増えた

    80 17/10/14(土)21:56:11 No.459413153

    ZUNペットどんどん活用してほしい 風神少女のクサいイントロとか聴くとめっちゃテンションあがるんだよね

    81 17/10/14(土)21:56:18 No.459413185

    >紺が全曲クリーンヒットとかいう大変な個人的名盤だったので >それに比べれば…という感じだけど良い曲はやっぱちょいちょいあるな 骨の同じフレーズを色々展開しながら繰り返すって手法が紺の全体的に長く尺を取られた曲群とマッチしてるのが大きいのではと 曰く癖が抜けなくて長くしちゃった♡な真夏の妖精の夢聴くと思う

    82 17/10/14(土)21:56:19 No.459413191

    >最近は曲パクってる? 似てる曲知ってこんないい曲あったんだって 具体的に言うとJTのCMのBGM

    83 17/10/14(土)21:56:32 No.459413279

    こいつちょっと天から物貰いすぎ

    84 17/10/14(土)21:56:40 No.459413317

    神だけなんか変な曲多かった気がする

    85 17/10/14(土)21:56:47 No.459413350

    月並みだけど神々の愛した幻想郷とか…

    86 17/10/14(土)21:56:56 No.459413391

    好きな曲1番多いのは風なんだけど通してずっと聴いてて1番心地いいのは個人的に神なんだ

    87 17/10/14(土)21:56:58 No.459413400

    ジャズっぽい編成好きだよね

    88 17/10/14(土)21:57:12 No.459413461

    たまに東方っぽいと言われてキレて東方っぽい曲の書き方をレクチャーする犬がいる

    89 17/10/14(土)21:57:55 No.459413695

    勿論今のも好きだけど西方の頃が一番好き

    90 17/10/14(土)21:58:39 No.459413970

    >神だけなんか変な曲多かった気がする トランス状態で曲調変わるからそれも視野に入れてたのか分からんけど全体的に浮遊感あるよな デザイアドライブはスルメじゃなくてそのまま好みに入ってきたが

    91 17/10/14(土)21:58:56 No.459414085

    >勿論今のも好きだけど西方の頃が一番好き エニグマティクドールがすごい好きだ

    92 17/10/14(土)21:59:08 No.459414141

    紅の曲だけ聞いててなんか不協和音?というか若干気持ち悪くなる

    93 17/10/14(土)22:00:05 No.459414427

    win3部作のED曲は大体ハズレなし

    94 17/10/14(土)22:00:38 No.459414585

    >win3部作のスタッフロール曲は大体ハズレなし

    95 17/10/14(土)22:00:41 /wN3geU. No.459414607

    >紅の曲だけ聞いててなんか不協和音?というか若干気持ち悪くなる ほおずきみたいに紅い魂すごい珍妙だよね

    96 17/10/14(土)22:01:08 No.459414755

    輝の曲は好きなの多かったなぁ 魔力の雷雲良いよね…

    97 17/10/14(土)22:01:44 No.459414964

    紅の音源だけは妖からのとは違うんだっけ?

    98 17/10/14(土)22:02:15 No.459415140

    >紅の曲だけ聞いててなんか不協和音?というか若干気持ち悪くなる なんつうか金属っぽいというか ちょっと耳障りな要素みたいなのは分かる気がする

    99 17/10/14(土)22:02:33 No.459415237

    >たまに東方っぽいと言われてキレて東方っぽい曲の書き方をレクチャーする犬がいる だれ?

    100 17/10/14(土)22:02:51 No.459415332

    似てると言えばアース渦巻き香 https://youtu.be/bd8R3c5mCjo

    101 17/10/14(土)22:03:36 No.459415547

    >だれ? 地下のおとぎ話の原作犬

    102 17/10/14(土)22:03:45 No.459415617

    天空璋最初日焼けチルノ編は夏対応したチルノのお気楽な冒険活劇かと思ってたのに 蓋を開けてみたらメルトダウン寸前のゴジラだった

    103 17/10/14(土)22:03:55 No.459415677

    スーパーの鰻コーナーで流れてる曲がいつ聞いてもこいつの作曲っぽい感じで吹く