虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/14(土)20:42:18 No.459386286

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/14(土)20:45:23 No.459387274

これが超次元サッカーだ!

2 17/10/14(土)20:46:41 No.459387745

な に ィ

3 17/10/14(土)20:47:13 No.459387946

サッカーをバカにしてるよねこれ

4 17/10/14(土)20:47:47 No.459388118

>サッカーをバカにしてるよねこれ

5 17/10/14(土)20:51:50 No.459389444

>サッカーをバカにしてるよねこれ セグウェイドリブル出た頃にでも言ってやってほしい

6 17/10/14(土)20:52:23 No.459389671

>スカイラブハリケーン出た頃にでも言ってやってほしい

7 17/10/14(土)20:52:59 No.459389932

地面に摩擦が存在しなければこれくらい出来るかもしれない

8 17/10/14(土)20:55:36 No.459390963

たまに外人選手がキャプ翼がバイブルだった的なコメントするけど たぶんアニメでやった辺りの翼の印象なんだろうと思うんだけど スレ画の辺りの翼をどう評価するんだろうな

9 17/10/14(土)20:57:50 No.459391734

>スレ画の辺りの翼をどう評価するんだろうな でもトッティは雷獣シュートの真似して骨折してるし…

10 17/10/14(土)21:01:25 No.459392843

外人はせいぜいワールドユースまでしか知識ないんじゃないかな リアルのバルセロナで入団式したしそれ以降も知ってるのいるかもしれんけど

11 17/10/14(土)21:02:22 No.459393311

>でもトッティは雷獣シュートの真似して骨折してるし… そいつバカで有名なんだぜ?

12 17/10/14(土)21:04:14 No.459393932

そもそもスレ画は今年やってた話で雷獣シュートは最初に出たの20年以上前だからかなり差がある

13 17/10/14(土)21:07:26 No.459395039

むしろ半端にリアルサッカーに傾いてたのが続いてたから ライジングサンで無印のノリに戻ってくれて安心したよ

14 17/10/14(土)21:07:47 No.459395190

何がすごいってこれほんとにできてたら1秒くらいの出来事なのに よくこんな喋れるな

15 17/10/14(土)21:08:55 No.459395593

画像の話は割と古参にも評判いいのは興味深い 今更これ読んでるの古参以外いるのか?ってのはともかく

16 17/10/14(土)21:09:07 No.459395661

>スレ画の辺りの翼をどう評価するんだろうな ライジングサンなら無印に一番近いからまさにキャプテン翼だ!になるんでないか 変にリアルよりな描写なのに結果はキャプ翼なクラシコ編辺りよりは

17 17/10/14(土)21:11:28 No.459396611

描写が本物のサッカーからかけ離れてるとか超次元サッカーだとか そこじゃない部分でウケたとこがあるから世界中で人気でたのに なぜか前者のとこだけやたら気にする人が残り続ける

18 17/10/14(土)21:12:05 No.459396823

バルサ×レアルのクラシコにVIP席で招待されて観戦してる姿もテレビカメラで抜き出されたりする程にレジェンドな高橋陽一凄いよね…

19 17/10/14(土)21:12:22 No.459396935

てかサッカー漫画でボールに乗るのは別に珍しくない

20 17/10/14(土)21:14:52 No.459397937

サッカーがある程度盛んな地域でスーパープレイが飛び出したら キャプテン翼かよ!と言われるというか形容詞扱いになってる時点で凄いとは思う

21 17/10/14(土)21:18:17 No.459399037

一番ヤバかったのは巻きに入ったワールドユース編終盤辺りで その後は単行本で通して読むといつものキャプ翼な内容が多いよ ヤンジャンで週刊してた時期は今週はワンプレイで終わりかい!みたいな時があったから雑誌で読むのはちと辛かったけど

22 17/10/14(土)21:22:08 No.459400410

あれなんだっけつい最近なんかのアニメで見たぞこれ

23 17/10/14(土)21:27:08 No.459402290

超次元サッカーだと連続回転の技とボールに乗る技は別技だろうから 流れるように技を繰り出していく様にさすがキャプテン翼だ…!となるよ

24 17/10/14(土)21:27:36 No.459402503

>あれなんだっけつい最近なんかのアニメで見たぞこれ su2063680.jpg

25 17/10/14(土)21:29:30 No.459403284

これを見て真似してほんとに出来るようになる外人さん出てくんだろうな

26 17/10/14(土)21:31:10 No.459403905

超次元サッカーはもちろんだけどこれぞスポ根な展開が受けたわけで 翼より日向の方が好きな人が多いのもそのせい

27 17/10/14(土)21:32:52 No.459404525

日向は未だに苦労させられるキャラなのがひどい

28 17/10/14(土)21:34:04 No.459404935

俺は石崎が好きだ!と言い切り異彩を放つガットゥーゾさん

29 17/10/14(土)21:38:05 No.459406261

キャプテン翼大好きでずっとファンやってるけど翼は未だに好きになれん 一番好きなキャラは若島津だし

30 17/10/14(土)21:39:20 No.459406722

>たまに外人選手がキャプ翼がバイブルだった的なコメントするけど よほど外国って面白い漫画がないんだな それとも30年以上前ならつまんない漫画ばっかだったのかしら って思ってたんだけどジャンププラスの無料読みで初期の話読んだら無茶苦茶面白い…!

31 17/10/14(土)21:40:23 No.459407094

小学生編の翼は好きよ

32 17/10/14(土)21:40:50 No.459407254

中学生編なんかは日向が主人公で翼は敵みたいな展開だった

↑Top