球遅い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/14(土)19:39:24 No.459366748
球遅いのになぜかいっぱい勝てたおじさん
1 17/10/14(土)19:41:02 No.459367271
すっぽぬけを素手でキャッチされたシーンが忘れられない
2 17/10/14(土)19:42:09 No.459367580
棒球じゃない直球にちゃんとしたコントロール 更に緩急つけられるスローカーブとちゃんと落ちるフォーク に加えてバレバレなフォームとかでもなかったし
3 17/10/14(土)19:44:38 No.459368229
書き込みをした人によって削除されました
4 17/10/14(土)19:45:22 No.459368455
芯を外すと球はとばない タイミングを外しても球はとばない
5 17/10/14(土)19:45:47 No.459368581
サウスポーだし実際より少し早く感じるんでしょ
6 17/10/14(土)19:46:25 No.459368734
こんな体重軽かったの いや見るからに細いけど
7 17/10/14(土)19:47:13 No.459368918
金村義明が言うにはみんな速い球に慣れてるからタイミングあわなくて打てないだけって言うけどそれだけじゃないわな
8 17/10/14(土)19:47:27 No.459368988
カーブばっかり言われるけど本人はフォークが決め球でフォークが無かったら50勝は減っていたとか言ってる
9 17/10/14(土)19:50:02 No.459369668
遅いと反発力も減るから飛ばそうと思って力が入るとか?
10 17/10/14(土)19:52:49 No.459370492
こんなにヒョロヒョロなのに120試合以上完投してるっていう…
11 17/10/14(土)19:55:05 No.459371065
>カーブばっかり言われるけど本人はフォークが決め球でフォークが無かったら50勝は減っていたとか言ってる むしろフォークのことばっかり言われてない?
12 17/10/14(土)19:55:28 No.459371179
コントロールは実はあんまり良くない
13 17/10/14(土)19:57:45 No.459371944
感覚的には直球150km超えてるつもりおじさん
14 17/10/14(土)19:57:59 No.459372025
これで奪三振が多いんだからわけがわからん
15 17/10/14(土)19:58:21 No.459372152
ピッチングスタイルは本格派
16 17/10/14(土)19:59:23 No.459372489
似たようなタイプが山本昌だけどあっちはストレートの回転数がすごくて異様に伸びるように見えるんだっけか
17 17/10/14(土)19:59:47 No.459372604
あの猫手みたいなの肩や肘に負担が少ない投げ方だったって聞いたな
18 17/10/14(土)20:00:20 No.459372771
120kmのストレート 100kmのフォーク 80kmのスローカーブ
19 17/10/14(土)20:00:35 No.459372847
>似たようなタイプが山本昌だけどあっちはストレートの回転数がすごくて異様に伸びるように見えるんだっけか 全然似てないよ
20 17/10/14(土)20:02:49 No.459373584
>>似たようなタイプが山本昌だけどあっちはストレートの回転数がすごくて異様に伸びるように見えるんだっけか >全然似てないよ ごめん球が遅いって点だけだった
21 17/10/14(土)20:03:27 No.459373774
スピードガンがある時代だったら指名されなかったかもしれないおじさん
22 17/10/14(土)20:03:39 No.459373827
星野王子様なんて言われてたのも納得なスラッとした体型してる 握手してもらったから知ってる
23 17/10/14(土)20:05:10 No.459374355
初めて球速測った時に本人もコーチも遅すぎてびっくりしたってエピソード好きよ
24 17/10/14(土)20:06:00 No.459374622
>金村義明が言うにはみんな速い球に慣れてるからタイミングあわなくて打てないだけって言うけどそれだけじゃないわな 金村っていい加減なことしか言わないカスじゃん
25 17/10/14(土)20:08:50 No.459375571
軟投派ってのも減ったな なんか脆くて怖いし
26 17/10/14(土)20:09:08 No.459375683
緩急のコンビネーションだよね
27 17/10/14(土)20:09:28 No.459375783
>ごめん球が遅いって点だけだった 昌さん140キロ投げたことあるのに…
28 17/10/14(土)20:09:38 No.459375830
今ググったらうまみたっぷりの顔になってるな…
29 17/10/14(土)20:12:48 No.459376880
この人の本読んだらスローカーブ1日で覚えたとか書いてあった
30 17/10/14(土)20:12:59 No.459376953
球威はあったの?
31 17/10/14(土)20:14:02 No.459377286
>軟投派ってのも減ったな >なんか脆くて怖いし 150キロが珍しくなくなった今だからこそ逆に通用するかもしれない でも周りが速球派ばかりだと埋もれてしまって試合に出るまでが大変そうだ
32 17/10/14(土)20:14:26 No.459377414
大投手ではあるんだろうけど試合見る側としてはかなり地味っぽいのかな
33 17/10/14(土)20:15:30 No.459377764
こういうタイプのPってまた出てくるのかなあ 今じゃ高卒でも150当たり前だし
34 17/10/14(土)20:16:37 No.459378138
>大投手ではあるんだろうけど試合見る側としてはかなり地味っぽいのかな 地味どころか奪三振多いから見てて気持ちいいよ
35 17/10/14(土)20:17:34 No.459378434
大事なのは緩急だと100エーカーの森で思い知ったろ
36 17/10/14(土)20:17:49 No.459378507
>>大投手ではあるんだろうけど試合見る側としてはかなり地味っぽいのかな >地味どころか奪三振多いから見てて気持ちいいよ 奪三振歴代17位とか聞いてたまげる
37 17/10/14(土)20:18:23 No.459378645
>大投手ではあるんだろうけど試合見る側としてはかなり地味っぽいのかな そういう奴は一生大谷でも観てろ
38 17/10/14(土)20:19:01 No.459378824
遅いけどピッと糸引いたような不思議な直球だった ハンカチ王子のストレートとか140出てても垂れてるのに
39 17/10/14(土)20:19:17 No.459378899
サイドスローとかサブマリンで補ってたひょろひょろしたピッチャーが昔は結構いたな
40 17/10/14(土)20:20:40 No.459379254
球遅い投手いいよね
41 17/10/14(土)20:21:00 No.459379339
初速終速の差があんま無かった球持ちいいタイプだったんじゃないの
42 17/10/14(土)20:21:17 No.459379412
清原曰く星野さんのストレートが一番打ちにくい 初芝曰く星野さんは日本で一番ストレートが速い バッテリーを組んだ中嶋曰く星野さんの本質はストレートピッチャー 星野自身曰く自分は本格派投手
43 17/10/14(土)20:21:50 No.459379591
パワプロだとめっちゃ打たれて使いにくいイメージだった
44 17/10/14(土)20:22:38 No.459379833
防御率見ても極端に良いわけでも悪いわけでもないんだけど とにかく怪我なく投げ続けられたのがすごい
45 17/10/14(土)20:22:46 No.459379879
十年以上二桁勝ってるのは純粋に凄いわ
46 17/10/14(土)20:22:48 No.459379887
>パワプロだとめっちゃ打たれて使いにくいイメージだった 昔のだと球が遅いやつに人権はないと言わんばかりに滅多打ちにされたなぁ 今のは違うんだろうか
47 17/10/14(土)20:22:54 No.459379928
当時のプロ野球ゲームだと大抵打ちやすい扱いだったけど 今のパワプロやプロスピだと打ちづらさ実感できるとは思う
48 17/10/14(土)20:23:17 No.459380049
色々特殊能力盛られるだろうな
49 17/10/14(土)20:23:55 No.459380226
こんな球遅いのにノーコンで三振取りまくってイニング食えるという珍しすぎる投手 たまにしか投げないフォークが効果的だったらしいね
50 17/10/14(土)20:24:00 No.459380251
このおっさんの相方って結構最近だよね引退したの
51 17/10/14(土)20:24:23 No.459380366
>パワプロだとめっちゃ打たれて使いにくいイメージだった 今だったらどんな特能つけたら再現できるだろう
52 17/10/14(土)20:24:32 No.459380399
昔の成瀬の強化版みたいな感じだろうか
53 17/10/14(土)20:24:34 No.459380412
投球フォームって静止画で見ると腕結構すごいことになってるよね
54 17/10/14(土)20:25:54 No.459380873
テイクバックというのが極限まで小さいな
55 17/10/14(土)20:26:18 No.459381019
セイバー上の指標悪そうなイメージある
56 17/10/14(土)20:26:23 No.459381051
>昔のだと球が遅いやつに人権はないと言わんばかりに滅多打ちにされたなぁ >今のは違うんだろうか 120キロ投手にそれっぽい青特能いっぱいつけたら普通に投手三冠とかとる
57 17/10/14(土)20:26:28 No.459381074
一番かっこいいと思う
58 17/10/14(土)20:26:37 No.459381125
球速ってある方がバットに当たったときよく飛んだりしないのけ
59 17/10/14(土)20:26:55 No.459381231
>今だったらどんな特能つけたら再現できるだろう ディレイドアーム 驚異の切れ味 ドクターK とか?
60 17/10/14(土)20:26:59 No.459381256
そもそもスレ画の現役時代を知らない「」が多いことのほうが驚きだよ…
61 17/10/14(土)20:27:24 No.459381384
直球とフォームの見分けがつかない上に速度差も小さいフォークもかなり恐ろしい
62 17/10/14(土)20:27:56 No.459381549
ノビ◎ 変幻自在
63 17/10/14(土)20:28:44 No.459381777
遅いくせに変化しない球を投げると結構見逃しでストライク取れるって本人が言ってた
64 17/10/14(土)20:29:14 No.459381913
球速遅いのに本格派な投手ってあんま居ない
65 17/10/14(土)20:29:27 No.459381985
>そもそもスレ画の現役時代を知らない「」が多いことのほうが驚きだよ… 引退してから15年か…
66 17/10/14(土)20:29:39 No.459382044
キャッチャーの返球の方が早かった話好き
67 17/10/14(土)20:29:43 No.459382072
球持ち リリース○
68 17/10/14(土)20:29:53 No.459382127
>そもそもスレ画の現役時代を知らない「」が多いことのほうが驚きだよ… 20年前やで
69 17/10/14(土)20:30:19 No.459382257
左なら球遅くても抑えられるよね 右は無理
70 17/10/14(土)20:30:21 No.459382269
>引退してから15年か… ワグナス!
71 17/10/14(土)20:30:43 No.459382364
現役の最後の方は阪神でプレーだっけ
72 17/10/14(土)20:31:14 No.459382531
病気でコーチも解任か…
73 17/10/14(土)20:31:22 No.459382576
近年のパワプロのOB枠で出たようだけど能力どのくらいだったのかな
74 17/10/14(土)20:31:50 No.459382730
まあ速い遅いと言ってもどちらも1秒足らずだからね…
75 17/10/14(土)20:32:03 No.459382794
>病気でコーチも解任か… 体質も強そうに見えなかったしね…
76 17/10/14(土)20:32:29 No.459382984
虚弱そうな見た目だし今回の病気はちょっと心配
77 17/10/14(土)20:33:02 No.459383146
阪神岩崎がこの手のタイプの継承者になるかと思ったら普通に140投げるタイプになってがっかり 成瀬は年々球速も伸びも無くなってくし
78 17/10/14(土)20:33:39 No.459383365
サウスポーなら田口とか140出てなくても抑えるしね 左ってだけで武器になる スレ画はスローカーブがやばかった
79 17/10/14(土)20:33:56 No.459383468
今のパワプロだと球速いっていってもそこまで速く感じないし遅い方が困るかもしれない
80 17/10/14(土)20:36:57 No.459384460
>現役の最後の方は阪神でプレーだっけ 阪神時代は衰えてたな…衰えが比較的早かったのはやはり本格派投手だったからだろうか
81 17/10/14(土)20:37:08 No.459384519
>今のパワプロだと球速いっていってもそこまで速く感じないし遅い方が困るかもしれない 今のパワプロはチェンジアップ打つの難しすぎ問題
82 17/10/14(土)20:37:25 No.459384597
一部トラックマン導入でようやく回転数が伝えられるようになったから アンパイアのカメラと併せて球速以外の面からも面白くなるかもね