虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/14(土)19:20:27 メタル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/14(土)19:20:27 No.459361588

メタルフェイクいいよね

1 17/10/14(土)19:26:48 No.459363250

雷電よりかっこいい

2 17/10/14(土)19:27:43 No.459363454

そして高性能

3 17/10/14(土)19:28:23 No.459363633

現行の兵器に普通に負けてたような

4 17/10/14(土)19:28:28 No.459363653

キットは多少手を入れてやるとすごく格好良くなる

5 17/10/14(土)19:29:38 No.459363968

戦車一個大隊を殲滅してなかった?

6 17/10/14(土)19:29:59 No.459364055

>現行の兵器に普通に負けてたような 市街戦と奇襲のみを考えた兵器だから種が割れたら簡単に負けるぞ

7 17/10/14(土)19:30:15 No.459364127

どことなく17式とくらべて女性的なシルエットにも見えるのがいいよね

8 17/10/14(土)19:30:55 No.459364318

ブラッドレーに奇襲で勝ったけど こいつでも平地でMBT相手じゃ勝てない

9 17/10/14(土)19:31:37 No.459364505

ラストの豪和本社ビル襲撃では遺憾無く性能を発揮してた

10 17/10/14(土)19:33:07 No.459364921

実際予算や運用データが欲しくて兵器にして無理やり売り込みした機体だから一般兵器より弱いよ

11 17/10/14(土)19:33:07 No.459364922

歩兵の強化スーツみたいな位置づけだから MBTに勝つ必要はない だがやりようによっては勝てますけどって豪和の営業部長が言ってた

12 17/10/14(土)19:33:40 No.459365077

17式と違って対2足歩行兵器戦が最初から想定されてるんだよな

13 17/10/14(土)19:33:58 No.459365153

女神様の名前付けちゃうとか結構冒険してるよね

14 17/10/14(土)19:34:58 No.459365424

戦車に手足ってトップヘビー感あるけど肩マウントの機関砲がかっこいいので気にならない

15 17/10/14(土)19:35:26 No.459365549

居住性では若干MFの方が上っぽい

16 17/10/14(土)19:36:44 No.459365950

こっちのが金かかってるから雷電より優秀っぽい 向こうはインパクト…!があるからかっこいいけど

17 17/10/14(土)19:37:17 No.459366095

人間的な四肢に対してボディがM1エイブラムスも彷彿とさせるようなMBTのエッセンスを多分に含んだデザインなのが面白いと思う それが全体で見て綺麗に収まってるんだから

18 17/10/14(土)19:37:54 No.459366270

歩兵と戦車もしくは装甲車の間くらいの強さだよね

19 17/10/14(土)19:38:04 No.459366319

ギロチン

20 17/10/14(土)19:38:39 No.459366495

いわゆるリアルめくらが若干入ってる設定の兵器

21 17/10/14(土)19:38:56 No.459366570

不整地や入り組んだ地形 他の兵器が入れないような閉所では強い

22 17/10/14(土)19:39:30 No.459366781

そういや金月真美って声聞かないな

23 17/10/14(土)19:39:46 No.459366847

ビルのエレベーターとか滑って入ってくるよ

24 17/10/14(土)19:40:17 No.459367000

レールガンの初速とか貫通性能聞くと 戦車よか強そうに思えてしまう…

25 17/10/14(土)19:40:25 No.459367050

オプション取り付けて正座みたいな姿勢でローラーダッシュするのいいよね

26 17/10/14(土)19:41:10 No.459367311

なんであんなアドレナリンとかの投与が必要なのか知らないけど 雰囲気的にはすごい兵器に見える

27 17/10/14(土)19:41:37 No.459367424

ほどよいリアルミリタリー成分がいいんだよ

28 17/10/14(土)19:42:16 No.459367611

>いわゆるリアルめくらが若干入ってる設定の兵器 これにケレン味足したのがKMFだっけ?

29 17/10/14(土)19:42:21 No.459367637

複数機での連携は必要だけど一機を一人でオペレーションできるのはかなりヤバイよね

30 17/10/14(土)19:42:32 No.459367695

>なんであんなアドレナリンとかの投与が必要なのか知らないけど 体ガチガチに固定されてるから 搭乗ストレスが半端ないので外部からインジェクションする

31 17/10/14(土)19:42:42 No.459367750

兵器として見ると致命的に作戦可能時間が短い

32 17/10/14(土)19:43:01 No.459367823

このコクピットエコノミー症候群でしぬわ

33 17/10/14(土)19:43:14 No.459367870

これとボトムズのTA どっちが強いだろうね…

34 17/10/14(土)19:43:59 No.459368038

>なんであんなアドレナリンとかの投与が必要なのか知らないけど >雰囲気的にはすごい兵器に見える 制御と武器使用を一人でしなきゃだしコックピットが狭いから操縦者の負担がすごい だからD液注入!!

35 17/10/14(土)19:44:15 No.459368103

>兵器として見ると致命的に作戦可能時間が短い 外部装備でバッテリーパックもあるけどそれでも短いんだろうな

36 17/10/14(土)19:44:19 No.459368132

1時間ほどでバッテリー切れるから安心と思いきや改はめっちゃ容量増えてる…

37 17/10/14(土)19:44:29 No.459368185

TAの方が間違いなく強い でも一発当てたら大爆発するのがTA

38 17/10/14(土)19:44:38 No.459368234

>なんであんなアドレナリンとかの投与が必要なのか知らないけど 狭い空間に直立姿勢で押し込まれてめっちゃ揺さぶられて視界も自由に回らない状況になる ストレスで死ぬ

39 17/10/14(土)19:44:54 No.459368322

>TAの方が間違いなく強い >でも一発当てたら大爆発するのがTA どっちのTAだよ!

40 17/10/14(土)19:45:06 No.459368386

>兵器として見ると致命的に作戦可能時間が短い だから外部バッテリーで七十二時間連続稼働できるようにしたよ!褒めて!!

41 17/10/14(土)19:45:29 No.459368497

>>兵器として見ると致命的に作戦可能時間が短い >だから外部バッテリーで七十二時間連続稼働できるようにしたよ!褒めて!! 中身が持たんわ!暴走した

42 17/10/14(土)19:45:49 No.459368595

ATとTAじゃなかった?

43 17/10/14(土)19:46:13 No.459368687

ハァ ハァ ハァ

44 17/10/14(土)19:46:17 No.459368698

>どっちのTAだよ! ATだよ 紛らわしい!

45 17/10/14(土)19:46:55 No.459368839

>だがやりようによっては勝てますけどって豪和の営業部長が言ってた とはいえまさかF-22と喧嘩して勝つとは

46 17/10/14(土)19:46:57 No.459368845

つまりASみたいなものか

47 17/10/14(土)19:47:15 No.459368930

ボトムズはAT 画像はTA

48 17/10/14(土)19:47:41 No.459369046

>とはいえまさかF-22と喧嘩して勝つとは なにあのトンデモ兵器…

49 17/10/14(土)19:47:48 No.459369086

>これとボトムズのTA >どっちが強いだろうね… TAのが強いんじゃないのか 連続稼働時間のちがいはかなりアドバンテージになるよ

50 17/10/14(土)19:47:50 No.459369103

>これにケレン味足したのがKMFだっけ? かどうかは知らんが誰でも使えるようにしないと兵器としては意味ないよね

51 17/10/14(土)19:48:46 No.459369310

>狭い空間に直立姿勢で押し込まれてめっちゃ揺さぶられて視界も自由に回らない状況になる >ストレスで死ぬ 同じようにガッチリ固定された上に地面の震動と信じられないような横Gが レース中ずっとかかるF1ドライバーは2時間耐えるぞ 死んだという話は聞かない

52 17/10/14(土)19:49:08 No.459369407

でもATは曲がりなりにも恒星間戦争してる文明の兵器だし…

53 17/10/14(土)19:49:14 No.459369431

開発の真意からすれば兵器として運用することについては二の次だというのがたまらない

54 17/10/14(土)19:49:31 No.459369519

KMFのアクションはアキト編で極まったけど もう何やってるかわからないレベルに成った

55 17/10/14(土)19:49:45 No.459369595

兵器としての実用性は二の次だったとしても、1時間程度でパイロットが根を上げる居住性は本当にクソオブクソだと思う

56 17/10/14(土)19:50:20 No.459369770

>開発の真意からすれば兵器として運用することについては二の次だというのがたまらない あくまで目的はトランス状態にしてスイッチ入れるためだからな

57 17/10/14(土)19:50:28 No.459369806

ATはやろうと思えば惑星破壊も思いのままよ 意味ないからやらんけど

58 17/10/14(土)19:50:44 No.459369890

F1は事故らなければ死なないだろうけど、こっちは銃弾が飛んでくるからな

59 17/10/14(土)19:51:04 No.459369978

>でもATは曲がりなりにも恒星間戦争してる文明の兵器だし… ロッグガンで宇宙戦艦吹っ飛ばすしソリッドシューターはレールガンだしね…

60 17/10/14(土)19:51:27 No.459370087

TAの本来の目的は異星人への定時連絡とかだった記憶がある

61 17/10/14(土)19:52:14 No.459370299

内容かなり忘れたからabemaでやってほしい

62 17/10/14(土)19:53:29 No.459370668

>F1は事故らなければ死なないだろうけど、こっちは銃弾が飛んでくるからな 殺し殺されするからね… 実際暴徒鎮圧中にやっちまったかも…でかなり精神やられてたし

63 17/10/14(土)19:55:35 No.459371215

西田さんでてからのスイッチの入りっぷりが凄い

64 17/10/14(土)19:57:56 No.459372005

>>開発の真意からすれば兵器として運用することについては二の次だというのがたまらない >あくまで目的はトランス状態にしてスイッチ入れるためだからな 全く同じようなことを欧米に昔からある秘密組織と島国のオカルト家系が考えたっていうのが頭悪くていい…

65 17/10/14(土)19:58:43 No.459372267

アマプラで見れるぞ!

66 17/10/14(土)19:59:23 No.459372492

あと自律AIと指揮車の補助があるけど眼球の動き、音声、腕、指、フットペダルで操縦しているからな

67 17/10/14(土)20:00:28 No.459372813

2クールなんだけど2クールの間に何してたのかまるで思い出せない

68 17/10/14(土)20:01:04 No.459373011

ATもソフトスキン車両のロボ化ってイメージだから機動性はいいけど貧弱なんだよな

69 17/10/14(土)20:01:56 No.459373296

>2クールなんだけど2クールの間に何してたのかまるで思い出せない 能を舞ってるシーンのインパクトが強すぎて…

70 17/10/14(土)20:02:04 No.459373343

ガンツや彼岸島以上にハァハァしてるイメージ

71 17/10/14(土)20:02:35 No.459373490

>2クールなんだけど2クールの間に何してたのかまるで思い出せない 平安に飛んだり逃避行したりしたよ

72 17/10/14(土)20:02:44 No.459373542

TA…タクティカルアーマー AT…アーマードトルーパーだっけ

73 17/10/14(土)20:03:35 No.459373807

平安編いいよね… このアニメ要所でしっかり作画良くなるの好き

74 17/10/14(土)20:04:20 No.459374062

インパクト!

75 17/10/14(土)20:04:24 No.459374080

いきなり能を舞ってクガイに飛び乗るシーンでダメだった

76 17/10/14(土)20:04:26 No.459374097

>2クールなんだけど2クールの間に何してたのかまるで思い出せない 海外紛争地帯で戦闘やったりヒロインと触れ合ってさまよったり 京の都で鬼乗って戦ったりアメリカと経済戦争やったりしてけど 最終的に地球の生命を形作った異星人の意志に触れた帰ってもらった

77 17/10/14(土)20:04:44 No.459374208

居住性は間違いなくATの方が上と断言できるレベルの劣悪な居住性 全ロボットもので見ても屈指の悪さなのでは

78 17/10/14(土)20:05:21 No.459374423

>海外紛争地帯で戦闘やったりヒロインと触れ合ってさまよったり >京の都で鬼乗って戦ったりアメリカと経済戦争やったりしてけど >最終的に地球の生命を形作った異星人の意志に触れた帰ってもらった ちょっと詰め込みすぎだったのでは…

79 17/10/14(土)20:06:29 No.459374766

>>海外紛争地帯で戦闘やったりヒロインと触れ合ってさまよったり >>京の都で鬼乗って戦ったりアメリカと経済戦争やったりしてけど >>最終的に地球の生命を形作った異星人の意志に触れた帰ってもらった >ちょっと詰め込みすぎだったのでは… これを日曜朝に放送!

80 17/10/14(土)20:07:02 No.459374926

スレ画はMFだよ!

81 17/10/14(土)20:07:20 No.459375009

これを深夜じゃなくて朝の子供が観るような時間帯でやってた狂気

82 17/10/14(土)20:07:39 No.459375142

>>海外紛争地帯で戦闘やったりヒロインと触れ合ってさまよったり >>京の都で鬼乗って戦ったりアメリカと経済戦争やったりしてけど >>最終的に地球の生命を形作った異星人の意志に触れた帰ってもらった >ちょっと詰め込みすぎだったのでは… 合間合間に不法居留者問題したり経済戦争しかけたり両目潰したり天気輪回したりもする

83 17/10/14(土)20:09:00 No.459375625

中東情勢の趨勢がどうこうとか経済戦争や政治劇とか日曜朝からやってたんだからすごいわ

84 17/10/14(土)20:09:05 No.459375663

元々日曜の朝は日曜討論とかやってる時間帯だからってのが理由だったはず

85 17/10/14(土)20:09:08 No.459375685

首級もあげる

86 17/10/14(土)20:10:06 No.459375981

こんなニチアサは重すぎる…

87 17/10/14(土)20:11:56 No.459376617

ゴリゴリの現代劇に和を混ぜ込む思い切りが凄い

88 17/10/14(土)20:13:30 No.459377114

クガイとATならいい勝負しそうだ

89 17/10/14(土)20:13:51 No.459377228

模型屋からしたらガンプラ仕入れる時につけられる嫌なアソートだっただろうな…エヴァのプラモくらいかな?この時期の非ガンダムで売れるロボプラモ

90 17/10/14(土)20:15:07 No.459377632

可動範囲はお察しだけどディテールはいいものなんすよプラモ

91 17/10/14(土)20:16:28 No.459378087

これ出た頃はまだ町の模型屋も残っててこれとかブレンとかリミテッドモデルとかがだいたい棚にあった印象

92 17/10/14(土)20:16:29 No.459378091

雷電アーマー組んだけど溝が繋がってなかったのに少し驚いた プラモも進化してるんだなと思った

93 17/10/14(土)20:16:31 No.459378102

ラストのビル内の拠点攻防でやっと「君たちしかいない!」ってなる それ以前は散々飛行機や戦車に苦戦したりバッテリー問題で事故ったり使えなさが強調される

94 17/10/14(土)20:16:32 No.459378108

とにかく渋いロボットアニメが見たいならこれ

95 17/10/14(土)20:16:45 No.459378167

こないだ再販したらあっという間に売り切れたほどです

96 17/10/14(土)20:17:08 No.459378307

これプラモかっこいいよね

97 17/10/14(土)20:17:59 No.459378539

いいよね… 1/35というスケールが俺を狂わせる

↑Top