ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/14(土)17:46:21 No.459341758
首都圏ってこれだけ路線があっても毎日満員なんだよね おかしい
1 17/10/14(土)17:47:17 No.459341996
じゃあこうしましょう オフィス分散
2 17/10/14(土)17:47:22 No.459342015
だよね 滅ぼしてみたい
3 17/10/14(土)17:48:24 No.459342264
なんかスッキリしてるなと思ったらメトロが入ってないのか
4 17/10/14(土)17:49:51 No.459342605
通勤時間ちょっとずらせば多少はマシになる というわけで朝礼もう止めましょう
5 17/10/14(土)17:51:08 No.459342846
本社川崎とか大宮とか柏とか適当な郊外にうつんねえかな
6 17/10/14(土)17:52:06 No.459343043
>というわけで朝礼もう止めましょう 朝礼を時間外にしていつもより1時間早く出社すればええだけやないの
7 17/10/14(土)17:52:40 No.459343168
スレ画でもなんか色々描かれてないな
8 17/10/14(土)17:52:44 No.459343179
>通勤時間ちょっとずらせば多少はマシになる >というわけで朝礼もう止めましょう フレックス制導入! でも客から始業直後に電話かかってくるから9時前には席にいろよな!
9 17/10/14(土)17:52:49 No.459343202
満員電車の中で一度ゲロ吐きながら脱糞してみたい
10 17/10/14(土)17:53:51 No.459343428
こんなのいつでもできるだろう
11 17/10/14(土)17:54:20 No.459343533
10時出勤OKの現場は凄く楽だったなぁ…
12 17/10/14(土)17:57:55 No.459344294
地下鉄の駅は最近出入口工事とか通路工事とか増えてるせいで色々面倒くさい でもトイレは割ときれい
13 17/10/14(土)17:58:44 No.459344469
9時になったら即電話かけてくる会社が悪い 始業9時半だっつってんだろ!
14 17/10/14(土)17:59:46 No.459344690
相鉄JR東急の連絡線ができたらますますよくわからないダイヤになりそう
15 17/10/14(土)18:00:00 No.459344747
チバとかカワサキに支店置いてテレビ会議すればいいのでは?
16 17/10/14(土)18:01:15 No.459345028
>チバとかカワサキに支店置いてテレビ会議すればいいのでは? 本社置いちゃってもいいんだぜ?
17 17/10/14(土)18:03:24 No.459345482
田舎に職住近接で作れば良い
18 17/10/14(土)18:06:03 No.459346038
仕事で関東来てるけど何でクソ田舎でも1時間に4本も5本も電車があるんだよ こっちは最多で1時間に6本なのに
19 17/10/14(土)18:06:07 No.459346062
>首都圏ってこれだけ路線があっても毎日満員なんだよね いや反対方向は空いてる
20 17/10/14(土)18:06:42 No.459346182
スレ画あたりの沿線人口は2025年までは増え続けるよ! それ以降は知らん
21 17/10/14(土)18:08:30 No.459346572
吉祥寺あたりがいいかな
22 17/10/14(土)18:11:19 No.459347194
デカい企業はもっと日本各地に散りじりになんないかな…
23 17/10/14(土)18:12:41 No.459347476
埼玉県を東京都に吸収合併して土地をッ とか言ってた政治家が昔いました
24 17/10/14(土)18:14:05 No.459347749
まあもともと武蔵国として一つの国だったもんな カアイソウカアイソウダサイタマ
25 17/10/14(土)18:14:53 No.459347888
都市はエネルギーの節約だけど過密はエネルギーの浪費だと思う 上限の通勤ラッシュに合わせて色々作ってもその時間以外はそんなスペックもエネルギーも要らない訳だから
26 17/10/14(土)18:17:01 No.459348351
意外と、昼も座れない程度には混んでる路線も多い
27 17/10/14(土)18:17:26 No.459348419
埼玉から東京へ出張で行くことが多いけど 湘南新宿ラインと上野東京ラインは便利だなって思う 混雑時間帯もグリーン車だとなんとか座れるし
28 17/10/14(土)18:20:00 No.459348928
埼玉から東京って出張って言うの
29 17/10/14(土)18:21:04 No.459349138
>埼玉から東京って出張って言うの 立派な県外出張ですよ 宿泊するときは上の許可がいるよ
30 17/10/14(土)18:21:25 No.459349206
空中にも地下鉄みたいなの作ればいいとおもう
31 17/10/14(土)18:22:26 No.459349422
>空中にも地下鉄みたいなの作ればいいとおもう 出来たよモノレール!
32 17/10/14(土)18:27:02 No.459350475
>まあもともと武蔵国として一つの国だったもんな 23区だけでも四分の一くらいは葛飾の国だぞ
33 17/10/14(土)18:29:18 No.459350952
首都機能をまわりの新都心に移してくだち!
34 17/10/14(土)18:30:41 No.459351219
お役所をウザがってる会社は東京から出てってるじゃない
35 17/10/14(土)18:30:50 No.459351255
>首都機能をまわりの新都心に移してくだち! 了解!新宿新都心!
36 17/10/14(土)18:31:14 No.459351334
>葛飾の国だぞ …?
37 17/10/14(土)18:31:51 No.459351464
在宅ワークすればいい
38 17/10/14(土)18:33:26 No.459351752
正確に言うと下総国葛飾郡だな 江戸期に葛西が武蔵国に入った
39 17/10/14(土)18:34:18 No.459351902
>相鉄JR東急の連絡線ができたらますますよくわからないダイヤになりそう ここ10数年で人増えて通勤時の相鉄横浜駅ホームは結構やばいけど 渋谷とつながったら西谷が小杉みたいになって更に色々酷くなる気がしてる 小杉も小杉で現在進行形で人増え続けててやばそうだが
40 17/10/14(土)18:34:19 No.459351910
人間を絶対安全なカプセルに入れて会社に撃ち込もう
41 17/10/14(土)18:37:15 No.459352504
千代田区とか文京区再開発してタワーマンション大量に立てればちょっとは緩和されないかな
42 17/10/14(土)18:37:39 No.459352584
駅に入るのに行列いいよね
43 17/10/14(土)18:38:10 No.459352691
中央線の事故に巻き込まれて立川までなら影響ないのに全線止まる青梅線
44 17/10/14(土)18:39:06 No.459352854
東日本橋あたりはマンション増えてるね
45 17/10/14(土)18:39:27 No.459352939
>了解!新宿新都心! 意味ねえ! いや緩和されてるんだろうけど 新宿は通勤したくない
46 17/10/14(土)18:39:47 No.459352997
関東近辺じゃなくてもっと他の地方へ移転させろよ!
47 17/10/14(土)18:40:22 No.459353091
神泉とかのマンション密集具合とミニスーパーの揃い具合羨ましい ミニスーパーちょっと分けてくれ
48 17/10/14(土)18:40:46 No.459353165
錦糸町・亀戸新都心はもうちょっと会社が増えてもいいと思う