虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/14(土)17:01:18 艦船擬... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/14(土)17:01:18 No.459334053

艦船擬人化ゲームが三つもブイブイ言わせてて更にあくしずとかもあるのに 一向に日の目を見ない日本の船

1 17/10/14(土)17:03:42 No.459334423

非戦闘艦がユニットで出て来るの一つしかないじゃん!

2 17/10/14(土)17:06:42 No.459334894

この流れに乗って普通のお船ゲーも出ないかなって思う できれば課金ゲー以外で

3 17/10/14(土)17:07:52 No.459335081

日本郵船がケオケオしそうだから

4 17/10/14(土)17:08:59 No.459335245

>日本郵船がケオケオしそうだから スレ画は陸軍の神州丸だから関係ねえ

5 17/10/14(土)17:09:46 No.459335348

じゃあ商船擬人化ゲームでどうか 貿易で世界を制覇するとかそう言う感じで

6 17/10/14(土)17:11:07 No.459335570

国防仮面提督だから艦これやあくじず以外は知らんけどまだ神州丸出てないの?

7 17/10/14(土)17:11:51 No.459335686

>日本郵船がケオケオしそうだから 日本郵船のそれはほぼプロレスなんだよ

8 17/10/14(土)17:13:08 No.459335891

>まだ神州丸出てないの? 海戦ゲームで舟艇母艦の使い方って何だろう…

9 17/10/14(土)17:13:31 No.459335940

そもそも陸軍特殊船のスレ画で商船のお話とかにわかすぎじゃないですかね

10 17/10/14(土)17:14:09 No.459336050

>この流れに乗って普通のお船ゲーも出ないかなって思う SH4とかでMod作るという手がある そして潜水艦でボカチンさせる

11 17/10/14(土)17:14:34 No.459336109

>この流れに乗って普通のお船ゲーも出ないかなって思う >できれば課金ゲー以外で 海路シミュレーション?

12 17/10/14(土)17:15:30 No.459336255

>海戦ゲームで舟艇母艦の使い方って何だろう… 艦これのあきつ丸ならイベの際の揚陸戦ラスボスのルート固定だな フランス生まれのマン子も4スロなんで結構使える

13 17/10/14(土)17:15:44 No.459336281

>>日本郵船がケオケオしそうだから >日本郵船のそれはほぼプロレスなんだよ 補償税100%いいですよね…

14 17/10/14(土)17:16:55 No.459336492

>この流れに乗って普通のお船ゲーも出ないかなって思う 燃料の配分で泣いたり乗員の練度が落ちると予定通りに着かなかったり荷下ろしに時間がかかったりするのか 胃に穴が開きそうだ

15 17/10/14(土)17:16:57 No.459336501

>補償税100%いいですよね… まーソビエトの強い圧力というまさはる全開だがなその補償税

16 17/10/14(土)17:18:00 No.459336668

それは亡くなった個人への補償の話だろう

17 17/10/14(土)17:18:47 No.459336793

>それは亡くなった個人への補償の話だろう いや補償税は喪失船舶事案

18 17/10/14(土)17:19:14 No.459336855

>この流れに乗って普通のお船ゲーも出ないかなって思う やったことないけどWorld of Warshipsとかだめなのか

19 17/10/14(土)17:19:28 No.459336899

漁船擬人化! 数が多過ぎるか…

20 17/10/14(土)17:20:41 No.459337064

特設監視艇擬人化しようぜ

21 17/10/14(土)17:20:52 No.459337087

日本郵船は戦時協力する名目で税制優遇や補助金受けまくったんだからぐちぐち言える立場じゃないよ

22 17/10/14(土)17:21:00 No.459337107

モーターボート擬人化で

23 17/10/14(土)17:21:06 No.459337119

>やったことないけどWorld of Warshipsとかだめなのか 面白いんだけど一回の試合に掛かる時間が冗長過ぎてどうもね

24 17/10/14(土)17:21:24 No.459337162

提督の決断の新作出ないかね

25 17/10/14(土)17:21:43 No.459337206

>日本郵船は戦時協力する名目で税制優遇や補助金受けまくったんだからぐちぐち言える立場じゃないよ それと戦時徴用船とその船員の戦没保障は別問題だよ

26 17/10/14(土)17:22:04 No.459337266

A列車みたいな船ゲーがあったようななかったような

27 17/10/14(土)17:22:15 No.459337283

>提督の決断の新作出ないかね 提督の決断と鋼鉄の咆哮を組み合わせた全く新しいウォーシミュレーションゲーム!

28 17/10/14(土)17:23:33 No.459337492

>大航海時代の新作出ないかね

29 17/10/14(土)17:23:36 No.459337497

>非戦闘艦がユニットで出て来るの一つしかないじゃん! 戦艦少女のスフバートルも本来非戦闘艦じゃね あとヴェスタルもいるぞ

30 17/10/14(土)17:23:56 No.459337558

混ぜなくてもいいから普通に鋼鉄の咆哮の新しいのがほしい 途中でしばらく離れてたら3やろうと思った時にとんでもない価格になってて泣いたよ

31 17/10/14(土)17:24:12 No.459337615

>日本郵船は戦時協力する名目で税制優遇や補助金受けまくったんだからぐちぐち言える立場じゃないよ まあね その戦時補償も最初は政府は払う気で対応したがそれにソ連が横槍入れて来た 一説には労働争議しやすい環境を人為的に作って日本国民の共産圏への賛同を取りやすくする為とか

32 17/10/14(土)17:24:29 No.459337660

Kこれにも徴用商船出せとか特設監視艇から目を背けるなとかマジで言ってる奴いるからな 大戦題材のゲームは大変だな

33 17/10/14(土)17:24:30 No.459337665

>大航海時代の新作出ないかね 5ってまだ続いてるのかな…

34 17/10/14(土)17:25:53 No.459337841

>それと戦時徴用船とその船員の戦没保障は別問題だよ 船員の戦没補償は窓口が違う 船員協会が戦後ずっーと遺族や年金、保険金の面倒みてる

35 17/10/14(土)17:25:58 No.459337858

>>大航海時代の新作出ないかね >5ってまだ続いてるのかな… 大航海時代オンラインてまだやってんの?

36 17/10/14(土)17:26:50 No.459337989

>船員の戦没補償は窓口が違う でも船員への弔慰金にも税率100%掛けたじゃねーか!

37 17/10/14(土)17:26:57 No.459338004

ネトゲの方はまだ続いてるだろう それよりブラゲの方がどうなったんだ

38 17/10/14(土)17:27:10 No.459338039

>Kこれにも徴用商船出せとか特設監視艇から目を背けるなとかマジで言ってる奴いるからな >大戦題材のゲームは大変だな 優秀船舶補助に基づく改装空母はもう居るんでな

39 17/10/14(土)17:27:29 No.459338088

>船員協会が戦後ずっーと遺族や年金、保険金の面倒みてる お国が面倒みるべきなんじゃないのそれ

40 17/10/14(土)17:27:50 No.459338131

ブラゲ…? 大航海時代の…? あったっけそんなの

41 17/10/14(土)17:28:05 No.459338166

そっちの話したいなら別にスレ立てたらどうだね

42 17/10/14(土)17:28:35 No.459338240

特設空母なんて提決からいるだろ

43 17/10/14(土)17:28:39 No.459338250

>でも船員への弔慰金にも税率100%掛けたじゃねーか! それに関してもソ連の横槍だと言う証言あるな 当時のGHQ派遣のソ連代表が強く要請(脅迫)

44 17/10/14(土)17:29:21 No.459338358

じゃあこうしましょう 軍艦ではなく各種商船を設計して操作する商船版鋼鉄の咆哮 どうです?

45 17/10/14(土)17:29:29 No.459338382

>お国が面倒みるべきなんじゃないのそれ 民間船は正規の公務員じゃないから 船員協会の方だよ

46 17/10/14(土)17:29:42 No.459338405

>どうです? スレチ

47 17/10/14(土)17:30:02 No.459338448

>大航海時代オンラインてまだやってんの? 今年の8月末に拡張パック出してたみたいだね

48 17/10/14(土)17:30:51 No.459338595

>民間船は正規の公務員じゃないから >船員協会の方だよ 国の都合で徴用されて死んでも民間人だから知らんよされたらそりゃ怒る

49 17/10/14(土)17:32:09 No.459338833

「」はさぁ…

50 17/10/14(土)17:32:43 No.459338931

戦時下では陸海軍の徴用船と日本郵船主導の船舶運営会による国策協力の民間船運航が混在してるんで責任の落ち着く先はちゃんと調べないと難しい

51 17/10/14(土)17:34:47 No.459339346

>国の都合で徴用されて死んでも民間人だから知らんよされたらそりゃ怒る 厳密には徴用じゃないケースが多いよ 船舶運営会(幹事会社日本郵船)による国策協力の運航だと陸海軍直轄事案とも言えなくなる

52 17/10/14(土)17:36:10 No.459339590

ソロモンで船がバカスカ沈んで民間に返すに返せないという

53 17/10/14(土)17:39:12 No.459340221

なんか今日は詳しい人がいるのできっちり論理的に訂正入っててためになるな スレ「」が思ってた流れとは絶対違うが

54 17/10/14(土)17:39:49 No.459340322

今度は航空機擬人化シューティングの課金ゲーがでてきたのだっけ

55 17/10/14(土)17:46:33 No.459341818

神州丸?

56 17/10/14(土)17:49:00 No.459342400

>じゃあ商船擬人化ゲームでどうか >貿易で世界を制覇するとかそう言う感じで 大航海時代で良いじゃん!

57 17/10/14(土)17:53:46 No.459343420

現代版大航海時代! ソマリアとマラッカに気をつけろ!

58 17/10/14(土)17:54:28 No.459343560

>現代版大航海時代! >ソマリアとマラッカに気をつけろ! 海onでも危険地帯じゃねーか!

59 17/10/14(土)17:55:58 No.459343892

>神州丸? Yes

60 17/10/14(土)17:56:36 No.459344022

艦これのあきつ丸とかにお仲間が一向に増えないのはちょっとかわいそうには思う

61 17/10/14(土)17:57:24 No.459344176

輸送船って扱い微妙じゃね?

62 17/10/14(土)17:57:25 No.459344177

そこらの海軍艦よりエピソード多いんだけどな…

63 17/10/14(土)17:59:28 No.459344620

感染病患者の現地人を載せた小舟を曳航して沖合で砲撃して沈めたのはコロンバンガラ島だったか…

↑Top