ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/14(土)16:47:45 No.459331947
割とプレミアついてるのね もう
1 17/10/14(土)16:48:20 No.459332047
GBミクロと同じコース
2 17/10/14(土)16:48:24 No.459332056
GOってこんな小さかったのか…
3 17/10/14(土)16:51:21 No.459332519
この方向に全力で向かえなかった決断力の無さが惜しまれる
4 17/10/14(土)16:51:24 No.459332527
もう携帯ゲーム機出さないの?
5 17/10/14(土)16:51:51 No.459332586
クソだぶついてたけど 割られて一気に市場から消えた
6 17/10/14(土)16:52:01 No.459332606
>この方向に全力で向かえなかった決断力の無さが惜しまれる これが当時指差して笑ってたゲハ
7 17/10/14(土)16:52:54 No.459332729
>この方向に全力で向かえなかった決断力の無さが惜しまれる 向かったよ?スマホ向けのプラットフォームも用意してたよ?Xperiaプレイ忘れたの?
8 17/10/14(土)16:53:18 No.459332794
ドックに置いてテレビ画面に出力してコントローラはPS3のを使ってと色々ワクワクする機能があるゲーム機だった 当時ゲーム機のアプコン出力積んだテレビなんてレグザぐらいしかなかったけど…
9 17/10/14(土)16:53:55 No.459332890
どう考えても早すぎた…
10 17/10/14(土)16:54:15 No.459332943
PSPとして出したのが失敗
11 17/10/14(土)16:54:19 No.459332950
>これが当時指差して笑ってたゲハ 元のPSPより高くてソフトも配信されないのとかあるんじゃ未だしても笑われるよ
12 17/10/14(土)16:54:59 No.459333044
結局ソフトの差だったな
13 17/10/14(土)16:55:47 No.459333185
肝心のモンハンもかなり遅れて配信されてたしな
14 17/10/14(土)16:55:58 No.459333219
デザインは未来のガジェット感があって素晴らしいと思う
15 17/10/14(土)16:56:33 No.459333304
見た目は相当クールな気がしますよ
16 17/10/14(土)16:56:40 No.459333323
ポケットに入るってだけでも最高だった
17 17/10/14(土)16:57:04 No.459333383
液晶が凄い綺麗なんだよねこれ でも周辺機器に互換性がまるでないのは糞
18 17/10/14(土)16:57:12 No.459333412
>ポケットに入るってだけでも最高だった MGSPWの兵士集めをこれでやったなあ
19 17/10/14(土)16:57:19 No.459333437
時代先取りしすぎてた感はSEGAっぽい
20 17/10/14(土)16:58:04 No.459333562
今見ると超オシャレ
21 17/10/14(土)16:58:34 No.459333634
今必要なんじゃないですかね
22 17/10/14(土)16:59:39 No.459333798
スマホで柔軟性富んだPSPアプリ作ればいいよもう
23 17/10/14(土)16:59:42 No.459333811
もう一回り大きくしてスナドラ835積めば今ならいけるはず!
24 17/10/14(土)17:00:21 No.459333891
次世代ハードはこの路線にしよう まあ携帯機の次世代ハードなんてもう出せるかどうかも分からんけど
25 17/10/14(土)17:00:40 No.459333954
モンハンやるのに適してるんだっけ?
26 17/10/14(土)17:01:00 No.459334005
携帯ゲーム機まっこと触らなくなり申した
27 17/10/14(土)17:01:55 No.459334164
最低限のラインとしてPSPで読み込ませたらDL版買ったことになる機能は必要だった 割れ全盛期に中古市場のことなんて考えるだけ無駄だったし
28 17/10/14(土)17:01:56 No.459334170
今だとちょっと分厚い 録画したアニメ出先で見るにはちょうど良かった
29 17/10/14(土)17:02:18 No.459334220
今DLできるゲームとかってあるの?
30 17/10/14(土)17:02:28 No.459334240
>今必要なんじゃないですかね 今だとVITAが完全上位互換だから… 小さく折りたためるのがいいんだってならわかるけど
31 17/10/14(土)17:02:58 No.459334320
>今DLできるゲームとかってあるの? PCのストアから買ってDLとかすれば今でも遊べるよ 当時買ったのもまだまだDLできる
32 17/10/14(土)17:03:49 No.459334442
PSPソフトのダウンロードは去年終わったはず
33 17/10/14(土)17:03:54 No.459334454
デジキューブのDLコード販売バージョンみたいな事やれてたら普通に売れてたかもしれん 最初にPS1のベスト版タイトルをアーカイブスで数揃えとくみたいな感じで
34 17/10/14(土)17:04:19 No.459334514
androidのせて任意の座標タップにキーマップできる機能搭載してくれ
35 17/10/14(土)17:04:29 No.459334536
DLもTV出力も普通のPSPでやれちゃったのもな
36 17/10/14(土)17:04:43 No.459334572
>PSPソフトのダウンロードは去年終わったはず じゃあ今スレ画は何をできるの…?
37 17/10/14(土)17:05:01 No.459334634
スマホの端境で色々混乱してたな
38 17/10/14(土)17:05:54 No.459334769
>モンハンやるのに適してるんだっけ? 当時はモンハン持ちできないしづらいgoはマジでいらない子扱いだったと記憶してる
39 17/10/14(土)17:05:59 No.459334780
>>PSPソフトのダウンロードは去年終わったはず >じゃあ今スレ画は何をできるの…? ps3とかで落して移動するならできる
40 17/10/14(土)17:06:00 No.459334781
スマホは使用者によって性能が異なるからハイエンドクラスだと 画像以上のことできるよね?ってなる
41 17/10/14(土)17:07:46 No.459335066
そもそもMHP3とか発売日に出なかったからな
42 17/10/14(土)17:08:36 No.459335187
これ用に高級アクセサリ出してたのまで知ってる奴は少ない 5万のケースとかそっこーで店なくなったけどね
43 17/10/14(土)17:09:07 No.459335262
いやメーカーがめっちゃ腰引けてたよ あとソニー商品は結構こんなのばっかだよね
44 17/10/14(土)17:09:26 No.459335295
PSNが2か月くらい停止してた時にも特に騒がれなかったり よっぽど売れてなかったんだろうな…って思った 2か月間ソフト売り上げ0なのに
45 17/10/14(土)17:11:21 No.459335615
DLゲームがみんな高いんで体験版ばかりやってたよ 今ならセールとかで手を出しやすくなってたのかもしれんが整備が遅過ぎた
46 17/10/14(土)17:11:25 No.459335624
goをいまさら惜しんでる奴は実物を使ったことのない人間としかおもえないよう
47 17/10/14(土)17:13:01 No.459335868
画面とか小さかったけど 今さら何に使うんだよってなるよね…
48 17/10/14(土)17:13:22 No.459335922
psハードは構想と実状が並んでないことは多々あるからな… コレのころはさっぱりだったけど今は普通にどれも出るDL版の普及率とか PS3-PSP時代は何に使うか分からなかったけどPS4-VITAでやっとほぼ全対応してるリモートとか
49 17/10/14(土)17:13:24 No.459335928
尋常じゃなく手への収まりが良かった記憶
50 17/10/14(土)17:16:49 No.459336476
もともと余った部品で作っただけだし… DL販売路線とか勝手にやられても知らんし…
51 17/10/14(土)17:17:14 No.459336556
当時中古ゲーム屋でバイトしてたけど 実物触るとかなりテンション上がる上がった
52 17/10/14(土)17:17:58 No.459336665
>もともと余った部品で作っただけだし… コレ周辺機器も規格違うのばっかだし気のせいじゃない? vitaTVはそんな噂あったけどそっちと間違えてない?
53 17/10/14(土)17:18:36 No.459336760
本腰入れてればもうちょっと売れてた でもめっちゃは売れない だから及び腰で出すね…
54 17/10/14(土)17:19:45 No.459336931
DL販売促進の礎にはなれただけ価値はある
55 17/10/14(土)17:19:46 No.459336932
本腰というかメモカも違うし周辺機器も殆んど使えないし DL版がものすごく普及してても苦戦したと思う
56 17/10/14(土)17:20:46 No.459337077
そもそも元のPSPでもゲームDLしてプレイできた訳で むしろGO発売以後「GOでしかできない」って思ってる人間をよく見かけるようになってて 機会損失してるわこれ
57 17/10/14(土)17:21:29 No.459337175
なぜ産んだハード筆頭 これ作ってる間にVitaの開発進めればよかったのに
58 17/10/14(土)17:21:36 No.459337190
今steamとうまくタッグ組んだら結構成功しそうだな
59 17/10/14(土)17:21:52 No.459337233
いや礎にすらなってないと思うよ
60 17/10/14(土)17:21:55 No.459337244
>DL販売促進の礎にはなれただけ価値はある そもそも普通のPSPでもDL版あったから関係ない
61 17/10/14(土)17:23:44 No.459337518
モンハンのおかげで売れたのを勘違いしちゃったんじゃねーの
62 17/10/14(土)17:25:39 No.459337819
PSXよりかはメジャーなはず……
63 17/10/14(土)17:25:48 No.459337831
>そもそも普通のPSPでもDL版あったから関係ない これがありがちな勘違いだが 画像の出るまではまったく真面目にやってないから大いに関係ある
64 17/10/14(土)17:25:54 No.459337842
これを元にエクスペリアプレイとかって ゲーム特化のスマホも作ってたよね ああいうのもう作らないんかな
65 17/10/14(土)17:26:58 No.459338012
真面目にやってモンハンでないとか笑える
66 17/10/14(土)17:27:42 No.459338114
ここまでネットワーク環境が整った今なら…と思ったが今なら普通にスマホになるか
67 17/10/14(土)17:28:00 No.459338157
GO発売までに普通のPSP値下げして1万円ぐらい値段差があるのはさすがにあほだと思ったよ
68 17/10/14(土)17:28:11 No.459338191
デザイン超カッコイイ……
69 17/10/14(土)17:28:20 No.459338210
今はちょっと落ち着いてきたけど 季節の節目には新しい機種が出てたような狂った時代にゲームできるスマホはキレすぎだったよ
70 17/10/14(土)17:28:59 No.459338296
>PSXよりかはメジャーなはず…… そんなことはないよ... かんけいないけどMyloの方がほとんどそっくりの女の子向け電子玩具が出るんだから変な話だよね
71 17/10/14(土)17:29:02 No.459338307
SONYは調子に乗ると本気でバカになるからなセガの最初からバカとは全然違う
72 17/10/14(土)17:29:03 No.459338312
>ここまでネットワーク環境が整った今なら…と思ったが今なら普通にスマホになるか VITATVとか全然駄目だったけどね
73 17/10/14(土)17:30:31 No.459338537
>>ここまでネットワーク環境が整った今なら…と思ったが今なら普通にスマホになるか >VITATVとか全然駄目だったけどね VITAtvはあれ小さいけどスマホではないのよ…?
74 17/10/14(土)17:30:46 No.459338581
白2つ持ってるけど片方黒にしとけばよかった
75 17/10/14(土)17:30:59 No.459338621
>GO発売までに普通のPSP値下げして1万円ぐらい値段差があるのはさすがにあほだと思ったよ 値段差の話するとメモカというか内蔵メモリ16GBあったからな 純正相当だから高かったんだよ コレが本当に値段だけ高いと思ってる人がたまにいるからちゃんとそこに触れてくれよ
76 17/10/14(土)17:31:27 No.459338705
まあ普通に考えて売れるわけねえよ…
77 17/10/14(土)17:31:48 No.459338770
今もVITATVは割といいもんだと思うんだけどな アーカイヴもできて値段も手頃だし
78 17/10/14(土)17:32:08 No.459338825
>VITAtvはあれ小さいけどスマホではないのよ…? goもスマホじゃないが
79 17/10/14(土)17:33:38 No.459339127
据え置きだけどOuyaとかnvidiaのゲームパッドみたいなのもあるんだしなんでもスマホになるってことはないと思う カスタムするとしてもandroidになるのは避けられないだろうけど
80 17/10/14(土)17:33:41 No.459339136
PSPのころDL出しても出さなくてもいいよしたら普及しなかったからVitaとPS4は原則DLも出すようになったんかね
81 17/10/14(土)17:34:43 No.459339333
今思えばUMDを採用しなかったらこれが標準サイズだったのよね
82 17/10/14(土)17:35:25 No.459339451
PSP開発当初DL版なんて想定してなかっただろうしな… 初期メモか32MBだぞ
83 17/10/14(土)17:35:44 No.459339507
アーカイブスいれまくって遊ぶ分には最適だった
84 17/10/14(土)17:36:21 No.459339633
>今思えばUMDを採用しなかったらこれが標準サイズだったのよね ちょっとdpi高まってその分液晶小さくなってた気がする
85 17/10/14(土)17:36:25 No.459339651
>画像の出るまではまったく真面目にやってない ?
86 17/10/14(土)17:36:36 Es7TtM9k No.459339690
まーた糞虫が自演で暴れてるよこのスレ
87 17/10/14(土)17:36:39 No.459339705
これの利点はコントローラーでPSPのゲームがやれる
88 17/10/14(土)17:36:52 No.459339748
ソニーはシステム周りのソフトを毎回全部作り直してるのか何なのか知らないが 新ハードになるとシステムがクソになることが多すぎると思う うまいこと過去のソフト資産が使い回せないのかねぇ?
89 17/10/14(土)17:36:54 Es7TtM9k No.459339757
このスレ立てたのも糞虫小僧でしょ
90 17/10/14(土)17:37:11 No.459339812
普通のPSPじゃダメなのか?
91 17/10/14(土)17:37:20 Es7TtM9k No.459339846
ほらほら糞虫 もっと自演しないと流れが変わっちゃうぞ
92 17/10/14(土)17:37:39 Es7TtM9k No.459339897
糞虫の手口はバレバレすぎるんだよなあ
93 17/10/14(土)17:38:21 No.459340029
これ糞虫言ってる人もしかして一人だけでは…
94 17/10/14(土)17:38:25 No.459340043
そうだねマーカーつけるまでもない露骨な子はなんなの…
95 17/10/14(土)17:39:11 No.459340218
>初期メモか32MBだぞ 当時1Gを1万で買ったけどこれ用に売ってた32MBが3000円くらいでクソ高かったな… GoちゃんはもうちょっとDL版揃ってから出せば良かったのに
96 17/10/14(土)17:39:46 Es7TtM9k No.459340316
>これ糞虫言ってる人もしかして一人だけでは… そういうことにしたい
97 17/10/14(土)17:40:27 No.459340460
突然どうした
98 17/10/14(土)17:41:00 Es7TtM9k No.459340603
>これ糞虫言ってる人もしかして一人だけでは… こういうこと言って誤魔化したくてしょうがないのが糞虫
99 17/10/14(土)17:41:03 No.459340614
本当に急でダメだった
100 17/10/14(土)17:41:28 Es7TtM9k No.459340705
糞虫小僧にまともな知能を期待しちゃダメだな…
101 17/10/14(土)17:41:32 No.459340717
Sandisk様様よ
102 17/10/14(土)17:42:56 No.459341013
ヴェイガンでも出たの…?
103 17/10/14(土)17:44:09 No.459341285
>ID付加: 7 (ID:Es7TtM9k) 予定調和すぎる…
104 17/10/14(土)17:44:25 No.459341351
デター
105 17/10/14(土)17:44:42 No.459341420
一人とは思ってたけど本当に一人で反応に困るな
106 17/10/14(土)17:45:15 No.459341521
ふだん糞虫言われ過ぎて自分が使いたくなったんだろうか?