虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/14(土)14:04:40 わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/14(土)14:04:40 No.459307031

わかる

1 17/10/14(土)14:05:28 No.459307149

このスレは伸びる

2 17/10/14(土)14:06:29 No.459307301

事実を認めない云々で双方キレだすと止まらねえ

3 17/10/14(土)14:07:03 No.459307403

人格否定に走るやつ

4 17/10/14(土)14:07:42 No.459307505

世間はまだこの面白さに追いついていないようだな

5 17/10/14(土)14:07:48 No.459307517

ここが面白かったとかここはつまんなかったとかもう少し細かく話すところまで落ち着いてできるといいんだけどね

6 17/10/14(土)14:08:04 No.459307570

でもクソアニメはクソアニメだし クソアニメを面白いって言ってるやつもクソだよ

7 17/10/14(土)14:08:23 No.459307626

今日見た段階で売上出てるんだ

8 17/10/14(土)14:08:32 No.459307649

泣くほどの事じゃねえだろキモいわ 自分は面白かっただけでいいのに

9 17/10/14(土)14:08:45 No.459307682

自分以外誰も褒めてない作品こそ大事にすべき 10年後も役に立つ

10 17/10/14(土)14:09:10 No.459307746

少なくとも面白いと思う人間がそれなりにいたからアニメ化したのでは

11 17/10/14(土)14:09:35 No.459307818

売り上げは上々に変えておけば艦これアニメでスレたつたび酷評大会になる この面白かったはいったい何が面白かったのみたいに

12 17/10/14(土)14:09:51 No.459307850

>事実を認めない云々で双方キレだすと止まらねえ 絶対的な判断が不可能な面白い面白くないで事実ってなんだ

13 17/10/14(土)14:10:05 No.459307889

>自分以外誰も褒めてない作品こそ大事にすべき >10年後も役に立つ どう役に立つ・

14 17/10/14(土)14:10:14 No.459307919

面白かったって心の中だけで思ってればいいのにそれを口に出すとわざわざ叩きにくる奴がいる

15 17/10/14(土)14:10:45 No.459307987

>絶対的な判断が不可能な面白い面白くないで事実ってなんだ 売り上げがクソってなんでだろうな

16 17/10/14(土)14:10:55 No.459308022

>少なくとも面白いと思う人間がそれなりにいたからアニメ化したのでは そのアニメが面白くないって話なんじゃないかな

17 17/10/14(土)14:11:01 No.459308041

>絶対的な判断が不可能な面白い面白くないで事実ってなんだ 双方が自分の判断が絶対と思ってるから

18 17/10/14(土)14:11:17 No.459308087

自分一人だけが面白いってことはあんまり無いんで大抵スレが賛否両論で大荒れしている

19 17/10/14(土)14:11:46 No.459308168

面白かったという感覚は本当だがそれが=出来が良かったとは限らない それさえわかってればいい

20 17/10/14(土)14:12:04 No.459308224

面白くないものを認めたくない人がスレで大喧嘩してるってのはよく観る

21 17/10/14(土)14:12:07 No.459308230

面白いねーって言ってる奴を横から水挿して不快な思いにさせるのは楽しいからな

22 17/10/14(土)14:12:35 No.459308300

>面白かったという感覚は本当だがそれが=出来が良かったとは限らない >それさえわかってればいい それめっちゃ難しいやつじゃん

23 17/10/14(土)14:12:40 No.459308323

原作派とアニメ派の溝が深い作品は多いからな…

24 17/10/14(土)14:12:41 No.459308328

でんでん現象とかいろいろできたね ああいうケースがいくつも当てはまっていく バージンソウルとかは最後まで付き合ってみんな死んだ目になってたけど

25 17/10/14(土)14:12:48 No.459308348

みてない人まで面白くないってイメージ先行で言い始めるからな

26 17/10/14(土)14:13:17 No.459308425

面白かったというと煽りだしてID出たりするの良いよね

27 17/10/14(土)14:13:20 No.459308432

>売り上げがクソってなんでだろうな 面白くないと判断した人が多数だっただけで面白くないという事実ではいよね?

28 17/10/14(土)14:14:21 No.459308592

>面白くないと判断した人が多数だっただけで面白くないという事実ではいよね? なにいってんだおめえ

29 17/10/14(土)14:14:22 No.459308594

>みてない人まで面白くないってイメージ先行で言い始めるからな けもフレの初期は友人に進めてもクソなんでしょ?って言われてたのを思い出す

30 17/10/14(土)14:15:16 No.459308730

「」も答えのない上全く無意味な議論するの好きよね

31 17/10/14(土)14:15:28 No.459308755

昨今の事情だと買い支えるほどではなくおもしろいけどこのままアニメは終わってもいいのが多い

32 17/10/14(土)14:16:08 No.459308865

泣くなよ馬鹿

33 17/10/14(土)14:16:10 No.459308867

レッテル貼りに溢れたレスがちょくちょく見えるな 何か嫌なことでもあったのかな?

34 17/10/14(土)14:16:28 No.459308924

>みてない人まで面白くないってイメージ先行で言い始めるからな って決め付けて >見てないやつはこういうこと言う ってエスパーし出したら終わりだと思う

35 17/10/14(土)14:16:34 No.459308940

リピートディスクがあれば特典もなにもいらねえ となると録画でいいみたいな

36 17/10/14(土)14:16:44 No.459308966

賛否両論で意見が分かれる時も具体的にどこがどう面白かった/つまらなかったを言えば大抵はまあそこはそうね…ってなるよ 多分

37 17/10/14(土)14:17:28 No.459309063

これ4コマ目要らないよね

38 17/10/14(土)14:17:28 No.459309064

俺はこれが面白いと思ったというと これが?こんなものがいいわけないだろとみんな否定しだす

39 17/10/14(土)14:17:31 No.459309077

私面白かった!ってレスに対してどこが?とか聞いてくる人嫌い! 言ってもそんなんが面白いの?とかいってくるし!面白いよ!俺にはな!

40 17/10/14(土)14:17:32 No.459309078

自分の「面白かった」なんかにそこまでこだわらんでも 肯定も否定も適当にやってさっさと乗り換えればいいのに

41 17/10/14(土)14:18:12 No.459309158

>賛否両論で意見が分かれる時も具体的にどこがどう面白かった/つまらなかったを言えば大抵はお前いつもそればっか言ってるないつまで重箱の隅つつくようなことしてんだよってなるよ

42 17/10/14(土)14:18:16 No.459309168

100人が100人面白いって言うもんなんて存在しないんだから他人にことなんて気にしても仕方ない

43 17/10/14(土)14:18:39 No.459309228

どっち側でも相手に強制的に認めさせようとするから荒れるんだよ スレ画を見習いなよ

44 17/10/14(土)14:18:54 No.459309280

でもサンダーフォース6を面白いって言う人は変な目で見るよ俺は

45 17/10/14(土)14:19:05 No.459309309

今では名作扱いのガンダムだって最初は打ち切られたんだ

46 17/10/14(土)14:19:31 No.459309369

逆パターンのほうがおれが間違ってるのかなって思う

47 17/10/14(土)14:19:41 No.459309396

>私面白かった!ってレスに対してどこが?とか聞いてくる人嫌い! >言ってもそんなんが面白いの?とかいってくるし!面白いよ!俺にはな! 面白いよ!って言って同意だけがほしいならもう掲示板にレスすんなよ

48 17/10/14(土)14:19:45 No.459309404

売れないのはわかるけど俺は好きって作品はある キャストもあんまり好きじゃないんだなって伝わって来たときは流石に悲しくなった

49 17/10/14(土)14:20:19 No.459309517

今日見たアニメ面白くなかったな あっimgでは好評なんだ…

50 17/10/14(土)14:20:23 No.459309532

>面白かったという感覚は本当だがそれが=出来が良かったとは限らない >それさえわかってればいい そもそも出来の良し悪しなんて存在しないんじゃねえかな…

51 17/10/14(土)14:20:26 No.459309540

>今では名作扱いのガンダムだって最初は打ち切られたんだ イデオンも同様である! 禿はウケないアニメ作ってばっかだな!

52 17/10/14(土)14:20:31 No.459309554

クソアニメが好きってだけで被害者面するな

53 17/10/14(土)14:20:32 No.459309555

>売れないのはわかるけど俺は好きって作品はある >キャストもあんまり好きじゃないんだなって伝わって来たときは流石に悲しくなった サックスはいいキャラだったと思う

54 17/10/14(土)14:21:10 No.459309662

>面白いよ!って言って同意だけがほしいならもう掲示板にレスすんなよ ケチつけるやつの言い分だこれ

55 17/10/14(土)14:21:22 No.459309700

>そもそも出来の良し悪しなんて存在しないんじゃねえかな… たまに製作者自ら失敗作扱いしだす…

56 17/10/14(土)14:21:29 No.459309726

>逆パターンのほうがおれが間違ってるのかなって思う 俺がクソだなと思っても「」が褒めてることは結構あるけど後から手のひら返されることもそこそこあるので「」は過剰評価気味と思うことにしてる

57 17/10/14(土)14:21:42 No.459309760

面白かったで終わらせないで自分にとって何が面白かったかを分析した方が今後にも良いと思う

58 17/10/14(土)14:21:43 No.459309766

>面白いよ!って言って同意だけがほしいならもう掲示板にレスすんなよ その通りだけどここってもう同意だけのほうが平和なんじゃないか よくいいよね…いい…だけで良いって言ってるしな

59 17/10/14(土)14:22:07 No.459309825

でもそんな作品ってある?

60 17/10/14(土)14:22:11 No.459309834

>たまに製作者自ら失敗作扱いしだす… メリーさん再アニメ化しないかな

61 17/10/14(土)14:22:26 No.459309873

時代が車で人が雨 の話いいよね

62 17/10/14(土)14:22:30 No.459309886

>たまに製作者自ら失敗作扱いしだす… 後年覆したりもする

63 17/10/14(土)14:23:00 No.459309966

>でもそんな作品ってある? アイドルアニメはだいたい

64 17/10/14(土)14:23:09 No.459309992

わりと好きだけど売れないだろうなという作品はいい こんな面白いのにここまで売れないかあという作品は悲しい

65 17/10/14(土)14:23:20 No.459310027

読後感が良くてジーンと来た漫画のレビューみたら 「自分の世界観に酔い過ぎ」みたいな批評が山ほどあってなんじゃこりゃってなったことある

66 17/10/14(土)14:23:21 No.459310035

>その通りだけどここってもう同意だけのほうが平和なんじゃないか 面白くないが共通の認識の中に面白かったよって別意見だしてるならそれは同意から外れた意見を自ら生み出してるから矛盾してる

67 17/10/14(土)14:23:25 No.459310050

つまらないってレスにグダグダ言ってくるのも同じですよね? どっちにしろスルー出来ないんだよね?

68 17/10/14(土)14:23:28 No.459310059

基本的に面白かったと思うアニメは世間でも面白いって扱いだししんどいって思ったのは世間でもしんどいって思われてるからこういう体験ないなあ

69 17/10/14(土)14:23:55 No.459310139

売れてないから糞アニメだよな…にならないように気を付けてはいるが これ糞アニメだから売れないよな…あっやっぱり売れなかった はある

70 17/10/14(土)14:24:20 No.459310202

>たまに製作者自ら失敗作扱いしだす… それで原作者とやり直してやっぱり出来が微妙なのはもう原作の問題だと思う なあ夜桜カルテット

71 17/10/14(土)14:24:25 No.459310210

こういう時はとりあえずもっかい見て判断する

72 17/10/14(土)14:24:42 No.459310252

>なあ夜桜カルテット パンツは誉められてた気がする

73 17/10/14(土)14:24:46 No.459310264

誰か見てたの?てアニメばかり

74 17/10/14(土)14:24:52 No.459310280

好きだけど糞アニメだこれってやつはひとり静かに鑑賞することにしてる

75 17/10/14(土)14:24:58 No.459310292

じゃあいっぱい売れた艦これアニメは名作ってことじゃん!種死も名作ってことじゃん!

76 17/10/14(土)14:24:58 No.459310294

>>面白いよ!って言って同意だけがほしいならもう掲示板にレスすんなよ >その通りだけどここってもう同意だけのほうが平和なんじゃないか >よくいいよね…いい…だけで良いって言ってるしな そりゃ平和を求めるならどっちかの意見に偏ったスレになればそれで済むんだよ

77 17/10/14(土)14:25:01 No.459310307

自分が面白かったと思った理由を自分で説明できないようじゃ まあなんていうか今まで見てきたもんが悪かったんだねとしか言いようがない

78 17/10/14(土)14:25:13 No.459310337

例えばレクリエイターズの最終回でめっちゃ泣いたとか言ってる奴はいない

79 17/10/14(土)14:25:26 No.459310373

>でもそんな作品ってある? 個人的にはポッピンQとかガンダムAGEがこれだな

80 17/10/14(土)14:25:44 No.459310416

今期のまじぽかも 面白かったな

81 17/10/14(土)14:25:49 No.459310429

自分は好きだったけど売れなかった作品は ヘタに口に出すとバカにされそうで言いたくない 嫌な気分になって好きだったのに冷めてしまいそうで

82 17/10/14(土)14:25:54 No.459310444

あるアニメの本編に対してOPが雰囲気台無しでクソすぎるなって俺は思ってるけど 「」がときどきそのアニメの話するときは「OPが特にいいよね」「いい…」してるので ウソだろって思いつつ黙って見てる

83 17/10/14(土)14:26:08 No.459310482

ポッピンQはそもそも見た人自体少ないのか批判すら全然見ないが

84 17/10/14(土)14:26:15 No.459310504

>なあガンスリ ガンスリは何が酷いって1作目はダメだダメだ!って2作目には原作者が参画したのに あまりの出来に「原作者は原作読めよ」って感想が溢れかえったほど

85 17/10/14(土)14:26:19 No.459310515

作品の出来の良さ巧妙さ精巧さに類される世間で評価される基準と 自分の中の好きが一致しないのなんて当たり前だしその整理なんか20歳越える前に済ませておいて欲しい

86 17/10/14(土)14:26:39 No.459310571

>例えばレクリエイターズの最終回でめっちゃ泣いたとか言ってる奴はいない どっかにはいるんだろうがこの状況だと人には言えないだろうな

87 17/10/14(土)14:26:42 No.459310582

上映してる間はわりと辛辣に評価されてるスレをよく見たぞ

88 17/10/14(土)14:26:47 No.459310597

面白かったじゃなくてここが面白かったなぜ面白かったと言え

89 17/10/14(土)14:27:38 No.459310738

ネット上だと満場一致で酷評レベルの酷い言われ方だけど 自分はめちゃくちゃ好きっていう作品まだ無いな

90 17/10/14(土)14:27:51 No.459310770

>個人的にはポッピンQとかガンダムAGEがこれだな つっても大好きだけど悪い部分もわかるってのはあるでしょ? 欠点無しな作品だと思ってるのに世間で酷評されてるならただ単に感性が特殊なだけだと思うよ

91 17/10/14(土)14:28:10 No.459310808

けいおんちゃん!

92 17/10/14(土)14:28:14 No.459310821

出来の良し悪しの話をしてるのに お前は趣味が合わなかった!俺は合った!これでこの話はおしまい! みたいな結論付けたがる奴がすげえ増えてウザい

93 17/10/14(土)14:28:26 No.459310845

これ面白かったのに売上1000もいかないのかとショックになることはある これめっちゃつまんねだけど3000くらいでてたりするの見るとそういうのが余計際立つ

94 17/10/14(土)14:28:26 No.459310848

だいたい指摘される欠点はわかるけど好きってパターンよね

95 17/10/14(土)14:28:41 No.459310889

>誰か見てたの?てアニメばかり 1話の時点で視聴者の反応が全然見当たらないのいいよね… よくない…面白さ以前に認知すらされてないわこれ…

96 17/10/14(土)14:28:43 No.459310898

>出来の良し悪しの話をしてるのに 出来の良し悪しの話をしろよ

97 17/10/14(土)14:28:53 No.459310918

子供の頃見てて面白かったなってアニメが歳行ってからネットで調べると酷評されてた というのはあった具体的な作品は言わんが

98 17/10/14(土)14:29:12 No.459310978

>例えばレクリエイターズの最終回でめっちゃ泣いたとか言ってる奴はいない ギャグアニメに泣く要素なくね?

99 17/10/14(土)14:29:20 No.459310991

>出来の良し悪しの話をしてるのに >お前は趣味が合わなかった!俺は合った!これでこの話はおしまい! >みたいな結論付けたがる奴がすげえ増えてウザい ネットでそういう話できると思ってる方が悪い 猿がいくらでも混ざり込むのにまともやり取りできるわけなじゃん

100 17/10/14(土)14:29:21 No.459310995

>みたいな結論付けたがる奴がすげえ増えてウザい 分かる でも主観を交えずに出来の話をしたいなら匿名じゃないとこでやろう

101 17/10/14(土)14:29:27 No.459311009

出来の良し悪しも個人の感想なのでは?

102 17/10/14(土)14:29:31 No.459311021

>ネット上だと満場一致で酷評レベルの酷い言われ方だけど >自分はめちゃくちゃ好き めちゃくちゃ好きってのがどこまでできるか… クソなとこはクソだと理解したうえで好きならわからんでもないけど クソがいいんだとは絶対いえないでしょ

103 17/10/14(土)14:29:31 No.459311024

>だいたい指摘される欠点はわかるけど好きってパターンよね そういう人ばかりならいいんだけどね それを見ないようにするために他人の言動まで縛ろうっていうぴるすめいた人がスレを破壊するから・・

104 17/10/14(土)14:30:02 No.459311100

原作ファンだけどアニメはどう贔屓目に見ても原作改変しまくりで 良いところを台無しにしてるゴミ以下としか思えない作品があるけど たまに虹裏でスレが立つと「」は割りと好意的に評価してて大丈夫かコイツらと思うことはあるけど俺は何も言わないよ

105 17/10/14(土)14:30:09 No.459311116

客観なんて幻想よ

106 17/10/14(土)14:30:35 No.459311182

>これ面白かったのに売上1000もいかないのかとショックになることはある >これめっちゃつまんねだけど3000くらいでてたりするの見るとそういうのが余計際立つ 売り上げが見たいのであってアニメ見るのがファッションの人ってこういうこと言うよね

107 17/10/14(土)14:30:45 No.459311214

別に批判してもいいんだよ 度を越した言動の荒いのかダメ

108 17/10/14(土)14:30:55 No.459311238

>でも主観を交えずに出来の話をしたいなら匿名じゃないとこでやろう むしろ匿名のほうがそういう話し易いと思うけどなあ ヒなんかスレ画みたいなこと言いたがる奴うじゃうじゃいるし

109 17/10/14(土)14:30:56 No.459311240

>出来の良し悪しも個人の感想なのでは? いや出来に関しては客観的根拠示す事も可能なんじゃねえの

110 17/10/14(土)14:30:59 No.459311249

世間とズレを感じると自分を信じる気持ちが少し揺らぐ

111 17/10/14(土)14:31:03 No.459311266

メダロット魂も最近は再評価の流れになってきてうれしい

112 17/10/14(土)14:31:08 No.459311285

お前もペコリン人間にしてやろうか

113 17/10/14(土)14:31:14 No.459311296

アニメにいちいちそこまでこだわりたくない

114 17/10/14(土)14:31:38 No.459311363

>別に批判してもいいんだよ >度を越した言動の荒いのかダメ その度を越したってのが結局個々人の中の基準でしかないからね

115 17/10/14(土)14:31:44 No.459311380

>ヒなんかスレ画みたいなこと言いたがる奴うじゃうじゃいるし ヒなんか自分のフォローで世界くくれるんだから好きに出来るだろ

116 17/10/14(土)14:31:59 No.459311418

>いや出来に関しては客観的根拠示す事も可能なんじゃねえの 例えば?

117 17/10/14(土)14:31:59 No.459311421

>出来の良し悪しも個人の感想なのでは? 主観はどうしても入るし話している中で気付かず入り込んだ主観を排していくのも醍醐味の一つだから当然一緒に話す人を選ぶ話題だ ネットは向いてないし匿名だとなお悪い

118 17/10/14(土)14:32:00 No.459311424

>別に批判してもいいんだよ >度を越した言動の荒いのかダメ ここでID出されるからって別にダメではないよ

119 17/10/14(土)14:32:06 No.459311443

原作読んでない人にとっては原作に忠実かどうかって割とどうでもいい部分ではある 原作改変して出来が悪けりゃ叩かれるのは当然だけど出来が良い分には何も文句はない

120 17/10/14(土)14:32:09 No.459311453

すごい丁寧に作ってるのがわかるし キャラも嫌味がないし作画とかも終始安定してるけど パッとしない売上だと少し悲しくなる

121 17/10/14(土)14:32:27 No.459311498

良い悪い・好き嫌いだけならいいんだけど作品への信奉めいたものが絡んで来て A派閥:絶対最高!批判する奴はアンチ!アンチは荒らし! B派閥:けっこう良かった。まあ批判もわかるけどね C派閥:微妙だったかな。好きって言う人もわかるんだけどさ D派閥:最低最悪の糞アニメ。褒める奴頭おかしいんじゃねえの の4派が一堂に会すると匿名掲示板では語るの無理だなとちょっと前の某アニメで身に染みた AとDだけ殴り合ってりゃいいけど基本B,Cも巻き添えを喰らうもんだからもうだめ BはAから「悪い所も解るとか何言ってんださてはアンチがファン騙ってるのかなー?」と殴られ Dからは「良い所なんてあるわけねえだろ盲目信者del」といわれ Cも同様にA,D両サイドから殴られもう全然話せないの

122 17/10/14(土)14:32:31 No.459311507

>むしろ匿名のほうがそういう話し易いと思うけどなあ >ヒなんかスレ画みたいなこと言いたがる奴うじゃうじゃいるし まじぽか好きなのに戦国コレクションは見てないんですか!?とかめんどくさいのがいるんだよね同じ人の発言ですっていうのが紐つけられてないほうが言いたいこと言いやすい

123 17/10/14(土)14:32:46 No.459311549

>別に批判してもいいんだよ >度を越した言動の荒いのかダメ 全肯定の絶賛意見以外は暴言としか取らない人もいるし そういう人ほどこの理屈を振り回しまくるからウザい

124 17/10/14(土)14:32:52 No.459311570

>>いや出来に関しては客観的根拠示す事も可能なんじゃねえの >例えば? 君がいるだけで?

125 17/10/14(土)14:33:12 No.459311623

>その度を越したってのが結局個々人の中の基準でしかないからね でもゴミとかカスとかいってるのはさすがに誰が見ても駄目じゃーの?

126 17/10/14(土)14:33:12 No.459311624

芸術に絶対的評価あると思ってる「」初めて見た

127 17/10/14(土)14:33:23 No.459311642

面白くなかったなこれって感想を抱いてスレを覗くとこれの良さが分からないやつはちゃんと見てなくて理解が足りてない奴ばかりって論調で驚く よくそこまで言い切れるもんだ

128 17/10/14(土)14:33:27 No.459311652

>No.459311498 そのカオスが終わった後にCくらいに落ち着くのをよく見る 最初からADが居ないといいんだけど掲示板じゃ無理だわな

129 17/10/14(土)14:33:27 No.459311653

>>例えば? >君がいるだけで? 心が?

130 17/10/14(土)14:33:31 No.459311661

非匿名で言いにくいからこそ意味があるんだ

131 17/10/14(土)14:33:38 No.459311680

自分の感性が鈍いと思われたくないから 自分がつまらんと思った作品を面白いという奴は 徹底的に叩くという理由ならわからんでもない

132 17/10/14(土)14:33:42 No.459311695

>>>例えば? >>君がいるだけで? >心が? 強くなれること?

133 17/10/14(土)14:34:05 No.459311764

>最初からADが居ないといいんだけど掲示板じゃ無理だわな ADを一人でやることあるよね

134 17/10/14(土)14:34:07 No.459311769

>>>>例えば? >>>君がいるだけで? >>心が? >強くなれること? なにより?

135 17/10/14(土)14:34:08 No.459311770

>芸術に絶対的評価あると思ってる「」初めて見た まず大多数が芸術なんてものさしで見てない

136 17/10/14(土)14:34:28 No.459311841

血界戦線2期でホワイト無かった事にされなくて本当に良かったわ

137 17/10/14(土)14:34:34 No.459311857

>>>>>例えば? >>>>君がいるだけで? >>>心が? >>強くなれること? >なにより? 大切なものを?

138 17/10/14(土)14:35:06 No.459311937

>むしろ匿名のほうがそういう話し易いと思うけどなあ もしそう思うんならこの手の話題にはついてこれてない証だね… そして説明する努力を怠ったこちらを許して欲しい…

139 17/10/14(土)14:35:08 No.459311945

>>芸術に絶対的評価あると思ってる「」初めて見た >まず大多数が芸術なんてものさしで見てない エンタメだよね 制作過程もプロダクトに近いし

140 17/10/14(土)14:35:16 No.459311964

でもよぉ 面白さはともかく話の展開とかそう言うのをちゃんと見てなくて理解できてない奴はいるぜ 実況してた後の俺とかさ

141 17/10/14(土)14:35:34 No.459312020

>全肯定の絶賛意見以外は暴言としか取らない人もいるし >そういう人ほどこの理屈を振り回しまくるからウザい 普段から君が振り回し「まくる」とか「ウザい」とか無用に激しい言葉使ってるから言われてるんだよ

142 17/10/14(土)14:35:35 No.459312022

惡の華は面白かったよ 原作読んでなかったからかもしれないけど

143 17/10/14(土)14:35:38 No.459312032

>でもゴミとかカスとかいってるのはさすがに誰が見ても駄目じゃーの? いいえ

144 17/10/14(土)14:35:42 No.459312047

作り手側でもないのに売上を気にしても仕方ないのはわかる でも好きな作品の二期がほしいときにやっぱり気になる そして落胆する

145 17/10/14(土)14:35:51 No.459312074

>血界戦線2期でホワイト無かった事にされなくて本当に良かったわ そもそも血界戦線でケチつけられてたところって本当にホワイトのところだったの? どう見ても内藤テイストなキャラとお話だったのに

146 17/10/14(土)14:35:53 No.459312082

>芸術に絶対的評価あると思ってる「」初めて見た アニメを芸術だと思ってる「」初めて見た

147 17/10/14(土)14:36:15 No.459312129

>>>>>>例えば? >>>>>君がいるだけで? >>>>心が? >>>強くなれること? >>なにより? >大切なものを? 気付かせてくれたね…

148 17/10/14(土)14:36:17 No.459312137

>非匿名で言いにくいからこそ意味があるんだ いや非匿名だと絶対に入り込む主観の批判に責任が伴うのに意味がある…

149 17/10/14(土)14:36:23 No.459312151

>でもゴミとかカスとかいってるのはさすがに誰が見ても駄目じゃーの? その程度の挑発でけおるんだから相手は楽だよね

150 17/10/14(土)14:36:35 No.459312181

米米CLUB完成してるの初めて見た

151 17/10/14(土)14:36:49 No.459312221

>>血界戦線2期でホワイト無かった事にされなくて本当に良かったわ >そもそも血界戦線でケチつけられてたところって本当にホワイトのところだったの? >どう見ても内藤テイストなキャラとお話だったのに ホワイト使って構成ボロボロになってたりアクション書けなかったりってとこがうんこだったからな血界戦線

152 17/10/14(土)14:37:01 No.459312248

>その程度の挑発でけおるんだから相手は楽だよね いや挑発じゃなくて批判しなよ…バトルマニアかよ…

153 17/10/14(土)14:37:04 No.459312260

わりとあることだけど 実況に参加してたのに見てたら分かることに突っ込み入れてる「」いるよね 多分実況に夢中であんまり見てなかったのかも

154 17/10/14(土)14:37:09 No.459312274

すぐクソアニメとか汚い言葉使う人は どんなに言い分が正しくてもID 出るのは仕方ないよ

155 17/10/14(土)14:37:19 No.459312305

>>その程度の挑発でけおるんだから相手は楽だよね >いや挑発じゃなくて批判しなよ…バトルマニアかよ… 関係ねぇ 戦いてぇ

156 17/10/14(土)14:37:37 No.459312358

つーかアニメの話してる場所にいるのがアニメの話したい人だけだと思ってるのが根本的に間違いなんだよ レスポンチバトラーのキチガイ相手に何かできると思ってるの?

157 17/10/14(土)14:37:43 No.459312375

>>>その程度の挑発でけおるんだから相手は楽だよね >>いや挑発じゃなくて批判しなよ…バトルマニアかよ… >関係ねぇ >戦いてぇ 戦って勝ちてえ

158 17/10/14(土)14:37:51 No.459312396

>その程度の挑発でけおるんだから相手は楽だよね 挑発て

159 17/10/14(土)14:37:52 No.459312400

>いや挑発じゃなくて批判しなよ…バトルマニアかよ… ここは戦場だ

160 17/10/14(土)14:38:14 No.459312461

昨日の実況でも作中で出てただろって事レスしてるのは幾らか見たな…

161 17/10/14(土)14:38:25 No.459312489

まぁ戦うっつってもネットのそれなんて安全圏から煽ってるだけだしねぇ

162 17/10/14(土)14:38:30 No.459312500

アンチを批判する人のほうが汚い言葉使うの大好きだよね アンチに言う分には問題ないとでも思ってるのかな

163 17/10/14(土)14:38:35 No.459312510

ほらーそうやって挑発にすぐ乗るー

164 17/10/14(土)14:38:43 No.459312528

>ここは戦場だ やだ…気持ち悪い…

165 17/10/14(土)14:38:46 No.459312534

なんで荒らしと戦う前提なんだよ

166 17/10/14(土)14:38:53 No.459312559

匿名掲示板を戦場と思ってないあまちゃん初めて見た

167 17/10/14(土)14:39:08 No.459312609

掲示板である以上バトルは覚悟しないとね… バトルしたくないのに勃発しちゃった時は頑張って流れ変えようとするより 諦めてスレ閉じたほうが精神衛生上いいよね…

168 17/10/14(土)14:39:08 No.459312613

取り消せよ…今の言葉…!

169 17/10/14(土)14:39:14 No.459312630

憎いよぉ…

170 17/10/14(土)14:39:17 No.459312644

荒らしに言われっぱなしじゃ格好悪いからな

171 17/10/14(土)14:39:23 No.459312660

0か1でしか判断しないケンカ腰の人はここでもわりと見るな 別にアニメの良し悪しに限らず

172 17/10/14(土)14:39:28 No.459312671

>アンチを批判する人のほうが汚い言葉使うの大好きだよね >アンチに言う分には問題ないとでも思ってるのかな はい 反論ある?

173 17/10/14(土)14:39:33 No.459312685

なにここ

174 17/10/14(土)14:39:36 No.459312697

>まぁ戦うっつってもネットのそれなんて安全圏から煽ってるだけだしねぇ 昔は舌戦やるにしても戦場に行かなきゃいけなかったから良い時代になったもんだよ

175 17/10/14(土)14:39:41 No.459312711

なんて情けない戦場

176 17/10/14(土)14:39:48 No.459312728

馬鹿にするな 俺だって0.5くらいはある

177 17/10/14(土)14:40:01 No.459312755

レスポンチが生きがいになってしまったネット戦士たちはわりと多い

178 17/10/14(土)14:40:06 No.459312774

つれぇわで泣いたからボコボコに叩かれてるの見たときはつれぇかったわ でも不満点上がってるの見て全部納得できちゃったのもつれぇわ思い出は破壊されてもう二度と戻らない

179 17/10/14(土)14:40:08 No.459312777

誰かが面白いと言ったから面白いじゃなくて自分の感想くらいには自信持ちたい

180 17/10/14(土)14:40:30 No.459312834

敗北者に似つかわしいスレになってうれしい

181 17/10/14(土)14:40:46 No.459312873

自分img に命かけてますから…

182 17/10/14(土)14:40:48 No.459312875

まともなスレだと喧嘩になる前にスレ「」が消すけどね そんなスレが少ないだけでね

183 17/10/14(土)14:40:59 No.459312906

戦場だと言うなら終わった後に戦果を上官に報告しなさいよ お母さんに今日は何をしたか話すんだ

184 17/10/14(土)14:41:02 No.459312916

レスがないよりはレスポンチバトルになるほうが楽しいからな 日常会話がない分をスレで補ってる人も多い

185 17/10/14(土)14:41:08 No.459312939

バトルが行き過ぎて作品の話するためではなく反対意見の持ち主を罵倒するためだけにスレに来るやつまで出てくるほどです

186 17/10/14(土)14:41:43 No.459313031

む、村山!!

187 17/10/14(土)14:42:00 No.459313066

クソアニメの感想で飽き飽きしてるとレスポンチしたくなるらしい

188 17/10/14(土)14:42:10 No.459313091

なんだかんだで煽り合ってるスレの方が「」は好きなのかな

189 17/10/14(土)14:42:22 No.459313115

これの行き過ぎて煮詰まって当初の目的を文字通り完璧に忘れ去ったのがゲハ

190 17/10/14(土)14:42:34 No.459313138

>これの行き過ぎて煮詰まって当初の目的を文字通り完璧に忘れ去ったのがゲハ ハゲ!

191 17/10/14(土)14:42:35 No.459313141

>まともなスレだと喧嘩になる前にスレ「」が消すけどね >そんなスレが少ないだけでね ここ基準だとむしろそっちのほうがまともじゃないんじゃないかなって あくまでここ基準だとね

192 17/10/14(土)14:42:38 No.459313148

原作既読の人と未読の人が衝突しちゃうと実況は難しいなと思う 既読の人がなんであのシーンカットしてんだ…糞アニメだな…って言ってて それは本当かもしれないけど未読の人的には全く気にならなかったり 逆に未読の人が「あいつなんであんなことしたの?」「意味がわからん…」て言ってて 既読の人が「それはあと数話もすれば明かされるんだよ黙って観てろ!」て怒っちゃったり 逆にアニメが本当に説明不足で既読の人は気づかず好きなキャラの活躍に興奮してるけど 未読からしたら何やってるか全然わからんアニメで褒めてる人が意味不明だったり どっちも間違ってないから衝突しちゃうと難しいなって…あとは言うまでもないけどネタバレの問題もあるし… つまりオリジナルアニメ最高

193 17/10/14(土)14:42:38 No.459313150

>荒らしに言われっぱなしじゃ格好悪いからな 言い返した時点で負けって学ばないからな

194 17/10/14(土)14:42:48 No.459313181

こういうクソアニメを楽しく語れる場所こそ大切にするべき それができなければ家族だろうがクソだ

195 17/10/14(土)14:43:09 No.459313234

>バトルが行き過ぎて作品の話するためではなく反対意見の持ち主を罵倒するためだけにスレに来るやつまで出てくるほどです バトルで否定するために嫌いなアニメを見るのは当然だからな 見てないとその週の叩きどころがわからなくてバトルに参加できないし

196 17/10/14(土)14:43:33 No.459313290

>これの行き過ぎて煮詰まって当初の目的を文字通り完璧に忘れ去ったのがゲハ あれはどっちかというとネタで言い合ってたのが いつの間にか本気になって意味わからんことになってる感じじゃ

197 17/10/14(土)14:43:37 No.459313299

>ここ基準だとむしろそっちのほうがまともじゃないんじゃないかなって >あくまでここ基準だとね まぁそうよね まず管理というのがいつになってもここでは根付かないからね

198 17/10/14(土)14:43:41 No.459313313

>つれぇわで泣いたからボコボコに叩かれてるの見たときはつれぇかったわ >でも不満点上がってるの見て全部納得できちゃったのもつれぇわ思い出は破壊されてもう二度と戻らない プレイしながら自分でちゃんと評価できてれば良かったんじゃね

199 17/10/14(土)14:43:46 No.459313322

このスレ見るだけで泣きたくなる気持ちがちょっとわかる

200 17/10/14(土)14:44:00 No.459313371

>つまりオリジナルアニメ最高 わかりましたからおちついてください

201 17/10/14(土)14:44:06 No.459313393

アニメじゃないけど俺はFF12が大好きだけど世間では評判悪いらしくでも批判は一切目に入れないようにしてるから無敵だ 唯一観てしまった主人公が傍観者過ぎる…って批判は傍観者でいいじゃんと思ってる 歴史の大事件に立ち会った少年っていいじゃない

202 17/10/14(土)14:44:15 No.459313412

>つまりオリジナルアニメ最高 コメットルシファーはあと2クールあれば最高だった

203 17/10/14(土)14:44:27 No.459313440

ぶっちゃけ原作付きアニメ原作知ってて見ても確認作業みたいになって面白くないよな

204 17/10/14(土)14:44:46 No.459313496

バトルが楽しいのは認めるがマイナー作品でやってくれ メジャーなのだと内容と直接関係ない罵り合いで面白くない

205 17/10/14(土)14:44:51 No.459313515

自分のこれ好きって感情なんぞそんな大層なもんでもないのに なぜか世界で最も価値あるものみたいな事思ってる人が多くて困る

206 17/10/14(土)14:45:02 No.459313545

>アニメじゃないけど俺はFF12が大好きだけど世間では評判悪いらしくでも批判は一切目に入れないようにしてるから無敵だ >唯一観てしまった主人公が傍観者過ぎる…って批判は傍観者でいいじゃんと思ってる >歴史の大事件に立ち会った少年っていいじゃない それをこういうスレで吐き出さざるを得ない時点でだいぶ気弱だな

207 17/10/14(土)14:45:07 No.459313561

レスポンチなんかでリアルのコミュニケーション不足を補いたくないよ!

208 17/10/14(土)14:45:07 No.459313562

>>つまりオリジナルアニメ最高 >コメットルシファーはあと2クールあれば最高だった 尺が足りなかったという気持ちはわかるが2クール伸ばしても絶対途中余らせて最後足りなくなると思う

209 17/10/14(土)14:45:26 No.459313606

>それをこういうスレで吐き出さざるを得ない時点でだいぶ気弱だな ええ…そういう流れじゃなかったの…

210 17/10/14(土)14:45:46 No.459313659

つまらんならつまらんでそれを話題にすることもまあ楽しいよ ただスタッフ叩いたり楽しんでる人とケンカするのが好きなタイプはマジに理解できない

211 17/10/14(土)14:45:50 No.459313665

>自分のこれ好きって感情なんぞそんな大層なもんでもないのに >なぜか世界で最も価値あるものみたいな事思ってる人が多くて困る 他人にとってそうであっても棚上げして自己愛を持つのはある程度までなら大事なことだぞ

212 17/10/14(土)14:46:08 No.459313716

>>それをこういうスレで吐き出さざるを得ない時点でだいぶ気弱だな >ええ…そういう流れじゃなかったの… 攻撃する為に適当に付け込んでるだけだから相手しちゃだめだよ

213 17/10/14(土)14:46:14 No.459313724

>ぶっちゃけ原作付きアニメ原作知ってて見ても確認作業みたいになって面白くないよな バトル漫画なんかで動いてるの見たいって人は多い

214 17/10/14(土)14:46:18 No.459313742

>つまりオリジナルアニメ最高 ハハハ制作会社と監督・脚本の名前だけでバカが寄ってきて放映前からケチつけて あとはちょっと荒れるようなネタが出たら無理矢理炎上させるような奴らが集まってくるんだぜ!

215 17/10/14(土)14:46:28 No.459313765

>アニメじゃないけど俺はFF12が大好きだけど世間では評判悪いらしくでも批判は一切目に入れないようにしてるから無敵だ 語り合うのも楽しいけど自分の感想保護するために語らないのもある意味正解だよなぁ 好きな作品ほどスレ見ないとかさ

216 17/10/14(土)14:46:41 No.459313795

>レスポンチなんかでリアルのコミュニケーション不足を補いたくないよ! それはコミュニケーションに不足してない人の感覚なのだ 本当にコミュニケーションに飢えてるとレスポンチバトルでも嬉しいのだ

217 17/10/14(土)14:46:42 No.459313797

>ぶっちゃけ原作付きアニメ原作知ってて見ても確認作業みたいになって面白くないよな 全く違うものになってる方が作品そのものの評価はしやすい アニメハーメル最高だと思ってるし

218 17/10/14(土)14:46:43 No.459313802

>ただスタッフ叩いたり楽しんでる人とケンカするのが好きなタイプはマジに理解できない 簡単じゃん 屁みたいなレスでも全力で反応してくれるのが面白いんだろ

219 17/10/14(土)14:47:11 No.459313871

意図してるのか分からんけど無理矢理な自己肯定が痛々しい

220 17/10/14(土)14:47:13 No.459313877

>バトル漫画なんかで動いてるの見たいって人は多い 声が付いたり効果音や演出でどういうイメージになるのかは楽しみ

221 17/10/14(土)14:47:21 No.459313905

>ハハハ制作会社と監督・脚本の名前だけでバカが寄ってきて放映前からケチつけて >あとはちょっと荒れるようなネタが出たら無理矢理炎上させるような奴らが集まってくるんだぜ! 楽しみですねあの大人気アニメの監督交代した二期! クソが!

222 17/10/14(土)14:47:42 No.459313955

声付いて動いて喋ってるだけで満足ですよ私は

223 17/10/14(土)14:47:53 No.459313983

>>それをこういうスレで吐き出さざるを得ない時点でだいぶ気弱だな >ええ…そういう流れじゃなかったの… お前のいう通りならこんなスレにレスする必要すらないはずだな

224 17/10/14(土)14:48:05 No.459314014

>つまらんならつまらんでそれを話題にすることもまあ楽しいよ >ただスタッフ叩いたり楽しんでる人とケンカするのが好きなタイプはマジに理解できない 自治したいマンとかはもう作品とかどうでもよくてレスポンチする居場所がほしいんだと思う

225 17/10/14(土)14:48:07 No.459314021

同じアニメの同じシーンを同じimgで語っても昼と夜で全然評価逆だったりするし あるスレで「」とこれ面白かったよね!と盛り上がってもその時は趣味のあう「」が多かっただけで 時間変えたら面白くねえよクソだったろアホかって言われるかもだし もしやネットで感想を誰かと語っても意味がないのでは…?とさいきんおもえてきたつかれた

226 17/10/14(土)14:48:07 No.459314023

>つまらんならつまらんでそれを話題にすることもまあ楽しいよ >ただスタッフ叩いたり楽しんでる人とケンカするのが好きなタイプはマジに理解できない 大好きな原作を滅茶苦茶にされた人の気持ちや楽しんでるとこに水差された嫌な気分理解できないやつがこんなこと言ってるのが笑える

227 17/10/14(土)14:48:08 No.459314024

>楽しみですねあの大人気アニメの監督交代した二期! 若干Ωを感じる奇跡…

228 17/10/14(土)14:48:15 No.459314038

ちゃんと考えて理にかなったレスすればいくらでも反応貰えるのにその事を知らないんだよな

229 17/10/14(土)14:48:18 No.459314046

>楽しみですねあの大人気アニメの監督交代した二期! >クソが! 二期なんてないと思うよそもそも

230 17/10/14(土)14:48:36 No.459314085

難癖つけるために作品を見るような人間にだけはなりたくない いいよねできるだけの人生でいい

231 17/10/14(土)14:48:39 No.459314094

>それはコミュニケーションに不足してない人の感覚なのだ >本当にコミュニケーションに飢えてるとレスポンチバトルでも嬉しいのだ コミュニケーションに飢えてるなら現実で喋ったらいいのに

232 17/10/14(土)14:48:55 No.459314132

>声が付いたり効果音や演出でどういうイメージになるのかは楽しみ (セリフ長いな…)って思うことが多いやつ

233 17/10/14(土)14:49:18 No.459314185

期待して最後まで観て 裏切られた無念を語る場だから 反省会は好き

234 17/10/14(土)14:49:22 No.459314195

>難癖つけるために作品を見るような人間にだけはなりたくない >いいよねできるだけの人生でいい それを他人に強制しないのなら大変立派だ

235 17/10/14(土)14:49:32 No.459314216

>本当にコミュニケーションに飢えてるとレスポンチバトルでも嬉しいのだ わからん…

236 17/10/14(土)14:49:35 No.459314221

>ちゃんと考えて理にかなったレスすればいくらでも反応貰えるのにその事を知らないんだよな 過去に苛烈なやつらが食いついてたレスまんまレスすればいいから考える必要もないんだよな

237 17/10/14(土)14:49:49 No.459314249

減点評価と加点評価の違いもある

238 17/10/14(土)14:49:51 No.459314251

>難癖つけるために作品を見るような人間にだけはなりたくない >いいよねできるだけの人生でいい 難癖つけてる人に難癖つけてる時点でお前の理想の人生は破綻してるんだ

239 17/10/14(土)14:49:55 No.459314268

>もしやネットで感想を誰かと語っても意味がないのでは…?とさいきんおもえてきたつかれた えっここ見て半年とかなの? 当たり前じゃん

240 17/10/14(土)14:50:12 No.459314305

なんにせよ叩くのはどうなのってのはおいといて 京アニの花田作品すきだから花田脚本=駄作みたいな言われように共感できない 「じゃあ続編は花田先生に脚本交代で」「やめろォ!」みたいに「」の中では駄作の象徴ネタになってるよね…

241 17/10/14(土)14:50:13 No.459314308

>クソが! ラブライブかと思った けもフレか

242 17/10/14(土)14:50:14 No.459314313

最近のクソアニメはだいぶ質上がってるから 本気で面白くないのは少なくなった でも現代は叩くことでしかコミュニケーションできない人が相当数いるらしくてそれが今の雰囲気作ってる

243 17/10/14(土)14:50:25 No.459314350

これはスタッフがコイツだからクソ!って始まる前から言う人嫌い まあ大体クソになるけど嫌い

244 17/10/14(土)14:50:43 No.459314386

>ちゃんと考えて理にかなったレスすればいくらでも反応貰えるのにその事を知らないんだよな ハハハ理にかなったレスをすれば理にかなった反応がもらえると思ってるなんて

245 17/10/14(土)14:50:51 No.459314400

相手がコミュニケーションに飢えてるってことにして批判はなかったってことにするの楽でいいよね

246 17/10/14(土)14:50:54 No.459314410

>>声が付いたり効果音や演出でどういうイメージになるのかは楽しみ >(セリフ長いな…)って思うことが多いやつ ラノベとか漫画とかの表現じゃ許されるけど アニメでやるとすげえテンポ悪くなるやつは結構あるよね というかそれを防ぐために演出や各話脚本がいるんじゃないのかって感じ

247 17/10/14(土)14:50:57 No.459314417

>なんにせよ叩くのはどうなのってのはおいといて >京アニの花田作品すきだから花田脚本=駄作みたいな言われように共感できない >「じゃあ続編は花田先生に脚本交代で」「やめろォ!」みたいに「」の中では駄作の象徴ネタになってるよね… オリジナルならいいんじゃないすか

248 17/10/14(土)14:51:03 No.459314429

>難癖つけてる人に難癖つけてる時点でお前の理想の人生は破綻してるんだ こういう被害妄想するのもいるからまぁ無理だなって

249 17/10/14(土)14:51:05 No.459314433

>ラブライブかと思った >けもフレか WUGだろ

250 17/10/14(土)14:51:26 No.459314488

>>ラブライブかと思った >>けもフレか >WUGだろ 最高じゃん!

251 17/10/14(土)14:51:32 No.459314500

>>ラブライブかと思った >>けもフレか >WUGだろ ヤマカン消えたしもう粘着する人もいないんじゃないの?

252 17/10/14(土)14:52:03 No.459314571

ちゃんとした批判なら低評価でもID出ることはないし実際俺も出たことはないけど 最近の「」のストレス耐性の低さとアレルギー体質見てると 今までならID出ないような意見書いてもID出されそうだなとは思う

253 17/10/14(土)14:52:07 No.459314583

>これはスタッフがコイツだからクソ!って始まる前から言う人嫌い >まあ大体クソになるけど嫌い 大抵関わってる人で一番有名な人が叩かれるよね その人が原因かわからないのに

254 17/10/14(土)14:52:21 No.459314616

ヤマカンは嫌いだけどWUGはヤマカンが監督のままでよかったなー

255 17/10/14(土)14:52:24 No.459314620

>えっここ見て半年とかなの? >当たり前じゃん いやimgに限った話ではなく俺にとって世界全体にその諦めがいきわたってしまったというか… 匿名掲示板でなく名前付きのヒならいいか、ネットでなく顔を合わせる現実ならいいかというと、 俺と友達が面白かったよねー!って盛り上がってる一方で日本のどこかではクソだな!!!って言われてるんだろうなと思うと つまりせかいにかちはないのでは…つかれてきた…

256 17/10/14(土)14:52:27 No.459314627

>ヤマカン消えたしもう粘着する人もいないんじゃないの? そうなればよかったんだけどね 現実は厳しいのよね

257 17/10/14(土)14:52:28 No.459314631

>難癖つけてる人に難癖つけてる時点でお前の理想の人生は破綻してるんだ 正論すぎてダメだった

258 17/10/14(土)14:52:30 No.459314634

煽り雑すぎる…

259 17/10/14(土)14:52:31 No.459314638

>つまらんならつまらんでそれを話題にすることもまあ楽しいよ なんでこんな展開になんの!?わからん……みたいな ワイワイ言い合えるのは楽しさあるよ クソだのカスだの言い出す人が一人きただけであーあ解散ってなる

260 17/10/14(土)14:52:47 No.459314666

監督が変わるのと戦犯が蹴り出されるのは違う

261 17/10/14(土)14:52:47 No.459314668

>>これはスタッフがコイツだからクソ!って始まる前から言う人嫌い >>まあ大体クソになるけど嫌い >大抵関わってる人で一番有名な人が叩かれるよね >その人が原因かわからないのに 統計学的な…

262 17/10/14(土)14:52:57 No.459314689

>いやimgに限った話ではなく俺にとって世界全体にその諦めがいきわたってしまったというか… >匿名掲示板でなく名前付きのヒならいいか、ネットでなく顔を合わせる現実ならいいかというと、 >俺と友達が面白かったよねー!って盛り上がってる一方で日本のどこかではクソだな!!!って言われてるんだろうなと思うと >つまりせかいにかちはないのでは…つかれてきた… 知らんわ メンタルで聞いてもらえ

263 17/10/14(土)14:53:01 No.459314702

>>ちゃんと考えて理にかなったレスすればいくらでも反応貰えるのにその事を知らないんだよな >ハハハ理にかなったレスをすれば理にかなった反応がもらえると思ってるなんて それはそれでいいんだよ無視出来なかったんだなって分かるから

264 17/10/14(土)14:53:06 No.459314721

>いやimgに限った話ではなく俺にとって世界全体にその諦めがいきわたってしまったというか… 別に行き渡ったわけではない 最初からそうでお前がそれに気づいただけだ

265 17/10/14(土)14:53:24 No.459314763

>正論すぎてダメだった どこが正論やねん… ただの詭弁じゃん…

266 17/10/14(土)14:53:24 No.459314765

>ヤマカン消えたしもう粘着する人もいないんじゃないの? ヤマカンが粘着してる…

267 17/10/14(土)14:53:26 No.459314767

>今までならID出ないような意見書いてもID出されそうだなとは思う 肉の更新時にポーラ戦のウォーズはクママン自身が言うようにラスト以外微妙じゃんて言ったらいつもの荒らし扱いされてID出された

268 17/10/14(土)14:53:33 No.459314783

>正論すぎてダメだった えっどの辺が……?

269 17/10/14(土)14:53:53 No.459314826

こうやってすぐ反転するから嫌われてるっていつになったら理解できるんだろうな… たぶん無理だな

270 17/10/14(土)14:53:56 No.459314833

>ヤマカンが粘着してる… あぁ…

271 17/10/14(土)14:54:03 No.459314850

>>ラブライブかと思った >>けもフレか >WUGだろ いろんな作品の話題に隠れてしまったけどワンパンマンの方が不安かな… 監督交代はまだしもマッドハウスからJCに会社が変わるってのが…

272 17/10/14(土)14:54:07 No.459314861

>>ヤマカン消えたしもう粘着する人もいないんじゃないの? >ヤマカンが粘着してる… あー…

273 17/10/14(土)14:54:08 No.459314863

反転するのか……

274 17/10/14(土)14:54:19 No.459314884

普段よっぽど鬱屈としてるのかな

275 17/10/14(土)14:54:29 No.459314906

俺が面白いと思うアニメをネットでつまらないと叩く人が多いとみんなセンスないな…で終わりになる

276 17/10/14(土)14:54:53 No.459314961

匿名掲示板ですら共感もらえないからすぐけおるのかなって…

277 17/10/14(土)14:54:54 No.459314965

>ヤマカンが粘着してる… 笑った でも本当に出来が悪くて変な雰囲気にはなってる 多分ヤマカンが予算食いすぎたせいでしわ寄せが今来たんだろうけど

278 17/10/14(土)14:54:57 No.459314968

>反転するのか…… 闇落ちだな

279 17/10/14(土)14:55:09 No.459314987

>俺が面白いと思うアニメをネットでつまらないと叩く人が多いとみんなセンスないな…で終わりになる 表立って言わないならそれでいいよね

280 17/10/14(土)14:55:17 No.459315006

どの辺が詭弁なのかを説明してやれ それをやらんとただの頭悪い煽りにしか見えないまま終わっちまうぞ それでいいなら別にいいけど

281 17/10/14(土)14:55:29 No.459315042

WUG一期よりダメなの?2期

282 17/10/14(土)14:55:41 No.459315077

>どの辺が詭弁なのかを説明してやれ >それをやらんとただの頭悪い煽りにしか見えないまま終わっちまうぞ >それでいいなら別にいいけど こういうところ

283 17/10/14(土)14:55:55 No.459315116

俺が食堂楽に興味ないから解らんが 食事の世界ではスレ画みたいなの割と話題になるみたいね 美味しいと思った料理を食べログ見たら評価低かったからゲロ不味かったわって思うようになる人が多いって 散発的に数カ所でそんな話題をみた

284 17/10/14(土)14:56:28 No.459315193

アホが正論とか使うからこんなことになる

285 17/10/14(土)14:56:28 No.459315195

>どの辺が詭弁なのかを説明してやれ >それをやらんとただの頭悪い煽りにしか見えないまま終わっちまうぞ 何で第三者を装ってるのか知らんけど 過度な一般化という立派な詭弁です

286 17/10/14(土)14:56:30 No.459315205

>WUG一期よりダメなの?2期 今のところ同じくらいだと思う

287 17/10/14(土)14:57:04 No.459315306

口汚くののしり始めちゃったよ…

288 17/10/14(土)14:57:10 No.459315316

>WUG一期よりダメなの?2期 まだ1話しかやってないのに評価も何もあったもんじゃねえ… けど俺個人的には2期1話は無茶苦茶良かったと感じてるよ 演出のリソースコントロールがなされてるので終盤もなんとかしてくれるだろうって期待も持てる ライブシーンの首を痛めつけに来るカメラワークだけはつらかったけど基本好き

289 17/10/14(土)14:57:19 No.459315338

>>WUG一期よりダメなの?2期 >今のところ同じくらいだと思う 声優に罪はないんだろうけど可愛そうにな

290 17/10/14(土)14:57:53 No.459315433

>どの辺が詭弁なのかを説明してやれ >それをやらんとただの頭悪い煽りにしか見えないまま終わっちまうぞ >それでいいなら別にいいけど そろそろ玩具の耐久値なくなりそうだけど大丈夫? そんなに追い詰めちゃって平気なの?

291 17/10/14(土)14:57:54 No.459315437

食べログってむしろ低評価なこと書けないイメージある 俺が書いたら消してくださいって連絡来たからかな

292 17/10/14(土)14:58:09 No.459315478

玩具の耐久値て

293 17/10/14(土)14:58:11 No.459315485

俺が面白かったなーと思った映画はここでは賛否両論で mayちゃんではだいたいフルボッコになってる

294 17/10/14(土)14:58:27 No.459315541

基本的にネガティブ意見が集まりやすいよねネットって 褒めたらステマとか工作員とか業者とか言われることもあるし

295 17/10/14(土)14:58:46 No.459315581

どうでもいいんだけどスレ画の4コマ目がなんだかとても気になる 顔アップにして泣いていうことだろうか… ま、ネットなんて所詮はネットだし とかチンコ弄ってるくらい飄々としたコマでいいのよ

296 17/10/14(土)14:59:00 No.459315621

批判的な意見を否定しないなら好きにしてていいよ

297 17/10/14(土)14:59:02 No.459315628

風機関とかユーリに次ぐ人気アニメなのに「」はネタ扱いしかしない たまに普通に語ってるけど

298 17/10/14(土)14:59:39 No.459315731

そもそも肯定意見も否定しないでくれたら平和なんですけど

299 17/10/14(土)14:59:41 No.459315738

>そろそろ玩具の耐久値なくなりそうだけど大丈夫? >そんなに追い詰めちゃって平気なの? 大丈夫? 必死すぎて痛々しい雰囲気出てるよ?

300 17/10/14(土)14:59:48 No.459315753

>批判的な意見を否定しないなら好きにしてていいよ そんなん無理に決まってるじゃん!

301 17/10/14(土)14:59:59 No.459315779

ネットは大抵「いいと思う」「ダメだと思う」の口論でなく 「いいと思う」「ダメだと思う」「ダメとか言ってる奴はアンチ」「良いって奴目が腐ってんのかな」って口論になるからダメ アニメの話してんのに感想言ってる相手の話し始めてどうすんだ

302 17/10/14(土)15:00:09 No.459315807

結局のところ自分の主観でしか世界を認知することなんて出来ないわけだし自分の主観は大事にした方がいいよ

303 17/10/14(土)15:00:14 No.459315828

なんだか否定的な意見ばっかりだな・・・。

304 17/10/14(土)15:00:37 No.459315893

ジョーカーゲームはつまらんとは一言も言ってないし…!

305 17/10/14(土)15:01:02 No.459315952

>そもそも肯定意見も否定しないでくれたら平和なんですけど まあ…そうなるな

306 17/10/14(土)15:01:13 No.459315984

>風機関とかユーリに次ぐ人気アニメなのに「」はネタ扱いしかしない >たまに普通に語ってるけど あれ結構盛り上がってなかった?ってググって初めて風機関がジョーカーゲームの事だと知った 「」がプリンセスプリンシパル見ながら風機関風機関いってたからてっきりアレの話かとばかり…

307 17/10/14(土)15:01:31 No.459316041

楽しく掲示板で遊べない子は可哀想だね

308 17/10/14(土)15:01:32 No.459316043

否定的なスレでももうちょっとどうにか出来ただろって感じで文句言ってる人と 作品自体嫌ってそうなので距離を感じることがあるから難しいね

309 17/10/14(土)15:01:34 No.459316052

「」は特に批判絶対許さないよね 住み分ければ問題ないはずなのに露骨に拒否反応示して排除しようとする 後に作品がうn…?ってなり始めると崩壊するけど

310 17/10/14(土)15:01:48 No.459316100

>アニメの話してんのに感想言ってる相手の話し始めてどうすんだ それが酷くなるとアニメは嫌いじゃないけど信者は嫌いアンチは嫌いって話になる

311 17/10/14(土)15:01:50 No.459316110

ジョーカーゲームは数万のボックスを1万売ったから大したもんだ

312 17/10/14(土)15:01:59 No.459316129

ニャル子さん観てないけどニャル子さん2期のSAN値ピンチSAN値ピンチって歌は好き でもそれいったら観てから言えよって怒られるだろうから普段は言わない

313 17/10/14(土)15:02:15 No.459316173

最近は「」と意見が合う事の方が稀なので「」が叩いててもあんま気にしない

314 17/10/14(土)15:02:17 No.459316177

ブライガーがキモ過ぎる!

315 17/10/14(土)15:02:20 No.459316188

ナニココさん…

316 17/10/14(土)15:02:20 No.459316190

>「」がプリンセスプリンシパル見ながら風機関風機関いってたからてっきりアレの話かとばかり… どれの話…? もしや風機関以外にも風機関が?

317 17/10/14(土)15:02:34 No.459316235

>>WUG一期よりダメなの?2期 >今のところ同じくらいだと思う まだ悪いところまで出てないから期待値的には2期のほうがマシかな 終わったら1期よりダメだったって可能性もなくはない

318 17/10/14(土)15:02:35 No.459316242

「」って何なんだろう…

319 17/10/14(土)15:02:42 No.459316262

とりあえず批判する時は喧嘩腰にならないように心がけて欲しい

320 17/10/14(土)15:02:55 No.459316297

>住み分ければ問題ないはずなのに露骨に拒否反応示して排除しようとする それ「住み分ければ」の仮定がまず破綻してるじゃん…

321 17/10/14(土)15:02:58 No.459316303

袈裟が憎い!までならいいんだけどそれを着てる坊主はゴミ!カス!までいくとちょっと引く

322 17/10/14(土)15:03:03 No.459316317

>とりあえず批判する時は喧嘩腰にならないように心がけて欲しい なによ!やる気!?

323 17/10/14(土)15:03:11 No.459316340

あのアニメもこのアニメもすべてimgで語りたいってやるよりはあれはimgでこれはヒでって感じで自分が気持ちの良いところを使い分けた方がいいよ

324 17/10/14(土)15:03:19 No.459316365

>風機関とかユーリに次ぐ人気アニメなのに「」はネタ扱いしかしない >たまに普通に語ってるけど 男性ファンもいないわけではないけどだいたい女性向けだし あと単にここ向けじゃないだけ 刀剣乱舞があんま語られないようなもん

325 17/10/14(土)15:03:35 No.459316414

>風機関とかユーリに次ぐ人気アニメなのに「」はネタ扱いしかしない >たまに普通に語ってるけど 正直痛々しいと思ってるので本当にかっこいいスパイものみたいに話してるの見ると笑う

326 17/10/14(土)15:03:36 No.459316417

>「」は特に批判絶対許さないよね そんなことないけど 作品によるんじゃない?批判しかされてない作品めっちゃあるじゃん

327 17/10/14(土)15:03:36 No.459316419

どのコミュニティでもこれは叩いてもいいみたいな流れが出来ると意味もなく攻撃的な人が集まって来るのはある

328 17/10/14(土)15:03:36 No.459316421

>それ「住み分ければ」の仮定がまず破綻してるじゃん… なんのための管理だよ…

329 17/10/14(土)15:03:40 No.459316429

>>批判的な意見を否定しないなら好きにしてていいよ >そんなん無理に決まってるじゃん! imgはいいよね…いい…する場所だから批判的な意見は他所でやれ!!! っていう子を最近見かけたけど匿名掲示板で何いってんだと思う

330 17/10/14(土)15:03:43 No.459316442

>とりあえず批判する時は喧嘩腰にならないように心がけて欲しい すぐ批判に食いつく敗北者来たな…

331 17/10/14(土)15:03:47 No.459316450

>>「」がプリンセスプリンシパル見ながら風機関風機関いってたからてっきりアレの話かとばかり… >どれの話…? >もしや風機関以外にも風機関が? いやプリンセスプリンシパルのなかに風機関ってチームでもあんのかなーって思ってたの スパイ繋がりで「ジョーカーゲームみたいだ」って表現だったのかと今知った

332 17/10/14(土)15:04:19 No.459316532

>imgはいいよね…いい…する場所だから批判的な意見は他所でやれ!!! >っていう子を最近見かけたけど匿名掲示板で何いってんだと思う なんかお外だとそういう風に言われてるらしいよ

333 17/10/14(土)15:04:29 No.459316556

>imgはいいよね…いい…する場所だから批判的な意見は他所でやれ!!! >っていう子を最近見かけたけど匿名掲示板で何いってんだと思う 別の「」を現在進行形で批判してる形になってるのいいよね よくない

334 17/10/14(土)15:04:43 No.459316598

>なんのための管理だよ… 何言ってるの? 住み分けできてないから批判レスも混ぜる奴が出てくるんだろ

335 17/10/14(土)15:04:58 No.459316643

>スパイ繋がりで「ジョーカーゲームみたいだ」って表現だったのかと今知った 正確にはジョーカーゲームに出てくるスパイごっこしてる風機関みたいって表現

336 17/10/14(土)15:04:59 No.459316646

「肯定的に語るスレ」・「否定的に語る」スレみたいに 住み分けれたらいいのかなーとたまに思うけど虹裏だと構造的に無理だろうなあ 壷はそういう文化なんだっけか

337 17/10/14(土)15:05:02 No.459316658

>なんかお外だとそういう風に言われてるらしいよ どこで言われてようがそれを真に受けるのは随分とピュアな子で可愛いなって思うね

338 17/10/14(土)15:05:14 No.459316681

>スレ

339 17/10/14(土)15:05:23 No.459316714

批判絶対許さないっていう奴がまともだったこと一度もないのが悪い

340 17/10/14(土)15:05:35 No.459316745

>なんのための管理だよ… こういうスレ「」に総じてIDでるの面白いよね

341 17/10/14(土)15:05:44 No.459316765

プリプリはなんの解決もせず問題投げっぱなしだよね みたいな事言ったらみんな否定するんでしょ?

342 17/10/14(土)15:05:46 No.459316769

批判を許さないんじゃなくてスレの雰囲気を壊すやつは許さないだよ

343 17/10/14(土)15:05:53 No.459316783

自分の正直な 「面白くなかった」は たとえ 自分でも 安易に否定しちゃ いけない気が するんだ―

344 17/10/14(土)15:06:00 No.459316811

>「肯定的に語るスレ」・「否定的に語る」スレみたいに >住み分けれたらいいのかなーとたまに思うけど虹裏だと構造的に無理だろうなあ >壷はそういう文化なんだっけか あそこも結構曖昧じゃないかな というか昔はとりあえずアンチスレ立てるって感じだったけど今はどうなんだろ

345 17/10/14(土)15:06:05 No.459316821

>なんかお外だとそういう風に言われてるらしいよ まあmayよりは多少はね ID出やすいからそういう流れにもなりにくいし

↑Top